分譲マンションを購入しました。これからオプション会があります。エコカラットに興味があるのですが、そのオプション会で契約するとかなり高そうです。自分で業者を探そうと思っているのですが、「エコカラット 施工」などで検索してもあまり業者が見つかりません。
良い業者などをご存知でしたら教えて下さい。(横浜近辺)
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-07-27 16:55:00
エコカラットにしたいけど、どこに頼めば??
2:
匿名さん
[2005-07-27 17:02:00]
|
3:
匿名さん
[2005-07-29 13:02:00]
わたしもスレ主さんと同じで、エコカラットを施工してくれるところを探しているのですが
施工金額を表示してくれているところが…全然ないんですよねぇ 施工金額がきちんと書かれているところ(02さんと同じで、業者さんの良し悪しまでは、判断できませんので…) というのを2件ほど見つけています。 どちらも、他の検索で出てきたところよりも説明が非常に親切ですので、どちらかにしようと思っていますが http://www.suga-kenntiku.com/eko/eco-karatto.index.html http://emupurasu.fc2web.com/newpage2.htm 下の方は、まだサイトが完成していないのか…エコカラットのところしかないんですが、 床のコーティングとか、こちらも他で探そうと思っていたものがあるので 結構、覗いてはいるんですけど… |
4:
匿名さん
[2005-07-29 13:30:00]
私、引渡しから引越し迄の間に自分でやっちゃいました。
エコカラット・専用接着剤・専用工具は、激安(定価の20%オフ)だった 某最大通販サイトの店舗にて購入。量販店はほぼ定価でした。 全くの素人ですが、4月の気候で約10平米分を夫婦二人で半日で仕上げられました。 左官屋さんになったみたいで、楽しかったですよ。 タイルのカットやL字部分の処理など、不安があるようでしたら、 やはり職人さんに頼んだ方が良いとは思いますけど.....。 安く利用したい場合、自分でやるのが一番だと思います! エコカラットと専用接着剤を使用すれば、タイル貼りをしている工務店さんなら、 何の問題もなくできる作業ですので、ご近所の工務店さんに直接相談してみては 如何かと思います。 |
5:
匿名さん
[2005-07-29 14:03:00]
自分で施工して、価格の問題だけなら、30%値引きのところがあります
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm それでも、ここのコミュニティーでも話題になってましたが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/ やはり仕上がりというのは大事だど思うんですよね 一旦壁に貼ってしまったら、簡単に貼り直したり出来ないものですから カーテンや壁紙のように(といっても、こちらも我が家にとっては大変ですけど…) 交換する気になったら交換できるというものでもないようですし、 上にリンクを貼ったところでも専門の方がおっしゃってますが、 普段エコカラットを貼り慣れていないと、職人さんだから大丈夫というようでもなさそうですし 出来れば業者さんに、そして上手なところに…と思ってしまいます。http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/ |
6:
匿名さん
[2005-07-30 01:46:00]
タイル屋さんに頼むと施工賃は、平米当たり3、000円から6、000円。
30cm角なら3、000円程度だが、ブリックとかモザイクだと6、000円ぐらい。 時給に換算すると2、000円から4、000円といったところか。 自分でやれば材料費だけ済むから、自分でやるべし。 なお、オプションだとタイル屋さんの1割から2割増し程度。 |
7:
須賀建築
[2005-07-31 01:44:00]
|
8:
03
[2005-08-04 14:39:00]
先日書き込みをした03です。
購入したマンションが千葉市ですので、先日リンク先を書き込んだ下の方に連絡を取らせていただいたところ オプション販売もされているらしく、内覧会やオプション販売の主催社名から業者さんまでご存知でした。 とりあえず我が家では、エコカラットと造作家具・フロアーコーティングの見積もりを出してもらって、 内覧会のときに、照明器具・カーテンも併せてみていただくことになりました。 自分の部屋の図面をFAXして、取付け場所とかの打ち合わせはメールと図面に画像やらの添付ファイルを使ってしてくれます。 図面があれば、ほぼ間違いない金額が出せるとの事でした。 他に、内覧会の立会いも、打ち合わせ日をその日にできるのであれば、打ち合わせの費用だけでしてくれるとの事でした。 ちなみに、我が家は午前中からの打ち合わせで、内覧チェックを終えてから採寸・打ち合わせで夕方までは覚悟してくださいといわれましたが それで1万5千円でした。 照明器具・カーテン・エコカラット・オーダー家具・フロアーコーティングをまとめて色々聞けたので、 非常に良かったです。 須賀建築さんのサイトも、バーニッシュクラブさんのサイトも知っていて、あれだけのことを書くところであれば 非常に懇切丁寧な業者さんのはずですといっておられました。 スレ主さんは神奈川との事ですので、お勧めできると思いますよ。 そこの方がおっしゃるには、業者の良し悪しは相性もあるかもしれないけれど、商品の良いところだけでなく、デメリットになることも適切に説明できるところを ひとつの目安にしたらどうでしょうか?との事でした。 あと、説明や打ち合わせにこまめでないところは避けたほうが良いかも とのことでした。 確かにわが家の場合、エコカラットの掃除のこととか細かくご説明いただけましたし、照明器具の位置とか明かりの色によって エコカラットだけでなく、カーテンなんかも夜の室内での見え方がずいぶん違ってきて、 印象がずいぶん変わりますよ とかの説明までしていただけました。 わが家の物件は引渡しが8月の終わりですので、それまでになにかありましたら、またここでご報告させていただきます。 あと、 先に貼ったリンクですが、先日覗いたら繋がらなかったので聞いてみたところ、 ご自身で作られていて、やっぱり作っている最中らしく、なんかおかしくしてしまったらしいです。 いまは、空気触媒とかのページがひとつふえたみたいです. そんな感じらしく、リンク先はトップページにしていただければ、嬉しいですとの事でしたので取り合えず http://emupurasu.fc2web.com/ |
15:
契約済みさん
[2013-01-28 17:22:16]
私は 性能等考慮して 名古屋モザイクのAg+(エージープラス)を選びました
R-タイプなので 質感があり玄関~廊下 リビング2面と施工して頂く予定で 出来上がりが楽しみです |
16:
匿名さん
[2013-02-01 01:16:52]
大阪ですけど
地元のタイル屋さんでリビング1面と寝室1面、玄関に施行しました。 自分でしようかと思ったのですが せっかくの新築で上手くできなかったらイヤなので業者に頼むことにしました。 最初リクシルのショールームに行って エコタイルの現品を吟味して そこで地元のタイル屋さんを紹介してもらいました。 それからNETで色々調べて3社に絞り、部屋の図面と貼り方のデザイン画で見積を出してもらいました。 価格的には ほぼ横並び(オプションの1/3ぐらい)だったのですが デザイン力の高い施行例の多いタイル屋さんに決めました。 幾度となくデザインの手直しをメールでやり取りをしながら 先日施行してもらい 満足のいく仕上がりになりました。 やっぱり タイルはタイル屋さん。頼んでよかったです。 エコカラット以外にもマンションのオプションで色々頼む予定でしたが全てキャンセルしました。 |
17:
匿名さん
[2013-02-01 10:13:28]
頼む量にもよるけどリクシルのショールームに行って直接頼んだらいいですね。
余りがない様に考えて頼むととても安く済みます。 デザインパッケージぐらいの量で頼むならどこでもいいと思いますよ。 |
|
18:
匿名さん
[2013-02-02 01:13:00]
<16さん
私も大阪で、今月オプション会があります。 エコカラット、高いけど頼もうかな・・・ いややっぱり自力で頑張ってみようかな・・・ うーん、でも・・・と悩んでいたのですが、 満足のいく仕上がりだったという書き込みを見て その手があったかと目からウロコ! 16さんの頼まれたタイル屋さんを教えていただけませんか? |
19:
匿名さん
[2013-02-10 03:04:10]
>16です
うちは大阪の出雲タイルさんにお願いしました。 http://izumotile.ocnk.net 値段はだいたい同じくらいですが 壁紙を剥がすところと(剥がし代がかかる場合があります)、 そのまま直貼りのところ や 距離によって交通費と駐車代がかかるところ 等 それぞれ違うようなので 数社で相見積を出して 希望に合うところを探していけば良いと思います。 出雲さんはご家族だけでされているので (メールの返信も遅めです)予約が取りにくく また作業はお一人なので日程・時間に融通を聞かせたいのでしたらお勧めしにくいですね。 (リビング、洋室、玄関で 早朝から丸一日かかりました) |
20:
匿名さん
[2013-02-10 21:16:16]
16さん
ありがとうございました!18です! 出雲さんのサイトを見て、前向きに検討中です。 実際のタイルもリクシルに見に行ってみたいと思います。 |
21:
購入経験者さん
[2013-10-25 17:34:53]
友人の家に施工していて素敵だったので、数年前に業者さんに施工していただきました関西在住のものです。
はじめは平石タイルさんに施工をお願いしましたが、見積もり後に急に連絡が取れなくなり連絡もないまま長期間放っておかれたり、遅刻を度々してきたり、仕事中に電話にばかり出てなかなか仕事が進まなかったりで結局どんどん日数が延びていきました。いろいろ意味でいい加減さを感じたので途中から出雲タイルさんにお願いしました。 出雲タイルさんはすごく親切で、我が家には子供がおりますので、子供のことなど考えて下さり安全な施工を考えて下さったり仕事もすごく丁寧で、連絡もきちんと下さり、最初の予定通りの日数できちんとして下さいました。施工いただいた方も礼儀正しく、すごく誠実さを感じる信頼できるよい方でした。価格は平石タイルさんの方が安いですがいろいろな意味で出雲タイルさんの方がよかったです。 何を重視するかは人それぞれだと思いますが、次にお願いする時も出雲タイルさんにお願いしたいと思っています。 出雲タイルさんは関東の方でも施工されてるそうです。 |
22:
匿名さん
[2013-10-28 00:46:34]
タイル屋さんに頼むのが一番だと思うけど左官さんに頼むという手もあります。
|
23:
匿名さん
[2013-10-29 08:17:25]
22枚で7700円とか種類によりますけど。接着剤を入れても金額的には安いのであとは工賃です。
|
24:
匿名さん
[2013-10-29 19:28:29]
タイル屋さんと左官屋さんは似て非なるものです。
|
25:
匿名さん
[2013-10-29 22:46:24]
似て非なるものですが、左官さんもエコカラット施工できます。
エコカラット施工に関してはタイル屋より劣るかもしれませんが、素人目にはその優劣があまりわかりません。 施工賃に関しては左官に比べタイル屋はかなり高いですけどね。 |
26:
入居済み住民さん
[2013-11-01 20:47:55]
うちは都内ですが有限会社サンマリンさんへ依頼しました。
何社か見積を取りましたが、一番安かったサンマリンさんへお願いすることにしました。 見積金額が安かったので、仕上がりがどうなのか心配でしたが いざ、仕上がりを見て満足しました。 納得のいく値段と仕上がりに大変満足しています。 サンマリンさんはこちらの会社です。 http://www.sun-marine.co.jp/ 私はおススメな会社だと思いました。 人それぞれかとは思いますが、私は良いと思います。 |
27:
入居済み住民さん
[2013-11-07 05:09:25]
エコカラットは種類もたくさんありますし、張りかたについてはいろいろとあるみたいです。
うちは関東ですがTspaceさんにお願いしました。 見積もりから工事まで同じ方でしたし、説明も丁寧でとても安心できましたよ。 オプションと比べ金額はもちろん安かったですし、頼んで正解でしたよ。 |
33:
匿名さん
[2014-05-31 08:53:42]
一年以上ほど、先の話ですが、新築マンションにエコカラットを、張ってみたいと思っています。
場所は、京都市中京区ですが、施工業者は、どこに頼んだら良いのでしょうか? マンション業者に追加工事で依頼するつもりでしたが、価格が割高と聞きました。 参考になることを、教えていただけたら幸いです。 |
34:
匿名
[2014-06-22 21:28:54]
26さん有り難うございました。
私どもも文京区のマンションで、サンマリンさんにお願いいたしました。 迅速、丁寧で、しかも明朗価格で完璧な仕上がりでした。 サンマリンの小野さんにも御礼申し上げます。 |
35:
購入経験者さん
[2014-07-30 01:41:56]
関西であれば、平石タイルさんをお勧めします。確かに連絡は付きにくいですが、お値段と仕上げの綺麗さや的確なアドヴァイスなどを考慮すれば連絡を取り続ける価値があると思います。
エコカラットなどマンションのモデルルームで初めて知りましたが、施工して良かったと思いました。 購入して実際マンションで暮らしてみるとモデルルームとの違いにがっかりしますが、エコカラットを玄関に天井までの鏡と一緒に取りつけたら、モデルルームと同じ雰意気になりました。 また、寝室にも施工して貰ったら、やっぱり部屋にもベッドにも高級感が出たように思います。 そして、対面キッチンのダイニング側にタイルを張って貰ったらキッチンに高級感がでました。また、タイルを張ったことによりダイニング側がキッチン側をを引き立てているように感じます。 特にダイニング側のタイルは思った以上に部屋の雰囲気にあっていて嬉しかったです。ちなみに貼ったタイルはストーンモザイコラウンドシリーズのアンテイーク仕上げです。参考になればと思います。 |
36:
購入検討中さん
[2014-08-04 23:53:56]
関西住みですが、
平石タイルさんと出雲タイルさんどちらも見積り依頼しましたが、 やはりあまりに連絡がとれないのでやめました。 いくらなんでも誠実さに欠けるような気がしました。 結局枚方市のダイケンリフォームさんにしましたが、連絡も早く対応も非常によかったです。 最初の予定よりも小さい範囲の施工をわざわざ勧めてくれて、 利益よりも顧客満足を重視しているように感じました。 ちなみに当初の二社にお断りのメールをしたところ、 出雲タイルさんだけは、丁寧な返信を頂きました。お断りなのに。 参考までに。 |
37:
入居済み住民さん
[2014-08-07 17:22:26]
西の方面は平石タイルさん、出雲タイルさんなんですね。
うちは東京でサンマリンさんへ6月に工事をしてもらいました。 コカラットの業者さんはネットでみると多くはないですが どこがいいのか迷うところですね。 うちはサンマリンさんへお願いしたので仕上がり面で 他社さんが良かったのか、サンマリンさんが良かったのかは判断がつきませんが 結果論としてサンマリンさんで良かったなと満足しています。 |
39:
匿名
[2014-09-21 14:21:51]
地震でエコカラットが剥がれて怪我をするという事例があるそうです
強度、安全性はどうなんでしょうか |
40:
匿名
[2014-10-21 21:23:54]
エコカラットが地震で剥がれて怪我してるくらいなら
他にも被害が出てますね。 食器類、壁掛け時計、置物 これらの安全性はどうなんでしょう???? 背丈より高いところに物は置かないほうがいいですね。 ガラスの食器は使用しないほうがいいですね。 天井の照明や壁にあるエアコンも危険かもね。 |
41:
匿名
[2014-12-03 10:06:53]
川崎区在住です。
オプション会での値段が高すぎたので、自分でネットで探しセタガヤスタイルさんにしました。 HPに施工例の写真があって、どれも良い感じだったのが決め手でした。 値段も結構安い方だと思います。 施工にいらした方も丁寧・スピーディーで、仕上がりにも満足できました。 セタガヤスタイルさんのHPはこちらです。 http://www.ecocarat-navi.com/ |
43:
入居済み住民さん
[2014-12-07 22:02:13]
セタガヤスタイルさんオプション会の値段とたいして変わらなかったかしら
高かった |
44:
入居済み住民さん
[2014-12-28 00:19:26]
5メートル以上の吹き抜けの壁と、トイレ1,2階両方に、エコカラットを施工してもらいました。
建売の物件ですが、オプション会社は異常に高くて、ネットで見つけた埼玉県のTspaceさんにお願いしました。 見積もりで20万円近い差がありました。 値段も仕上がりも、大満足です。お願いしてヨカッタですよ。 |
45:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-02-11 23:40:38]
さいたま市在住です。
1年くらい前になりますが、サンマリンさんにお願いしました。 丁寧で親切で、とてもきれいに仕上げていただきました。 値段も安かったです。とても満足しています。 おすすめです。 |
46:
匿名さん
[2015-02-12 23:30:58]
オプション会社は総じて高いですよね。
エコカラットに限らず。 入居時に施工してくれるところくらいが利点。 でも、北側の2部屋だけはお願いしました。 玄関は迷って今後つけようかと思いますが、 姿見は着けるつもりがないのですけど、 玄関は施工する意味が見栄え意外にありますか? |
47:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-04-26 18:29:59]
エコカラットの購入を希望してます。沖縄県で安区で施工してくれるところありますか。
|
48:
匿名さん
[2015-05-02 14:51:35]
リフォーム屋に聞けばわかりますよ
高い高い言うなら、自分でやるのもありだと思いますよ |
49:
匿名さん
[2015-05-03 00:45:46]
塗装工なら自分ですればいい
|
51:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-24 16:36:23]
|
ttp://ecocarat.jp/more/search/shutoken.html#s04
どこが良い業者かは分かりません。