パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
881:
匿名さん
[2011-08-09 18:40:26]
三井不動産が出資してるなら三菱地所の施設に入る可能性はほぼゼロでしょ。色のないムサコのSCに入るのはあるかもしれないが。
|
||
882:
匿名
[2011-08-09 19:00:58]
三菱もスポンサーやってるよ。CARエリアは三菱自動車。
セガのコンテンツ入ってもまだスペースあるんだよね。 まあ、期待しない方がいいだろうけど。 |
||
883:
匿名
[2011-08-09 19:04:31]
まあ、コスギには出来ないよ。
計画に川崎はないし。キッザニアは道路事情が大事だから。 観光バスで来るからね。学校などの団体客で常に満員らしいから。 |
||
885:
周辺住民さん
[2011-08-09 21:18:35]
キッザニア以外に有望な集客施設ってなんだろう、シネコンは必要だけど目新しさがない。
ディズニーの屋内施設とかできたら凄いけど無いだろうな。 |
||
887:
匿名
[2011-08-09 22:07:59]
シネコンもドンドン出来てるからなぁ。
シネコンで集客出来る時代は終わったのかも。 渋谷・新宿にも新しく出来るから渋谷よりの駅の人達はみんなそっち行きそう。 |
||
888:
匿名
[2011-08-09 22:17:11]
しかし、武蔵小杉駅周辺はかっこよくなりそう。
|
||
889:
匿名さん
[2011-08-09 22:28:03]
映画なんてたまに電車に乗って都心に見に行けばいいので、わざわざここに作る必要ないと思うけどなあ
まあ、自分が特に映画が好きなわけではないからそう思うだけかもしれないが |
||
896:
購入検討中さん
[2011-08-10 03:56:12]
電車で10分離れたら別の商圏というのが、今の首都圏の状況。高齢化も進み、自分の街で消費するのがこれからのスタイル。人口がある場所にはシネコンも商業施設も、どんどんできる。オーバーストアだろうが、かまっていられない。それしか小売りが日本で生き残る道は無い。
|
||
898:
匿名さん
[2011-08-10 07:46:42]
転勤で世田谷から川崎に引っ越すって、その発想は新しい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |