駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
25:
申込予定さん
[2011-10-25 17:01:55]
|
26:
匿名さん
[2011-11-04 14:28:51]
工事は着々と進んでいるようですね。
時々見に行ってます。 浅草タワーとビューホテル、 斜め前にもマンション建設しているので 時間をいろいろ変えて日当たりを確認したり 周りのお店をチェックしたり・・・ 浅草タワーが建つ→多くの住民が引っ越す 事で、ライフが24時間営業に ならないか、等家族で散歩がてら話してます。 ただ・・・ 銀行の事前審査が通った、 と連絡があってからそろそろ丸二ヶ月。 マンション担当さんは気さくでいい人なのですが まだ本審査に行かないのですか?と聞くと、 銀行側からまだゴーサインが出てない・・・ と歯切れの悪い返事。 申し込み、契約はしたものの ローンが通るかどうか きちんと決まるまでは心配で仕方ないです。 事前審査は決定ではないですものね?? 4割売れた、事ですが、 このマンションのローンの 本審査すでに通った方は もういるのでしょうか? それとも来年7月完成予定なので これ位時間かかるのは普通の事なのでしょうか? どなたか詳しい方いたらレスお願いいたします。 後、皆さんおっしゃってますが レス少ないですね。 人気ないんですかね? 長文失礼致しました。 |
27:
契約済みさん
[2011-11-05 19:05:14]
|
28:
匿名さん
[2011-11-06 16:48:02]
NO27様、お返事ありがとうございます。
デベロッパーの提携ローンですから 早くとも入居半年前、 来年に本審査ということですね・・・ どうもありがとうございました! ちなみに27様も本審査待ち、 と言う事ですよね? |
29:
匿名さん
[2011-11-07 16:28:51]
ここの日当たりはどうですか?
全戸南向きですけど、南側は浅草ビューホテル、 西側は浅草タワーの陰になるような気がしますが…。 浅草タワーの低層階の方が無難でしょうか? |
30:
匿名さん
[2011-11-09 04:54:21]
デベロッパーの営業さん曰く
日当たりはどこも問題ないそうです まあ、営業さんが言うことですので なんともいえませんが。 実際、ビューホテルの隣とはいえ、 マンションがある所は 客室のあるタワー部分の隣では ありませんよ。 タワー部分の隣はライフです。 よく工事現場を時間変えて見に行ってますが 日は入ってるようです。 ただ、斜め前にもう一棟マンションが 建つようですね。 浅草タワーの低層階の方が日当たりよいか?? 検討されてる方角にもよるのかも知れませんね。 私はこちらのマンションの低層階で考えてます。 |
31:
匿名さん
[2011-11-14 15:53:08]
マンションの前の道に亀裂がはいっているのを見ました。
これって大丈夫なんでしょうか??? |
32:
ビギナーさん
[2011-11-18 12:29:53]
ちかくの金竜公園って、ホームレスの人が多くないですか?
|
33:
匿名さん
[2011-11-19 16:34:49]
現時点の選べるお部屋戸数
レーベン25 タワー80 そのうち低層50 タワー4250万円~なので ガチンコ勝負になりそうなのはレーペンのお部屋10戸程度 設備は同等、スカイツリーと花火はレーベンに歩あり 好き好きあるけど予算的にタワー低層購入できるのなら レーベン見てからで遅くないと思います。 |
34:
近所をよく知る人
[2011-11-19 19:48:50]
日当たりは心配するほどではないですよ~~~
日影図みたけど問題ないレベルでした。 それにここは開口部が複数あって大きく採られているから かえって浅草タワーの低層よりずっと明るいと思いかな。 |
|
35:
物件比較中さん
[2011-11-22 21:30:01]
ここの中層階(7-10F)からの眺めはどうなんでしょうか?
隅田川の花火や浅草寺、スカイツリーはさすがに上層階でないと見づらいでしょうか。 |
36:
入居予定さん
[2011-11-22 23:33:56]
この近くにはクリーニング店はありますか?
お薦めのお店が有れば教えて頂けますでしょうか。 今住んでいる所には数件有るのですが仕上がりが何処も今イチなので、 只クリーニング店というだけでなくきちんとしている所が知りたいもので 宜しくお願い致します。 |
37:
いつか買いたいさん
[2011-11-23 21:20:10]
この近くに魚屋さんありませんか? スーパーの魚屋じゃ
ものたりないので。 |
38:
物件比較中さん
[2011-11-24 22:21:39]
確かにちょうどマンションの出入り口付近が中心になるようなに所に、広い範囲で亀裂が入っているのを見ました。
やっぱり大丈夫じゃないですよね・・・。 |
39:
近所をよく知る人
[2011-11-25 00:26:08]
>No.37さん
使ったこと無いですが、歩いていける範囲に魚屋は2件ほどあります。 一軒はマンションから上野方面に向かう合羽橋の商店街沿い(東京都台東区松が谷3丁目3−2:魚金)、 もう一軒はこのマンションから浅草寺/雷門あたりに出るまでの途中あたり(東京都台東区浅草1丁目17−8:大清 )です。 道の説明は難しいのですが、googleマップで「浅草 魚屋」で検索かけると出てきますので、ご確認ください。すみませんが、使ったことが無いのでモノの良し悪しは不明です。すみません。 ちなみに、近所のスーパーマーケットではライフが一番マシです。 美味しい魚を食べたいときは、銀座線で日本橋まで出て、高島屋などで魚を買ってます。 |
40:
ご近所さん
[2011-11-25 09:10:41]
電車使ってよければ、南千住にある新潟の魚屋が安いし美味しいよ。
あとは松屋地下の魚屋、悪くない。 |
41:
いつか買いたいさん
[2011-11-25 19:27:20]
魚屋さん、確認してみます。
あと、道の前の亀裂ってなんんですか? |
42:
匿名さん
[2011-11-26 02:53:43]
道の前の亀裂ではなく、
マンションの前の道に結構な亀裂が走っているのです。 地震とか、影響あるのかな? |
43:
匿名さん
[2011-11-26 07:56:32]
道の亀裂は、はっきり言って浅草タワーの搬入車両の影響でしょう。
数年にわたって大型トレーラーが出入りしてましたから。 あと、魚はライフより三平ストアの方がものがいいです。 |
44:
匿名さん
[2011-11-26 10:33:44]
浅草タワーの搬入車両が道の上を通っただけで
地面に亀裂が入るなら、その地盤がそれだけ 弱いってことになりませんか? ますます心配になります。 道路を車が走っただけで亀裂が走るなんて 考えられませんが・・・ マンション建てるにつれ亀裂に向かって 地盤沈下、 なんてことになったら・・・ |
9月に先行見学に行きました。その時にマンション価格表を見せてもらい4割程度売れてました。
レス少ないですね