エコカラットにしたいけど、どこに頼めば??
2:
匿名さん
[2005-07-27 17:02:00]
|
3:
匿名さん
[2005-07-29 13:02:00]
わたしもスレ主さんと同じで、エコカラットを施工してくれるところを探しているのですが
施工金額を表示してくれているところが…全然ないんですよねぇ 施工金額がきちんと書かれているところ(02さんと同じで、業者さんの良し悪しまでは、判断できませんので…) というのを2件ほど見つけています。 どちらも、他の検索で出てきたところよりも説明が非常に親切ですので、どちらかにしようと思っていますが http://www.suga-kenntiku.com/eko/eco-karatto.index.html http://emupurasu.fc2web.com/newpage2.htm 下の方は、まだサイトが完成していないのか…エコカラットのところしかないんですが、 床のコーティングとか、こちらも他で探そうと思っていたものがあるので 結構、覗いてはいるんですけど… |
4:
匿名さん
[2005-07-29 13:30:00]
私、引渡しから引越し迄の間に自分でやっちゃいました。
エコカラット・専用接着剤・専用工具は、激安(定価の20%オフ)だった 某最大通販サイトの店舗にて購入。量販店はほぼ定価でした。 全くの素人ですが、4月の気候で約10平米分を夫婦二人で半日で仕上げられました。 左官屋さんになったみたいで、楽しかったですよ。 タイルのカットやL字部分の処理など、不安があるようでしたら、 やはり職人さんに頼んだ方が良いとは思いますけど.....。 安く利用したい場合、自分でやるのが一番だと思います! エコカラットと専用接着剤を使用すれば、タイル貼りをしている工務店さんなら、 何の問題もなくできる作業ですので、ご近所の工務店さんに直接相談してみては 如何かと思います。 |
5:
匿名さん
[2005-07-29 14:03:00]
自分で施工して、価格の問題だけなら、30%値引きのところがあります
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm それでも、ここのコミュニティーでも話題になってましたが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/ やはり仕上がりというのは大事だど思うんですよね 一旦壁に貼ってしまったら、簡単に貼り直したり出来ないものですから カーテンや壁紙のように(といっても、こちらも我が家にとっては大変ですけど…) 交換する気になったら交換できるというものでもないようですし、 上にリンクを貼ったところでも専門の方がおっしゃってますが、 普段エコカラットを貼り慣れていないと、職人さんだから大丈夫というようでもなさそうですし 出来れば業者さんに、そして上手なところに…と思ってしまいます。http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15417/ |
6:
匿名さん
[2005-07-30 01:46:00]
タイル屋さんに頼むと施工賃は、平米当たり3、000円から6、000円。
30cm角なら3、000円程度だが、ブリックとかモザイクだと6、000円ぐらい。 時給に換算すると2、000円から4、000円といったところか。 自分でやれば材料費だけ済むから、自分でやるべし。 なお、オプションだとタイル屋さんの1割から2割増し程度。 |
7:
須賀建築
[2005-07-31 01:44:00]
|
8:
03
[2005-08-04 14:39:00]
先日書き込みをした03です。
購入したマンションが千葉市ですので、先日リンク先を書き込んだ下の方に連絡を取らせていただいたところ オプション販売もされているらしく、内覧会やオプション販売の主催社名から業者さんまでご存知でした。 とりあえず我が家では、エコカラットと造作家具・フロアーコーティングの見積もりを出してもらって、 内覧会のときに、照明器具・カーテンも併せてみていただくことになりました。 自分の部屋の図面をFAXして、取付け場所とかの打ち合わせはメールと図面に画像やらの添付ファイルを使ってしてくれます。 図面があれば、ほぼ間違いない金額が出せるとの事でした。 他に、内覧会の立会いも、打ち合わせ日をその日にできるのであれば、打ち合わせの費用だけでしてくれるとの事でした。 ちなみに、我が家は午前中からの打ち合わせで、内覧チェックを終えてから採寸・打ち合わせで夕方までは覚悟してくださいといわれましたが それで1万5千円でした。 照明器具・カーテン・エコカラット・オーダー家具・フロアーコーティングをまとめて色々聞けたので、 非常に良かったです。 須賀建築さんのサイトも、バーニッシュクラブさんのサイトも知っていて、あれだけのことを書くところであれば 非常に懇切丁寧な業者さんのはずですといっておられました。 スレ主さんは神奈川との事ですので、お勧めできると思いますよ。 そこの方がおっしゃるには、業者の良し悪しは相性もあるかもしれないけれど、商品の良いところだけでなく、デメリットになることも適切に説明できるところを ひとつの目安にしたらどうでしょうか?との事でした。 あと、説明や打ち合わせにこまめでないところは避けたほうが良いかも とのことでした。 確かにわが家の場合、エコカラットの掃除のこととか細かくご説明いただけましたし、照明器具の位置とか明かりの色によって エコカラットだけでなく、カーテンなんかも夜の室内での見え方がずいぶん違ってきて、 印象がずいぶん変わりますよ とかの説明までしていただけました。 わが家の物件は引渡しが8月の終わりですので、それまでになにかありましたら、またここでご報告させていただきます。 あと、 先に貼ったリンクですが、先日覗いたら繋がらなかったので聞いてみたところ、 ご自身で作られていて、やっぱり作っている最中らしく、なんかおかしくしてしまったらしいです。 いまは、空気触媒とかのページがひとつふえたみたいです. そんな感じらしく、リンク先はトップページにしていただければ、嬉しいですとの事でしたので取り合えず http://emupurasu.fc2web.com/ |
15:
契約済みさん
[2013-01-28 17:22:16]
私は 性能等考慮して 名古屋モザイクのAg+(エージープラス)を選びました
R-タイプなので 質感があり玄関~廊下 リビング2面と施工して頂く予定で 出来上がりが楽しみです |
16:
匿名さん
[2013-02-01 01:16:52]
大阪ですけど
地元のタイル屋さんでリビング1面と寝室1面、玄関に施行しました。 自分でしようかと思ったのですが せっかくの新築で上手くできなかったらイヤなので業者に頼むことにしました。 最初リクシルのショールームに行って エコタイルの現品を吟味して そこで地元のタイル屋さんを紹介してもらいました。 それからNETで色々調べて3社に絞り、部屋の図面と貼り方のデザイン画で見積を出してもらいました。 価格的には ほぼ横並び(オプションの1/3ぐらい)だったのですが デザイン力の高い施行例の多いタイル屋さんに決めました。 幾度となくデザインの手直しをメールでやり取りをしながら 先日施行してもらい 満足のいく仕上がりになりました。 やっぱり タイルはタイル屋さん。頼んでよかったです。 エコカラット以外にもマンションのオプションで色々頼む予定でしたが全てキャンセルしました。 |
17:
匿名さん
[2013-02-01 10:13:28]
頼む量にもよるけどリクシルのショールームに行って直接頼んだらいいですね。
余りがない様に考えて頼むととても安く済みます。 デザインパッケージぐらいの量で頼むならどこでもいいと思いますよ。 |
|
18:
匿名さん
[2013-02-02 01:13:00]
<16さん
私も大阪で、今月オプション会があります。 エコカラット、高いけど頼もうかな・・・ いややっぱり自力で頑張ってみようかな・・・ うーん、でも・・・と悩んでいたのですが、 満足のいく仕上がりだったという書き込みを見て その手があったかと目からウロコ! 16さんの頼まれたタイル屋さんを教えていただけませんか? |
19:
匿名さん
[2013-02-10 03:04:10]
>16です
うちは大阪の出雲タイルさんにお願いしました。 http://izumotile.ocnk.net 値段はだいたい同じくらいですが 壁紙を剥がすところと(剥がし代がかかる場合があります)、 そのまま直貼りのところ や 距離によって交通費と駐車代がかかるところ 等 それぞれ違うようなので 数社で相見積を出して 希望に合うところを探していけば良いと思います。 出雲さんはご家族だけでされているので (メールの返信も遅めです)予約が取りにくく また作業はお一人なので日程・時間に融通を聞かせたいのでしたらお勧めしにくいですね。 (リビング、洋室、玄関で 早朝から丸一日かかりました) |
20:
匿名さん
[2013-02-10 21:16:16]
16さん
ありがとうございました!18です! 出雲さんのサイトを見て、前向きに検討中です。 実際のタイルもリクシルに見に行ってみたいと思います。 |
21:
購入経験者さん
[2013-10-25 17:34:53]
友人の家に施工していて素敵だったので、数年前に業者さんに施工していただきました関西在住のものです。
はじめは平石タイルさんに施工をお願いしましたが、見積もり後に急に連絡が取れなくなり連絡もないまま長期間放っておかれたり、遅刻を度々してきたり、仕事中に電話にばかり出てなかなか仕事が進まなかったりで結局どんどん日数が延びていきました。いろいろ意味でいい加減さを感じたので途中から出雲タイルさんにお願いしました。 出雲タイルさんはすごく親切で、我が家には子供がおりますので、子供のことなど考えて下さり安全な施工を考えて下さったり仕事もすごく丁寧で、連絡もきちんと下さり、最初の予定通りの日数できちんとして下さいました。施工いただいた方も礼儀正しく、すごく誠実さを感じる信頼できるよい方でした。価格は平石タイルさんの方が安いですがいろいろな意味で出雲タイルさんの方がよかったです。 何を重視するかは人それぞれだと思いますが、次にお願いする時も出雲タイルさんにお願いしたいと思っています。 出雲タイルさんは関東の方でも施工されてるそうです。 |
22:
匿名さん
[2013-10-28 00:46:34]
タイル屋さんに頼むのが一番だと思うけど左官さんに頼むという手もあります。
|
23:
匿名さん
[2013-10-29 08:17:25]
22枚で7700円とか種類によりますけど。接着剤を入れても金額的には安いのであとは工賃です。
|
24:
匿名さん
[2013-10-29 19:28:29]
タイル屋さんと左官屋さんは似て非なるものです。
|
25:
匿名さん
[2013-10-29 22:46:24]
似て非なるものですが、左官さんもエコカラット施工できます。
エコカラット施工に関してはタイル屋より劣るかもしれませんが、素人目にはその優劣があまりわかりません。 施工賃に関しては左官に比べタイル屋はかなり高いですけどね。 |
26:
入居済み住民さん
[2013-11-01 20:47:55]
うちは都内ですが有限会社サンマリンさんへ依頼しました。
何社か見積を取りましたが、一番安かったサンマリンさんへお願いすることにしました。 見積金額が安かったので、仕上がりがどうなのか心配でしたが いざ、仕上がりを見て満足しました。 納得のいく値段と仕上がりに大変満足しています。 サンマリンさんはこちらの会社です。 http://www.sun-marine.co.jp/ 私はおススメな会社だと思いました。 人それぞれかとは思いますが、私は良いと思います。 |
27:
入居済み住民さん
[2013-11-07 05:09:25]
エコカラットは種類もたくさんありますし、張りかたについてはいろいろとあるみたいです。
うちは関東ですがTspaceさんにお願いしました。 見積もりから工事まで同じ方でしたし、説明も丁寧でとても安心できましたよ。 オプションと比べ金額はもちろん安かったですし、頼んで正解でしたよ。 |
33:
匿名さん
[2014-05-31 08:53:42]
一年以上ほど、先の話ですが、新築マンションにエコカラットを、張ってみたいと思っています。
場所は、京都市中京区ですが、施工業者は、どこに頼んだら良いのでしょうか? マンション業者に追加工事で依頼するつもりでしたが、価格が割高と聞きました。 参考になることを、教えていただけたら幸いです。 |
34:
匿名
[2014-06-22 21:28:54]
26さん有り難うございました。
私どもも文京区のマンションで、サンマリンさんにお願いいたしました。 迅速、丁寧で、しかも明朗価格で完璧な仕上がりでした。 サンマリンの小野さんにも御礼申し上げます。 |
35:
購入経験者さん
[2014-07-30 01:41:56]
関西であれば、平石タイルさんをお勧めします。確かに連絡は付きにくいですが、お値段と仕上げの綺麗さや的確なアドヴァイスなどを考慮すれば連絡を取り続ける価値があると思います。
エコカラットなどマンションのモデルルームで初めて知りましたが、施工して良かったと思いました。 購入して実際マンションで暮らしてみるとモデルルームとの違いにがっかりしますが、エコカラットを玄関に天井までの鏡と一緒に取りつけたら、モデルルームと同じ雰意気になりました。 また、寝室にも施工して貰ったら、やっぱり部屋にもベッドにも高級感が出たように思います。 そして、対面キッチンのダイニング側にタイルを張って貰ったらキッチンに高級感がでました。また、タイルを張ったことによりダイニング側がキッチン側をを引き立てているように感じます。 特にダイニング側のタイルは思った以上に部屋の雰囲気にあっていて嬉しかったです。ちなみに貼ったタイルはストーンモザイコラウンドシリーズのアンテイーク仕上げです。参考になればと思います。 |
36:
購入検討中さん
[2014-08-04 23:53:56]
関西住みですが、
平石タイルさんと出雲タイルさんどちらも見積り依頼しましたが、 やはりあまりに連絡がとれないのでやめました。 いくらなんでも誠実さに欠けるような気がしました。 結局枚方市のダイケンリフォームさんにしましたが、連絡も早く対応も非常によかったです。 最初の予定よりも小さい範囲の施工をわざわざ勧めてくれて、 利益よりも顧客満足を重視しているように感じました。 ちなみに当初の二社にお断りのメールをしたところ、 出雲タイルさんだけは、丁寧な返信を頂きました。お断りなのに。 参考までに。 |
37:
入居済み住民さん
[2014-08-07 17:22:26]
西の方面は平石タイルさん、出雲タイルさんなんですね。
うちは東京でサンマリンさんへ6月に工事をしてもらいました。 コカラットの業者さんはネットでみると多くはないですが どこがいいのか迷うところですね。 うちはサンマリンさんへお願いしたので仕上がり面で 他社さんが良かったのか、サンマリンさんが良かったのかは判断がつきませんが 結果論としてサンマリンさんで良かったなと満足しています。 |
39:
匿名
[2014-09-21 14:21:51]
地震でエコカラットが剥がれて怪我をするという事例があるそうです
強度、安全性はどうなんでしょうか |
40:
匿名
[2014-10-21 21:23:54]
エコカラットが地震で剥がれて怪我してるくらいなら
他にも被害が出てますね。 食器類、壁掛け時計、置物 これらの安全性はどうなんでしょう???? 背丈より高いところに物は置かないほうがいいですね。 ガラスの食器は使用しないほうがいいですね。 天井の照明や壁にあるエアコンも危険かもね。 |
41:
匿名
[2014-12-03 10:06:53]
川崎区在住です。
オプション会での値段が高すぎたので、自分でネットで探しセタガヤスタイルさんにしました。 HPに施工例の写真があって、どれも良い感じだったのが決め手でした。 値段も結構安い方だと思います。 施工にいらした方も丁寧・スピーディーで、仕上がりにも満足できました。 セタガヤスタイルさんのHPはこちらです。 http://www.ecocarat-navi.com/ |
43:
入居済み住民さん
[2014-12-07 22:02:13]
セタガヤスタイルさんオプション会の値段とたいして変わらなかったかしら
高かった |
44:
入居済み住民さん
[2014-12-28 00:19:26]
5メートル以上の吹き抜けの壁と、トイレ1,2階両方に、エコカラットを施工してもらいました。
建売の物件ですが、オプション会社は異常に高くて、ネットで見つけた埼玉県のTspaceさんにお願いしました。 見積もりで20万円近い差がありました。 値段も仕上がりも、大満足です。お願いしてヨカッタですよ。 |
45:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-02-11 23:40:38]
さいたま市在住です。
1年くらい前になりますが、サンマリンさんにお願いしました。 丁寧で親切で、とてもきれいに仕上げていただきました。 値段も安かったです。とても満足しています。 おすすめです。 |
46:
匿名さん
[2015-02-12 23:30:58]
オプション会社は総じて高いですよね。
エコカラットに限らず。 入居時に施工してくれるところくらいが利点。 でも、北側の2部屋だけはお願いしました。 玄関は迷って今後つけようかと思いますが、 姿見は着けるつもりがないのですけど、 玄関は施工する意味が見栄え意外にありますか? |
47:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-04-26 18:29:59]
エコカラットの購入を希望してます。沖縄県で安区で施工してくれるところありますか。
|
48:
匿名さん
[2015-05-02 14:51:35]
リフォーム屋に聞けばわかりますよ
高い高い言うなら、自分でやるのもありだと思いますよ |
49:
匿名さん
[2015-05-03 00:45:46]
塗装工なら自分ですればいい
|
51:
匿名さん [女性 30代]
[2015-05-24 16:36:23]
|
52:
[男性 30代]
[2015-07-09 19:32:21]
千葉市在住です。
地元のAQURASさんにお願いしました。 エコカラットだけの見積もりなら他に安い所がありましたが、フロアコーティングとセットで安くしてくれたのと地元で会社が近かったので決めました。 |
53:
いつか買いたいさん [女性 40代]
[2015-08-17 23:34:44]
|
54:
入居済み [男性 30代]
[2015-08-23 17:22:55]
去年埼玉でウィルローズというマンションを購入したのですが我が家は不動産の方に個人的に紹介してもらった
「エムズクリエイト」さんにエコカラットとコーティングをセットで頼みましたよ。 内覧会に無料で同行してくれましたし打ち合わせから施工まで同じ人が担当してくれました。 サービスでトイレのエコカラット一面つけてくれたり色々してくれました。 全体的な金額でもオプションの半額くらいで出来ましたし、余った金額で玄関に鏡つけてもらったり仕上がりにもかなり満足してます! 弟も来月マンション購入予定なので内覧会同行などすでにお世話になってます。 |
55:
入居済み住民さん
[2015-11-14 12:42:11]
関西の平石タイルは最悪です。元々連絡取りづらい会社なのは知ってたのですが、まさか施工日当日にブッチされる会社とは。。翌週いい訳の電話がかかってきて、再度今週施工をお願いしましたが、またしても来ない。
仕事は投稿を拝見するといいのかもしれませんが、2回もブッチするとは、呆れた会社です。二度と頼みません。 |
56:
匿名さん [女性 40代]
[2015-11-16 12:02:33]
私、東京ですが、マンコミで評判良かった東京の、西原工房さんにお願いしました。
料金も、良心的だったし、丁寧なお仕事されていました。 打ち合わせの時は、沢山の色見本も持ってきてくれたり、色で迷ってたんですが、今までの工事の写真も見せてくれて、 とても参考になりました。 見積もり担当の西原さん(奥様w)が女性的目線で色々アドバイスもしてくれたので、良かったです。 工事担当は、旦那様でした。笑 お二人とも、とても感じのいい人でしたよ。 玄関、リビングをやってもらったのですが、サービスでトイレにもデザインパッケージをサービスしてもらいました。 打ち合わせから、工事まで同じ人が来てくれてとても安心できました。 西原工房で検索されたら良いかと思います。 |
57:
契約済みさん
[2015-12-20 00:42:55]
最近、都内で新築マンションを購入し、本日インテリアオプション会というものに参加をしました。
その中でエコカラットを紹介されて、すごく素敵で導入を考えているんですがインテリアオプション会での見積もりではリビングと寝室と玄関で50万円位と高額で諦めてきました。 こちらの掲示板で外部発注という方法があることを知り、これから検討をしようと思うのですがどのように業者選定をしていけばいいでしょうか? こちらで紹介されている業者さんも検討に入れていますが、何か業者選定にあたって為になる情報が載っているサイトなどご存知の方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。 |
59:
匿名
[2015-12-20 19:13:11]
エコカラットつける人、ちょこっといるんですね。
汚れが付きやすく落ちにくい 角が鋭利なので低い位置だと怪我も などなど…あまりよい話ききませんけど |
61:
匿名さん
[2015-12-26 14:01:10]
私は上記のサイトにも載ってるセタガヤスタイルという業者に頼みました。対応も施工も丁寧できれいで満足してます。やはりオプション業者の半額くらいで出来ました。
部屋のデザインにアクセントがつけられてとてもいいです。 |
62:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2016-02-01 18:21:09]
うちではここでの書き込みを参考にして昨年の9月に評判の良かったサンマリンさんへお願いをしました。
私は確かに評判どおりだと思いました 内覧会で親切にアドバイスももらい良かったです。 そのときの担当の方はホリゴメさん? 作業も同じ人だったので安心しました。 仕上がりについてもとても満足です。 |
63:
名無しさん+
[2016-02-05 19:55:25]
エコカラットの機能は、調湿と消臭。
効果が不安なら、ビバホームには売っているはずなので、数枚購入して下駄箱に入れてみる。 「あれ、臭いが少なくなったかも?」と感じたら効果ありかも。 入れたエコカラットはたまに天日では干してあげてください。 |
64:
入居予定さん [女性 30代]
[2016-03-30 04:50:27]
|
65:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-03-30 23:10:44]
大阪市内でエコカラット施工業者のおすすめも教えていただけないですか?
過去のも読み返して出雲タイルさんに仮見積を依頼したんですが一週間以上経過しても 連絡がなく内覧会の日程も近づいているので他の業者さんを探しています。 なるべく低コスト高品質な業者さんだと嬉しいです。 |
66:
匿名さん
[2016-04-17 01:28:11]
今回の地震を目の当たりにして、白紙に戻しました。
怖いもの。 |
67:
匿名さん
[2016-04-17 13:53:27]
所詮タイルの後貼り付けだもんね、ベッドサイドとかは避けたほうがいいかも。
|
68:
静岡県民
[2016-10-17 08:40:37]
うちは静岡周辺でいい施工会社さんが見つからず、埼玉のTspaceさんへ相談しました。 遠方にもかかわらずきちんと対応いただき、とても好感が持てましたし、料金的にもオプションよりも安価且つ相談からお見積り、施工まで安心納得という感じでした。
エコカラット以外にもフィルムやコーティング等ご対応いただき、いずれも大満足です! |
69:
入居済みさん
[2016-11-01 20:34:34]
うちは杉並区だったので近所のケーマックという会社にお願いしました。とにかくオプションに比べ安かったです。近所なので何かあった場合のアフターフォローも安心さも決め手でしたね。
|
70:
匿名さん
[2016-11-02 20:38:59]
神奈川県でおすすめの会社ありますか?
|
71:
匿名さん
[2016-11-21 23:55:12]
西原工房に連絡したら、概算見積もり出すって言うから間取図送ったのに全く返事がこない。
こんなてきとうな会社だって知ってたら間取図も個人情報も出さなかった。 ちゃんとした会社なら、こんな対応しないよね。施工の質も推して知るべしって感じかな。 |
72:
匿名さん
[2016-11-27 18:45:17]
西原工房、お勧めしません。
数年前、施工依頼したことがあります。 当日、引っ越し前の新築マンションの鍵をあけて待っていたのに、 時間通りに来なくてイライラしました。 もし駐車スペースを捜して手間どっていたのなら、一報くれれば済むものを。 更に、3か所施工する予定が、2か所目が終わった段階で、 残りの1か所は資材が揃わなかったので、また日を改めると言われて仰天。 だったら、仕事始める前にその旨説明して、まず了承得るのが当然のはずなのに。 おまけに、奥様は思ったことをズバズバ言う性格のようで、これにもビックリ。 見積もりまでの段階は順調だっただけに残念。 施工の質まで悪いとは思いたくありません・・・。 |
73:
口コミ知りたいさん
[2018-02-16 15:22:08]
|
74:
検討板ユーザーさん
[2018-07-24 08:41:05]
関東で見積り検討してます。
サンマリンもしくはTspaceでどちらがよろしいでしょうか? |
75:
匿名さん
[2018-08-28 15:40:11]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
76:
匿名さん
[2018-11-06 23:18:12]
池袋のサンライズという会社のチラシが投函されてました。
こちらの会社に頼んだ方いらっしゃいますか? どうですか? |
77:
匿名さん
[2018-11-26 17:36:35]
現在、新築マンションにエコカラットやミラー設置、その他ちょっとした棚板工事などを頼もうと考えております。関東でサンマリンさんもしくはTspaceさんで施工を依頼された方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。
|
78:
検討板ユーザーさん
[2018-12-17 17:08:53]
サンマリンさんで施工しました。
納得の仕上がりでしたよ |
79:
通りがかりさん
[2018-12-28 09:58:24]
>>77 匿名さん
関東在住の者です 私はTspaceさんにて施工しました。 料金や仕上がりに満足してます。 親子2代でタイル施工の専門業者で、経験や情報が豊富でした。また見積りも細かく明朗です。 ちなみにサンマリンさんにも相談や見積りを依頼しましたが、全くレスポンスありませんでした(怒) |
81:
坪単価比較中さん
[2019-03-15 15:46:47]
[No.80と本レスは、広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
82:
匿名さん
[2019-04-14 09:50:30]
トラストDさん、価格も安かったですし仕上がりもとても素敵でした! 大満足です!! |
83:
匿名さん
[2019-04-19 12:35:39]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
84:
マンション検討中さん
[2019-09-08 21:08:15]
オータスケットさんで施工してもらった方いらっしゃいますか。いかがでしたでしょうか。
|
85:
サラリーマンさん
[2019-09-20 08:42:33]
|
86:
マンション検討中さん
[2019-10-02 14:58:31]
名古屋でエコカラット工事の評判の良いところご存じの方お教え頂けたらありがたいです。
|
87:
検討板ユーザーさん
[2019-11-22 12:16:46]
分譲マンションを購入して、玄関に鏡とセットでエコカラットを貼りました。お値段も安く仕上がりも綺麗で満足です!ネットでかがみ屋で検索しました!
|
88:
名古屋で入居済み
[2019-12-02 19:27:02]
>86さん
名古屋ですと東区にあるケーマックさんていう会社にお願いしました。評判は分かりませんが、オプション会に比べればかなり安かった記憶が。グラナスルドラと玄関鏡を併せて施工してもらいましたが、特に問題なかったです。 |
89:
通りがかりさん
[2019-12-02 20:46:36]
オプション会だと高いですよね(^_^;)
私はAQURASというとこでやってもらいました |
90:
購入経験者さん
[2019-12-04 10:53:48]
以前、オータスケットさんで見積もりだけ取らせていただきました。何社かで合い見積もりにしましたが結局インターネットにのっていない地元のタイル屋さんが一番安かったです。
地元なので融通がききましたし、普段はオプションの下請けもしているとのことでした。 |
91:
匿名さん
[2019-12-06 21:46:49]
その気になれば、自分でもできますよ。
|
92:
名無しさん
[2019-12-23 15:54:23]
うちはオータスケットさんで施工してもらいました。
値段も仕上がりも満足です。 |
93:
名無しさん
[2019-12-30 12:20:28]
うちはトラストDさんにお願いしました。
口コミ通りよかったです。 |
94:
名無しさん
[2020-02-09 19:34:33]
我が家はAQURASさんに依頼しました。
レスポンスの対応の早さと作業の仕上がりもすごく良かったです。関東地区の方にはオススメです。 |
95:
マンコミュファンさん
[2020-02-10 08:49:45]
オータスケットを利用された方に質問です
現地見積もりをした場合、契約しなければキャンセル代がかかると言われました。 ネット見積もりはあくまで概算でしか出せません。 壁がどんな形か、コンセント位置、見切り材など細かいことまで検討してもらえませんよね。 契約するかわからず、キャンセル料金を払う覚悟で現地見積もりを依頼しましたか? それとも、ネットの概算費用からオータスケットにすると決めたのでしょうか? 現地見積もりをするだけでキャンセル料金をとるという行為がどうにも解せません。しかもかなり高額なキャンセル料だし… |
96:
契約済み
[2020-02-13 15:31:18]
キャンセル料なんて聞いた事がありません。うちはサンクチュアリさんにお願いしました。かなり低価格でした。
|
97:
入居予定さん
[2020-02-29 23:55:58]
6件くらいに見積もり取りました。どこもインテリアオプションよりは安いのですが、「激安のところ」と「そうでないところ」に分かれますね。
激安のところが6件中2件くらいでオプションの半分弱の値段、そうでないところはオプションの6割くらいの値段、って感じでした。 うちの場合だとオプション見積もりが50万円くらいで、20万円台前半のところと30万円強のところに分かれました。 結局私はこれだけ違うと逆に不安だなと思って知り合いの建築士に各業者のホームページに載ってる施工写真を見てもらったところ、激安業者のほうは細部に微妙なところがある……と言われ(素人目じゃいまいちわかんないんですけどね)激安業者は避けることにしたのですが、 けっこうな差額なので最後まで悩みました。激安なところでも、別に悪徳業者というわけではないでしょうから……。 |
98:
マンション検討中さん
[2020-03-01 14:33:22]
>>97 入居予定さん
丁寧な説明に納得しました。 業者さんたくさん調べられてて、しかも建築士のご友人までいらっしゃって羨ましい。 自分は素人だし相談相手もいないので結局は自分の判断しかなくて困ってしまいます |
99:
匿名さん
[2020-03-08 20:47:24]
エコカラットは地震が起れば崩れます。
掃除機、箒が当たれば、砕けます。 所詮、陶器です。 |
100:
マンション検討中さん
[2020-03-08 21:53:22]
|
101:
匿名さん
[2020-03-12 21:47:26]
横浜入居予定です。 うちはトラストDという業者にお願いしました。 値段もオプション会よりも断然安く、担当して下さった方もとても良い方でした! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ttp://ecocarat.jp/more/search/shutoken.html#s04
どこが良い業者かは分かりません。