住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-22 09:53:36
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/

[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】

121: 匿名さん 
[2011-06-10 22:59:50]
マンションの高層階にゴキブリが出ないと言うのは事実ではない。
24時間ごみが捨てられているので、ほとんどのマンションは大量発生。

またマンションは、、、、
家までの移動、荷物の運搬、エレベーターの待ち時間、他人との乗り合わせ
壁が薄いので隣の声が筒抜け、風が強い、窓が開けられない、洗濯物干せない
災害時に限界**となる、ベランダ階段など死の危険、共同住人の**リスク
他の区分の火災でも消火で水浸し、強姦殺人などの犯罪多発、建て替え不可能
出し入れに時間がかかり水が入ると廃車になる、収納少ない、騒音問題
資産を共有することの悲惨な事実、高い固定資産税都市計画税、
鉄筋が錆びると膨張しひび割れ発生、耐震偽装、修繕費管理費永遠
住所が何号室、狭い(壁心だから表示の床面積の90%)、ゴキブリ水雑菌水
122: 匿名さん 
[2011-06-10 23:05:57]
おっと、また発作が始まったみたいですね。
かわいそうに。
123: 匿名 
[2011-06-10 23:10:51]
>109
マンションに住んだこともない人がなぜマンションの特徴がわかるんですか?

戸建に住んでいるからわからないと書いていますね。

44さんのいうことはマンション派の方は読んでわかると思いますよ。近隣のトラブルは戸建でも全くないとは言い切れないでしょう。数はマンションの方が多いかもしれないですが、数ではなくトラブルが合った場合の対処の仕方が個人対個人にならなくてすむということではないでしょうか?

共用部の補修の件でも個人で点検・修理しなくても(修理会社の選択が結構慎重になると聞きます。)など管理会社にすべて任せられるので気にしなくてもやってくれるという安心感があります。


124: 匿名さん 
[2011-06-10 23:12:00]
>>123
事実を書かれたからって、そんなにむきになる必要は無いよ。
125: 匿名 
[2011-06-10 23:13:13]
>111
戸建てのところ、
…専有できる
→専有する
…収納を広めにとれる
→収納が広め
でしょ。

専有したくない人や物を多く持ちたくない人にはデメリット。
126: 匿名さん 
[2011-06-10 23:16:00]
>>125
大は小を兼ねる。

昔の格言ですよ!
127: 匿名さん 
[2011-06-10 23:16:25]
マンションを購入した後で「こんな事知らなかった」と後悔しないように
さがず手間が掛からぬよう下記にコピペしておきますね。

注意!すでにマンションにお住まいの方は、見ないほうが良いです。

万一見てしまったら都合の悪いデーターは無視して忘れた方がよいでしょう。
今からマンションを買おうという方は、参考程度に見られることをお勧めします。
その上でマンションを購入できれば、将来後悔することはありませんよ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51528721.html
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51458015.html
http://d.hatena.ne.jp/flats/20090831
http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
http://juken.tatsumi.com/column/kodawari/p/09.php
http://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai_jyu/
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_00.htm
http://ie.user-infomation.com/motiie_okane/o_01.htm
http://blog.goo.ne.jp/life200/e/5c015cf28a917fbd22fc62cc5ce96f27
http://blog.goo.ne.jp/life200/e/f0f38171c874164ce5610a0aa0be565c

128: 匿名さん 
[2011-06-10 23:17:21]
>>121
なるほど、マンションは70㎡でも壁心だから63㎡しかないのですね。
狭いですね~
129: 匿名さん 
[2011-06-10 23:23:33]
>128
あげあしとるようで、ごめんね。
マンションの専有面積は壁の内側線。戸建の面積は壁の中心線。
これ宅建で勉強した記憶あるわ。
130: 匿名さん 
[2011-06-10 23:27:21]
>129
揚げ足を取るようで悪いが
一戸建ての建物の広さを床面積と呼ぶのに対して、マンションの住戸の広さは「専有面積」と呼ばれる。あるマンションのパンフレットに「3LDK、専有面積70m2」と表示されていたとする。しかし現実には住戸内に丸々70m2の広さがあるわけではない。パンフレットや物件概要に出ている専有面積は、壁心面積で表されているのが一般的。実際に利用できる広さは、登記簿に出ている内法面積で表される。内法面積は壁心面積よりも5~6%小さい。つまり実質66~67m2程度しかないことになる。壁が厚かったり、柱が室内側に大きく出っ張っていたりすると、もっと狭くなる。また、メーターボックス(MB)は専有面積に含めないのが普通だが、中にはこっそりMBを面積に入れているケースもある。そうすると、本当の有効スペースは65m2程度とさらに縮んでしまう。販売会社にMBの扱いがどうなっているか、内法面積は何m2かを聞いておこう。
131: 匿名さん 
[2011-06-10 23:31:04]
>129
マンション派はやっぱり嘘つき?不幸仲間を増やしたい?
132: 匿名さん 
[2011-06-10 23:31:44]
なんだろう? 偏った知識だけど詳しいね?
総スカン=負担くんさん。

なんでそんなに詳しいのよ? 嫌いなんでしょ? マンション。

それとも、好きで好きでたまらない?
そんなに調べないでしょ。普通は。
嫌いだったら調べないよね??

大好きで大好きで、仕方ないんでしょ? マンション。
時間をかけていっぱい調べて。えらいね。
大好きなマンション。よく調べました。
いいこだから、大人しくしてようね?
133: 匿名 
[2011-06-10 23:34:52]
東京の方々はマンションと戸建の対立が激しいんですね。
134: 匿名さん 
[2011-06-10 23:35:19]
>132
マンション派はうそつき、出ていけ!
でもまさかスレ主さん?
135: 匿名さん 
[2011-06-10 23:37:22]
ウソまで言って参加したいのか(笑)
136: 匿名さん 
[2011-06-10 23:39:52]
>134

>マンション派はでていけ

ここは、戸建てとマンションを比較するスレじゃないの?
なにがしたいの? あなたたちは?
137: 匿名さん 
[2011-06-10 23:41:35]
129ですが、この知識は間違いないと思います。

>130がもし本当の話なら、その販売会社は
景表法に触れるはずです。法律違反ですよ。

ちなみに私は別にマンション派ではないんです。
不動産屋とも関係ないです。
ただ法律は法律なので、一言だけ正したかっただけです。
138: 匿名さん 
[2011-06-10 23:51:05]
>>166
>・阪神淡路大震災以降に建てられた住宅は、耐震等級2や3の物件が多い。

事実では無いはずですが、思い込みの根拠となる数字はまだですか?
139: 匿名 
[2011-06-10 23:57:02]
都合が悪くなるとまたすりかえられるよ。マンション派はうそつきだって(笑)
140: 匿名さん 
[2011-06-11 00:09:07]
141: 匿名 
[2011-06-11 00:09:13]
>126
過ぎたるは及ばざるが如し足るを知る者は富む

の方が俺は好きだな
142: 匿名さん 
[2011-06-11 00:11:49]
>109
>調べてみたら、新築は約80%、中古は約35%とのことです。多数でいいんじゃないでしょうか?

賃貸物件だとそうみたいね。
自信ありげに書くならちゃんと調べろ。
143: 匿名 
[2011-06-11 00:13:25]
>137
勉強したが宅建落ちたのか?
それともマンション派お得意の嘘か?
144: 購入経験者さん 
[2011-06-11 00:15:35]
我が家ののマンションは、
最上階・角部屋だからか、
部屋に構造上の柱の出っ張りが一切ない。

マンションで有りがちな梁の出っ張りも一切ない。

それどころか、4つの部屋で、
コーナーがガラス張り(サッシ)となっている。
柱そのものが3mほど外にあり、RC造ならではの爽快な作りとなっている。

すなわち、専有面積≒居住面積である。



145: 匿名 
[2011-06-11 00:16:58]
>137
法律の前に、嘘をつかないと言う常識を勉強しなさい。
146: 匿名 
[2011-06-11 00:19:25]
>>140
長期優良住宅 耐震でググってみてごらん。
138さんが知りたいのは新築物件のことじゃないんだよ。耐震等級2、3の戸建が全体に占める割合のことだと思うよ。
147: 匿名 
[2011-06-11 00:19:36]
>144
壁心の意味知らないんだね。
そんなに自信満々に恥をさらけ出すなんて、、、
ある意味、凄いわ。
148: 匿名 
[2011-06-11 00:21:16]
>146
このスレは新築の話ですよね?
149: 匿名 
[2011-06-11 00:28:59]
>148
22さんの戸建の特徴に耐震等級2,3の戸建が多い。って書いてあったのが発端。
新築物件だけの特徴ではないはず。
150: 匿名さん 
[2011-06-11 00:43:49]
>>142
>>109では無いけど、>>109は公平になるように頑張ってるのに、
変にイチャモンつけるマンションさんが多いので、見かねて手助けを!

確かに>>109のHPを見たら、賃貸物件と書いてあるけど、
分譲マンションでも、首都圏、関西でのオートロックの普及率は75%程度
http://shinchiku.homes.co.jp/contents/special/200512research/img/repor...

ここのマンションさんが大好きな都心3区の中の港区の普及率は、
比較的古いマンションが多いからか50%強程度らしい。
http://condo.seesaa.net/article/85436191.html

毎度のことだけど、マンションさんは、
イチャモンつけるだけで、簡単に検索できることも検索しないよね。
イチャモンつけるときは、ちゃんとソースを付けて、イチャモン付けた方がいいよ。人として!
この場合は、分譲マンションのオートロックの普及率が100%近いというソースね。

151: 匿名さん 
[2011-06-11 00:50:52]
>>149
>>22には「阪神淡路大震災以降に建てられた」と書いてあるよ。
比較的新しい物件に限定している。

マンションも姉歯事件前には、基準法を満たさないものも、それなりにあったようだね。
なので、それ以降、財閥系マンションが人気になった。
152: 匿名さん 
[2011-06-11 01:01:13]
姉歯事件の後、建築基準法がちょっと改正されたからね。
まあ宅建程度で落ちた事にされちゃったし、ましてや嘘つき呼ばわ…いいけどね。
戸建派だけど、過激派ではないので、おやすみなさい。
153: 購入経験者さん 
[2011-06-11 01:04:26]
もちろん壁芯と内法の差くらい、分かっている。

壁芯で102㎡、内法で97㎡。
柱と梁の出っ張りが無いので、その差は小さいと言いたかっただけ。
つまり、RC造の平屋の戸建てとほぼ同じ。

154: 匿名さん 
[2011-06-11 01:05:06]
ここはマンションだけを検討?するスレ?
戸建てにも興味がないアンチマンションさんは出て行ってくれない?

アンチマンションさんはフーリガンみたいだね。
ここのスレが変わっちゃうよ。アンタたちが居座ると。
155: 匿名さん 
[2011-06-11 01:06:11]
>>140
結局、だれかの適当な話を真に受けただけですか?

>>146
もちろん、新築物件の話ですが・・・
156: 匿名 
[2011-06-11 01:33:54]
まぁ実際、戸建てとマンションを両方選べる層って少数派なのではと思います。
事実自分には戸建てしか選びようがなかったし、兄はマンションしか選べなかったろうな。
選べる人は収入、住む場所やら条件が揃わないと。
157: 匿名 
[2011-06-11 01:48:34]
>151
阪神大震災後をまだ新築と呼ぶの?
新築と呼べるのはせいぜい築1年ほどだと思ったから。
158: 匿名さん 
[2011-06-11 02:11:14]
>>156
納得です
159: 匿名さん 
[2011-06-11 07:56:22]
ざっくりと。4人以上は一戸建て購入、二人以下はマンションっていうのはどうでしょうか。二世帯とか子供3人とかならマンションってきつくないかな。

私たちは子供が一人暮らし始めた時だったのでマンションも自然に検討対象になりました。家事は楽ですが、それも物件や部屋によって違うと思います。近隣への気遣いは日常マナーレベルで十分かと。それよりプライバシーが外部から見えにくいのは助かります。自家用車や服装、生活時間帯がほぼクローズになりますので。
160: 匿名さん 
[2011-06-11 08:06:53]
>>重量鉄骨造の場合は普通の錆止め塗料だけですます場合が多く、RC造でも中性化対策まで厳密に行っている建物は少なく、これらの建物では特別な指定をしないと、耐久性対策はおざなりと言ってもいいでしょう。

マンションの方が劣化が激しい事は、専門家では常識です。
耐震強度1のマンションは、経年によって耐震強度危険域になります。
161: 匿名さん 
[2011-06-11 08:09:14]
>>154
マンション派の嘘が酷いから正しているだけです。
マンション擁護派が嘘を言わなくなったら良いですね。
162: 匿名さん 
[2011-06-11 08:41:15]
>161
なんで、そんなに子供っぽいの?
子供が話しているように感じます。
本当に社会人?
163: 匿名 
[2011-06-11 09:22:24]
昨日の精神病んでるみたいな連投はすごかったな。
マンション嫌いになるとああなっちゃうのかね?
このスレの為にも出ていってほしいね。なんでここに執着してるのかわからん。
164: 匿名さん 
[2011-06-11 09:25:24]
マンション派の人、今の物件に何年住んでますか?また後何年そこに
住みますか?

自分は何十年も同じマンション住むのは考えられない。住民も入れ替わり、
設備も陳腐化し、いずれ建物も朽ちて行くが立て替えも住民の意思を
統一しなきゃならない。マンション管理組合スレとか見てると恐ろしい
事態がたくさんおこってる。
築十年くらいで、マンションを買い替えられる財力があればいいけど。
165: 匿名さん 
[2011-06-11 09:29:26]
戸建のデメリットは、都内では高すぎて買えない事だぞ。
マンションと戸建ての建物だけなら、戸建の方がいいと思うよ。
窓も多く、居住空間も広いしね。

現実は、戸建にするなら田舎でないと買えないからな。
利根川渡れば、戸建も可能だけどそんな所・・・以下省略。
166: 匿名さん 
[2011-06-11 09:30:42]
>164
そう思うなら賃貸か戸建でいいんじゃないですか?
167: 匿名さん 
[2011-06-11 09:32:45]
>>165
やはり「戸建てを買えなかった人間が、仕方無くマンションを購入する」と言う事でFAですね。
なにしろ、マンションが良いと言う人は13%しかいませんからね。
168: 匿名さん 
[2011-06-11 09:41:38]
>>FAでもいいですよ。
私は都内で戸建買えませんから、マンションで充分です。
老後に利根川を渡って、戸建にします。
老後は私も県民に成り下がります。
169: 匿名さん 
[2011-06-11 09:45:30]
>167
あっそう。それで?
都区内のマンション価格、知らない訳でもないでしょう。

ご自分を欺いて、賃貸ぐらしを続けてください。
170: 匿名さん 
[2011-06-11 09:49:45]
>150
>分譲マンションでも、首都圏、関西でのオートロックの普及率は75%程度

古い物件も含んだ、マンション全体でな。
君のもってきたデータを見るだけで調べるまでもなく、
新築マンションの普及率が80%程度じゃないことがわかる。
相変わらずデータの読み方がわかってなようだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる