駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
187:
入居予定さん
[2012-06-10 22:21:25]
|
188:
匿名
[2012-06-11 11:36:37]
同じタカラレーベンの駒込、横浜の物件のレスを読めば読むほど
内覧会が重要だと思い知らされました。 私は、知り合いの業者に依頼することにしました。 後々、問題が出るよりも、納得して鍵の引渡しに進むために 多少の出費は必要経費と考えます。 なにしろ、住む私たちは素人ですから、見た目だけしか 分かりませんものね。 |
189:
匿名さん
[2012-06-13 02:06:28]
外観素敵ですね。私は同時に分譲していた浅草タワーのほうに目がいってしまいましたが、予想よりずっとすてきな出来上がりにビックリしました。ここのお風呂とディスポーザーいいな、ただ、隣とやけにくっついているな・・・って
その時は思ったんですが、ライフも隣だし、ホントいいですね |
190:
入居予定さん
[2012-06-13 21:21:59]
確かにライフが隣というのは、決め手の一つになりました。
裏にある薬局も意外と広くて使えそうだし、 こんな贅沢な環境に住めることが幸せです。 バルコニーも十分な広さがあり、お隣との間がコンクリートの壁で仕切られているので、 言うことなしです!しかも、擦りガラスになっていて、下からは全く見えません。 浅草タワーは上層階まで洗濯物が丸見えですよね。 あとは内覧会、何事もなく無事終わってくれるといいですね。 |
191:
契約済みさん
[2012-06-13 22:10:30]
日増しに入居が現実的になってきて楽しみですね。
ライフは生鮮売り場はもちろん 地下にはドラッグストア、2階には雑貨、 3階には衣料品や寝具と本当に便利ですね。 わたしもNo.190さん同様、それが決め手でした。 隣のビューホテル1Fにある美味しそうな パンやケーキも夕方には2割引でしたよ! ところで内覧会ですが、 やはり専門家に同行してもらった方がいいのでしょうか。 みなさん、内覧会対策は何かお考えですか? |
192:
入居予定さん
[2012-06-14 13:07:24]
うちは、内覧会に業者の同行をお願いしました。
4万ちょっとで素人が見られない部分も見てもらえるなら、 安心材料として安いのかなと思っています。 地元のマンションで、入居後に色々不具合が見つかって、 販売業者とトラブルになった話を聞いているので不安だからです。 不具合なく大丈夫です!と言われて気持ちよく入居&生活したいです!! こちらの掲示板を読んでいて、同じ入居者さんが皆ステキな方達なので、 トラブルなく新生活を楽しめたらいいなと思っています。 |
193:
匿名さん
[2012-06-15 01:31:11]
業者はどこで探すんですか?
ネットで探す全く知らない業者って言うのも心配なんですが |
194:
買いたいけど買えない人
[2012-06-16 21:06:58]
今日の「アド街」は田原町やってます!浅草のとなりです!!
|
195:
入居予定さん
[2012-06-17 21:17:04]
アド街見ました!
職人さんが多く、魅力的な街ですね。 うちは今のところ、内覧会は業者にお願いしない予定です。 ネットでチェックポイントを押さえて行くつもりです。 №188さんの様に、知り合いの業者さんに見てもらえるなら、安心ですね。 |
196:
匿名さん
[2012-06-19 17:45:15]
>>191さん
浅草ビューホテルの1階のパン屋さんはおいしいですよ!あとお勧めなのがパンダケーキ。 昨年は娘のお誕生日に普通のパンダのケーキにしたのですが、3Dのパンダケーキもあったので 今年はそれにしようかなと。いつも昼ごろ行くので、夕方の2割には驚きです。 ここに住んだらちょくちょく時間に関係なくいかれそうですね。ビューホテルの奥にある お土産屋さんや雑貨屋さんも結構かわいいものおいてありますよ。 |
|
197:
契約済みさん
[2012-06-20 18:28:26]
わあ、191さん、
楽しみな情報をありがとうございます! かわいいパンダのケーキなんて お嬢さんはきっと大喜びでしょうね。 わたしも、パンやケーキを まだ実際に購入したことはなかったので 入居後のお楽しみにします♩ JRAなど、環境に不安を感じたりもしていたのですが ここのコミュニティが和やかなので とても安心しました。 内覧会ですが、やはり私も自力で対応しようと チェック項目など勉強中です。 当日は慌しく終わってしまいそう(^_^) |
198:
契約済みさん
[2012-06-20 19:39:28]
すみません
間違えてしまいました(>_<) 191ではなくて 196さんでした! |
199:
匿名さん
[2012-06-22 09:42:07]
ビューホテルはインストアも充実していますし、
ビュッフェもおいしいですよね アド街、見逃していました… 田原町もシブくて良い店多いですよね |
200:
物件比較中さん
[2012-06-27 09:19:15]
公式によると、56戸(管理事務室・集会室を除く)中12戸が販売中とのようです。
入居1カ月前の割には売れていないのでしょうか? 近隣で、ここの2カ月後(9月)に入居になる プレミスト三ノ輪竜泉…50戸中4戸、 イニシア上野根岸…88戸中7戸、 のようで、芳しくないように思えるのですが、いかがでしょうか。 |
201:
匿名さん
[2012-06-27 10:45:32]
199さん
ビューホテルの27階にある蒔絵は景色もすごくよくてお料理もおいしいし お勧めですよ。スカイツリーもみえます! お値段はそれなりに高いですが、納得できる味と景色です。お客さんが来た時に 家のそばにちょっとしたレストランなどがあると便利なのでビューホテルは かなり使えそうですね。 |
202:
入居予定さん
[2012-06-27 22:26:46]
|
203:
匿名
[2012-06-28 07:19:34]
ぶっちゃけ、浅草タワーが買えない人が住むマンションですよね。
|
204:
ご近所さん
[2012-06-28 08:54:44]
ぶっちゃけ、浅草タワーのここに勝る良さが分かりませんが。
|
205:
物件比較中さん
[2012-06-28 09:01:15]
>202さん
公式の情報は6月22日現在で、AタイプとBタイプの間取りが掲載されていますので、3LDKが完売ということはないようです。 半年前にモデルルームに行った時は、売れ行き好調で、203さんの仰るように、浅草タワーを買えずに検討する人も多いとの話でした。 管理費や積立金を考えるまでもなく、20%以上の空室率は嫌ですね。 |
206:
入居予定さん
[2012-06-28 10:02:15]
|
207:
入居予定さん
[2012-06-28 11:04:23]
浅草タワーは全く興味なく、欲しいと思いませんでしたが、この物件は、立地・利便性・価格・施工会社・販売会社など検討し、すぐ購入しました。
それほどここは魅力的なマンションだと思います。 契約してからも何度かモデルルームに足を運んでいますが、2カ月ほど前ですでに3LDKは完売してました。 おそらく公式のHPは、残りの1LDKを売るために客寄せの狙いがあるのでしょう。 |
208:
入居予定さん
[2012-06-28 11:58:56]
ぶっちゃけ、浅草は山手内側に住めない人が住むところですよね。と億ションに住んでいる人が言ってました。
ぶっちゃけ、賃貸マンションは買えない人が住むところですよね。と郊外の格安マンションを買った人が言ってました。 浅草タワーは近隣では唯一のタワーなわけで、見晴らしが良くていいですね。 レーベンはこの立地にしては割安なのにオシャレな感じで良いですよね。 これでいいと思います。 これからいろいろと増えるお付き合いは、浅草タワーに住んでいる人達と、こちらに住む人達だけではないです。 地域交流しづらくなりますよ。無用な他者への中傷はやめて、皆さん仲良くしましょう。 |
209:
入居予定さん
[2012-06-28 13:51:30]
引渡しまで一ヶ月を切りましたね!
内覧会や引越し準備で忙しくなりそうです。 私も皆さん同様、立地、利便性、価格、 外観、内装、設備などに納得して 購入を決めました。 浅草タワーは候補になかったので、 勝るとかわかりませんが(^^;) 他物件の方が良かったとしても、 ここで十分だと思っています。 |
210:
入居予定さん
[2012-06-28 13:55:35]
そうですね。
このマンションを気に入って買っているので、 他から何を言われても、特に気にしません。 入居が楽しみです♪ |
211:
ご近所さん
[2012-06-28 20:58:25]
|
212:
入居予定さん
[2012-06-28 23:20:54]
|
213:
入居予定さん
[2012-06-28 23:23:30]
3LDKが残っていて3LDKの選択肢を増やす為に多く余っていると見せかけるなら理解できます。
1LDKを売るために3LDKが残っている様に見せかける意味はあるんでしょうか。 逆効果な気がします。 |
214:
匿名
[2012-06-28 23:52:53]
少し奥に行けば別世界のようなタワー敷地。
こっちに住みたいなんてよっぽどの変わり者。 |
215:
匿名さん
[2012-06-29 00:04:00]
タワーが嫌いな人もいる。
こっちのほうがスーパー近くて便利 ディスポーザーがこちらのほうが機能が優れている。 水のシステムが最新 |
216:
入居予定さん
[2012-06-29 01:52:22]
先日、浅草タワーを購入した友人宅へ行きました。近くに住んでいる友人達とです。
同時期に販売していたこともあり、うちの物件より高額な物件を購入した優越感から、私に対してはドヤ顔で自慢していました。 しかし、友人達の中では半分位の人が近隣のマンションを買っているんですが、タワーなのはここだけです。他の友人達のマンションは、うちのマンションと同じ位か、築年数が経って少し低い位のグレードです。大手デベ物件に住んでいる人もいますが、タワーの様なサービスや設備はありません。結局皆が過剰に自慢されているととったみたいです。 高所からの眺望、オフィスビルの様なエントランス、コンシェルジュサービス、本当に敷地内に必要なのかと思われる設備など、友人達は???という顔をしていました。家具はほとんどニトリでしたが 友人達の中で、自分の家を自慢する人はいません。実際まだ買えない人もいるわけですし。家を買った人には、よかったね~ローン返済頑張ろうね~くらいな感じです。新築当時は気分よくしてもらう為に、ここ良いねとか多少褒めたりするくらいです。今回は誰も持ち上げるような事は言いませんでした。途中で気付いたのか、少し気まずそうにしていました。 浅草近辺でタワー物件なのは、浅草タワーだけです。 うちのマンションのグレードを引き合いに出しても、そちらが浮くだけです。 帰り際に、本当にあれを~万円で買ったんだ、価値観が分からないな、と言っている友人がいました。 私はタワーに住んでいる友人が孤立してしまうような気がして心配です。 入居前は人に嫌われるような人じゃなかったんですが。 |
217:
入居予定さん
[2012-06-29 09:19:24]
物件を購入する際には比較することは勿論大事なことですが、
ここのマンションにしろ、他のマンションにしろ、購入した人の気持ちを害する書き方はしない上で検討するのが大人としてのマナーなのでは。 ちなみに、物件の残数ですが、私が検討していた時も12で、本契約を結んだ後でもHPの記載が12から減っていないので、更新漏れなのかもしれません。内覧会もせまっておりますし、その際にでも、営業のかたに確認してみますね。 ところで、引っ越しの幹事会社はアートみたいですね。入居が現実的になってきたので、楽しみです♪ |
218:
入居予定さん
[2012-06-29 09:47:30]
>214
少し高い所に住むと、偉くなった気になっちゃうんですかね。 私はタワーには興味ありませんし、中規模のマンションが住みやすいと思って購入しました。 217さんのおっしゃる通り、購入した人の気持ちを害する書き方はして欲しくないですね。 アートから引越し日時の連絡来ましたか?? |
219:
入居予定さん
[2012-06-29 10:01:02]
|
220:
購入検討中さん
[2012-06-29 12:07:35]
アート引越しは、気をつけた方がいいですよ。
幹事引越し屋を、前面に押し出してくるし、値段も非常に高い。 |
221:
入居予定さん
[2012-06-29 12:20:55]
|
222:
入居予定さん
[2012-06-29 15:08:27]
他物件は他物件の良さがあるのでしょうから、
自慢したくなる気持ちも出てしまうのはないでしょうか。 私はこちらが気に入っての購入だし、 他と比較して自分のところが劣るとか、 残念だという気持ちはありません。 住んでみてから、もしかしたら何か出てくるかもしれませんが、 同じ様な気持ちの方達が住んでいらっしゃるのが、 心強くて嬉しいです。 アート、他の物件でも評判が良くないようですが、 実際のところど~なんでしょう。 以前、引越しの際に利用した時は良い印象だったのですが、 地域によって違うのかな。 物件の幹事引越し業者の方が色々スムーズなのかと思って、 アートにお願いする予定ですが、 他の業者にも見積お願いした方がいいのでしょうか? |
223:
入居予定さん
[2012-06-29 15:26:46]
>222さん
同感です。 ここの書き込みをずっと見ていますが、皆さんとても良識のある方々で 私も安心して引越しできます。 うちもアートにお願いする予定です。 引越業者の比較サイトで、一括見積ができたので、試しに登録をしてみたら、 その日から携帯に何度も着信があり、かなりしつこいです。 見積依頼も慎重にされた方がいいですよ! |
224:
匿名さん
[2012-06-29 21:19:05]
私も当初からタワーマンションは、検討していなかったです。
良識ある方たちが言うとり、自分たちが納得して購入したわけですから たまたま近隣にあるタワーマンションと比較する意味がわかりません。 住む人が良ければ、それだけで充分なのではないでしょうか。 |
225:
ご近所さん
[2012-06-29 22:26:08]
217さんのいうとおり更新漏れなら、かなりズボラですね
|
226:
匿名
[2012-06-29 22:50:04]
ところで、道路舗装するそうですね、
良かった |
227:
匿名
[2012-06-29 23:35:41]
アート
値段、たかいですか? 叩いて半額までいきましたよ |
228:
入居予定さん
[2012-06-30 12:38:50]
226さん
道路舗装するんですね!安心しました。情報ありがとうございます。 エントランス前の道路、夜は結構暗かったです。大通りから数十メートルの距離ではありますが。 この道沿いのビューホテルの敷地部分に、街灯がたってました。まるでマンションのデザインに併せてくれたのかなと勘違いするような雰囲気のある街灯なんですが、これに灯りが点いていたらカッコイイな、なんて思っちゃいました。 節電の時代ですが・・・そしてよそ様の所有物ですが・・・ |
229:
匿名さん
[2012-06-30 18:28:42]
道路舗装するんですね! 良かった~。
それに、ホテル側に街灯までたっているなんて ますます完成が楽しみです。 |
230:
匿名
[2012-07-01 09:40:29]
外回りの様子
|
231:
入居予定さん
[2012-07-01 18:46:24]
230様
写真有難うございます(^o^)丿 エントランス完成予想図とは少し雰囲気は違う様ですが 陽当たりも良いし、シンプルな感じが好いですね。 もうすぐ完成!内覧会で何も無ければバンザ~イです |
232:
入居予定さん
[2012-07-02 05:29:20]
228です
229さん、説明不足ですいません。その街灯ですが、夜なのになぜか灯りが点いていませんでした。道は暗いのになぜ?と思ってしまいました。なので公共のものではなさそうだなと。普通の街灯とは違い、デザインがおしゃれだったので、灯りが点けばカッコイイのになと・・・ |
233:
入居予定さん
[2012-07-02 12:53:03]
道路舗装って本当ですか?!これは嬉しいですね!!
|
234:
匿名
[2012-07-02 13:27:43]
先週見に行ったら交通整理のガードマンがこれから
道路舗装やります、 と言っていたのでほぼ間違いないとおもいますよ 良かった。 |
235:
入居予定さん
[2012-07-02 16:19:05]
道路舗装嬉しいです!
ビューホテルの街灯は、付いているところを見たことがありません。 でも、裏に管理人室があり常に人が居るので、 防犯面では安心ではないでしょうか。 |
236:
入居予定さん
[2012-07-02 21:26:44]
今日午後3時頃の様子です!
|
写真のUP有難うございます(^O^)/
なかなか見に行かれないので、様子がわかって嬉しいです。