パート32です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
[スレ作成日時]2011-06-07 22:10:27
武蔵小杉地区の今後について・・・【32】
261:
匿名さん
[2011-07-14 00:05:38]
|
||
262:
購入検討中さん
[2011-07-14 00:22:17]
三年後…
|
||
263:
匿名さん
[2011-07-14 00:52:08]
来年と3年後に大規模商業施設ができるってことか。
|
||
264:
匿名
[2011-07-14 07:04:54]
鴨居の渋滞はすごいよ。
駐車場を増設した位だし。 |
||
265:
匿名
[2011-07-14 13:22:48]
シネコンまであって、よほどひどい店が並ばない限り、あの立地でガラガラなんて考えにくいな。商売として成り立っか別として。潰れる個々の店舗が入れ替わるだけだろう。シネコンができて駐車場もできれば、南武線の西側や東横線の横浜、渋谷より小杉が近い駅からは来るだろう。駅と離れた場所の半径数キロの裾野も広いから、その辺りから、府中街道や尻手黒川、南武沿線道路で車で来る客は必ずいると思うよ。駐車場のから溢れた渋滞が一番心配だ。
|
||
266:
匿名さん
[2011-07-14 14:18:22]
東急は駅東側の店を軒並みクローズさせて、ゆとりのある空間に改装してくれるみたいですね。来年が楽しみです。
|
||
267:
匿名
[2011-07-14 19:18:19]
あの立地だからガラガラになる可能性が高いんだが…。
|
||
268:
匿名さん
[2011-07-14 19:27:57]
駅西側は中原市役所までさまがわりするし、もう東横沿線では東京機械と駅舎ビルができたらぴか一になりますよ。それが分からないのは想像力に欠けた人だけです。
今の値段でも最終開発が終わったときの値段の6掛けぐらいでしょう。 ナビュウレ横浜がいい例です。 あれができた時は誰もその後を想像できなかった。 今じゃ売り出し根の倍ですよ。 東京都心でもこの立地より便利なところはあまりないうえに再開発進んだら大変です。 |
||
269:
匿名さん
[2011-07-14 19:32:28]
武蔵小杉は来年にある程度変貌するでしょうね。
その時値段が一段階上がるでしょう。 ほとんどの人は現物見ないと実感がわかないのでしょう。 |
||
270:
匿名さん
[2011-07-14 20:10:54]
土日ららぽーと横浜凄いこんでる。ビーサンにハーフパンツで気軽に行けるみたい。ベビーカーだらけ。平日駐車場無料だし。
|
||
|
||
271:
匿名
[2011-07-14 22:37:50]
再開発がある程度進んだ時がコスギバブルがはじけるときなのにね。
新住民達の頭の中はお花畑でいっぱいなんだね。 再開発の期待があるから現在の値段なだけでしょ。 実際はショボいロータリーとSCが出来るだけだよ。 現在は6掛けってどんだけデベに騙されてるんだよw |
||
272:
匿名
[2011-07-14 22:42:25]
フーディアム・新駅・連絡通路これらをみても期待以上の開発だった?
再開発なんてあんまり期待しない方がいいよ。 |
||
273:
匿名
[2011-07-14 23:19:15]
ナビューレとコスギを一緒な様に語っているが全く別物だよ。
ナビューレが人気なのはメガターミナルの横浜駅に直結してて、そごうで買い物すれば ポーターがマンションまで運んでくれるし、ベイクォーターにも直結してると便利だから。 さらに管理に非常に金をかけていて、制服を着たポーターのような警備員が立っているしね。 でも、決定的に違うところはナビューレがあるポートサイド地区もみなとみらい地区も 居住人口制限があるって事。要はこれ以上マンションは建てられないってこと。 みなとみらいはあと一棟建つなんて噂はあるが現状計画は無し。 デベはコスギで売れるうちに建てられるだけマンション建てようとするだろうし。 10年後新しくコスギにタワーマンションが建った時に今のマンションが資産価値維持出来ると思うの? 新しい設備のマンションVS築15年で修繕費も上がってるマンション。 いくら駅近いといってもキツイとおもうよ。 その時の管理費と修繕費合わせると80㎡で4万近いんじゃない? みなとみらいもポートサイドもこれ以上出物がないから中古相場が上がるってことよ。 この地区は10年後も資産が維持できるだろうね。 |
||
274:
匿名さん
[2011-07-15 00:06:38]
↑買えないとこうなるよ
|
||
275:
匿名
[2011-07-15 00:09:05]
デベは高さ制限を緩和したコスギに群がってマンション建てたいだけよ。
タワマンは儲かるからね。街を良くしようなんて思ってないよ。儲けたいだけ。 マンションをより売りやすくする為にちょっとした商業施設は作るけどね。 ある程度高く土地を仕入れても階数で稼げるから土地の値段が上がっただけだね。 まあ普通はここまで緩和しないよ。環境が悪化するから。 コスギはマンハッタンとか言ってるひとがいたけどそれだけ環境を無視した行政ってことだね。 センター北・南で同じく緩和したらタワマンだらけになったと思うけどもちろん制限あるからタワマンなどなく、住環境はいいね。 湾岸は別ね、あそこは街そのものを作ってるから道路も広いし公園なども整備してタワマンが多くても住環境はいいね。 これだけタワマンだらけの現状をみると市議とデベが繋がっているのではと思っちゃうよね。 |
||
276:
匿名さん
[2011-07-15 00:36:24]
東急電鉄から来週あたり増築着工に関するプレスリリース出そうですね。商業区画7000平米の積み増しと店舗を取っ払った1階部分のイラストを日経あたりが掲載してくれるとベスト
|
||
277:
匿名さん
[2011-07-15 00:58:04]
駅本体と両サイド着工でダイナミックな開発になってきましたね。今までのタワマン5本が前座、こっからが本番の幕開けという按配でしょうか。
|
||
278:
匿名さん
[2011-07-15 09:48:16]
閉店した立ち食いそば屋のところぶち抜いて東口改札を作るってことか。
|
||
279:
匿名さん
[2011-07-15 10:07:43]
たいして分かってもいないくせに、そんな偉そうに語ることでもないだろ
前はこの立地でシネコンは絶対にありえない、 とマーケティング云々まで持ち出していたアホがいたよな。 にわか丸出しで根拠の部分は脆弱なくせに、なんでも分かってる風に語ってたなあ もう恥ずかしいからやめて |
||
280:
匿名さん
[2011-07-15 11:51:51]
駅工事8月開始決定ということで、既に着工済みのエクラス、新三井と合わせて延床4万5千平米分の商業施設供給が確定的になった。ますます便利になるね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
鴨居にららぽーと出来た時はそういう懸念があったけど、杞憂に終わったみたいだね。
小杉も蓋を開けたらガラガラってことの方が心配なような。