野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド本郷一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. 1丁目
  7. プラウド本郷一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-07 13:59:48
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都文京区本郷1丁目31他(地番)
交通:丸ノ内線 「本郷三丁目」駅  徒歩6分
大江戸線 「春日」駅  徒歩5分
南北線 「後楽園」駅  徒歩7分
都営三田線 「春日」駅  徒歩5分
総武中央線 「水道橋」駅  徒歩9分
総戸数:47戸
敷地面積:865.66㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階
入居時期:平成24年7月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2011-06-07 21:41:07

現在の物件
プラウド本郷一丁目
プラウド本郷一丁目
 
所在地:東京都文京区本郷1丁目125番31他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 47戸

プラウド本郷一丁目ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-08-25 09:40:26]
北側ではありませんか?
南側はプラウド弓町がすでに建っていますが・・・?
更に建設予定があるのですか?

やはり見た目は悪いですが、200戸で30CMのコンクリートの外壁や戸境壁で重厚感があり免震?のマンションはこの近辺では、もうできないですね。
62: 匿名さん 
[2011-08-25 11:14:42]
南ですよ。
新しく野村が用地を獲得したんです
63: いつか買いたいさん 
[2011-08-25 12:20:39]
春日通りに面した、池田屋(?)さんの隣でしょうか。
清水建設と野村の囲いがあるとかなんとか。
64: 匿名さん 
[2011-08-25 12:32:44]
そうです。
65: 匿名さん 
[2011-08-25 12:45:55]
いやそれも野村ですが、話題になってるのは、本当に目の前の土地です。
66: 匿名さん 
[2011-08-25 13:33:26]
このマンションと同じ位の敷地なんでしょうか?
道路沿いは広く感じますが。
本郷PHがすぐ見えますが、その前は低層マンションが建ってますよね。
ここのマンションの方がいいかな?静かで。

67: ご近所さん 
[2011-08-26 12:28:51]
ジェットコースターの音が室内で聞こえないのは、防音窓なら当然でしょう。
要は、静かな住宅街ではないと言うこと。
人の叫び声というのは、本能的に耳に障ります。
危険を察知して叫んでいるのだから、その声に慣れてしまうほうがむしろ怖いでしょう。
68: いつか買いたいさん 
[2011-08-26 16:43:51]
>>65
Googleマップを見て考えてみたのですが、この物件の南側西寄りの隣接地でしょうか?
プラウド弓町が建設中のストリートビューでは駐車場と古そうな家(?)があります。
もしここがマンションになったとしたら、午後の日照がちょっと減りそうですね。
69: 匿名さん 
[2011-08-26 16:48:58]
この辺の物件は全て、本郷PHプレミアに対する***の扱いになるのが残念。
70: 匿名さん 
[2011-08-26 22:58:47]
69さんの書き込みの伏字の内容が知りたいんですが、どなたか伏字にならない方法で教えてください!

本郷パークハウスとどういう関係にあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
71: 匿名さん 
[2011-08-27 11:21:03]
68さん
マンション建ってもおかしくないですね。ワタシもかなり心配です。ちょうど、弓町と同じサイズのがたつと思ったほうがいいでしょう。そこにパークハウス建ったら、野村と三菱のオセロゲームです。
72: 匿名さん 
[2011-08-28 14:50:03]
本郷PHの土地を奪われたから東・北・南から包囲して嫌がらせをしているとしか思えませんね。
西側は土地がないので残念!
73: 匿名さん 
[2011-08-28 21:53:17]
でも、本郷PHプレミアフォートの引き立て役になっちゃってますよね。

プラウドは、どれもあそこと比べたら、貧相で、ちゃちだもん。
74: 近所に住んでる&モデルルームに行った人=65 
[2011-08-29 20:27:33]
68さん、71さん

この建物の南側の土地は、もう野村がマンション建てることに決まってます。
規模はここと同じか若干小さいくらいで、完成はたしか二年後だった気が。
一階に、町内会の事務所(?)が入るそうです。。

75: 匿名さん 
[2011-08-29 21:38:27]
この辺はプラウド本郷団地ですね。

パークハウス楠郷臺といい、本郷プレミアと言い、地所と野村の実力の違いを感じます。

77: 検討中 
[2011-09-01 21:47:19]
>76
場外馬券売り場が近いことが最高なのか?

本郷に住む必要ないんじゃないの?
79: 匿名さん 
[2011-09-02 07:18:48]
>73
プレミアフォートもバルコニーに洗濯物つるした団地っぽいけどね。天気のいい日に行ってみ。色とりどりだから。
80: 購入検討中さん 
[2011-09-03 01:10:42]
>68.71さん

すぐ南にある敷地には、今建っている三階建ての民家をL字型に囲むようにして
プラウドが建つそうです。
ここと同じ13階建てで。
日当たりに関しては、日えい図という日照条件が記載されている表を見せてくれました。
74さんのおっしゃってる様に町内会事務所が入るそうなので、かなり
地元密着型のマンションになる・・・と営業の方は言っていました。
81: 匿名さん 
[2011-09-03 11:07:24]
> 団地っぽい

ここは価格帯も、住民の収入も、団地住民以下になるというご意見ですね。あそこは今より2割以上高かったし、さらに広い部屋がたくさんありましたから、ここと違って、値段であきらめた方多かったと思いますので。

まあ、確かに、そうですね、ここは団地以下、見栄えのするアパートって感じでしょうか。
広さ的には公団アパートって感じですしね。

82: 匿名 
[2011-09-03 14:01:34]
くだらね
83: 匿名さん 
[2011-09-03 14:17:54]
土地も狭いし、広い部屋も無い、何の特徴も無い文京区に住みたい庶民のみを相手にしたアパート的物件であるとは言えますね。
84: 匿名 
[2011-09-03 15:31:54]
PHはあの価格にして微妙なデザイン、団地並のベランダ風景に驚いた。住心地は知らないが、一見安く見えて損だねぇ。
ここのADタイプの眺望には団地ベランダが入るね。
85: 匿名さん 
[2011-09-03 16:51:30]
現地が坂の途中なのかな?というのが気になっていたのですが、実際歩いてみると坂の頂上くらいの場所なので本郷通に向かう分にはフラットな感じでした。
とはいえ買い物関係はどうしても白山通り方面になってしまいそうなのですが。
通勤は本郷3丁目を使う可能性が高いので本郷通りの方で買い物も済ませられたらいいんですけどね。
86: 購入検討中さん 
[2011-09-08 23:21:27]
49さん

残念な営業に当たってしまいましたね。
たまに、天狗になってる方なんているんですね。
私は女性のベテランの方でも、すごく親切にしていただけ
ましたよ!
87: 匿名さん 
[2011-09-14 14:28:47]
すごいね、ここ。47戸1期で全戸販売するんだね。野村が1期で出してきたって事は1期完売する可能性あるって事だね。

この物件自体は本郷1丁目のプラウド団地(真砂坂、壱岐坂、一丁目、弓町、+1)の末娘の1棟という感じだけど、この辺は、文京区内でも幹線通りに面してなくて静かなのに、交通が便利な立地だから売れるだろうとは思ってたけど、地権者と下駄が無いのと、最も売れる広さと価格帯で攻めたという戦略も良かったんだろうか?

すぐそばに、パークハウスプレミアという地所が気合い入れてグッドデザインにした、地域を引っ張る大型高級物件があるのも周辺の価値を上げてるね。
88: 匿名さん 
[2011-09-15 09:58:03]
なんだか勝手に9日〜14日のコメントが削除されているみたい?
昨日の休日に野村さんが削除したのでしょうか?
特に悪意のコメントではなかったようですが・・・
89: 匿名さん 
[2011-09-15 10:36:49]
番号飛んでないし、消されてないと思うけど。
90: 匿名さん 
[2011-09-15 10:38:52]
勘違いですよ、削除されてません。ご本人から訂正がなされなければ削除依頼させてもらいます。

このスレは削除されたら通し番号が、とびとびになるのでどこが削除されたか分かります。

80番以降(9月3日)以降に削除はありません。
91: 匿名さん 
[2011-09-15 13:17:09]
大変お騒がせいたしました。ザ・パークハウス 小石川後楽園と勘違いしました。
どちらにしようか検討中なもので・・・
92: 匿名さん 
[2011-09-19 16:33:35]
南側の区画はやはりマンションなんですね。
4方向道路でも4方向建物に囲まれていては意味ないな~
野村もよくこんな詐欺的な売り方するな~
93: 匿名さん 
[2011-09-19 17:07:15]
お願いだから、検討中のマンション全部に現れるのやめてもらえません?ネガティブキャンペーン中のデベさん。3連休だってのに暇してるなら、うちわ配ったり、お得意の電話営業したらいいじゃん。
94: 匿名さん 
[2011-09-19 17:28:14]
>93
なんで? あなたはどんな立場の方ですか?
ネガティブな書き込みも、それが事実なら検討者にとっては非常に有益ですが?
95: 申込予定さん 
[2011-09-21 12:51:35]
>92さん


ここを検討している方々はまわりがマンションで囲まれている事を重々分かっています。
詐欺的・・・という訳ではないかと。
ちゃんと説明もしてくれましたしね。
96: 匿名さん 
[2011-09-21 14:55:18]
この周辺のマンションは、ほんとに強い。

文京区内って、坂上で、交通利便性が良くて、幹線通りから入った
静かなマンション立地って、実際ほとんど無いんだよね。
97: 匿名さん 
[2011-09-21 20:01:30]
プラウド団地を許容できるかどうかですよね。
内装がプラウドらしくなくて評価高いんですが、立地がなやみどころです

他のプラウドで、ここ大人気とかきいたり、全戸一気だからなあ。。。
98: 匿名さん 
[2011-09-21 20:07:23]
大丈夫、すぐ無くなるから、あきらめがつく。
99: 匿名さん 
[2011-09-22 09:43:22]
立地が良いからでは?
プラウド弓町も知らぬ間に売れてしまったし。
価格の高い本郷パークハウスも捌ききれたし。
100: 周辺住民さん 
[2011-09-22 21:29:42]
結局いろいろ言われてもすぐに完売すると思うよ。
立地がいいからね。
101: 購入検討中さん 
[2011-09-23 16:43:41]
あす完売するのでは
部屋によっては抽選らしいし
102: 匿名さん 
[2011-09-24 11:25:33]
既に全室応募があり抽選です。
103: 匿名さん 
[2011-09-24 12:03:30]
ここは場所が良いからね。

本郷小も新しくてしっかりした耐震構造だし、プールも屋内(天井開閉式)。
スクールガードの皆さんもきちんとされてるし。

外れたら、お隣の抽選でまたお目にかかりましょう。
104: 匿名さん 
[2011-09-24 12:15:56]
確かに、高台であることや、学区、静かな周辺環境などを気に入ってこの物件を申し込まれた方は、他の場所の物件よりもお隣を考える方が多いでしょうね。
105: 匿名さん 
[2011-09-24 21:00:15]
同程度の価格帯のマンションを都内で探したらもっと条件が良いマンションはいくらでもありそうなのですが、それでも売れてしまうのが文京区アドレスの強さなのでしょうね。
現地周辺を歩いてみても雰囲気は良いと思うし、住んでみたいとも思うのですがどうしても利便性については気になりますね。
106: 匿名 
[2011-09-24 22:12:07]
あそこは建つ前は駐車場で、猫の溜まり場でした。今は建設の為、囲いがしてあるので、猫達は周辺に移り、泣き声が煩かったり糞尿をまき散らしています。このマンションが出来ると猫達は元の居場所に戻りマンション内の樹木に居座り泣き声や臭いに悩まされるかも知れません。ちなみに熱心な猫愛好家の方もいらして餌もあげています。ちょうどエントランスになる部分が猫の餌置場でした。
107: 周辺住民さん 
[2011-09-24 22:38:39]
やっぱり完売ですかぁ。
同じ並びのブリリアに引き続き、モデルルームに行きそびれました。

買い物の利便性はいいとは言えないけど、交通の利便性がここまでいい立地はなかなかないのではないでしょうか。
先日の台風でも丸ノ内線や三田線は止まらなかったですよね。
地震の時も1時間以内に徒歩帰宅可能で帰宅難民にならずに済みました(職場は大手町付近)。

猫、常に2,3匹いましたね。最近見かけないのは工事中だからですか。
108: 匿名さん 
[2011-09-25 01:04:30]
排気ガスは大丈夫?
109: ご近所さん 
[2011-09-25 15:23:41]
即完ですか。
確かに交通の便はいいですからね。
特に大江戸線は、震災の日ですら当日夜に再開しましたから。
地中深くに駅があるのは難点ですが。
坂上だからか、排ガスは感じません。
110: ご近所さん 
[2011-09-25 15:26:43]
猫は今は6~7匹いて増えています。建設中のマンションのそばに、とても熱心な猫愛好家の方が餌をあげているのでドンドン猫が増え続けています。又、自転車で、はるばる猫に餌をあげに来る人も見掛けます(雨の日も風の強い日も…)近くに住んでいる住民ですが、今はマンションが建設中の為、一時的に猫達はこちらに来て、泣き声が煩い(特に夜中)糞尿の臭いニオイがありますが、このマンションが建てばマンション内の植木&エントランスに猫達は糞尿などするでしょう。その頃は今より猫達はもっと増える事でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる