マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
61:
匿名さん
[2011-06-10 18:26:43]
|
62:
匿名
[2011-06-10 18:26:58]
>>54さん
戸建ての耐震等級が低い情報で喜んでるみたいですが、 低いとあなたの家が丈夫になるの? あなたの心の耐震性が心配です。 哀れなので喜びそうな餌あげるよ。 E-ディフェンス、耐震 で検索すれば耐震等級2の 3階建て戸建てが倒壊する動画が見つかると思うので それを見て喜んでなさい。 あと戸建ての人も耐震等級を盲信しないで、地震に備えて欲しいです。 悪質な耐震リフォームにも注意して下さい。 阪神で被災した身としては、数字の耐震を盲信する気はないです。 潰れたビル、マンション、戸建て、沢山見ました。 54さんみたいに野次る感じで耐震は語ってはいけないと思います。 |
63:
匿名
[2011-06-10 18:27:08]
マンション派のデタラメに勝るものはありませんよ。
|
64:
匿名
[2011-06-10 18:30:27]
|
65:
匿名さん
[2011-06-10 18:32:10]
>>62
あれって阪神大震災より遥かに強い揺れで検証してたよね |
66:
匿名
[2011-06-10 18:34:36]
>>62
低い情報で喜んでる?事実を書いてほしいということだよ。 マンションの特徴として耐震等級1を挙げて 戸建は耐震等級2、3が多いって書くのはどう考えてもおかしいでしょう? 建築関係の友人に聞いても 耐震等級3の家はかなり高額だし、多いというのは間違いだと言っていた。 |
67:
匿名
[2011-06-10 18:38:47]
|
68:
匿名
[2011-06-10 18:43:24]
|
69:
匿名さん
[2011-06-10 18:44:49]
|
70:
匿名さん
[2011-06-10 18:46:59]
>>64
自分で調べたら? |
|
71:
匿名さん
[2011-06-10 18:56:57]
アンチマンションは退出してくれないかな?
戸建てとマンションだけなら、割とまともな話が出来そうなきがします。 |
72:
匿名
[2011-06-10 19:01:11]
|
73:
匿名
[2011-06-10 19:02:21]
>71
同意です。マンションを明らかにバカにしている、マンション嫌いの方にはまともな意見が通じないようです。 |
74:
匿名
[2011-06-10 19:16:50]
|
75:
匿名
[2011-06-10 19:21:08]
|
76:
匿名
[2011-06-10 19:30:22]
そもそも戸建ての場合長期優良住宅とるには耐震等級2をとり、かつその他性能についてもクリアできないといけない。
長期優良住宅 割合でググってみると、、、 |
77:
匿名さん
[2011-06-10 20:01:02]
客観的比較
◎新築マンション ランニングコスト 管理・修繕・駐車場代は義務。固定資産税が高い 資産性 土地代が残らない。購入直後に資産全体が2割ダウン。40年かけてゼロに 入手性 同じ条件のものが複数存在するので簡単に見つかる 間取り 内装や2部屋⇒1部屋ぐらいの修正が限界 防犯性 強盗・強姦・殺人が多い 耐震性 建築時に配慮されていなければ難しい 耐火性 鉄筋/鉄骨造りなので基本的にはOK。隣接住室の出火の際に消火活動に巻き込まれる 安全性 ベランダからの転落事故が多い 子育て 隣接住室や共同生活者への気遣い、マナーを厳しくしつける必要がある 教育 他人への迷惑を考慮し、自宅での練習にはかなりの工夫が必要 通勤通学 駅隣接など駐車場の不便さを補う条件が必要 設備 占有部はコストのかけ方による。共有設備があるが、維持管理が難しく、使われなくなる傾向アリ 日当たり よほどの高層建築密集地でなければ、高層階の日当たりは一定水準確保できる。低層階は厳しい 日常生活 出入り口が遠く、手間と時間がかかる。開口部が少なく戸締りの注意個所が少ない 家事 24時間ゴミだし可の物件もある。ゴミ置き場までエレベータで運搬する必要がある物件が多い。駐車場から長距離荷物を運ぶ必要がある 近所づきあい 町内会に加え、資産に関する利害関係が生じる管理組合がある。管理組合加入は義務 維持管理 共有部は管理組合で共同で修繕計画を検討する。共有部よりむしろメンテの必要性が高い占有部は個人での出費となるが、管理組合や隣接住室からの許可を得る必要がある 拡張性 基本的にありえない 自由度 規約で定められている 健康 アレルゲンがこもりがち。高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり 趣味 音やにおいなど隣接住室への影響が出るものは禁止(音楽・映画鑑賞、演奏、ダンス・・・) 収納 少ない場合が多い。拡張できない 駐輪駐車 数量限定のため必ず確保できるとは限らない。通常は有料 雪掻き 基本的にない 道路清掃 基本的にない 庭管理 基本的にない 管理組合 義務。他人との共有財産管理を話し合う必要あるので大抵揉める 騒音 隣の部屋からの騒音はもちろん、自分の部屋の音が隣に漏れることの気遣いが必要 共有 他人と協調する必要がある 某巨大掲示板での確定事項です。 反論あるなら、呼んできますよ。このスレのマンション派はフクロになると思うけどね! |
78:
匿名さん
[2011-06-10 20:06:10]
|
79:
匿名
[2011-06-10 20:07:45]
|
80:
匿名さん
[2011-06-10 20:10:15]
|
消えてくれ。頼むから。