パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
401:
周辺住民さん
[2011-07-20 07:02:30]
|
||
402:
周辺住民さん
[2011-07-20 07:03:54]
SCが開店時は通り抜けられるけど、朝の通勤時は無理なんじゃない?
ラゾーナは一部通れるが、それぐらいしてくれるかな。 |
||
403:
匿名
[2011-07-20 07:25:27]
現状は電車乗って出掛けてるんでしょ?あと三年は電車で移動ですか?
ショボい商業施設が出来たら悲惨だね。結局ラゾーナ行ってたりしてね。 新住民って強がってばかりだね。 |
||
404:
匿名
[2011-07-20 07:30:57]
たまプラーザは横浜市営地下鉄が来る事での所得があまり良くない人達の流入を嫌がったんだが。
考えてみればコスギは首都圏でも最低レベルの南武線があるから別にいいんだったね。 |
||
405:
匿名さん
[2011-07-20 08:01:23]
>>372
もともと等々力緑地や平和公園という大公園があるじゃない、しらないの? |
||
406:
匿名さん
[2011-07-20 09:22:47]
電車に乗って移動するのも嫌だって。新住民は本当にわがままだなあ
再来年には東急のほうはできてんだから少しは待ちなさいよ |
||
407:
匿名さん
[2011-07-20 09:50:25]
それにしても巨大な工事現場ですね。駅周辺でこれだけ大きな工事やってるところはほかにないでしょうね。
|
||
408:
匿名さん
[2011-07-20 10:30:27]
長期大規模再開発 武蔵小杉! 10年後、いったいどうなっているのだろう!?
ネガも小さな事しか突っ込めないので、イマイチ重箱の隅レベル。 ポジもこの激変のどこをどのくらい自慢していいのか規模が大き過ぎてまだ感触が掴めない。 10年後、誰もが予想しなかった街が....やはり今が買い!? SC/駅ビル・大学・コンベンションホールなどJR北側大規模再開発・川崎縦貫高速鉄道線・NEC東部地域再開発......今までどこにも無かった新しい街が現れる!!!!!!!! |
||
409:
匿名さん
[2011-07-20 11:36:11]
|
||
410:
匿名さん
[2011-07-20 11:39:37]
>404
へえ~そんなことがあったんだ?たまぷら、お高く留まった嫌な奴が多そうだ。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2011-07-20 12:38:27]
この20年で鹿島田駅以北の南武線沿いは、ほとんどの工場が中国や他県(土地で差益をだして固定資産税優遇の地方へ)へ移転してしまっている。
残っているのは、ほとんどが先端技術を支える大手企業の研究所など、エレクトロニクス業界では有名! N*Cや富*通などは主な子会社一部の本社所在地を武蔵小杉周辺へ続々移転。 今この街は、見た目も雰囲気も年々変化して兎に角面白い。 だから他の変化の無い地域の人たちも気なって仕方ないのでしょう。 たまプラや二子玉川と変化の規模もスピードも期間も違うので、比較するのは無理がある。 もし投資するなら今だと思います。 |
||
413:
匿名さん
[2011-07-20 12:54:28]
若干汚い雰囲気の駅西側で、パチンコ屋つきのエクラスが坪290万で8割以上売ってるわけだから、東側の新三井と住友は300~350万くらいだろうな。でもさすがにライズのような坪400ってのは無理でしょうね。
|
||
414:
匿名
[2011-07-20 13:20:05]
404の言うことは嘘
横浜市としては市の端のたまプラよりあざみ野の方がよかった 東急は開発拠点であるたまプラを望んだが結局あざみ野になった 役所仕事の弊害だね |
||
415:
匿名さん
[2011-07-20 14:48:07]
たまプラでは溝の口(川崎市)に近すぎるから、横浜市の役所仕事としては成功です。
だから川崎市としても、10年後の川崎縦貫高速鉄道線:宮前平駅が溝の口とあざみ野の中間でちょうどねらい目です。 =>小田急=新百合ヶ丘駅、田園都市線=宮前平駅、東横線=武蔵小杉駅....将来は川崎駅&羽田(京急へ乗り入れ?) 御免ネ、たまプラ駅だけが取り残されていくけど、将来も静かな住宅街でいいよネ。 |
||
416:
匿名さん
[2011-07-20 15:18:24]
|
||
417:
匿名
[2011-07-20 17:25:12]
おれは東急に地下鉄が乗り入れてきたのが嫌だな。あれで東横線の客の流れが変わっちまった。この後、副都心線に乗り入れるのも嫌だ。SCに寄与するかもしれんが、込み過ぎてどうにもならん。
|
||
418:
匿名
[2011-07-20 17:30:37]
小杉の顔になる東急の駅舎正面(東口)を立派に作り直してほしいな。道路正面から見えるあの立地と、今の構想規模だったら、JRの新幹線がある駅みたいにできるだろ。
|
||
419:
匿名
[2011-07-20 18:39:59]
|
||
420:
匿名
[2011-07-20 19:07:16]
それより、SCのプレスリリースまだ〜?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
徒歩圏内に商業施設が、たくさんできるんだよね? 支離滅裂だな。