一戸建て何でも質問掲示板「一戸建て南向きVS北向き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一戸建て南向きVS北向き
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-06-02 15:54:26
 削除依頼 投稿する

私は北道路に面した土地を最近購入して、注文住宅を建築中のものです。
まだ建っていませんが、いずれ南側にも家が建ちます。
私の家の南側の窓から、いずれ南側に建つ家との距離は6~7メートルです。

一応、南側に家が建つこと、を見越した家の設計(南側の家の形はわかってます。)になっていますが、実際は住んでみないとわからないといったところです。

そこで、実際に北向きの家、南向きの家に住んでいる人限定で、良かったところや悪かったところを聞かせて下さい!

[スレ作成日時]2011-06-09 18:54:27

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建て南向きVS北向き

120: 匿名さん 
[2011-06-16 10:22:57]
大半は「本当は南道路がいいけど…」って人ばかり。


あたま 大丈夫

正常になろうよ

ね?
123: 匿名 
[2011-06-16 10:37:04]
北道路でも、50坪以上あれば、なんら問題ないで。ぶっちゃけ。
125: 匿名さん 
[2011-06-16 12:25:33]
欧米では南よりも北側が好まれているらしい。
日が入ることで色あせの差などが理由のようだ。

教室の窓は南側。本屋は北側。
用途や生活スタイルによって決めれば良いことだね。
126: 匿名さん 
[2011-06-16 12:33:35]
欧米というより

ヨーロッパね

特にうるさいのがイギリスね

127: 匿名さん 
[2011-06-16 13:45:09]
>>124
冬は公園行けや
128: 匿名はん 
[2011-06-16 16:25:17]
あたし女子高生だけど、北側道路以外ありえない。
だってうちは南側は田んぼだし。
南側道路で南側玄関、南側リビングにしてるのに南側にカーポート付けるとかヤバイし。
北側道路で、南側田んぼが最強だとおもう。
129: 匿名さん 
[2011-06-16 17:15:00]
接道が北側になるのがよいか、南側がよいかというのには、大きく二つの異なる要素がある。

一つ目は日当たり。
一般に南道路の方が日当たりがよくなるので、十分な敷地をとらなくても採光面で有利なのが南側。
北道路で日当たりを確保する場合は、建物の南側に十分な庭をつくれる大きさの土地を買うか、土地の南側が田畑や駐車場や公園などのスペースのある物件を捜す必要がある。ただし、田畑や月極駐車場は突然住宅地になる危険性もある。
日本人は昔から、日当たりのよい家を好む傾向にあると思う。

二つ目は玄関の位置。南側に広い庭の取れる面積の敷地でも、来客が門から入ってきて玄関まで来るまでの様子を、リビングから見ることができないと嫌だと言う人もいる。要するに玄関に背中を向けた生活スタイルが嫌だという話。これは好みによって分かれると思う。
131: 匿名さん 
[2011-06-16 18:03:47]

家を建てる為にいろいろ研究しましたが、南向きの土地を選んで
いる人は只者ではない人が多く、北向きを選んだ人はドンくさい人
が多い気がする。
132: 匿名さん 
[2011-06-16 18:28:49]
>131

荒れそうなこと言うなよ。

北道路物件は出来あがった建物を想像して買わないと痛い目に会うと思う。

値段に目を奪われて買った人は安物買いの銭失い。

よく考えて買った人はお値打ち品をゲットできたわけです。
133: 匿名さん 
[2011-06-16 23:25:10]
北側は日が当たらないので、外壁などの傷みが早いのかな?と感じたことがあります。
以前中古物件を検討した際、大手ハウスメーカーの築浅物件でしたが、北道路に面した外壁の汚れ(藻?)がとても気になりました。
南と西側の外壁は全く問題なく、玄関のある北側の外壁だけ全体的に汚れが目立っていました。
北側でも工夫次第で採光は問題ないかと思われますが、外壁(特に北側)の傷みは早いのかも?しれません。

134: 匿名さん 
[2011-06-17 00:02:57]
>>133
その考え方ですと道路付けよりもむしろ、住宅密集地かどうかの方が影響が大きい気がします。
家同士が離れていれば、特にこのシーズンは北側の外壁にも朝と夕方の日が当たります。
135: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 00:10:34]
>133
それって,北道路,南道路関係ないと思う...
南道路の家だって,北側の外壁は日が当りにくいですよ。むしろ,北道路のほうが今の時期は北側でも日が当たると思います。
136: 匿名さん 
[2011-06-17 00:16:14]
築浅なのに外壁の見た目の劣化が激しい家というのをたまに見かけます。
その場合、北側が玄関だと余計に目立つのかもしれませんね。

でも、築10年未満なら比較的新しく見えるのが普通だと思います。
137: 匿名さん 
[2011-06-17 01:38:29]
北側に日が当たるって、どんだけwww
138: 匿名さん 
[2011-06-17 02:31:20]
>>133
日があたる(紫外線の影響を強く受ける)ので傷みが早いってのはあるけど、
日が当たらない方の外壁が傷みが早いってのはないのでは。

よっぽど湿気が高いとか、外壁の前のスペースがないという状況でなければ
そうはならないのでは。

日の当たり具合で汚れが目立つというのはあるかもしれませんけどね。
140: 匿名さん 
[2011-06-17 09:18:04]
南側の家からの影の伸び具合について8.3mくらい伸びると語っている人もいるけど,8.3m空けなければいけないわけではない。基礎で45~60cm程度上がり,リビング窓ならば一番高いところで地面から2m以上は上がる。

2階では3.5m以上南隣家との空間があれば2階からの採光は十分とれる。吹抜けの家には良い。

それに採光は南からだけではなく,西からでも東からでも取れる。直射日光でなくても明るさは十分に確保できる。

昔は日の当たる南側の土地を良し,冬の北風の当たる土地は負とされてきたが,現代の住宅事情ではこれらは当てはまらなくなっている。

日が当たることを負とし,北風は住宅性能からもはや考えにすら入れられていない。

自分のライフスタイルから間取りをラフに考え,その間取りがどの方向に適しているかを考える方が適切だ。

ちなみに施宅は北側の土地。昨夜リビングの照明を点けたのは19時頃。
142: 匿名さん 
[2011-06-17 11:04:33]
隣の家との間隔が余裕があれば(2m以上)明るいよ。

屋外で本を読むのを想像してみてよ。

太陽見えなくても十分に明るいじゃないか。


145: 匿名さん 
[2011-06-17 12:09:14]
採光と日当たりは別のものだよ。
一般に、日当たりにこだわるなら南側。
採光にこだわるなら周囲の家屋との距離。

狭小地などでトップライトを付ける場合も、日当たり重視の場合は南側の屋根。
一日を通じての安定した採光を求めるのなら北側の屋根。
146: 匿名さん 
[2011-06-17 12:17:34]
>採光と日当たりは別のものだよ。

ここを理解されてない方が多い。

日当たり○=採光○
だけど
日当たり×=採光×
じゃないんだよ。

日光なんて洗濯物に当たるでいいよ。劣化の元だし。
147: 入居済み住民さん 
[2011-06-17 12:29:53]
>146
そうそう。
家の中に直射日光が入ってきてもメリットなんでほとんどない。冬暖かいくらい?
むしろデメリットのほうが多いと思う。(暑い,まぶしい,劣化...)
149: 匿名さん 
[2011-06-17 13:02:20]
結局南道路だって軒を出したりベランダをオーバーハングさせたり、庇付けたりで直射日光が室内に入らないようにしてるでしょ。
150: 匿名さん 
[2011-06-17 13:06:37]
そのとおりだと思います。

紫外線はお肌に悪いし
洗濯物だって色あせる

採光さえとれてればいいよね~
152: 匿名さん 
[2011-06-17 13:31:07]
うちのガラス、HMの標準のままで建てたら
遮熱ガラスだったみたいで、
冬に日が当たってもあんまり暖かくないんだよね

ガッカリで残念
154: 匿名さん 
[2011-06-17 17:03:01]
>152

高高住宅なら太陽光に頼らなくても十分暖かいよ。
155: 匿名さん 
[2011-06-17 17:43:44]
我が家は北道路。
嫁は「北」という単語だけで頭がいっぱいになって、呪文のように「暗い家はイヤ」とか
「寒い家はイヤ」と言い続けていた。

第一種低層住宅地、南隣の家は2階建てで境界から1m、我が家は南境界から2.8m。
南の1階LDKの掃出し窓は最大限大きく、2階寝室の窓もこれでもかって位大きくした。
窓は納戸や北側も含め全て断熱Low-e複層。
屋根は平板瓦で断熱材もオプションで強化。
一応は高々住宅のはしくれ。

夏冬経験して1年。

嫁の一言「あっつーい」
遮熱Low-eは寒そうだからイヤッて言ったのはオマエやんけ。
だから断熱にしたんだぞ。

間取り検討時期が冬だったからこうなっちゃったのかな。
夏に検討したら窓の位置や大きさ含め別の家ができていたカモ。

156: 匿名さん 
[2011-06-17 17:54:48]
>155

うちといっしょだ。

我が家は北道路。

呪文のように「暑い家はイヤ」と言い続けていた。 (関西)
第一種低層住宅地、第三種風致地区、南隣の家は2階建てで境界から2m、我が家は南境界から3.8m。
南の1階LDKの掃出し窓は最大限大きく、2階寝室の窓もこれでもかって位大きくした。
窓は納戸や北側も含め全て遮熱Low-e複層。
一応は高々住宅のはしくれ。

住み始めて3カ月。

嫁の一言「あっつーい」、「窓あけるとすずしい」

接道面より隣家との間隔が重要だね。
157: ビギナーさん 
[2011-06-17 20:17:26]
隣家との間隔は3m以上がいいね。
今の設計士は50cm離せば違法じゃないからと説明するらしいけど、
その程度の距離が生活騒音でトラブルになるだけだしw
158: 匿名さん 
[2011-06-17 21:45:16]
都市部じゃ50cmがデフォ 3mなんて田舎エリアだけだろ
159: 匿名さん 
[2011-06-17 21:49:28]
風致地区は 案外 大丈夫だよ 東京でもね

161: 匿名さん 
[2011-06-18 09:24:50]
>>160
匠に頼めばOK。
目から鱗の素敵な家が、近所からの羨望の眼差しを受けながらTV局作成の
記録映像付きで出来あがります。

最初の数時間だけは快適な新築生活が送れるハズです。

162: 匿名さん 
[2011-06-18 14:21:40]
北道路派の自己擁護が多いね。
163: 匿名 
[2011-06-18 17:02:21]
傷の舐め合い
164: 匿名さん 
[2011-06-19 00:01:20]
同じ人じゃないの??
165: 匿名さん 
[2011-06-19 00:22:43]
ここの掲示板の人なら中古物件探しをした人も多いかと思います。
ネットでも広告でも良いから、希望の地域で売りに出されている物件を見てみましょう。
北側道路の物件がやたら多くないですか?南道路は売りに出されるとすぐに内覧の申し入れ
があり、間もなく売れてしまします。北道路は相場よりよっぽど安くないと売れません。

ある不動産屋から、北道路を買う人はマンションから戸建てに移行してきた人が多く、
戸建てからの買い替え組みはまず北道路は選ばないと聞きました。

今北道路に住んでいる人で、無償で南道路へ変更してやるといったら手を挙げる人は
どのくらい居るか、また南道路の人で北道路へ変更してやると言われて喜ぶ人がどれくらい
居るでしょう。
166: 匿名さん 
[2011-06-19 00:25:38]
若いうちは家の中に直射日光の当たる必要性なんて特に感じないと思うんだけど。
外に出て行けば日光浴はできるんだから。
家の中で日向ぼっこしたいのはお年寄りだけ。
167: 匿名さん 
[2011-06-19 00:27:39]
南側がひな段になってるなら北側道路。
それ以外は南道路。
168: 匿名さん 
[2011-06-19 00:42:34]
>>165
分譲地などを見ると、北道路も北道路も大体同じような売れ行きに見えるのですが。
値段も多少安いのでしょうが、半額などということはないですよね?
こだわる人はこだわる。でも、そうでない人にとってはわりとどうでもいいのでは?
家を建てた知人も、知っている限りでは北道路と南道路と半々です。
北道路を後悔しているか?などという質問をダイレクトにぶつけたことはないので、
もしかすると実は気にしている人もいるのかもしれないですが。

それに、北道路だからまったく日が入らないということは実はほとんどないですよね?
東が開けていれば朝日が入る。西が開けていれば夕日が入る。
南側に小さな庭がとれれば二階には日が差し込む。
吹き抜けにしたりトップライトをつけて明るくしているお宅もあります。
169: ↑ 
[2011-06-19 01:09:19]
日本語が理解できない人なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる