駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
327:
匿名
[2012-07-23 01:52:36]
|
328:
入居予定さん
[2012-07-23 07:39:45]
お風呂もその他、水圧まで確認してませんでした!お風呂ってシャワーのことですか?シャワーの水圧が弱いと困りますね。
|
329:
入居予定さん
[2012-07-23 09:22:32]
確認会、行ってきました。
指摘したうち1~2箇所を除いてはキズ等綺麗に直っていました。 直しが甘い分は入居までに対応ということでしたが、丸運さんには全体的に丁寧な対応をしていただけたので満足しています。 今週末は、隅田川花火大会ですね。 まだ引っ越し前なので家財等は持ち込めませんが、屋上からの眺望がかなりひらけていたので、見るのがとても楽しみです。 |
330:
匿名
[2012-07-23 11:52:07]
シャワーの水圧、良くないです・・・
指摘をしたら改善するとは言ってましたが、チェックリストに記入後 ふと気づいてシャワーをだしてみて分かったのでリストには載ってません。 直ってると良いのですが・・・・ |
331:
入居予定さん
[2012-07-23 12:26:23]
確認会に行ってきました。
シャワーの水圧は特に問題無さそうでした。 傷も大体は修正されていましたが、全体的に埃っぽかったので、 入居までにもう少し掃除をしてくれたらいいのにと思います。 |
332:
入居予定さん
[2012-07-23 15:23:05]
水圧…確認するのを忘れていました。
と言うよりも、水が出せるとは思っていませんでした。 チェック項目になかったので、水周りやガスなどの設備は、 引渡し後だと思っていました。 もし入居してから問題あるようなら対応してもらえますよね?? 再内覧会では、駐輪場も集会室も見れたし、 指摘箇所もきちんと修繕されていたので、 後は引渡し~入居です。 その前に引越しの荷造りと言う面倒な作業がありますけど…。 引越し後に新規購入した家具の搬入があるのですが、 それも事前に知らせておくべきでしょうか? 知らせる場合どこに連絡するのでしょうか? |
333:
入居予定さん
[2012-07-23 15:49:27]
うちは引越し幹事会社のアートに聞いたんですが、新規購入した家具の搬入なら、許可は要らないと言われました。
引越しみたいな時間が掛かる事でなければ連絡しなくてもいいみたいですよ。 ご心配なようでしたらアートに連絡してみるといいと思います。 |
334:
入居予定さん
[2012-07-23 15:54:30]
|
335:
土地勘無しさん
[2012-07-24 18:11:50]
内覧会で知ったんですが、向かいのビューホテルって
厨房だったんですね。 匂いが心配です。 |
336:
入居予定さん
[2012-07-24 22:50:28]
私も、内覧会でビューホテルの上の部分が厨房だったのに気が付きました。
しかも厨房の真上にはとっても大きな換気扇なのか室外機のようなものがあり 匂い・埃・騒音などがとっても気になっています。 また北側の玄関側は、ライフの換気扇がありお惣菜など調理しているときは とっても油の匂いが部屋の中にも充満していました。 これは、部屋の位置によって偏ってくる話ですけどね。 正直複雑な心境です。 |
|
337:
入居予定さん
[2012-07-25 23:33:18]
ビューホテルの厨房の臭いがそこまで問題になるとは思えませんが、洗濯物に臭いが付いたりするんでしょうか。嫌ですね。
ライフ側は隣接しているため、場所により相当臭いそうですね。 タカラレーベンはそのことで、特記事項みたいなかんじで説明しなかったのでしょうか?道路のひび割れなどは現地に行けば確認できますが、排気口の臭いは現地に行っても確認できませんよね。もし生活に支障が出るものであれば、予め説明する義務があると思いますが。私は素人なので説明義務の範囲などのその辺の事はわかりませんが。 |
338:
匿名
[2012-07-26 07:31:43]
臭いに関しては商業地の宿命と割り切るしかないですね。
|
339:
入居予定さん
[2012-07-26 12:55:57]
油というのは単に臭いの問題だけでは済まないと思います。
私はライフの排気口付近の部屋ではないので、内覧会や確認会の時も臭いに関しては何も感じませんでした。 もし油の臭いが蔓延するような部屋では、ライフの営業時間中は窓を開けて生活する事はできないと思います。 |
340:
入居予定
[2012-07-27 00:45:36]
ビューホテルとお隣からの換気扇の音や匂いに悩まされては困りますよね。
ただ、やはり住んでみないと何とも言えないところかなと思っています。 私も心配ですが、やはり商業地域に住むのですから多少は仕方がないのかなと。 利便性の面ではスーパーが隣というのは有難いですし、普段は室内にいるのでそんなに気にならないかなと期待しています。 これは個人の感覚ですが… ベランダからだと、ビューホテルの換気の音が結構した感じがしましたが、窓を閉めればほとんど気になりませんでした。 |
341:
入居予定さん
[2012-07-27 09:16:09]
今日は鍵の引渡しですね。
あまり書き込む方も居なくなってきましたし、これからは皆さんに直接お会いできるので、そちらでいろいろな情報交換をしていきたいと思います。 皆さんと強い管理組合を作って、入居者全員が快適にすごせる環境を作っていきましょう! |
342:
入居予定さん
[2012-07-27 10:22:44]
いよいよですね!早く引っ越したいです♪
|
343:
入居予定さん
[2012-07-27 12:21:47]
こちらの掲示板では大変お世話になりました。ありがとうございました。
これからは、現地でよろしくお願いいたします。 |
344:
入居予定
[2012-07-27 14:56:07]
昨日物件の前を通った時にエントランスを見たんですが、ウェブに事前に出ていた完成予想の画像と同じく椅子とテーブルが置かれてました。
いよいよ完成したんだなと改めて実感できました。 引っ越しの時は邪魔なのでどかされるような気もしますが(笑) 私としては廊下部分も含め、思ってたよりも高級感があるように見えて、うれしい誤算でした。 明日は花火大会なのでこられる方々とお会い出来るのを楽しみにしています。 |
345:
物件比較中さん
[2012-07-27 16:46:32]
この物件はいつまで「残り12戸」なんでしょうかね。
|
346:
ご近所さん
[2012-07-27 20:01:07]
もう何軒かのお部屋に灯りがついていますね。
今後、よろしくお願いします。 |
347:
匿名さん
[2012-07-29 07:19:35]
花火大会はいかがでしたでしょう?ビールを飲みながら最高のひと時だったのでは?モデルルームもオープンしたようで、残りわずかといえがんばっているようですね。真夏の引越しは大変そうですが、みなさん無事引越しされますように。
スカイツリーの話題も落ち着いたかと思うのですが、夏休みに入りました。浅草寺も含めて観光で賑わっていることでしょう。夏休み中にも何戸か契約が決まりそうな気がしますね。焦るなあ。 |
348:
入居済み住民さん
[2012-07-29 20:10:18]
昨日の花火、期待していた以上に
屋上からとてもよく見えました。 首を振ることなく、視界の右側にはスカイツリーに浅草寺、左側に花火を見ることができました。 それにしても風向きでたまにくる花火の煙には驚かされました。ビューホテルで火事でもあったのかと勘違いしてしまったくらい。 |
349:
匿名
[2012-07-29 23:06:23]
花火綺麗でしたね〜。
これから毎年見られるのも幸せですね! 隣のライフは改装するみたいですね。 |
350:
匿名
[2012-07-30 17:11:31]
浅草六区の再開発、つくばエクスプレスの東京駅延伸計画など、将来性のある物件ですね〜。
|
351:
匿名さん
[2012-07-30 18:06:46]
350さん
つくばエクスプレスの東京駅延伸計画はなかなか進んでいない様ですね。まず8両編成対応化工事 が色々な駅で終わりそれが終わってからになるのかな。つくばエクスプレス沿線上はかなり 新築のマンションができていて、時間帯によってはかなりの混雑の様です。 10月からは朝の電車の本数を増やす計画がある様ですね。少しでも分散されればよいのですが。 |
352:
入居予定さん
[2012-07-31 12:51:19]
今さっきHP見たら、完売の文字が…。
無事、完売して良かったです。 |
353:
物件比較中さん
[2012-07-31 14:37:18]
ずっと残り12戸のまま更新しなかったのはいただけませんが、竣工後すぐに完売して良かったですね。
|
354:
入居予定さん
[2012-07-31 16:10:56]
【D】タイプに入居済みの方、教えて下さいm(__)m 流し台に渡して置くタイプの水切りを購入したいのですが サイズがわからず困っています シンク(キッチン)の奥行きは何センチでしょうか 今の住まいが遠くて中々測りに行けないので お教え頂けると大変助かります ずうずうしいお願いで申し訳ありませんが 宜しくお願い致します |
355:
入居予定さん
[2012-07-31 21:34:12]
あ、完売したんですねー。営業さん、お疲れ様でした。
|
356:
匿名
[2012-08-05 11:53:57]
入居して一週間経ちましたが、なにか問題点などございませんでしょうか?私はかなり快適だなぁと感じています。結構、風通しが良いので涼しく過ごせています。エアコンほとんど使っていません。お風呂のマイクロバブル最高です。
|
357:
匿名さん
[2012-08-07 23:18:14]
インターネットの接続がかなり遅くないですか? あと、以前口コミにあったお風呂の水圧が弱いとのことでしたが 確かに使ってみると弱いですね。 個人的な意見ですが、想像していたよりも国際通りの騒音が気になりました。 |
358:
匿名
[2012-08-08 08:38:29]
ネットの接続は遅いですね。
2M程度平均です。 しかも、遅いというより、繋がらないことのほうが多いです。。。 |
359:
入居済み住民さん
[2012-08-08 10:31:49]
確かにネット繋がりにくいです。ウチだけではなかったのですね。改善していただきたい箇所ですね。
国際通りの音は、東側の部屋だからでしょうかね。西側は全く聞こえません。 |
360:
入居済み
[2012-08-08 12:16:48]
入居者用の掲示板ってあるんですか?
|
361:
土地勘無しさん
[2012-08-08 12:25:32]
なんだか、ゴキブリをよく見かけます。。前の家は見かけなかったのですが、
ライフの内装の影響ってあるのかなぁと・・・ |
362:
入居予定さん
[2012-08-08 12:58:23]
ゴキブリですか?!?!
家の中で出たんでしょうか? |
363:
入居済み住民さん
[2012-08-08 15:09:17]
かなりの気密性なのにゴキブリ入ってきちゃうんですかね~??
|
364:
入居予定さん
[2012-08-08 18:01:48]
まだゴキブリは見てないですけど、
ベランダでセミが死んでました。 |
365:
入居済み住民さん
[2012-08-08 19:37:42]
わたしもGはまだ見てませんが、ショック~。
どうか部屋には来ませんように(>_<) でもゴミ置場も山になってますもんね。 話かわりますが管理会社の 住民用コミュニティサイトより こちらの方が活発ですね~。 |
366:
入居済み住民さん
[2012-08-09 11:53:03]
ネット繋がらない事あるのですが、
こちらのPCの問題かなと思って色々やっていたのですが、 もしかしたらマンション内の回線の問題もあるのかもしれないですね。 ゴキ…この間昼間にベランダで見ました!! 昼間の目撃は結構ショックでしたよ。 室内に入らないように、屋外用のコンバット設置しましたが、 ライフの改装の影響だといいのですが、 飲食店も多い場所柄仕方ないのでしょうか(-ω-;) |
367:
サラリーマンさん
[2012-08-09 20:34:53]
ゴキ、共用廊下で目撃しましたよ! 土地柄?ライフ?
それとも引っ越しの際に連れてきたとか? |
368:
マンション住民さん
[2012-08-10 10:18:56]
ライフの全面改装で、ゴキブリが全部、外にでてしまったと思われます。
各家庭で、ごみの管理をしっかりやりたいと思います。 |
369:
働くママさん
[2012-08-10 15:02:45]
ついに再開されました。 ライフの揚げ物油臭!
平和な時間もつかの間でした。 となりにあると便利ですけどね・・ |
370:
匿名さん
[2012-08-10 21:50:32]
商業地域とはいえ、やはり油臭はかなりきついです。
今日は朝6時半頃から臭っていました。 |
371:
入居済み住民さん
[2012-08-15 14:31:52]
油臭ですか?
うちは中階層ですが、西側なので油臭は感じたことはありません。 スーパー近すぎても短所もあるんですね。。。 |
372:
入居済み
[2012-08-16 09:56:34]
南側のべらんだから東京湾の花火が見えました。
隅田川の花火だけではなく2つも花火が見えるなんてびっくりしました。 これからも毎年楽しみです。 |
373:
入居済みさん
[2012-08-16 14:17:50]
スカイツリーの夜の照明最高ですね。あと家からは、スカイツリーと浅草寺と五重塔が同時にライトアップされて見えるので最高です!!
|
374:
入居済み住民さん
[2012-08-17 09:13:57]
ライフの油臭の話が出ていますが、最近、西・北側の窓から、腐敗臭(ドブのような)がしませんか?
風のない日は、特に。ライフのゴミ捨て場の臭いかな、とも思いましたが、方角が違うし・・・。 台東区の資源ごみか、とも思いましたが、早朝から臭いがあり、ちょっと見てみましたが、そこでは なさそうなんですよね。西側の部屋なんですが、玄関を開けると、吹き抜けからすごく臭うので、マンション内の 問題のような気もするんです。皆さんも、臭い、気になりませんか? |
375:
匿名さん
[2012-08-17 09:36:11]
臭い、気になります。
ほんとに臭い。ならないですかね。 あと、ごきぶり、この前大量にいるの見ました。 |
376:
匿名
[2012-08-17 10:55:33]
大量のゴキブリと臭いには相関関係がありそうですね。
早急に原因を突き止め、対策を講じなければ。 |
377:
マンション住民さん
[2012-08-17 11:03:03]
すみません、大量のゴキブリってどこにいたのですか?
新築のマンションでありえません。 |
378:
入居予定さん
[2012-08-17 11:18:02]
私も大量のゴキブリがどこにいたのか非常に気になります。
それと臭いの件も含めて管理人さんに一度調査して貰った方が良いのでは?まだ皆さんが引っ越してきて1ヶ月も経たないのに、こんな状況っておかしいのではないかと。 |
379:
入居済み住民さん
[2012-08-17 11:46:19]
さきほど、レーベンコミュニティに電話して、悪臭について相談しました。
とりあえず、管理人さんにその旨伝えて、調べてもらえるそうです。 ただ、それでも原因がわからない場合には、専門業者に調査を依頼するなどしなければならず、 費用が生じるので、管理組合を通して行っていくことになるそうです。 マンション内に臭いの元があるのなら、ゴキブリが住み着いてしまう前に解決する必要がありますよね。 私自身も、ちょっと色々なところを覗いてみようかと思います。 |
380:
入居済み住民さん
[2012-08-17 13:12:28]
今、管理会社から連絡がありました!管理人さんに調べてもらったところ、
ディスポーザーの処理をする浄化槽から臭いがしている、とのことでした。 そこで、浄化槽を設置したタカラの部署の方に連絡して、点検の依頼をしてくれるそうです。 ただ、そこの部署が現在夏休み中なので、対応は20日以降になるとのことですが。 ゴキブリも、生ゴミの処理がうまくできていないから、発生しているのかもしれないですね。 |
381:
入居済み住民さん
[2012-08-17 17:00:30]
うちは低層階ですが、北側の部屋にいると換気口からドブみたいな臭いがしていて、
気になっていました。 害虫も悪臭も解決してほしいですね。 でも、今の季節だからこそ原因追求できたのかもしれないですね。 これが冬だったら問題発覚まで時間かかっていたかもしれません。 管理会社に連絡して頂いた住人様には感謝です。 対策してもらえるまでの数日、ゴキが家に侵入しないように 気を付けなきゃならないですね(‥;) |
382:
働くママさん
[2012-08-19 12:41:23]
前から気にはなっていましたが、裏口のあたりに蠅?が群れて飛んでいます。
内覧会自の説明会の時点でも蠅が群れていました。 今回の件と関係がありそうですね。 |
383:
マンション住民さん
[2012-08-19 15:51:00]
おいおい、、、
ここ随分ヤバいマンションだな、、、 |
384:
匿名
[2012-08-19 23:13:14]
結構、上の階の音が響いてきますけど、皆さん気になりませんか?
|
385:
入居済み住民さん
[2012-08-20 09:32:51]
内覧会の時点でのハエは、ライフからでしょうかね。生ゴミ積んでありますもんね。。。
上からの音は、床の厚さが薄いからでしょうか?うちの場合、上にお住まいの方が静かなのか(まだ引っ越してきていないだけ?)、気にならないですが。 ところで、私は、先週管理会社に連絡した者ですが、 浄化槽点検の依頼を今日行ってくれることになっていたので、さきほど確認のため再度管理会社に電話したところ、 なんと前回応対した方は休みで、この件について引継ぎがされていませんでした。 改めて、他の方に依頼しておきましたが、管理会社のいい加減な対応には腹が立ちます。 私ひとりでは軽く見られてしまっているのかもしれないので、できたら皆さんも、管理会社に現状に訴えるなど、 応援お願いします。 |
386:
匿名
[2012-08-20 11:28:49]
ドコモを使ってますが、電波状況わるくないですか?
|
387:
入居予定さん
[2012-08-20 11:48:25]
NO.385様
有難うございます。 こちらを見てライフの臭いやらごきぶりやらいろいろと気になっていますが 未だ入居していないので、入居された方に交渉を頑張って頂くように願うばかりです。 勿論、入居後今の状態なら管理会社に掛け合うつもりでいます。 口コミを見るとレーベンや管理会社のいい加減さが書かれていますが、 内覧会ではそのようなことも無かったので安心していました。 残念ですがこういう事が続くなら、より良い環境が作れる様に 皆様御一緒に対応していきましょう |
388:
匿名
[2012-08-20 13:32:07]
入居直後のトラブルで残念ですが、夏場ゆえのトラブルなので特にこの物件に欠陥があるということはないと思います。
どのように入居者の皆さんが解決されていくかは、とても参考になります。頑張ってください。 |
389:
匿名
[2012-08-21 00:07:19]
しかし、油の匂いは本当にすごいですね・・・
|
390:
働くママさん
[2012-08-21 13:14:43]
タバコの臭いがきになります。
どなたかバルコニーで喫煙している方がいらっしゃるのでしょうか。 |
391:
主婦さん
[2012-08-21 15:47:16]
私もタバコの臭い気になってました!
油臭がおさまって、夜はタバコ臭でキツイです |
392:
入居済み住民さん
[2012-08-21 15:53:08]
中層階ですが、油のにおいもタバコのにおいも気になりません。
油のにおいは、やはりライフ側でしょうか? あと、ゴキブリの目撃情報がありましたが、どちらで見たのでしょうか?部屋の中ですか?? |
394:
入居済みたまに見に来て書きしますさん
[2012-08-21 18:43:01]
入居してすこしたちました 以前のマンションに比べ 現状快適です
エントランスやエレベータで会ってもみなさん気持ち良く こんにちはを返してくれます気持ちいいですね 土地柄 立地条件等 繁華街に接しているので 私は好きです 便利ですしね それなりに 資産価値のあるマンションと認識しております 大規模マンションに比べ世帯数が少ないので管理組合が出来ても仲良く意見を集約して住みやすいマンションにしていければ良いですね 一般サイトの為でしょうか時折傍観者のさみしい発言もたまにあるようで少し寂しいような気がしますが 今は購入者全員の所有資産ですから それぞれで 資産価値や評判が落ちないように 大人対応協力していけたら素晴らしいですね |
395:
主婦さん
[2012-08-21 19:19:02]
393さん、節電の目的以外で窓を開けることはないのでしょうか?
タバコの煙は自室内で対処してほしいものですね。 あっ、家族が迷惑するというのはナシですよ! |
397:
匿名さん
[2012-08-21 19:53:53]
タバコの匂い位でガタガタいうな。
イヤなら窓を閉めろ。 |
398:
主婦さん
[2012-08-21 20:19:52]
そのまま同居されてる家族におっしゃてください。
|
399:
匿名さん
[2012-08-21 20:33:28]
397さんそれはちょっと横暴じゃないですか?洗濯物にもタバコの臭いは付きますし、窓を閉めて解決する話じゃないと思いますが。
|
401:
匿名さん
[2012-08-21 20:57:00]
ベランダでタバコ禁止の規定はありません。
|
402:
サラリーマンさん
[2012-08-21 21:35:05]
私もタバコ臭が気になっていました。
やっぱりバルコニーで吸っている方がいるんでしょうか。 節電の為というよりも、エアコンを入れなくても十分に風通しがいいので ただ窓を開けているだけなんですけど。。。 本人が思っている以上に周りはタバコ臭を感じているのは 間違いないと思います。 ルールは守りましょうね。 それと、ゴキブリですが家の中で大きいのが二匹でました。 |
403:
匿名
[2012-08-21 21:38:07]
分譲済みなのに、これだけ盛り上がるスレも珍しい。
マンションの管理組合というものが、どれだけ機能するか試されてますな。 |
404:
入居済み住民さん
[2012-08-21 22:16:19]
久々に覗いて見たら、荒れた雰囲気でちょっと残念ですね。
排水悪臭の件は管理会社の問題かもしれませんが、 タバコ問題は、ここの物件に限らず、 どこのコミュ見ても必ず出てきていますね。 禁煙のマンションではないので、 吸う人が悪いわけではないですし、 風の流れや空気の循環までは喫煙者も嫌煙者もわからないのではないでしょうか。 吸う方も気を使われているのかもしれませんよ。 本当に煙が嫌な方は、都会のマンションは不向きなのかも?と思ってしまいます。 お互いが少しずつ気遣いして快適に暮らしていけたらと思います。 |
405:
匿名さん
[2012-08-21 22:37:04]
タバコの煙は許せても、部屋の中のゴキは絶対に許せない!
とりあえずバルサンかな…。 |
406:
匿名さん
[2012-08-21 22:42:09]
ってゆーか、マンションのどこかに、Gが大量に集まっているすごい場所があるのかと思うと怖すぎる…。
|
407:
入居済みさん
[2012-08-21 22:48:35]
浅草タワーの掲示板と一緒で、入居後はタバコの話題で盛り上るものなんでしょうか??
あとゴキは一度も見たこと無いですが、本当にいるんですか? 本当にいるなら管理組合の予算とかレーベンさんの方で害虫駆除をマンション全体で頼むとかはどうなんでしょうか? もしくは出来るのであればマンション周辺で一斉にバルサンするとか、ゴキホイホイをマンション周辺に設置しまくるとか。 |
408:
匿名
[2012-08-22 00:01:23]
低層階ですが、ごきぶりは見てないです。
油匂いには困ってますが。 |
409:
匿名さん
[2012-08-22 07:24:14]
皆さん、ゴキ対策はどのようにとられてるのでしょうか?うちはまだ屋外用コンバットしか置いてません。
|
410:
匿名
[2012-08-22 07:28:22]
引き渡し前に棟内の消毒って、やってないのかな…。
|
411:
匿名さん
[2012-08-22 07:39:55]
通常の新築マンションでは古い家具に卵が付いてゴキブリが発生することが多いのだが。。。
|
412:
入居済み住民さん
[2012-08-22 09:10:14]
私は低層階におりますが、ゴキブリは見ていません。家の中とベランダ・玄関にコンバットを置いています。
バルサンですが、大勢が一斉に焚くと、人体にも悪影響があると思います。農薬と同じで、虫が死ぬくらいなら、 人間にもダメージが出ます。コンバットの方がおすすめです。 ところで、ドブ臭ですが、ここ数日、朝はしなくなりましたが、夜はやはり臭います。 日中家にいないのでわかりませんが、皆さん、どうですか? |
413:
入居済みたまに見に来て書きしますさん
[2012-08-22 10:29:45]
いたって快適です 今朝もエレベータで気持ち良く
挨拶を返して頂けます気持ちいいですね 大規模マンションに比べ世帯数が少ないので管理組合が出来ても仲良く意見を集約して 住みやすいマンションにしていければ良いですね 一般サイトの為でしょうか時折さみしい発言も特定の対象の方に対する発言や無関係の傍観者からの心無い発言は心がいたみます寂しいような気がしますが今は購入者全員の所有資産ですから それぞれで 資産価値や評判が落ちないように楽しく暮らせるように 大人な対応協力していけたら素晴らしいですね |
414:
入居済み住民さん
[2012-08-22 10:41:22]
うちも低層階ですがゴキブリは見てません
エントランスや共有通路でも見かけませんでした |
416:
匿名
[2012-08-22 13:48:08]
私もゴキブリは一度も見てません。何人かの方は見てるとか大量とか書かれてるようですが本当ですか?
悪臭の件ですが、昨日レーベンのかたが管理人の方と対応されてたと聞いたので、気になる方は管理人のかたに聞かれたらいかがでしょうか? |
417:
入居済み住民さん
[2012-08-22 15:21:14]
部屋にゴキブリ出たというのは、引越しのとき荷物に潜んでたんでしょうかね。
まだ敷地内で目撃してませんが、ゴミ置き場とか清潔に、ゴミもしっかり封を閉めて出すように心がけたいですね。(以前、牛乳パックがそのままむき出しで置いてありました) あと、管理費払っている分、要望などどんどん申し出て、管理人さんにはしっかり働いてもらいましょう! |
418:
匿名さん
[2012-08-22 19:30:13]
>>410
普通消毒はしません。 |
419:
働くママさん
[2012-08-22 20:03:14]
ベランダでの喫煙禁止って規定になかったでしょうか?
なんかレーベン側から説明があったような・・・・・ |
420:
匿名さん
[2012-08-22 20:10:29]
管理規約を読みましょう。
デベは適当。 |
421:
入居済み住民さん
[2012-08-22 20:47:38]
私は低層階でベランダ排水用のミゾを歩くのを見ました。
以前書き込みもしましたが、昼間でした。 室内では見ていません。 ちなみに室内ではクモが出ました。 その頃はライフ改装の真っ最中だったので、 一時的にこちらにも出ているのかなと思いますが、 その後は見ていません。 ベランダに屋外用のコンバットを設置した効果かもしれませんが。 引越しの際、開けっ放しにしたり、 荷物に付いてきたり、 ダンボールに潜んでいるなど色々原因はありそうですが、 季節柄、外からの進入もあるでしょうから、 いっせいにバルサンは私もどうかなと思います。 見ていない人には信じられないでしょうが、 新築で入居したてで目撃、遭遇しちゃった方はショックですよね。 |
422:
入居済み住民さん
[2012-08-23 08:41:18]
わたしもとても快適です。
害虫を見かけたこともないですし お会いする住民の方も本当に親切な方ばかりで 引っ越す前の不安が吹き飛び いいマンションだなと改めて感じています。 その分、害虫や匂いで悩まされてる方は つらいだろうなと思います。 417さんの仰る通り 快適に過ごす心がけも必要ですし みんなで解決していきましょう! そろそろ住民専用のサイトを活用した方が いいかもしれませんね。 |
423:
匿名さん
[2012-08-23 21:29:15]
たまに、線香の匂いがするけど
まさか浅草寺の煙り? |
424:
匿名さん
[2012-08-23 21:55:32]
浅草タワーの掲示板の荒れっぷりを見るに、これくらいの規模でよかったとつくづく思います。
|
425:
匿名さん
[2012-08-23 22:09:57]
>424さん
ご近所だから興味あるのもわかりますが、わざわざ他マンションスレ晒しての比較はやめませんか…。 |
426:
入居済み住民さん
[2012-08-24 10:42:17]
ドブ臭について管理会社に連絡した者ですが、今日また確認したところ、現在、ディスポーザー設置業者が原因を調査中とのことでした。応急措置として、地下の浄化槽があるスペースに設置してある換気扇を、常時回しっぱなしにしてあるそうです。(今までは、一定時間のみ稼動)そのおかげか、朝のドブ臭はほとんどなくなった感じです。ただ、夜になるとだんだん臭くなってきます・・。
|
今回内覧会で20数箇所修正箇所がありましたが、
確認会で直りが甘かった部分、新しく見つけた箇所もありました。
皆さん、風呂場の水圧が良くなかったのに気づきましたか?