パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
622:
匿名さん
[2011-08-02 09:11:51]
|
||
623:
匿名さん
[2011-08-02 09:14:55]
新川崎は湾岸でいうと辰巳というより塩見に雰囲気は近いところだと思うよ。
|
||
624:
周辺住民さん
[2011-08-02 09:27:18]
どうでもいいけど、早く店を増やして欲しい。あたらしい商業施設待ちで、普通の街にあるような普通サイズのユニクロ、無印良品、タリーズすらない。不便でしょうがない。
|
||
625:
先住民だが
[2011-08-02 10:46:07]
できるってことが決まってんだから、ガタガタ言わずに待ってりゃいいんじゃないか!? わかってて越してきてんだろ! こんだけ電車便利なんだから、ユニクロと無印なんか、すぐ買えるだろ。全くドイツもスイスも! (ムカっときて、舌噛んじまったぜ。)
|
||
626:
匿名さん
[2011-08-02 11:23:12]
ブリリアの下の広場は良い雰囲気にできましたね
最初は竹ぼうきを逆さにした様な木かとおもったけど、緑の葉もついてきました |
||
627:
匿名
[2011-08-02 11:26:31]
部外者ですが…
このスレ、オモロスギw |
||
629:
匿名
[2011-08-02 12:13:10]
再開発しても西口があれじゃ意味ない
|
||
630:
匿名さん
[2011-08-02 12:56:52]
SCできたら武蔵小杉のメインエントランスは東口になるから、西口に多少下町っぽさが残るのもありだとおもう。
|
||
631:
匿名さん
[2011-08-02 16:56:04]
|
||
632:
匿名さん
[2011-08-02 17:09:50]
|
||
|
||
633:
先住民2
[2011-08-02 17:15:29]
あのね、西口のあんなのが街っていうんだよ。そうでなけりゃ横須賀線の駅前みたいになるのさ。温室育ちなら、二子やたまプラに行けばいい。 あとから来て、あまりワガママなこと言わんといてくれ。
|
||
634:
匿名
[2011-08-02 17:17:20]
そんなオレでも一つだけ望みがある。頼むから、新駅にキヨスクつくってくれ。
|
||
635:
匿名さん
[2011-08-02 17:28:15]
>>634
新駅側は商用利用が出来ないからどうやっても無理だと思うんだが。 |
||
636:
匿名さん
[2011-08-02 18:12:52]
イトーヨーカドーより北はさびれている感じだから、再開発されて良かった。
イトーヨーカドー以南は残しておいても繁華街っぽい賑わいがあるからアリ 再開発された場所の隣が何もないビルとか民家だと殺風景で違和感があるから 緩衝地帯としてああいう場所はあったほうがいい。 ここはみなとみらいや豊洲のような人工的な風景は作りづらいから |
||
637:
匿名
[2011-08-02 19:14:17]
作りづらいというより、いらない。
|
||
638:
匿名さん
[2011-08-02 19:54:02]
本当みなとみらいや豊洲は殺風景だね、あれは住んでると気が滅入ると思うよ。
武蔵小杉の西側は絶対残してほしい。あれがあるから憩えるのです。 センターロードなんか世界遺産並の価値がある。 あの一角は死守してほしい。 |
||
639:
匿名さん
[2011-08-02 20:08:16]
|
||
640:
匿名さん
[2011-08-02 20:19:04]
まったく同感!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小杉住民の略?
キン肉マンの「ぼくのかんがえたちょうじん」みたいなあなただけが分かる言葉?
公共の場所で使う単語じゃないように思いますが…。