大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン阿倍野 EAST 【契約者・住民専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 EAST 【契約者・住民専用板】
 

広告を掲載

契約済みさん  [更新日時] 2013-03-28 22:38:12
 削除依頼 投稿する

 新しく契約者・住民専用板を作成しました。
入居予定の皆様、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2011-06-08 09:07:54

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 EAST
ジェイグラン阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3-74-1(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩6分

ジェイグラン阿倍野 EAST 【契約者・住民専用板】

80: 契約済みさん 
[2011-10-27 11:23:44]
マルニックスはアートより安かったですよ。
ただ、作業員2人での見積もりでした。

我が家はエコ楽ボックスに魅かれてアートにしました。

幹事会社にすると作業員が協力して荷物を搬入してくれるのではないでしょうか??
81: 契約済みさん 
[2011-10-27 17:32:23]
> マルニックスはアートより安かったですよ。

私はサカイにしました。
マルニックスは、もともと引越し業者ではなく、流通の会社で、近年引越しも手がけるようになったと思います。
そのため、少し不安だったので。

> 幹事会社にすると作業員が協力して荷物を搬入してくれるのではないでしょうか??

これは、タイミングによると思いますね
この物件は、幹事会社の優先はなかったので、どこでも同じだと思いますよ。
あえていうなら、前の作業が押して、待ち時間ができたときの待機場所は、幹事会社なら用意していると思いますけどね。
82: 匿名さん 
[2011-10-28 00:37:51]
幹事会社だからと言って特にメリットはないと聞きましたよ。
83: 引越前さん 
[2011-10-29 04:00:19]
80番さん、81番さん、82番さん
情報ありがとうございます。

百聞は一見にしかならず。
今度は自分の目で確かめたいと思います。


でもやっとここまで来ましたね。
長かったですけど本当に楽しみです。

住民の皆さんがいい人だったらいいですね。
まずはあいさつですね。
出来るだけ自分から言えるようにするつもりです。

それとあちこちの掲示板に書いてある悪徳セールスには気をつけましょうね。
フィルター、浄水器、学習塾、新聞屋、高額ふとん屋、悪徳リフォーム会社・・・

一度、マンション内に入ると全ての部屋を回るようですが、あれって違反ではないですか?
そのお宅しかOKを出してないのに、別のところを回るのは不法侵入?
許可されていないので、マンション外へ出て下さいと断るべきですよね。
84: 契約済みさん 
[2011-10-29 14:59:07]
フィルターや浄水器業者は平然と「説明に来ました」
といって訪ねてきていかにも売主から依頼されてきてるような
ことを言いますから要注意です
85: 匿名さん 
[2011-10-31 08:35:02]
もうすぐ内覧会ですが、内覧業者を使われる方いらっしゃいますか?
他のサイト等を見ていたら専門家にチェックしてもらった方がいいのかなと思ってきましたが金額が高額なので悩んでいます。
86: 匿名 
[2011-10-31 22:12:52]
内覧会いよいよですね♪私はお金が無いので、両親や兄弟や友人を誘います^^
87: 匿名さん 
[2011-10-31 23:26:02]
> フィルターや浄水器業者は平然と「説明に来ました」

これは、前のマンションでもありましたが、管理会社経由での説明は、必ず事前にチラシの配布もしくは掲示板に張り出されます。またチラシに管理会社名が記載されていなければ、基本的には押し売り業者になります。
この点をお気をつけください。前のマンションでも何人かいらないものを契約されたみたいですので。
不審に思ったら管理人もしくは管理会社に電話されたら良いと思います。

> もうすぐ内覧会ですが、内覧業者を使われる方いらっしゃいますか?

これは、人それぞれだと思います。ちなみに私は頼みます。
費用は、4~5万円程度です。以前も内覧会は舞い上がってしまい、ほとんどチェックできなかったので、
今回は、頼む予定です。
88: 匿名さん 
[2011-11-01 11:12:33]
うちは内覧業者は結構な金額なので使わない予定でしたが急きょ昨日依頼しました。
やはり自分たちではムリかもと思って。
後悔するより少々費用がかかっても心にゆとりが出来る事を選びました。内覧会ではチェック以外に計測したりとか色々することがあるので。
89: 匿名さん 
[2011-11-02 16:58:36]
現地にモデルルームが出来たみたいですね。残念ながらあと少し売れてないみたいですね。
90: 契約済みさん 
[2011-11-03 20:22:42]
最終分譲で、残りあと4戸みたいですよ
91: 契約済みさん 
[2011-11-03 20:48:46]
あと4戸ですかー 全部売れたらいいですね!
いよいよ内覧会、どんな出来栄えか楽しみです。
92: 匿名さん 
[2011-11-06 08:15:42]
今日内覧会行ってきます。
きちんと仕上がっているかどきどきしています。
内覧会終わられた方はお部屋の状態いかがでしたか?

私も終わったら報告します。
93: 匿名 
[2011-11-06 19:11:57]
内覧会行きました。

シロウト目ではやはりどこを見ていいか迷いますね。5個ぐらいしか指摘できませんでした。
フローリングが思ったより綺麗でした。
94: 匿名 
[2011-11-06 22:26:34]
↑確かに、フローリングは綺麗でしたね。私は10ぐらいでしたよ^^
95: 匿名さん 
[2011-11-06 22:32:52]
92です。

うちの部屋はフローリングは傷、ワックスの跡が残ってる、ドアも傷だらけ、色々なところが汚すぎてびっくりしました。指摘箇所多すぎて時間もかなりかかりました。

こんなにひどいとは思っていなかったので再確認の日も大変です。

96: 匿名 
[2011-11-06 23:29:14]
私は昨日、内覧会に行きました。

チェック個所は、細かい所も入れて50箇所位になり
95番さんと同じく、結構時間がかかりました・・・


あと、気になったのですが・・・
現地に行って唐突に、玄関のドアノブの形状が変更に
なりますと説明があったのですが、はっきり言って
変更後の形状が気に入りません。
今頃になって検査に落ちたから変更って・・・
大丈夫なのかなぁと思ってしまいました。

97: 匿名さん 
[2011-11-07 00:38:54]
確かにドアノブ安っぽくなりましたね。
初めから確認していなかったのですかね?
今更って感じです。
98: 匿名 
[2011-11-07 00:41:14]
私はドアノブが、気に入りましたが…それぞれかな
99: 匿名 
[2011-11-07 07:39:18]
やっぱりプロに頼んだ方が良かったのかな。
私は汚れとかは自分で拭けばいいかなと汚れは気にしませんでした。

50ヶ所はすごいですね。
細かい傷も指摘してては日が暮れそうなので目立つものだけ指摘しました。
100: 匿名さん 
[2011-11-07 10:03:45]
うちも50箇所くらいありました。
マンション側が用意してくれた付箋では全然足りませんでした。
きちんと仕上げしてもらって気持ちよく入居したいです。
101: 契約済みさん 
[2011-11-07 11:13:25]
50箇所・・

あの、参考までにお聞かせ願いたいんですが、どこが主に酷かったのですか?
50か所見つけるなんてすごいですね。業者さん同行ですか?
102: 契約済みさん 
[2011-11-07 11:27:00]
バスルームの床って排水溝側に普通傾いているものなのですか?
なんだかバスルームの床が明らかに体感で斜めで気になりました。
103: 入居予定さん 
[2011-11-07 14:19:27]
こんにちは

昨日、内覧会行きました!

20箇所ほど、指摘しましたが、

トイレの配管が丸見えで、あれだけは、

許しがたいですが、皆さんどうですか

104: 匿名さん 
[2011-11-07 19:07:22]
> バスルームの床って排水溝側に普通傾いているものなのですか?
> なんだかバスルームの床が明らかに体感で斜めで気になりました。

そうですよ
ベランダも同様です。
でも体感で分かるレベルではないきが。。。確か角度が決まっていると思いますよ

105: 匿名さん 
[2011-11-07 21:33:45]
>101

フローリングの傷、汚れは1と数えています。
それ以外は細かいかも知れませんが、例えばクロスに汚れ、窓サッシに傷、システム収納の汚れ・・・などなどです。
106: 匿名さん 
[2011-11-07 23:09:24]
トイレの配管丸見え!私もこれってどうなの??って思っていました。
以前住んでいた賃貸では見えないように化粧版で覆っていたのでそうなると思っていたのに。
ここ分譲ですけどって言いたいです。

