横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-19 13:40:22
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/

[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【32】

381: 匿名 
[2011-07-19 12:18:51]
「パパ外で遊びたいよ…」「週末のボーイスカウトで大自然を満喫できるんだから、我慢しなさい!」って感じ?
382: 匿名 
[2011-07-19 12:21:20]
パパ:「公園遊びなんて、生ぬるい!!」子供:「・・・・・・・。」って感じ?
383: 匿名さん 
[2011-07-19 12:26:46]
384: 匿名さん 
[2011-07-19 12:30:55]
あなたの価値観では、公園が本当に大事なんですね。
とても子供思いでいいママさんなんだって分かりました。
そういう方にとってはライズは最高でしょうね。
でもそれが万人に共通する価値観だと思って押し付けるのは良くないですよ?(にっこり)
385: 匿名さん 
[2011-07-19 12:32:02]
まぁ、皆さんが仰る通り武蔵小杉はどんどんよくなっていくわけですからまったり待ちましょうよ(にっこり)
386: 匿名さん 
[2011-07-19 12:32:42]
>ニコタカ

普通はタマタカです。

>ニコタカの場合閑古鳥とか関係ないのでは?
>世田谷の金持ちが集まってくるので客単価が違いますよ。

ここ十数年の話で、その前の高島屋知っている人の話ではないですね。
確かに二子玉川園あった時代の高島屋は今の港南台高島屋のようなもの。
当時からあの辺に住んでいる方々は第3京浜で横浜高島屋か渋谷西武や東急本店
に行ってましたよ。
レベルも横浜高島屋の方が全然上でした。
387: 匿名さん 
[2011-07-19 12:40:16]
二子玉川の基準地価は下落しっぱなし。武蔵小杉の基準地価は上昇率ランキング上位独占ですけどねぇ。今年も後数ヶ月で公表されますが、まぁ、お互いいい再開発になるといいですね(にっこり)
388: 匿名さん 
[2011-07-19 12:45:54]
へぇー、そうなんですか。二子玉より上なんですか!絶対武蔵コスギですね。今後マンションはコスギでチェックします。
389: 匿名さん 
[2011-07-19 12:58:24]
ヘクタール単位の再開発しても地価が下がり続ける二子玉川みたいなところは賃貸で住むのが吉。再開発半分終わってるし。買うのは全くお薦めしない
390: 匿名さん 
[2011-07-19 13:00:59]
以前に何度も説明されているように、武蔵小杉の再開発は始まったばかり。
JR北口の開発は、駅前公園(ロータリーに向かって右側が)とSC。その先は、日医大の建て替え。等々力緑地公園に向かってはコンベンションホール&新たなMS郡。  また、西側は法政大学の一部が来て、今以上に学生街化してくる。

JR横須賀線口隣のNECも再開発(再開発東部地区)対象となっている。  武蔵小杉駅を中心に、東横線&南武線&横須賀線で区切られた東西南北地区がそれぞれが違った雰囲気の街になりそうです。 実際は十年先くらいに見えてくるかも?

まだまだ先(10数年後)だが、川崎縦貫高速鉄道線整備事業(新百合ヶ丘駅-長沢駅-医大前駅-蔵敷駅-犬蔵駅-宮前平駅-野川駅-久末駅-子母口駅-等々力緑地駅-武蔵小杉駅)が出来れば、等々力緑地までのフロンターレ試合に向って&帰る2万人の行列(中原・武蔵小杉・新丸子から徒歩&バス)が減るかも(兎に角凄い)!?

と言うことで、ちょっとしたMS&SCや公園のことで、これから大規模に激変する武蔵小杉と二子玉川と比較しても、将来を考えると規模が違いすぎるのであまり意味がない。 元々ライズは駅裏の大きな公園を潰して多摩川土手沿いに小さな公園をつくるのだから開発悪では?
まっ、二子玉川はどうでもいいのでそちらで自慢し合ってください。

小杉の街創りは、ほとんどがこれからのストーリーですから、小杉住民は、このあまりにも大きく激しい変化を想像してワクワクしたりや再開発計画実施状況をチェックするだけで十分です。
今のところ、ほとんどの住民は、他の地域と比較・非難して自分達の満足感をえようなどと思うような気にはあまりなりません。

10年後に60%くらい完成しているかもしれないのでその頃なら少しは将来の全体像が見えてくるかも。
それまでは小杉以外のところと比較&ネガってください。

以上、長くなってしまいました、失礼しました。
391: 匿名 
[2011-07-19 14:22:03]
で、結局どちらの地価のほうが高いんですか?
検討してるので教えて下さい。

コスギはあと10年は完成しない街ってことですか?
392: 匿名さん 
[2011-07-19 14:42:37]
まぁ、現実的に買えるのは武蔵小杉。
でも同じ価格だったら二子玉川買いたいよな。
393: 匿名さん 
[2011-07-19 15:34:03]
冷静に判断したら武蔵小杉が有利、まず交通の利便性が違いすぎる。小杉だとほとんどの重要都心地域に
ダイレクトに20分以内で行く、さらに横浜へも12分。
時間軸で同心円を描くとまさに武蔵小杉が都心みたいな感じになる。
タワマンは立地が最大の条件です。
まず駅から8分も離れてるタワマンは比較対象にならないと思います。
395: 匿名 
[2011-07-19 19:46:50]
くだらん。
将来性含めて現状の価格が全てを織り込んでる。
本当に儲かるならプロが出てきて地価が 上がる。
絶対にあがるなら俺も買うよ。(笑)
396: 匿名 
[2011-07-19 20:47:17]
武蔵小杉に住んでますが、ホントにどこいくにも鉄道の便が最高なので満足です。スーパーももういらない。イトーヨーカ堂、マルエツ、フーディアム、デリド、東急ストアと多すぎる。
あとは、SCができて飲食店が増えればそれで満足です。あんまり人がこないほうがちょうどいい。
397: 匿名さん 
[2011-07-19 22:10:06]
ガストの隣の東急ストアーの前つぶしてますが、あそこから東急の裏の駐輪場に出られるようにして、東京機械SCへのアクセス道路作るみたいですね。
そうすると屋根つきですから東京機械SCの中通れば綱島街道横切るときだけ雨にぬれるけどリエトはほとんど雨にぬれずに東急の駅まで行けますね。
万歳
398: 匿名さん 
[2011-07-19 23:06:44]
将来性が現状の価格に織り込まれてなかったから、第一世代のタワマンで数百万~一千万以上転売益出す奴が続出したんだろうに。
399: 匿名さん 
[2011-07-20 01:02:41]
できたのは新駅だけで、まだ商業施設はなにもない。
新駅の内容はがっかりだったし

400: 匿名 
[2011-07-20 06:31:20]
どこにでもいけるのはいいけど、南武線・横須賀線が通ってるのはマイナス要因でもあるからなぁ。
大体、休日に毎回電車乗るのは嫌だよね。休日位は徒歩圏で済ませたい。
川崎縦貫高速鉄道線もマイナス要因が大きいような…。

そういえば、たまプラーザは横浜市営地下鉄もシネコンも住民の反対で出来なかったんじゃなかったっけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる