株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディプティエレメンツProject浅草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 3丁目
  7. ディプティエレメンツProject浅草
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-11-13 15:51:59
 削除依頼 投稿する

駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/

<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定

売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社


【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18

現在の物件
ディプティエレメンツproject浅草
ディプティエレメンツproject浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩9分 (3番出口)
総戸数: 58戸

ディプティエレメンツProject浅草

45: 匿名さん 
[2011-11-26 16:57:31]
浅草は基本的に地盤は弱いですよ。
液状化の危険のある地域もまだらに存在します。
建物は支持層まで杭を打つので問題ないでしょう。
46: 物件比較中さん 
[2011-11-26 22:05:33]
マンション前の道の亀裂などは施工主が、舗装もしくは区に依頼をして修繕してくれるのでしょうか?
以前、モデルルームに行ったとき、営業の方は”台東区は地盤はいいですよ”的な話しをしていました。
これもやっぱり売るための営業戦略なんでしょうか・・・。
47: 匿名さん 
[2011-11-26 22:20:45]
確かに金竜公園はホームレスが占領してますね・・・。
この公園を[売り]にしているのもどうなんでしょうか?
浅草タワーなどで環境が変わるのかなぁ。
48: ご近所さん 
[2011-11-27 01:26:19]
台東区の地盤が良い、というのは都などが出している災害マップや液状化リスクのマップをみてご自身で判断されればよいかと思います。
または、その営業マンが言っている良いというのが何を基に言っているのか質問されてみましたか。

浦安のほうでは戸建ては液状化により傾きなど被害が大きかったようですが、
マンションは杭が深い為建物自体の傾きはあまりなかったと聞きました。
ただ、断水や停電などは建物を問わずしてありましたし、液状化した地域を避けて移動したり買い物する不便は近隣に住む全員がこうむる被害でした。



49: 物件比較中さん 
[2011-11-27 19:40:35]
営業の方に質問すると言うより
資料をもとに説明をしていましたから。

ただ、マンション前の亀裂が浅草タワーの
搬入によるものではとのレスがあったので
ちょっと気になっただけです。
50: 匿名さん 
[2011-11-27 22:56:55]
浅草の環境はどうですか?ホームレスの人が多くて治安が悪いのか特に問題は無いのか知りたいですが、気にするかしないかの違いだけでしょうか。夜遅くの女性一人歩きはどうでしょう?日中の賑わいは知っているのですが、夜に歩いたことがないので想像ができません。地震も気になりますがまずは毎日の生活が先なので環境も重視したいところです。浅草で比較的安心して暮らせる地域はどのあたりでしょう?知っている方がいらしたら教えていただけると嬉しいです。
51: 匿名さん 
[2011-11-28 13:35:03]
近隣に新しいマンションが次々と建っています。
浅草タワーのように600世帯のマンションから
こちらの様な規模のマンションまで様々です。
西浅草のそれまでの、少し暗いイメージは、
むしろこれから変わっていくのではないでしょうか。

徒歩3分圏内に交番もありますし、
台東区も住民が大勢引越ししてくるとなれば
ホームレス対策を打ってくるかもしれませんね。

52: 購入検討中さん 
[2011-11-28 18:34:05]
no.50
夜に歩いてみましたが国際通りはお店も多く、
田原町駅からマンションまで夜の一人歩きも安心だと思います。私もホームレスが心配でしたが、考えてみたら都内の駅周辺や公園には比較的どこにでもいるものです。しょっちゅう出くわすということはないのではないでしょうか。
53: 匿名さん 
[2011-11-29 12:12:17]
金竜公園、売りにするのはどうかと私もどうかと思いますよ。
このへんどう考えているのか聞きたいものです。

道の陥没ですが、非常に気になります。

行政に頼むしか治す方法はないのでしょうか?
購入側としては周辺環境も含めての判断なので
施工側の対応に期待したいものです。
54: 匿名さん 
[2011-11-29 21:51:01]
本来なら浅草タワーの建設会社が亀裂を直すべきでしょう。
事業者に要求してもいい。
55: 匿名さん 
[2011-11-30 12:03:34]
亀裂はドラッグストア側ではなく、ビューホテル側のことだと思いますが。
ビューホテル側の道はダンプが通るような道じゃないですよ。

私は浅草近辺(松が谷)に住んでから5年経ちます。ライフを利用する際にこの道を通ったことが何度かありますが、ずいぶんデコボコな道だなと思っていました。この亀裂に対しては地盤が弱いというより補修がされていないのだと思っています。

タカラレーベンの営業さんから、このマンションの敷地の一部が道路になっているとの説明があったので、私有地を含む公道を区だけの判断で補修できないのではないかと。想像ですが、、、
56: 入居予定さん 
[2011-11-30 16:41:13]
先日の契約時に南側の道路は施工会社の丸運建設が所有していると聞きました。

マンションの工事が終了したら、道路もきれいにしてくれるのではないかと思うのですが。

甘いでしょうか?
57: 匿名さん 
[2011-12-01 05:55:24]
甘いと思います
ただ、そうなって欲しい!
マンションの入り口前がボコボコは
やっぱりカッコ悪いですよね
58: 入居予定さん 
[2011-12-01 08:23:40]
No.56です

丸運建設さんのホームページを見て下さい。

昭和27年からある確りした会社ですよね

【コンプライアンス宣言】
より高い倫理観を確立し、品格ある企業活動を行う必要がある

【採用情報】
当社の仕事は人々の暮らしをカタチにする仕事です。ビルや道、未来をつくる仕事です

この言葉を信じれば、凸凹道(私は見ていないのですが)を放って置くなんて
品格も未来も無い事しないと思いませんか

私はこの会社を信じます(たとえ甘くても...)
入居の方、皆で信じて待ちましょう
59: 匿名さん 
[2011-12-01 12:47:06]
56さん、まだ見てないんですか?
購入を考えてるのなら一度
見ておくことをお勧めします。

周りの環境や、特に立地など
営業の方の言ったとおりとは
限りませんよ

ビューホテルに浅草タワー・・・
思った以上に圧迫感ありますよ。


60: 入居予定さん 
[2011-12-01 13:29:30]
NO.59様
ご親切なアドバイス有難うございますm(__)m

勿論、物件は3回見に行き契約したのですが
上ばかり気になって足元をきちんと見なかったので
(何回か行き来しましたが)凸凹に気付かなかったのです。

こちらで数人の方から道の話が載っていて気にはなったのですが
既に契約したので後は全てが上手くいってくれる事を願うばかりです
61: 匿名さん 
[2011-12-02 04:27:16]
NO56様、59です。
契約されていたのですね、
出すぎたことを書いてしまい
申し訳ありません。
ちなみにローンの本審査はもう通りましたか?
不躾な質問ですみません。

62: 入居予定さん 
[2011-12-02 07:39:47]
NO.61様

イエイエ お気になさらずに

本審査は多分来年です。
待っているので名前は【入居予定】にしています!(^^)!

NO.61様はご入居予定はないのですか?
ご親切な方がご一緒でしたら嬉しいのですが...

とにかくいろいろと来年が楽しみです
63: 匿名さん 
[2011-12-02 12:12:27]
62様
実は私も8月上旬に契約した者です。
この頃ようやくこのレスに投稿者が増えて来て
喜んでいたところです。

が、契約~事前まではスムーズに行ったのですが
それから営業さんからの連絡がほとんどありません。
この間久しぶりに電話した所、本審査は1月以降になる、
との事。
ローンが決まるまでは気が気じゃありません。

・・・とは言いつつも、入居が楽しみで今は
フロアコーティングの相見積もりをとったり
エコカラットの検討をしたり、
家具屋さんめぐりなどしています。

62様と色々と情報交換できるとうれしいです。

64: 入居予定さん 
[2011-12-02 14:39:16]
NO.63様
営業の方は売る方が忙しいですから
契約済の人には手が回らないのでしょう。

NO.27様(元銀行員の方)が仰るのですから
仮審査が通っていれば余程の事(就職先が無くなるとか)が無い限り大丈夫だと思いますよ

そちらは気にせず、入居を楽しんで待ちましょう

家具選びとかカーテン選びとかワクワクしますね

東京生まれ東京育ちですが、残念なことに今迄は浅草に全く縁が無かったので
こちらを見ている方が、お勧めのお店とか教えて下さると有難いですね

前にクリーニング店を聞いたのですが何も情報が無くて
チョッと寂しい気がしました。
浅草の方はクリーニング店を利用しないのですかネェ(・。・;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる