株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディプティエレメンツProject浅草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 3丁目
  7. ディプティエレメンツProject浅草
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-11-13 15:51:59
 削除依頼 投稿する

駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/

<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定

売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社


【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18

現在の物件
ディプティエレメンツproject浅草
ディプティエレメンツproject浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩9分 (3番出口)
総戸数: 58戸

ディプティエレメンツProject浅草

287: 匿名 
[2012-07-15 13:47:15]
内覧会行ってきました。
特に目立った不備な点はありませんでしたが、お風呂の手すりを引っ張ると壁ごと少し浮く感じが気になったのですが、問題ないとの回答でした。
288: 匿名 
[2012-07-15 14:29:26]
壁ごと浮くのになんで問題ないんでしょうか・・・
289: 購入検討中さん 
[2012-07-15 23:28:40]
まだ完売ではないらしいですね
AとDタイプが残ってるそうです
290: 入居予定さん 
[2012-07-16 00:04:39]
本日、内覧会、行ってきました。
内覧業者が20箇所位小さな傷を指摘しましたが、正直、素人が見た限りでは気付かない程度のものでした。
施工会社も修正可能との回答でしたので、来週末、再確認することになりました。
287さんの書き込みが気になったので、お風呂の手すりを引っ張ってみましたが、大丈夫でしたよ。
特に大きな問題はなく、無事に終わりました。
ベランダに出てみたら、スカイツリーが見えて嬉しかったです♪
291: 入居予定さん 
[2012-07-16 02:09:23]
暑くてバテそうになりながらも、
無事内覧会終わりました。
同行業者さんも一緒に見てもらいましたが、
設備、建具、ホルムアルデビド、
点検口からの配管や、
ダクトなども、きちんと整備されていて、
問題になるようなものは無く、
キズ、汚れなどが何点かありましたが、
来週までに直るとのことでした。


MRだけではわかりにくかった部屋の全体が見れて、
やっと実感がわいてきました。

この暑さの中、引越しは大変そうですが、
あと少しですね☆

屋上からの眺め、昼間もステキでしたが、
夜景も良さそうですね~。
292: 初 書き 購入者 です 
[2012-07-16 09:53:26]
内覧会の書き込みはみなさん 全般的に問題なく良好評価みたいで安心しました
世帯数 は大規模マンションでは無いですが最近の物件としてはそこそこの世帯数 駅から近く秋葉まで二駅 スーパー隣接 生活も便利浅草が庭のような立地 なので 資産価値的にも売却時も有利な物件と感じてます
まだ これから シスコンはまだまだ高すぎるし自由度が無いので揃えなければならないもの等忙しい楽しい日々が引越まで
続きます みなさんは 鍵引き渡し後 早めに引越を予定されているのでしょうか
293: 入居予定さん 
[2012-07-16 10:45:07]
内覧会は暑かったですけど楽しかったです♪我が家もこれから色々お買い物です。
引っ越しは7月末と思いましたが、混みそうかなと思いお盆明けを予定してます。
294: 初 書き 購入者 です 
[2012-07-16 11:15:58]
私共も引越は混雑避けとエアコン(量販店買い)などの取付夏場の混雑を考えその他実部屋を見ながら
購入なのでお盆前の予定です
295: 入居予定さん 
[2012-07-16 13:34:40]
内覧会、おつかれさまでした。
思っていた以上に盛大なイベントで
疲れましたが、楽しかったです。
ほかの入居者の方にお会いする初めての機会!
どんな方がいるのか緊張しましたが
皆さん自然に挨拶を返してくださって
とてもステキな方ばかりでした。
入居される皆さん、よろしくお願いします。

引っ越しですがわが家もお盆の予定です。
それまでは掃除や採寸、エアコン設置、
(あと花火大会の日!)などに
ちょこちょこ行くつもりですが
お盆は引っ越しラッシュかもしれませんね。
296: 入居予定さん 
[2012-07-16 17:17:25]
内覧会お疲れ様でした。
初めての経験だったので、終わるころにはフラフラになってしまいました。
他のマンションでも、内覧会ってあんなに大がかりな感じなんでしょうか。


うちは7月下旬になるべく早く引越ししようと思っています。
花火大会の日は、屋上を解放するようですね!
屋上のスペースはあまり広くないので、
少し雰囲気を味わえればいいなと思います。



297: 物件比較中さん 
[2012-07-16 19:25:37]
内覧会で、業者の同行を依頼した方いかがでした?

どこの業者で、いくらくらいかかって、結果としてその価値はあったと思われるかどうか、参考までに教えてください。
298: 入居予定さん 
[2012-07-16 20:25:26]
先日内覧会に行ってきました。

駒込や横浜汐見台の件を知っていたので、タカラレーベン本社の人が立ち会わなかったり、ギスギスした雰囲気なども想定して行ったのですが、全くそんなことは無く、レーベンさんにも丸運さんにも親切に対応していただけました。

物件の評価ですが、まあこんなものかなといったところでしょうか。高級感は感じませんでしたが、こじんまりとしていて、私にはかなり好印象でした。エレベーターが建物に合った色合いになっていてよかったです。
部屋の中ですが、傷や汚れの指摘が約10箇所、クロスの処理や浮きが約5箇所、巾木やフローリングなど建具の隙間が約5箇所、位でしょうか。どれも直していただけるみたいなので、大きな問題は無かったです。
外装は結構雑でしたね。バルコニーは特に雑でした。工期も問題なかったはずなので、たぶん職人さんの感覚や腕の問題だと思います。やりっぱなしな印象がありました。バルコニーだけで約10箇所指摘しました。共用部分の廊下なども同じ職人さんなのでしょうか、多少気を使えば綺麗に見える様なところを、やりっぱなしていました。指摘しておきました。
あと気になったのが、リビングからバルコニーへ出る窓の重さです。2重ガラスなので仕方が無いと言われましたが、いかんせん重過ぎて開け辛かったです。大人でも力を入れないと開かないほどです。それもできる限り軽くなるよう調節していただけるとのことでした。

内覧会を終え、大通りまで出たところでライフを確認し、あらためてこれは便利だと実感しました。入居が楽しみです。
また入居される方々は、皆さん気の良さそうな方々でしたので安心しました。
これからの新生活を共に楽しく過ごしていけたら幸いです。皆様よろしくお願いいたします。
299: 入居予定さん 
[2012-07-16 23:27:23]
内覧会お疲れ様でした。
個人的な感想としては、天井がけっこう低く感じる!という事でした。ある程度、図面等でイメージはしていたのですが、期待が大きかったかなと。
共用部はエントランス内装に高級感はありませんが、モダンな印象は受けました。
それにエレベーターも建物に合う感じになって良かったですよね!

残りの物件もこのマンションを気に入ってくれる方が購入して下さるといいですね。
300: 入居予定さん 
[2012-07-17 02:21:07]
他の業者の物件で、内覧会トラブルなどをこのサイトで見ていたので、
ある程度覚悟の上でしたが、数箇所の修正で済んで本当に良かったです。

うちは、8月始めに引越して、
お盆はゆっくり新居生活を満喫する予定なので、
すでに引越し準備に大忙しです。


内覧会に同行業者をお願いしましたが、
ここのサイトの広告に出ている業者さんと、
自分でネットなどで調べて探した業者さんを
いくつか検討して決めました。
相場は4万~5万くらいだと思います。

天井裏や設備などの素人にはわかりにくい部分を
見ていただいたり、気付かなかった傷や汚れを指摘してくださるので、
安心材料として、お願いして良かったと思っています。
でも、他の方のコメントにもありますが、
大きな施工ミスなどは無いと思いますし、
一緒に回って下さるレーベンの方も指摘して下さったり、
丸運建設の方も丁寧な対応をして下さるので、
同行業者がいなくても大丈夫だったかな?とも思います。

301: ビギナーさん 
[2012-07-17 18:50:22]
内覧会行ってきました!

あの三枚扉って、素人でもはずせるもんですかね?

広くつかいたいなぁって。
302: 入居予定さん 
[2012-07-17 19:25:23]
>301さん

私もそれ思いました!
内覧会では、
つけたり外したりは業者にやってもらうしかないって
言われたのですが、
MRでは簡単に取り外しできるように言われてた気が…。

303: ビギナーさん 
[2012-07-17 19:29:15]
ですよね・・・・・・

依頼している方がいるようでしたら情報がほしいです。
304: 匿名 
[2012-07-17 20:20:29]
>301、302さん
レールの留め具で吊るしている状態なので、ドライバーがあればはずせますよ。
ただ、床に補助金具がついていて、それもはずせますが
床に、ビス穴が見えてしまうかもしれません。
305: 匿名さん 
[2012-07-17 21:11:28]
三枚扉の件ですが、私も以前確認したときは自分たちで取り外しができるといっていました。

業者にお願いするようになると、2万円ぐらいかかるそうです。

何だかバカらしいですよね。

それと内覧会ですが、うちのレーベンと丸運建設の方は、あまり対応が良くなかったです。

いくつか修正箇所があり、最後のあたりには表情が優れない感じで。
もう一方でレーベンの担当者は全くそんな会話は聞いて聞かぬふりみたいな。
指摘したときは「ん~・・・、どうなんでしょうね~・・・」の一言だけ!!!

入居までにはしっかり修正してもらえればそれでいいんですけどね。

ただ、感じ悪かったなと。
306: 匿名 
[2012-07-17 22:13:03]
人によって対応違うのは良くないですね。
担当して頂いたレーベンの方は結構指摘してくれましたよ。

うちはプラン変更がまだ利く時期だったので3枚扉をはずして
お風呂場を一回り大きくしてもらいました。

その分、ウォークインクロゼットと洗面所が狭くなりましたが・・・

ただいま家具選定中。結構お金掛かりそうですね・・・
307: 入居予定さん 
[2012-07-17 22:18:50]
私もモデルルームを見たときは
三枚扉を簡単に外せると聞いていました!
2万も払うなんて、ほんとばかばかしいです。

ただ、外しても扉を収納する場所が無いので、
うちはこのまま使用する予定です。

内覧会の時同行してくれたタカラレーベンの社員は、
ただ後ろからくっついているだけで、
何をしてるのかよくわからない感じでした。
丸運の人も頼りない感じでした。

大きな不具合は無かったので安心していますが、
細かな修正点だけでも確認会に行った方がいいのでしょうか?
皆さんはどうされますか?

308: 匿名 
[2012-07-18 04:14:04]
うちは行きます。
修正点が単純に気になりますし、もう一度採寸できますよね。

所でエントランス入口のインターフォン、 
暗証番号を打ち込むのではなく、
鍵でしか開かないのが非常に残念です。
最近のマンションは、それこそSUIKA・PASMO等
と連動していてカードエントランスも多いと聞きましたが。
鍵だけの開錠だとは・・・・
309: ビギナーさん 
[2012-07-18 07:38:22]
皆さま、内覧会お疲れさまでした

表札って何処かにつけられましたっけ?

ドアも壁も室外は共用部で勝手に付けるわけにいきませんよね
今迄全く考えていなかったので内覧会の時に見も聞きもしませんでした(^_^;)

どなたかご存知でしたらお教え下さい
310: 入居予定さん 
[2012-07-18 14:56:30]
ドア横のインターフォンの所と郵便受けの外側に貼るステンレス製の表札をシスコンさんに勧められましたので
その部分につけるのは可能かと思います。
でも、最近は防犯防止のためか郵便受けにつける人は少ないそうなので、うちはドア横のインターフォンのところのみにしようかなと思っています。
今週末は、再採寸も兼ねて修正箇所の確認に行く予定です。

311: ビギナーさん 
[2012-07-18 16:12:18]
NO.310様

早速お教え頂き有難うございます。

隅田川の花火の時に行って、サイズ等見たいと思います(^.^)
312: 土地勘無しさん 
[2012-07-18 17:28:59]
いろいろなホームページを見ると、いまだに浅草マンションの
広告がでていますが、ほんとに完売したのですかね?
313: 入居予定さん 
[2012-07-18 20:40:42]
本当かどうかはわかりませんが、内覧会の時に伺ったところ
残りは1件で、それも7月中には決まるだろうとのことでしたよ
314: 匿名さん 
[2012-07-18 21:28:34]
内覧会のときに修正箇所がいくつかあり確認会にいくつもりですが

内覧会で気が付かず確認会で修正箇所が新たに見つかった場合

対応ってしてもらえるのでしょうか?

今になってよく考えるともっと細かい部分までチェックをしていなかったので

ちょっと不安になりました。
315: 入居予定さん 
[2012-07-19 04:52:56]
ネットで調べただけですが、確認会でも新たに見つけた箇所をする事はできるみたいですよ。内覧会後にまた職人が部屋に入るわけですから、新たに傷が付くなんて事もあるみたいです。それに入居後でも保障期間内は、不具合があったら補修してもらえます。ただ生活が始まってからだと、施工会社にすぐに対応してもらえなかったり、家具の移動の手間、立会うための時間など、めんどうな事になるので、できるだけ引越し前には済ませたいところですね。
316: 匿名さん 
[2012-07-19 21:58:49]
315さん

早速のご回答ありがとうございます!

内覧会のときは細かい箇所を何個も言えない空気もあったので

やっぱり気になるところは、もう少し強気に?言えるようにしたいです。

317: 入居予定さん 
[2012-07-19 23:28:50]
うちは割と時間かけて隅々までチェックしました。
キッチンの引き出しすべて取り出したら、ネジが足りてない部分がいくつか見つかりましたよ。
あと、気になったのが窓のサッシ部分とか引き出しの中とかが埃っぽかったです。もう少し綺麗に掃除して仕上げて欲しかったです。
それから、細かいこと言うと、マンション外の正面から見上げてみると外壁がもう埃などで白っぽく汚れているようにも見えました。これは仕方のないことかもしれませんが…。

そういえば、なぜか2階の集会室は見せてもらえませんでした。
318: 入居予定さん 
[2012-07-19 23:58:37]
このマンションは24時間ゴミ出しOKと聞いてましたが、マンションの規約を読んでたら指定日にゴミ出しとなってました。
私の今のマンションでは24時間OK→指定日関係なしだったので、その認識だったのですが違ってたのでしょうか?
319: 匿名 
[2012-07-20 00:38:04]
2階の集会室を見るの楽しみにしてたんですが、レーベンさんの控え室になってるからと見せてもらえませんでした。。。控え室って。。。どうなんでしょうか。。。
320: 入居予定さん 
[2012-07-20 02:01:34]
2階の集会室、ちゃんと公開してもらいたいですね。
利用するにも、どんな感じかわからないのでは困りますよね。

完成までに強風の日が多かったからか、
確かにホコリっぽい所はありました。

入居前に掃除の日を設けようかと思っています。
321: 物件比較中さん 
[2012-07-20 15:06:09]
平成24年7月20日現在での更新も残り12戸のままですね。

313さんの仰るとおり、残り1戸だとすると、この会社はかなりいい加減ですね。
(悪質といった方がいいかも。)
322: 入居予定さん 
[2012-07-20 16:21:27]
私も24時間ゴミだしOKと聞いていました。

内覧会のときに再度確認したところ、はっきりとした感じではいませんでしたがやはり指定日にとのことでした。
ただ、マナーの範囲内で良識さえあればOKだということを言ってましたので
一応24時間大丈夫との認識でいますけどね。
323: 入居予定さん 
[2012-07-20 16:36:29]
掃除をすっかり忘れてました!うちも引っ越し前に一度しようと思います。
有難う御座います!
来週はもうお引越しの方がいらっしゃるんですね♪
うちは8月末なのでうらやましいです。
花火の日は皆さん屋上に見に行かれますか?
324: 入居予定さん 
[2012-07-20 17:27:16]
引っ越しはまだ先で現住所からは遠いのですが
折角鍵引き渡しもされたことですし、皆様とも初顔合わせできますので
見るのを楽しみにしています(#^.^#)
(こちらを購入した理由の一つが隅田川の花火なので)


325: ビギナーさん 
[2012-07-21 23:09:41]
確認会はどうでしたか?ちゃんと指摘した箇所は直っていましたでしょうか。
326: とくめい 
[2012-07-22 01:47:25]
新築マンションは床だけではなくて、壁や天井もかなりほこりだらけの事が多いです。(経験上)
(手や雑巾なんかでこするだけでも結構な汚れがつくことも)
小さなお子さんがいるかたは特に、引っ越し前に天井も含めて掃除ができるとベストだと思います。

あと外の壁の汚れですが、家が近所だったので工事の様子はよく見てましたが、工事中に外壁が思いのほか泥だらけで汚かったのでちゃんと最後は綺麗に仕上げてくれるか心配に思ってました。
先日の内覧会で改めて外壁を見て、正直もっと綺麗に出来そうだしもっと綺麗にして欲しいなと思いました。

個人的には入り口の道路より、外壁をもっと綺麗にしてもらえた方がうれしいです。
327: 匿名 
[2012-07-23 01:52:36]
確認会、いきました。
今回内覧会で20数箇所修正箇所がありましたが、
確認会で直りが甘かった部分、新しく見つけた箇所もありました。

皆さん、風呂場の水圧が良くなかったのに気づきましたか?
328: 入居予定さん 
[2012-07-23 07:39:45]
お風呂もその他、水圧まで確認してませんでした!お風呂ってシャワーのことですか?シャワーの水圧が弱いと困りますね。
329: 入居予定さん 
[2012-07-23 09:22:32]
確認会、行ってきました。
指摘したうち1~2箇所を除いてはキズ等綺麗に直っていました。
直しが甘い分は入居までに対応ということでしたが、丸運さんには全体的に丁寧な対応をしていただけたので満足しています。
今週末は、隅田川花火大会ですね。
まだ引っ越し前なので家財等は持ち込めませんが、屋上からの眺望がかなりひらけていたので、見るのがとても楽しみです。
330: 匿名 
[2012-07-23 11:52:07]
シャワーの水圧、良くないです・・・
指摘をしたら改善するとは言ってましたが、チェックリストに記入後
ふと気づいてシャワーをだしてみて分かったのでリストには載ってません。
直ってると良いのですが・・・・
331: 入居予定さん 
[2012-07-23 12:26:23]
確認会に行ってきました。
シャワーの水圧は特に問題無さそうでした。

傷も大体は修正されていましたが、全体的に埃っぽかったので、
入居までにもう少し掃除をしてくれたらいいのにと思います。


332: 入居予定さん 
[2012-07-23 15:23:05]
水圧…確認するのを忘れていました。
と言うよりも、水が出せるとは思っていませんでした。
チェック項目になかったので、水周りやガスなどの設備は、
引渡し後だと思っていました。

もし入居してから問題あるようなら対応してもらえますよね??

再内覧会では、駐輪場も集会室も見れたし、
指摘箇所もきちんと修繕されていたので、
後は引渡し~入居です。
その前に引越しの荷造りと言う面倒な作業がありますけど…。


引越し後に新規購入した家具の搬入があるのですが、
それも事前に知らせておくべきでしょうか?
知らせる場合どこに連絡するのでしょうか?
333: 入居予定さん 
[2012-07-23 15:49:27]
うちは引越し幹事会社のアートに聞いたんですが、新規購入した家具の搬入なら、許可は要らないと言われました。
引越しみたいな時間が掛かる事でなければ連絡しなくてもいいみたいですよ。
ご心配なようでしたらアートに連絡してみるといいと思います。
334: 入居予定さん 
[2012-07-23 15:54:30]
>333さん
ありがとうございます!!
数分程度で搬入は済むと思うので、
一応アートさんに聞いてみようと思います!
335: 土地勘無しさん 
[2012-07-24 18:11:50]
内覧会で知ったんですが、向かいのビューホテルって
厨房だったんですね。

匂いが心配です。
336: 入居予定さん 
[2012-07-24 22:50:28]
私も、内覧会でビューホテルの上の部分が厨房だったのに気が付きました。

しかも厨房の真上にはとっても大きな換気扇なのか室外機のようなものがあり

匂い・埃・騒音などがとっても気になっています。

また北側の玄関側は、ライフの換気扇がありお惣菜など調理しているときは

とっても油の匂いが部屋の中にも充満していました。

これは、部屋の位置によって偏ってくる話ですけどね。

正直複雑な心境です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる