株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディプティエレメンツProject浅草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 3丁目
  7. ディプティエレメンツProject浅草
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-11-13 15:51:59
 削除依頼 投稿する

駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/

<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定

売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社


【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18

現在の物件
ディプティエレメンツproject浅草
ディプティエレメンツproject浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩9分 (3番出口)
総戸数: 58戸

ディプティエレメンツProject浅草

127: 入居予定さん 
[2012-04-22 19:33:09]
先日現場を見に行ってきました。
順調に進んでいるようですよ!

ところで、インテリアオプション会の案内は皆さんにいっているのですか?
私は契約が遅かったからか、まだ何も案内をいただいていません。

引き渡し日は7月末となっていますが、
具体的な日にちはいつごろになるんでしょうか?
128: 匿名さん 
[2012-04-22 23:26:26]
私も気軽に行ける距離ではないのでちょっとご無沙汰してしまっていました。
順調なようで安心しました。
ありがとうございます>127

これからますます完成が楽しみになってきますね。
129: 匿名さん 
[2012-04-23 10:55:52]
オプション会、行ってきました。。
すべてが高い!!!!
その後に家電量販店行きましたが、
同じ機種(エアコン)がかなり安かったです。

家具も自分の足で探そうと思います。

130: 入居予定さん 
[2012-04-23 11:33:21]
インテリアオプション会は、新宿の住友三角ビルで、住友シスコンさんが毎月やっているみたいですよ。
契約された方なら案内が送られてくると思います。
一通りの物は揃うようになっていますが、それぞれのアイテムの種類が豊富というわけではないので、参考にするために行ってみるには良いと思います。
思ったよりはリーズナブルでしたが、見積りを貰った商品を、他で調べればもっと安く手に入れることは出来ると思います。取り付けなどの作業が必要なものは、多少高くても大手に任せたほうが安心かもしれませんが。悩みどころです。

引渡しは7月27日の予定と聞いています。
131: 入居予定さん 
[2012-04-23 14:14:27]
オプション会、結構高いんですね。
でも参考にしたいので、案内が来るのを楽しみにしています!

引渡し7月27日ですか。
花火大会の前日ですね。
今から楽しみです♪
132: 入居予定さん 
[2012-04-23 15:07:57]
28日が花火大会なんですか。
そういえば花火が観れるというのも、このマンションの売りでしたね。
うちはAタイプなので屋上を開放して貰わないと観れませんが。
そういうのは管理組合が出来てからじゃないと無理そうですね。
そんなに花火が好きなわけでは無いですが、人ごみを気にしないで観れるのならばいいですね。
133: 入居予定さん 
[2012-04-23 16:59:31]
以前、担当営業の方に聞いてみたら、屋上は有料で解放すると言ってました。
てっきり、入居者は許可を得れば普通に上がれると思ってたのですが・・・。

先週のオプション会でとりあえず色々と見積もってもらいましたが、結構な値段になりビックリ。これから厳選して注文しようかなと。とりあえず、ベランダのタイルはお願いしようかと。エアコンは多分家電量販店で買った方が安いと思うので、ゴールデンウィーク使って、調べに行こうかと。
134: 入居予定さん 
[2012-04-23 18:51:41]
屋上のことですが、私が聞いた営業の方は
『普段は有料だけれど花火の時は無料でマンション住人に開放する』と仰っていましたよ。
花火大好きなので今年から見られるのではと期待しています!(^^)!
135: 入居予定さん 
[2012-04-23 21:31:54]
花火の時くらいは住人に開放してもらえると嬉しいですね。

2週間前くらい前に現地で撮った写真を添付します。
土曜日も工事進んでましたよ。



花火の時くらいは住人に開放してもらえると...
136: 入居予定さん 
[2012-04-23 21:55:53]
135様

お早々と写真を載せて頂き有難うございます。
まだ覆いは取れてないのですね。
でも何となく雰囲気がわかって嬉しいです。

ずうずうしいですが、機会がありましたら又宜しくお願い致しますm(__)m
137: 匿名さん 
[2012-04-26 09:26:57]
>135
スポッと自然に今までもあったかのように並んでいる感じ、こういうマンションが私は好きなんですよねー。何か存在感をアピールするでもなく、周辺を考えて登場の仕方がますます気に入りました。まだベールを脱いでいない姿なのにこの感動っぷり、実際に完成を目の当たりにすることは想像しただけでウキウキです。お隣さんよりちょっぴり高さがあるんですね。この少しがまた嬉しい。
138: 入居予定さん 
[2012-04-28 16:21:11]
私も早く完成した姿見たいです!

このマンションの立地がとても気に入っています。
駅近で隣にスーパー&薬局があり、
少し歩けば浅草の雰囲気も味わえるのがとてもいいですね。

浅草はおいしいお店もたくさんありそうなので、
食には困らなそうですね!
139: 入居予定さん 
[2012-04-29 16:24:55]
銀座線利用で日常の買い物を考えると、田原町からの帰りに、三平からライフ、そして隣が家。このルートはこの近隣の立地では最高だと思っています。
ライフに行けば、必要なもの全てが揃うのですが、三平の方が若干ですが、肉や魚の質は良いと思います。ただ三平は、野菜やその他調味料などの種類、在庫が少ないです。必要な野菜が売り切れていることが多々あります。
三平で良さそうな物だけ買って、残りはライフで買う。そして家は隣。かなり便利だと思います。
140: 入居予定さん 
[2012-04-30 16:38:28]
↑すいません。近隣に住んでいる人じゃないと分からないですね。
この辺りにはスーパーが沢山ありますが、三平とライフが質や値段、品揃えが一番良いと思っていまして、通勤ルートにこの2店があるのが便利だと思ったという事です。
141: 入居予定さん 
[2012-04-30 18:28:49]
NO.140様
教えて下さいm(__)m

道の反対側に24時間営業の西友がありました(ネットで見ただけ)が
お店の感じはどうですか?

やはり三平、ライフの方が良いですか?

休みの日にもう少し遠くまで行くとしたらどんなスーパーが有るでしょうか

遠くに行かなくても、ほぼ上記2店で大抵の日用品はまかなえますか?
142: 入居予定さん 
[2012-04-30 20:49:47]
ROX地下の西友ですが、野菜の値段が高かったと思います。売り場も広く24時間営業は強いのですが。近所の知り合いで、西友をメインに買い物をしている人は見当たらないですね。以前2~3回利用しましたが、最近は全く行ってないです。

近場のスーパーですと、田原町駅前の赤札堂、雷門通りのオオゼキ(改装中)、千束通りのダイマス、千束に業務用のハナマサ
などがあります。全て利用した事はあるのですが、質や値段を比べていると、三平とライフという結果になっていました。

この2店で大抵の日用品は揃うと思います。ライフ地下には薬局も入っていますし、隣にも薬局はあります。
コンビニや100均も裏にあります。

微妙なのは、家電関係の物でしょうか。ライフ2階にも電球などの扱いはありますが、たいした種類が無かったと思います。
浅草は家電量販店がありません。少し前までは、松屋にヤマダ電機が入っていましたが、現在改装のためか、無くなってしまいました。家電専門店でしか売っていないような物は、上野、秋葉原、錦糸町に行くしかないですね。

三ノ輪まで行けば大型スーパーのイトーヨーカドーがありますが、何回か行きましたが、特に買うものは無かった気がします。ただここはネットスーパーがあり自宅まで届けて貰えるので、重い物をまとめて頼むのは便利だと思います。

私もまだ浅草に住んでからそれ程ながいわけではないので、もっと詳しい方がいらっしゃいましたら、色々と教えていただきたいです。
143: 入居予定さん 
[2012-04-30 21:52:18]
NO.142様

詳しく教えて頂き有難うございますm(__)m

いろいろ有っても、近場の2店が良いお店というのは嬉しいです。

家電関係は秋葉原が近いから、暇な時に遊びに行くという方法も有りますね(^.^)

まだハッキリは決めていないのですが、通勤につくばエクスプレスを使おうかと思っているので

そうすると秋葉原に行くのも定期券で行けてイイかな~と。

ご親切感謝致します。浅草近辺に疎いのでこれからも何かございましたら宜しくお願い致します。

こちらのマンションに入居予定の方は本当に優しい方が多くて、今から引っ越しが楽しみです。
144: 入居予定さん 
[2012-05-01 15:27:31]
TXを使うなら最高の立地ですね。
私も早く引越したいです(^^)
145: 匿名さん 
[2012-05-01 17:00:35]
ウチは西友を使うことも結構ありますが、
確かに野菜は少し高いものもありますね。

物によって西友の方が安い場合もあるので、
ライフとは使い分けています。

あと、ひさご通りにも八百屋が一軒あって、
品数は多くはないですが西友よりは安いですね。
146: 入居予定さん 
[2012-05-01 23:18:53]
ひさご通りは少し落ち着いた雰囲気でいいですね。
八百屋さん気になります。
買い物にたくさん選択肢があるというのは、幸せなことですね!

そういえば、浅草タワーの前にクリーニング屋がオープンしていました。
住人が増えたので、この近辺はもっと便利なお店ができそうな予感。
何か情報があったら教えてください!




[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる