Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
http://token.or.jp/magazine/g200806.html
安心安全な街 臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm
災害に強い街
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157993/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2011-06-08 08:32:57
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その18
1:
匿名
[2011-06-08 09:05:54]
|
2:
物件比較中さん
[2011-06-08 09:19:45]
ひび割れは本当です、しかも驚くほど酷かった。部屋、ベランダと廊下、数えきれないほどのクラックとひび割れがありました。写真を建築専門の方に見せたら、手付金を放棄しても買わない方がいいと言われた。東建の営業がこの事実を隠して販売している、知らずに買ってしまう人がかわいそう。このマンションは地震が来たら、またひび割れがいっぱい起きるはず。
地震の後にこのマンションの庭にも液状化があっちこっち起きました、検討中だったので見に行ったら、たくさんの人が来て写真を撮っていました。液状化が一度起きるところには再び起きる可能性が大きい。東京直近地震が来たらとの事を考えて、慎重に検討してほしい。むしろ、あえてこのマンションを買う事無いと思います。 |
3:
匿名
[2011-06-08 09:22:39]
コピーお疲れ様。
全く同じ内容を貼り付ける手口からして、内陸部の埼玉あたりのデベですか? |
4:
匿名
[2011-06-08 09:26:58]
まあ、一般の検討者ではないわな。
|
5:
匿名
[2011-06-08 09:28:21]
液状化起きたのは庭ですよ、皆さんの足下じゃないですか。
|
6:
匿名
[2011-06-08 09:52:26]
ポジの対応が荒いですね、住民専用スレも読んでいましたが、改めて買わなくて良かったなと思いました。
|
7:
匿名
[2011-06-08 10:25:18]
よかったね。
いつまでもへばりついてるのは未練があるからなんでしょうね。 |
11:
匿名
[2011-06-08 16:07:36]
|
12:
匿名
[2011-06-08 21:57:05]
買えない人をイジメテ楽しいか?
|
13:
匿名さん
[2011-06-08 22:05:35]
>フジテレビも2キロ。
テレビ局が自分の家から近いとなにか嬉しいのか? |
|
14:
匿名
[2011-06-08 22:17:13]
台場って解釈でいいだろ
オトナなら言われたことをそのまま聞かずに、自分なりに考え解釈しろよ |
15:
匿名
[2011-06-08 22:26:37]
まあ、仕事出来ない人ってそうですよね。
|
16:
匿名さん
[2011-06-09 01:32:21]
プール、ジム、バー、等は結構使ってますか?
将来、長期的に考えて費用対効果はどうなんでしょうか? |
17:
匿名さん
[2011-06-09 01:34:50]
|
18:
匿名さん
[2011-06-09 08:14:48]
それだけ人気エリアだって事ですよ。
仕方ないんじゃないですか?(笑) |
19:
匿名さん
[2011-06-09 23:34:34]
千葉の人には結構人気あるみたいだよ。
|
20:
匿名さん
[2011-06-09 23:36:05]
なんで千葉限定なんだよ(笑)
新手のイメージ操作か? |
21:
匿名
[2011-06-09 23:43:02]
レベルの低いイメージ操作だな
|
22:
匿名さん
[2011-06-09 23:45:30]
それだけ人気エリアになったという事ですよ(笑)
仕方ないのでは? |
23:
匿名さん
[2011-06-10 00:17:45]
豊洲って津田沼にもある”ららぽーと”があって、街の雰囲気は海浜幕張によく似ている。
千葉県民が憧れるのもよくわかります。彼らにはなじみやすい雰囲気がそこかしこにあるんですよ。 |
災害にも強い街だし。
世界一の共同溝がある街がやっぱり安心です(笑)