横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-19 13:40:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/

[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【32】

702: 匿名 
[2011-08-04 23:04:20]
蒲田に住みたいと思ってる人は、蒲田人だけです。

武蔵小杉や豊洲民は
相手にしたことありません。
703: 匿名 
[2011-08-04 23:15:50]
コスギの場合ショボい商店街と再開発地域があるだけでしょ。
昭和の良き名残りが残る商店街があるならいいと思うけど、一杯飲み屋横丁とかね。
704: 匿名 
[2011-08-04 23:19:25]
いつもはタワマンとかSCの計画で喜んでるのに、相手が豊洲とか、みなとみらいだと急に雑多な街を売りにする。本当にコスミンはつよがりばっか。
706: 匿名 
[2011-08-04 23:29:53]
北朝鮮とかw
みなとみらいや豊洲に行った事あるのかね?
ちなみに人間は視界に様々な色が目に入るとストレスを受けるそうだ。(特に赤色)
だから繁華街などでは知らない間にストレスを受けている。
みなとみらいでは建物の色が統一されておりストレスを受けにくいとTVで昔やってたな。
年間5000万人くる街には理由があるって事だね。散歩してても気持ちいいよ。
707: 匿名さん 
[2011-08-04 23:32:10]
まぁ、武蔵小杉は東京圏地価上昇率No.1ですからねぇ。
708: 匿名 
[2011-08-04 23:34:05]
コスギの再開発はゴチャゴチャしすぎで癒されないな。
709: 匿名 
[2011-08-04 23:38:12]
まあ工業地→商業地だから上がって当然なんだけどね。
しかも高さ規制を緩和しまくったもんだからタワマン用地として売れるので値段が上がっただけ。
市とデベによって作られた地価上昇。けっして将来性がある訳ではない。
710: 匿名さん 
[2011-08-04 23:40:24]
まぁ、武蔵小杉は東京圏地価上昇率No.1ですからねぇ(にっこり)
714: 匿名さん 
[2011-08-05 03:28:54]
>>702
武蔵小杉に決定する前は蒲田も検討したよ。
JRの駅前は色々揃ってるし電車が10分おきにしか来ないような不便さもない、
だけど物件価格が高かった。武蔵小杉は物件の費用対効果が良かった。
それと再開発の将来性と都心アクセスで一歩上を行っている部分があるんで武蔵小杉に決めた。
715: 購入検討中さん 
[2011-08-05 06:53:54]
そういえばSCの概要を発表って6月じゃなかったっけ? 震災で遅れているのか、はたまたSC開発に重大な変更があったか。

まったく進捗が見られないのは気になるね。
716: 匿名 
[2011-08-05 08:02:23]
入札に向けて建設業者向説明会などは粛々と行われている模様。
慌てない。
717: 匿名さん 
[2011-08-05 09:14:28]
みなとみらいって観光地だよね。
718: 匿名さん 
[2011-08-05 11:12:16]
みなとみらい34街区とムサコのSCは延床面積がほぼ一緒な上に外観イメージもよく似ている。みなとみらいはBBCのコンテンツを目玉にするみたいだけど、こんなもの作るくらいならシネコンのほうがいい。
719: 小杉住民 
[2011-08-05 16:31:03]
山下公園からみなとみらいには、たまに暇潰しにいくけど、東京勤めじゃ遠くてどうしようもない。それに夏はいいが、冬は寒々として風が強く、殺風景で無機質に拍車がかかって見える。正直、遊びに行くとこで、住むとこじゃないな。
720: 匿名 
[2011-08-05 18:29:26]
みなとみらいにはシネコン3つあるから、もうシネコンはいらないや。
品川まで27分だけどそれでも遠いのかね。充分通えるでしょ。
徒歩圏でなんでも揃うし住むとホントいいとこだよ。
そごうまでも徒歩15分くらい。
ホームセンターや100均なども近くて実は結構暮らしやすい。
羽田、成田、ディズニーリゾートなどへはYCATからラッシュ時には6・7分に1本のペースでバスがでてるし。
ただ、BBCのコンテンツにはガッカリした。キッザニアだと思ってたんだが…。
まだ、スペースあると思うんだけどなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる