横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-19 13:40:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/

[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【32】

741: 匿名 
[2011-08-06 01:25:37]
サイトの胡散臭さが半端ないなw
このサイト見て買う人いるのかね?
742: 匿名さん 
[2011-08-06 01:44:58]
野毛で津波4mという記録が論文に掲載されておりインターネットで誰でも参照可能です。
でも311後に横浜市は津波ハザードマップを3mで作り直しました。みなとみらいの近所は水没しますが安全です。って、こと?

せめて少し余裕みて5mでハザードマップ作れよ、って普通思うだろ。
743: 匿名 
[2011-08-06 01:48:55]
多摩ニュータウンなんて開発されて40年近く経ってるのにまだランクインしてるだけでもすごいと思う。
武蔵小杉は40年後どうなってるの?老朽化したタワマンばっかりで悲惨でしょ。
多摩ニュータウンは20年後はリニューアルされてまた人気でてるかもね。

結局、ニュータウン系は発展と衰退を繰り返せるポテンシャルがあると思うよ。
区画が広いから壊してまた作れるからね。
武蔵小杉のようにタワマンを乱立させすぎるとタワマンの取り壊しは難しいから街が衰退していく。

取り壊しは技術的な問題だけでは無く、コスト、住民の総意が必要だから不可能に近い。
100mクラスに比べ200mクラスの取り壊しは2倍どころか数倍かかるだろう。
744: 匿名さん 
[2011-08-06 01:59:28]
「ビズ誠」っていう名前のメディアで、おまけにランクインしてるのはレイクタウンに、港北、多摩ニューって突っ込みどころ多すぎるだろ。
745: 匿名 
[2011-08-06 02:10:13]
イマドキ家族研究所が集計。
インターネットによる調査で、関東に在住する20~60代の子どもを持つ男女1万人が回答した。

それをビズ誠でも配信したってことだよ。
746: 匿名さん 
[2011-08-06 02:42:23]
建ぺい率や容積率に余裕のあるマンションには老朽化しても再生の可能性があるが、すべてギリギリに建ててある小杉エリアはどうしようもない。
それだけのこと。
747: 購入検討中さん 
[2011-08-06 04:29:36]
どの街でも必ず衰退する。だから旬な街に賃貸で住むのが最強。小杉だとリエトがいいね。駅至近で静謐な環境。
748: 匿名 
[2011-08-06 05:55:58]
その頃は容積率2000%とかになってるから。
749: 匿名さん 
[2011-08-06 09:11:39]
今たったの600%~800%で、都心じゃ1000%超のところありますからねぇ
750: 匿名 
[2011-08-06 09:34:43]
コスギは40年後、高島平団地のようになるわけですね。
高島平団地も当時は時代の先端をいっていて「団地族」なんて言葉もあったようですね。

現在の「タワマン族」に似てますね。
高島平団地は自殺の名所としても知られ転落事故がものすごく多かったそうです。
現在は鉄柵を設けて防止してるので今はほとんどないみたいですが。
コスギのタワマンにも鉄柵が必要になる日が来るかもしれないですね。
751: 匿名さん 
[2011-08-06 09:39:09]
↑買えないとこうなるよ
752: 匿名 
[2011-08-06 10:30:22]
750哀れだなあ
754: 匿名さん 
[2011-08-06 11:35:30]
本当に哀れな人のコメ多いなw

755: 匿名さん 
[2011-08-06 11:45:46]
みなとみらいも空き地が埋まらないと発展していないとおもわれるだろうね。
ヨコハマ東口側に企業がやっと進出しはじめたけどね。
ランドマーク側はこれといった発展はしていない印象。
756: 匿名 
[2011-08-06 12:45:30]
空地が多い印象でしょうが、結構埋まってきていますよ。
ランドマーク周辺でここ2年に出来た物はこんな感じです。

みなとみらいグランドセントラルタワ- 120mのオフィスビル。来年開業。
下の商業施設には飲食店を中心に26店舗入居予定。
http://www.mm-gct.com/building/

横浜ブルーアベニュー 85mのオフィスビル。ここのイタリアンは空いていて穴場です。
http://www.tohata.co.jp/works/detail416.html

みなとみらいセンタービル 100mのオフィスビル。バーガーキングなど20店舗ほど入居予定。
http://www.mm-center-bldg.com/publicarea.html

コレに加えてscも2年後開業予定です。
34街区SC計画。 みなとみらい最大の商業施設。着工済み。
http://www.ryutsuu.biz/store/d051616.html
757: 匿名さん 
[2011-08-06 12:49:15]
うーん、でももう少し埋まらないと空き地ってイメージが払拭できないとおもうよ。
横浜市も企業誘致を積極的にやらないとね。
758: 匿名さん 
[2011-08-06 12:57:29]
その調子で都心部の企業をどんどん移転させて、お父さんはみなとみらい、お母さんは新宿勤務みたいな家庭を沢山作ってくれ。応援してる。
759: 匿名さん 
[2011-08-06 13:16:38]
↑どういう意味???
760: 購入検討中さん 
[2011-08-06 16:47:24]
みなとみらいは悪くないよ、横浜勤務の人には。東京勤務の人には小杉のが分がある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる