クリーンリバーフィネス桑園ステーションフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区北12条西15丁目29-95(地番)
交通:
函館本線 「桑園」駅 徒歩2分
札沼線 「桑園」駅 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:75.36平米~94.51平米
売主・事業主:クリーンリバー
物件URL:http://www.117cr.com/main/soen-s/
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社クリーンリバー
[スレ作成日時]2011-06-09 18:36:35
クリーンリバーフィネス桑園ステーションフロントってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-06-16 22:02:54]
逆にそこが不安。
|
23:
匿名
[2011-06-18 22:08:38]
とりあえずがんばれ!
|
24:
匿名
[2011-06-18 23:23:57]
頑張れ~。CRは貧乏人の星☆
|
25:
物件比較中さん
[2011-06-19 12:48:56]
ダイワが高すぎるだけじゃない。
|
26:
匿名
[2011-06-21 22:36:56]
入札をめぐった不正で社員が新聞沙汰になるようなゼネコンの施工ですから、安くできるでしょう。
|
27:
匿名さん
[2011-06-21 22:54:49]
↑
なぜ? |
28:
匿名
[2011-06-21 23:09:43]
26さん詳しく教えてください。
|
29:
匿名
[2011-06-21 23:26:38]
CSRの観点からも、不祥事で新聞沙汰になった企業の社会的信頼度は低下→受注減少→利益が少ない物件でも受注し、実績を作ることで、社会的信頼を獲得する必要がある。
|
30:
匿名さん
[2011-06-23 18:56:49]
結構売れてるみたいだけど、
何戸ぐらい残ってるのかな? |
32:
匿名
[2011-06-25 08:08:55]
大手ゼネコンの清水建設もタワマンの施行についてマスコミ沙汰になったり…この業界はそんなものなのでは?
ちなみに西松建設はなんだかんだあっても業績好調ですよ 総合力と施行品質・コストのバランスがいいみたいです |
|
33:
匿名さん
[2011-06-26 09:13:56]
ここ、いい場所ですね。
|
34:
業界関係者
[2011-06-26 09:29:19]
一部のゼネコンを除けば不正の無い所なんて無いし
分譲マンションやってるようなゼネコンはどこも似たようなものですよ |
35:
匿名さん
[2011-06-26 10:00:31]
そりゃそうだ
|
36:
匿名さん
[2011-06-26 11:40:41]
分譲マンションの名称に社名を付けるのはやめてほしい。
|
37:
匿名さん
[2011-06-26 12:18:28]
ここくらいじゃない?
社名つけてるの フィネスだけでいいよ |
38:
匿名さん
[2011-06-26 12:22:59]
じょうてつもあるか
社名付きって賃貸マンションみたいだし 田舎臭いよね |
39:
匿名
[2011-06-26 12:24:07]
確かに!
CRのマンションに住んでるってみんなにわかるの恥ずかしい。 |
40:
匿名さん
[2011-06-26 14:57:03]
そうかな~はたからみたら大した気にならない
CRに住む気が無い方たちが書き込んだりみにくるのが不思議 どうしてなんでしょうね? |
41:
匿名
[2011-06-26 17:13:06]
なんだかんだ言っても唯一の地場デベだからでは?
競合が多数いる分譲マンション事業で一応元気な会社だからその秘訣が何なのか無意識的にみんな興味津々なんだと思います |
42:
匿名
[2011-06-26 18:47:16]
↑
そりゃないでしょ。 秘訣って? わかってるでしょ。安さです。 札幌でマンションを買いたいと考えてる人の大多数は、3LDKで3000万以内の予算のようです。 そうなると、条件の良い大手の物件は無理ですからね。 デパートの食料品売場より生鮮市場が混んでいるようなものでしょう。 |