駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
147:
入居予定さん
[2012-05-02 11:40:00]
|
148:
匿名さん
[2012-05-03 17:23:39]
日常的な買い物には、不便しなさそうですね。
土地勘がないので、近隣のお店などの情報が知ることができ、助かります。 物件オフィシャルサイトですが、映像が長くてスキップしても、英語のタイトルで、 ちょっと、わかりづらいと思いました。 |
149:
サラリーマンさん
[2012-05-07 12:52:22]
少し盛り上がってきましたね。
ところで前も話題にでていました、入り口前の道路の 舗装がどうなったかわかる人いらっしゃいますでしょうか。 |
150:
匿名さん
[2012-05-07 13:50:56]
GW中見てきましたが、道路は前のままでした。。
パンフレット通り、キレイなエントランスになってほしいですね。 |
151:
サラリーマンさん
[2012-05-07 14:19:05]
そうなんです。。。
エントランスが綺麗でも、道路が あの状態だとかなりがっかりしてしまうので。 |
152:
匿名さん
[2012-05-07 14:51:31]
確かに、以前話題に出ていたマンション前の道路の件が
私も気になっていました。 ついこの間、営業の方と話す機会があったので チラリと聞いたところ「現時点では特に補修工事などの 予定はない」とのことでした。 こういう場合って、入居予定者同士何かレーベン側に アクション的なことをするのはできないのでしょうか? (素人的な発想なので、うまく言い表せないのですが…) マンションを挟んだ両サイド(ライフ・会社)の前は 昔にでも工事をした形跡があり綺麗なんですよね。 やっぱりどうみてもみっともないです!!! |
153:
入居予定さん
[2012-05-10 17:50:13]
私も以前、タカラレーベンに同様の質問をしてみたのですが、
やはり工事の予定は無いと言っていました。 私道とはいえ、あの道路はビューホテルや地域住民の方が多数利用する道なので、 マンション住人が言い出す前に、何とかしてもらいたいものです。 でも、エントランスの完成予想図がとてもかっこいいので、 出来上がるのが楽しみで、ワクワクします! |
154:
入居予定さん
[2012-05-11 10:32:22]
エントランス前の道路の件は問題になりそうですね。
道路の内、どれ位がマンションの敷地かで、だいぶ状況が違ってきそうですね。 今度営業の人に聞いてみたいと思います。 Cタイプの部屋は売り切れたようですね。HPのルームプランから無くなりました。 完売して欲しいですね。 最近のこの辺りの新築マンションは、浅草タワー以外は竣工前に完売していないような気がするので、難しいのかな。 |
155:
入居予定さん
[2012-05-13 22:07:37]
3LDKは全て完売したようですよ。今残ってるのは1LDKタイプのものが2、3戸のみ。
物件オフィシャルサイトは確かに見ずらいですね。 |
156:
入居予定さん
[2012-05-13 22:39:19]
タカラレーベンホームページを見ると
残っているのは3LDKタイプのA,Bと2階の1LDK1件ですが 実際は違うのでしょうか? どちらにしても早く完売するとイイですね |
|
157:
入居予定さん
[2012-05-13 23:32:46]
おそらく、本契約まで済んでいない人がいるため、
間取りを載せているのではないでしょうか。 3LDKはキャンセル待ちの状態でしたよ。 あそこは人気の場所なので、完売すると思います! |
158:
匿名さん
[2012-05-14 09:31:32]
そういう事でしたか。
となると1LDKのみという事ですね。 立地的にも悪くないので、あまり待たずとも完売するでしょうか? これからがいろいろと楽しみです。 |
159:
入居予定さん
[2012-05-14 11:12:00]
そんなに売れていたんですね。安心しました。
HPの販売戸数12戸からなかなか減らなかったので、少なくとも12戸は残っているのかと思っていました。 残りが実際2~3戸なら完売しそうですね。 |
160:
匿名さん
[2012-05-15 13:22:02]
私道だと台東区役所にお願いしてもだめなんですかね
|
161:
匿名さん
[2012-05-15 15:49:05]
マンション前の道路はビューホテルも
所有してる道だと聞いたことがあります。 施工主の丸運建設が所有している道と前にレスして あったのを見たことがありますが 実際のところどうなんでしょうね。 |
162:
入居予定さん
[2012-05-16 14:42:46]
丸運さんの所有というより、マンションを建てるために仕入れた土地を、デベロッパーか施工会社の名義にしておかなければ、建設工事ができないってだけですよ。この土地を丸運さんが使用していた訳ではないと思います。契約のときにそう聞きました。もちろん鍵の引渡し後は、私道分の土地も契約者達の名義になります。
|
163:
サラリーマンさん
[2012-05-16 18:39:48]
契約者の土地になると、住人側で工事費を負担になるのでしょうか。
|
164:
入居予定さん
[2012-05-18 14:16:35]
私道は路面、道路下の配管などの補修も所有者負担みたいです。
多くの人が使用する道路の場合、自治体によっては助成金が出るところもあるみたいですが。 |
165:
匿名さん
[2012-05-18 21:27:28]
はぁ?
何だか入居予定者がやるならできる的な展開に なってきてますね。 こんなのレーベン側が完成予定までに なんとかするべきでしょ。 |
166:
入居予定さん
[2012-05-20 06:48:11]
164です
別にタカラレーベンの者ではありません。ネットで調べたことをそのまま書いてしまいました。自分たちで処理する方向に誘導するつもりはありません。紛らわしい内容ですいません。わたしも売主側が対処するべきだと思います。 |
私が行ったのは3年位前でしたが、その時は全体的に高めで(特に野菜)、目を引く商品がない印象でした。
それからまったく行かなくなっていたので、今度行ってみます。
タワーの影響で西浅草が綺麗で便利になっていけばいいですね。