どこかに言えば改善してもらえるんでしょうかね
107: 匿名 
[2011-11-08 01:19:18]
トイレ、改めて写真で確認したらほんとに丸見えですね。 今賃貸ですが
賃貸より見た目汚いです。
108: 匿名 
[2011-11-08 16:23:17]
私もトイレの配管の事気になってました。図面にも記載されてるし、化粧カバーなんかはしてもらえないんでしょうか…。
109: 契約済みさん 
[2011-11-18 23:32:40]
確認会で配管の件言うつもりです。
110: 契約者 
[2011-11-19 23:42:49]
トイレの配管とドアが気になります
特にドア変更前がいいです
どうにかなりませんかね?
詳しい人いらっしゃいませんか?
111: 契約済みさん 
[2011-11-20 11:21:22]
配管の件ですが、あれは見せる配管らしいです。
なのでカバー等はないらしいです。
どうしてもというならカバーをオプション購入ということみたいです。
112: 契約者 
[2011-11-20 23:50:45]
ドアの件ですが、以前よりも「見た目」と「性能」は良くないですか。
113: 匿名 
[2011-11-21 00:32:57]
トイレの配管ですが、見える配管があるのは変ですよ。
114: 匿名さん 
[2011-11-21 08:47:38]
配管が横引きになるのは仕方ないところもあるみたいですが、それを客のために見た目を考えていないところが嫌です。おまけに見せる配管とか堂々と言うところがさらに嫌
115: 匿名 
[2011-11-21 23:02:56]
見せる配管というか、あれが化粧カバーらしいですよ。色がただグレーなだけです!と堂々と言われました。客の立場に立ったらあれで納得できない事はすぐにわかるだろうに。なぜグレー??
116: 匿名さん 
[2011-11-21 23:32:28]
外壁の縦のラインもグレーでセンスないと思っていました。グレー好きなのですかね!
でも今更言っても住むんですもんね・・・。
117: 匿名さん 
[2011-11-25 10:18:53]
トイレの横引き配管は、費用をケチっただけです。
横引きの場合があるって言うより、縦引きにすると費用が嵩むからです。
その説明をきちんとしないのは、なぜでしょう?
118: 契約済みさん 
[2011-11-25 20:33:19]

私の部屋も横配管ですが、トイレに何時間もいるわけではないし
建物の構造的な問題やら配管系列にはいろいろな問題があるらしく
一概にわざと出してるわけではないみたいですよ。
知り合いの建築関係者のうけうりですが、
話は変わりますがエレベーター早いですね。
朝が楽そう。
119: 匿名さん 
[2011-11-25 22:50:08]
トイレの配管を横引きにしたのは、単に費用の問題です。
販売価格を下げるため、他にも何か質を落としているはずです。
他にもきっと えっと思うことがあるでしょう。


まあそこそこのマンションなら、トイレの配管位は縦引きになっているはずです。
わざわざ不細工に作りたくはないでしょうし。そんなことは、マンションにかかわっている人なら
誰でもしっていること。あえて横引きにしたとすると、何か意図がありますね。

販売担当に聞いてみましょう?
今更どうにもならないけれど、知っておくのは良いことです。
120: 匿名さん 
[2011-11-26 06:57:57]
> トイレの配管を横引きにしたのは、単に費用の問題です

これ単純にスペースの問題でしょ。
スペース自体確保が費用の問題といわれればそれまでですけど。
横引き自体が安いわけではないですよ。

スペースがあるけど、横引きにすることはないはずですよ。
121: 匿名さん 
[2011-11-26 11:51:18]
そうと思います。わざわざ客から文句言われるように作らないでしょう。1階は横引きではありません。
私はそれ以外のところは気に入っています。
今日は再確認会です。
122: 契約済みさん 
[2011-11-27 09:50:44]
トイレの配管はそうかもわかりませんが、これから何十年先住むマンション
です。悪い話ではなく良い話題の方で盛り上がりたいです。
私も気に入ってますよ・・・
123: 匿名さん 
[2011-11-27 12:31:14]
119さんはきっと契約されてる方ではないですね。蒸しです。
私も気に入っています。
もうすぐですね!
124: 契約済みさん 
[2011-11-30 14:00:04]
いよいよ今日ですね!
今日引っ越しされた方はどうでしょうか?
125: 匿名 
[2011-12-01 08:49:00]
駐車場に苦戦しました‥ 意外と入れにくいですね。
新居はやはりワクワクしますね。
126: 契約済みさん 
[2011-12-01 12:21:08]
確かに思った以上に駐車場の真ん中の道路が狭いですね… 慣れるまで時間がかかりそうです
127: 匿名 
[2012-02-18 19:50:11]
固定資産税はどれくらいになるのでしょうか?3LDKですが、いつぐらいに決まるんですかね?


詳しい方いましたら教えて頂きたいのですが
128: 住民ママさん 
[2013-03-28 11:41:00]
★譲ってください★
3月31日(日)にスタジオアリスにて
お食い初めの写真撮影を予定しています。
もう日数がないのですが・・・

スタジオアリス割引券をお持ちの方が
いらっしゃいましたら譲っていただけませんか?

よろしくお願いいたします
129: 住民ママさん 
[2013-03-28 22:38:12]
前スレの者です☆

キューズモールのチケットスーパーで

スタジオアリス株主優待券が6000円で

販売されていたので購入しました。

撮影料3150円と四切写真(フレーム付)

が無料になる優待券です。

5000円くらいお得になります。

今後利用される予定のある方にはおススメです☆

自己完結ですみません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる