マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
[スレ作成日時]2011-06-09 21:42:26
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART10】
425:
匿名さん
[2011-06-13 12:39:48]
|
426:
匿名さん
[2011-06-13 12:40:19]
都心3区の高層ビルで地震の被害に遭いました。
怖かったー 帰りはもちろんエレベーターが止まっているので、ひたすら30階から階段で1階まで。。。 高層ビルなので屋内階段。 職場に泊まった人達は1階のコンビニ(品薄状態)に買出しに行き、また30階まで登ったようです。 ものすごく大変だったみたいです。 ちょうどマンションを買おうと思っていたので、希望の物件を低層マンションに絞りました。 あれを体験すると高層マンションに住みたいとは思わないですね。 本当に冗談抜きで死ぬかと思いました。 高層階からの眺めなんて、すぐに飽きます。 |
427:
匿名さん
[2011-06-13 12:48:59]
計画停電が実施される郊外にお住みの皆さんは大変ですね。 6/20から、都区内は
足立区等も実施地域から外れたようです。 マンションが郊外だったら、ゾッとします。 私は交通機関が止まらなければ、都区内も計画停電ありと思うのですが、自分から 積極的に動くほど、正義漢は強くありません。 大規模停電は起きないと思います。 電力が逼迫したら、緊急に計画停電で、予定された地区の電気が止まるだけでしょ。 自宅のマンションは、断熱仕様で外気温に影響受けにくいようですが、冬も20℃は有る? 上層階は、24時間換気の風向きに打ち勝って、窓を開けると、風が通る日もあるみたい。 無風の日も想定してるので、全室にエアコン買いますが、電気代はかなり安くなりそうです。 直ぐ温度変わるし、その温度になると、エアコン運転が弱くなります。 断熱って便利です。 |
428:
匿名さん
[2011-06-13 12:54:04]
真夏に突然の大停電
東電ならやりかねないですね 恐ろしい |
429:
匿名さん
[2011-06-13 13:50:25]
>大規模停電は起きないと思います。
>電力が逼迫したら、緊急に計画停電で、予定された地区の電気が止まるだけでしょ。 緊急の計画停電? そもそも緊急なら計画ではないですよね。 それは置いておいても、発電のメカニズムをあまり理解していないようですね。 発電量は、翌日の電力需要の予想に基づいて決められます。 突発的に発電能力を上げたり下げたりはできません。 それに夏場は気温が30度を超えると電力消費量が急激に増加するようです。 これまでと違って今は供給量には限度があります。 予想を超えた場合は、一気に停電という事態になってしまいます。 みんな猛暑の中でも節電に協力してくれるといいのですが、 あまり我慢しすぎて熱中症で亡くなっては元も子もないし、 気温が連日30度を超えるようになると果たして今のようにみんなが節電するでしょうか? とても楽観はできないと思います。 |
430:
匿名さん
[2011-06-13 13:53:37]
関西でよかった。
|
431:
匿名さん
[2011-06-13 13:54:18]
電力の安定供給には、「同時同量」と呼ばれる送電システム運用の大原則があり、需要変動に合わせて供給を一致させることが必要だ。需給のズレが大きくなると周波数や電圧が乱れ、発電、送電設備が正しく作動しなかったり、破損したりして、大規模停電を引き起こす恐れがある。
具体的には、需要が供給を上回ると周波数が低下する。低下の幅が大きくなると、設備の損傷を避けるために発電所などが送電網から離脱する。その結果、電力の需給ギャップがさらに広がって周波数が一層低下し、他の発電所も離脱する現象が連鎖的に起きる。これが大規模停電のメカニズムだ。 だってさ |
432:
匿名さん
[2011-06-13 13:54:48]
>>430
関電も同じだよw |
433:
匿名
[2011-06-13 13:55:30]
大停電になったら都庁やオフィスどうなるんだろう?大混乱ですよね?
|
434:
匿名さん
[2011-06-13 14:02:04]
間違いなく大混乱だよ
マンションに家族を残して働いている人はすごく不安だよね。 電車は全てストップ、信号機も止まって車も大混乱だし事故も多発。 携帯は制限されて普通になるし、バッテリーが切れても充電できない。 関東では、ある意味3.11以上のパニックになるだろうね。 |
|
435:
匿名さん
[2011-06-13 14:04:58]
大規模停電が起こるか起こらないをか議論してもここで結論は出ない。
起こる説を証明するデータ出せる人も起こらない説を証明するデータ出せる人もいないでしょ? 万が一でも起こったらマンション不利だってことだけは事実。 ていうことでこの話は終わりにしませんか? 万一のときの話をいつまでも引っ張っても仕方ない気がするんですが。 |
436:
さ
[2011-06-13 14:08:58]
>434
働いている旦那も心配。 |
437:
匿名さん
[2011-06-13 14:09:48]
|
438:
匿名さん
[2011-06-13 14:22:19]
ところで3月の計画停電中ってマンションのエントランスの自動ドア
とかオートロックとかどうなったんですか? |
439:
匿名さん
[2011-06-13 14:33:18]
低層マンション住人です。
まだ停電を経験していないので分かりませんがオートロックの扉は鍵で開けれるのでかざして開けれる自動ではなく鍵をさして手動で開けることになりそうです。 最上階でも階段で上れる階数までなのでうちはまだ安心かな。。。 高層マンションは30階とか階段厳しいですよね。 確かにこれから物件選ぶ人はいろいろ考えないといけないですね。 |
440:
匿名
[2011-06-13 14:34:21]
>マンションに家族を残して働いている人はすごく不安だよね。
なぜ? そのマンションの定義を教えてもらえますか? |
441:
匿名さん
[2011-06-13 14:36:11]
マンションのあら探しをしているのがみえみえ。
サイトの記事でも読んでいるの?答え知っているでしょうに・・ |
442:
匿名さん
[2011-06-13 14:45:37]
電力の使用状況
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html 東電の現場では、リアルタイムのもっと詳細なデータを掴んでいるはず。 一度大停電を 起こすと、復旧に大変な労力がいるから、計画停電なんて、やっている。 都心が停電になりそうになったら、計画停電復活し、さらには東京も当初発表した世田谷など12区、 さらには、都心3区以外の地域まで停電地区になるかもね。 発電量増やせなければ、供給減らす。 今のところ、当初の見込みより、供給量が増えているようだから、ものすごい熱波でもこなければ、 大丈夫だと思うが? 今の計画だと、郊外からまず犠牲になる計画のようだけど。 |
443:
匿名さん
[2011-06-13 14:47:15]
|
444:
匿名さん
[2011-06-13 14:48:35]
うちも低層マンションだけど停電になったら困ることが多そうだ。
家の中で電気が使えないのは戸建もマンションも同じだがそれ以外に マンションならではの困りどころがあるとすれば以下のような感じかな ・エレベーターが止まる ・来客が来てもわからない(計画停電中に人が尋ねてくるとも思えないけど 鍵を忘れた家族が帰ってきても呼ぶ手段がない、携帯電話も使えないはず) ・車の出し入れができない(立体駐車場なので) ・セキュリティシステムが止まる ・廊下が真っ暗(内廊下なので) ・地下ピッドの排水ポンプが動かないので大雨と停電が重なったときなど不安 ・宅配ロッカーが使えない |
計画停電を心配してるんじゃありませんよ。
突然の大停電の心配をしてるんです。
計画されたものならある程度の対処もできますが、
私もメカニズムも知らず、軽く考えていましたが、
電力供給不足によって起こる停電は非常に大規模で
復旧も時間が掛かるようです。