野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド本郷一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. 1丁目
  7. プラウド本郷一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-07 13:59:48
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都文京区本郷1丁目31他(地番)
交通:丸ノ内線 「本郷三丁目」駅  徒歩6分
大江戸線 「春日」駅  徒歩5分
南北線 「後楽園」駅  徒歩7分
都営三田線 「春日」駅  徒歩5分
総武中央線 「水道橋」駅  徒歩9分
総戸数:47戸
敷地面積:865.66㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階
入居時期:平成24年7月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2011-06-07 21:41:07

現在の物件
プラウド本郷一丁目
プラウド本郷一丁目
 
所在地:東京都文京区本郷1丁目125番31他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 47戸

プラウド本郷一丁目ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-08-08 09:34:03]
池田屋さん隣は多分、野村不動産のマンションか何かではないでしょうか?

近所のマンション在住なのですが、数か月前に解体工事の日程表がポストに投函されており
野村、清水の連盟になってました。
42: 匿名さん 
[2011-08-08 09:52:08]
春日通り沿いの池田屋さんの隣は15階建のマンションを建てるようですよ。
まだ検討中のようですが。
道路沿いで坂道の途中で変形の敷地なのでどんなマンションができるのでしょうか?
南向きに建てると本郷PHと向かい合うので眺望どころか窓が沢山あるので丸見えですね。
43: 匿名さん 
[2011-08-08 10:55:41]
向かい側は野村の同規模のマンションです。敷地が変形で、一階は町内会の事務所になるそうです。

この物件は、76平米が、一番低い階で7500くらいからでした。
かなり上の階までいっても眺望は悪いと思います。
平均坪単価は350くらいだと思います。
買い物は確実に不便ですね。

交通アクセスは抜群にいいので、そこをどう評価するかでしょうね。

うちは撤退します。
8000だすならもっと選べると思ったので。
44: 匿名 
[2011-08-08 12:58:00]
このマンションは値段は高くはないですが、狭いですよね。
立地もそこそこですが、狭いのが残念です。
広い部屋があるマンションだと、この辺りではパークタワー上野池之端かワテラスタワーになってしまいますが、値段も上がってしまいます。
45: 物件比較中さん 
[2011-08-10 12:32:15]
確かに狭いですよね。
私もそう思いました。
もちろん、ファミリーで住んで住めないことはないですが、ちょっと狭苦しい感は否めません。
まあ、敷地がそれほど広くないから、これくらいの間取りになることは予想していましたが…
このあたりで100平米クラスの部屋はなかなか最近ありませんね。
値段もそれなりになってしまうでしょうが。
こうなるとお向かいの本郷PHの間取りは優秀だったと思います。
当時は高かったのと、うちにお金がなかったのとで見送って、結局縁はなかったわけですが。

狭いというので見送っていると結局このあたりにマンションは買えなくなってしまいそうなので、どこかで妥協は必要かなとも思ってます。
46: 匿名さん 
[2011-08-11 08:43:52]
本郷も良いと思い検討していたのですが
この価格ならより都心部の市ヶ谷も購入出来そうなので
難しいところで思案中です。
47: 匿名さん 
[2011-08-11 20:18:16]
市ヶ谷とは?
48: 物件比較中さん 
[2011-08-11 20:32:29]
>46さん
>47さん

ヴィークコート市谷加賀町やジオ市ヶ谷払方町とかのことですか?
49: 購入検討中さん 
[2011-08-14 20:57:57]
年増の営業は上から目線だな。
客じゃないとそう扱われるのかな~
50: 購入検討中さん 
[2011-08-19 23:26:10]
No.49さん もうマンションギャラリーに行かれたのですか?
印象はいかがでしたか?
51: 匿名さん 
[2011-08-19 23:31:10]
ここの営業、感じ悪いですよね。
としまではなかったけど女性の営業。
52: ビギナーさん 
[2011-08-20 00:41:09]
1フロア4部屋ですね。間取りの感じとかどうですか。
53: 匿名さん 
[2011-08-21 15:31:13]
>>51
そうね。
54: 匿名さん 
[2011-08-21 21:18:22]
駅までの距離が近い割に周辺は静かだし、ラクーアや文京区役所も近くて良い立地かもと思ったのですが確かにちょっと狭いかな。
場所が好きなだけに残念、間取りはファミリー向けなんですけどね。広さも狭さも住んでしまえばすぐ慣れるんだろうけどやっぱり気になるかな。
55: ご近所さん 
[2011-08-22 16:00:39]
この辺、それほど静かではないですよ。
ドームのジェットコースターが再開したら、叫び声の大きさに驚く人もいるでしょう。
向かい側の保育園も、お子様なので仕方がないとはいえ、かなりのものです。
56: 購入検討中さん 
[2011-08-23 19:03:53]
結局この物件は、奥さんが専業主婦で、自家用車で買出しに行ける家庭しか買っちゃだめ。
本郷の物件、みんなそうかもしれないが、、、

うちは、予算内だけど、共働きだから見送りです。
57: 匿名さん 
[2011-08-23 19:10:13]
文京区在住10年、モデルルームにも行ったが、いまいち。
とにかくまともなスーパーが近くにない!
駅からの帰宅途中で成城石井に寄るしかない。
グルメシティも伊勢丹も日常利用には遠すぎて無理。
電車のアクセスが抜群なのと、文京区にしては大通りに面していないことは高く評価できるけど、わりとペンシルだし、ファミリー向けの素敵なマンションと言う感じではないなー。
値段はそれなりに高いし。(76平米、7000万円~)
58: 匿名さん 
[2011-08-23 21:32:24]
>>56
文京区全般に言えることかもしれないけど、どうもこの辺は食料品など普段の買い物が不便ですよね。
専業主婦だったとしても毎日自転車でクイーンズあたりまで行くのはなかなか大変そう、現在はネットスーパーがどんどん便利になってるし工夫次第という事なのでしょうけど。

ソレ以外の買い物は便利ですよね、ラクーアと後楽園の駅ビルがあれば買い物目的で都心に出かける必要はなくなりそう。
59: 匿名さん 
[2011-08-24 00:19:39]
購入検討者ではありませんが、参考になればと。
本郷PHの南向き高層階の住人ですが、ジェットコースターの音については全く問題ありませんよ。
実は自分自身今の部屋を購入する時にジェットコースターの音がかなり心配でした。
更地の時に行ったらびっくりするような音がしたのでかなり迷ったのですが、本当に意外なことですが、建物が建ってかなり聞こえなくなり、室内ではほぼ全く聞こえません。
(聞こうとして耳を澄ましていれば、かすかに聞こえることはあると思います)

現在はジェットコースターがお休みになっているので、聞こえないのは当然ですが、室内にいては、ジェットコースターが休んでいるという実感がありません(つまり、もともとほとんど聞こえなかった)。

もちろんこういう音の問題は微妙な位置関係で強くもなったり弱くもなったりすると思うので、このプラウドで実際どうかはもちろん私にもわかりません。
いちご近所さんの意見として聞いてもらえればと思います。
ちなみに我が家は東よりの南向きなので、これが西よりだったら違うのかもしれませんが、このプラウドは本郷PHの東よりの位置にあるので、同じようなものかと考えます。
西向きなどの部屋については、よくわかりません。
60: 匿名さん 
[2011-08-24 17:18:09]
営業の方が感じ悪いと私も感じました。
プラウドブランドを引っさげて、かなり上から目線な感じがしましたよ。

私たちを担当した女性は、受付やお茶出しをする女性と同じ制服を着ていたので、社員の方では
なかったようです。いわゆるスーツを着て、名刺を下さった本当の営業社員ぽい方は
最後の数分だけ出てきました。

ま、どうせ買わないだろう、と私たちがナメられていただけかもしれませんが。

このプラウドの南側にもまたプラウドを建てる計画らしいです。
この辺り、プラウドが乱立していてプラウド村のようですね。ちょっと恐いです。
61: 匿名さん 
[2011-08-25 09:40:26]
北側ではありませんか?
南側はプラウド弓町がすでに建っていますが・・・?
更に建設予定があるのですか?

やはり見た目は悪いですが、200戸で30CMのコンクリートの外壁や戸境壁で重厚感があり免震?のマンションはこの近辺では、もうできないですね。
62: 匿名さん 
[2011-08-25 11:14:42]
南ですよ。
新しく野村が用地を獲得したんです
63: いつか買いたいさん 
[2011-08-25 12:20:39]
春日通りに面した、池田屋(?)さんの隣でしょうか。
清水建設と野村の囲いがあるとかなんとか。
64: 匿名さん 
[2011-08-25 12:32:44]
そうです。
65: 匿名さん 
[2011-08-25 12:45:55]
いやそれも野村ですが、話題になってるのは、本当に目の前の土地です。
66: 匿名さん 
[2011-08-25 13:33:26]
このマンションと同じ位の敷地なんでしょうか?
道路沿いは広く感じますが。
本郷PHがすぐ見えますが、その前は低層マンションが建ってますよね。
ここのマンションの方がいいかな?静かで。

67: ご近所さん 
[2011-08-26 12:28:51]
ジェットコースターの音が室内で聞こえないのは、防音窓なら当然でしょう。
要は、静かな住宅街ではないと言うこと。
人の叫び声というのは、本能的に耳に障ります。
危険を察知して叫んでいるのだから、その声に慣れてしまうほうがむしろ怖いでしょう。
68: いつか買いたいさん 
[2011-08-26 16:43:51]
>>65
Googleマップを見て考えてみたのですが、この物件の南側西寄りの隣接地でしょうか?
プラウド弓町が建設中のストリートビューでは駐車場と古そうな家(?)があります。
もしここがマンションになったとしたら、午後の日照がちょっと減りそうですね。
69: 匿名さん 
[2011-08-26 16:48:58]
この辺の物件は全て、本郷PHプレミアに対する***の扱いになるのが残念。
70: 匿名さん 
[2011-08-26 22:58:47]
69さんの書き込みの伏字の内容が知りたいんですが、どなたか伏字にならない方法で教えてください!

本郷パークハウスとどういう関係にあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
71: 匿名さん 
[2011-08-27 11:21:03]
68さん
マンション建ってもおかしくないですね。ワタシもかなり心配です。ちょうど、弓町と同じサイズのがたつと思ったほうがいいでしょう。そこにパークハウス建ったら、野村と三菱のオセロゲームです。
72: 匿名さん 
[2011-08-28 14:50:03]
本郷PHの土地を奪われたから東・北・南から包囲して嫌がらせをしているとしか思えませんね。
西側は土地がないので残念!
73: 匿名さん 
[2011-08-28 21:53:17]
でも、本郷PHプレミアフォートの引き立て役になっちゃってますよね。

プラウドは、どれもあそこと比べたら、貧相で、ちゃちだもん。
74: 近所に住んでる&モデルルームに行った人=65 
[2011-08-29 20:27:33]
68さん、71さん

この建物の南側の土地は、もう野村がマンション建てることに決まってます。
規模はここと同じか若干小さいくらいで、完成はたしか二年後だった気が。
一階に、町内会の事務所(?)が入るそうです。。

75: 匿名さん 
[2011-08-29 21:38:27]
この辺はプラウド本郷団地ですね。

パークハウス楠郷臺といい、本郷プレミアと言い、地所と野村の実力の違いを感じます。

77: 検討中 
[2011-09-01 21:47:19]
>76
場外馬券売り場が近いことが最高なのか?

本郷に住む必要ないんじゃないの?
79: 匿名さん 
[2011-09-02 07:18:48]
>73
プレミアフォートもバルコニーに洗濯物つるした団地っぽいけどね。天気のいい日に行ってみ。色とりどりだから。
80: 購入検討中さん 
[2011-09-03 01:10:42]
>68.71さん

すぐ南にある敷地には、今建っている三階建ての民家をL字型に囲むようにして
プラウドが建つそうです。
ここと同じ13階建てで。
日当たりに関しては、日えい図という日照条件が記載されている表を見せてくれました。
74さんのおっしゃってる様に町内会事務所が入るそうなので、かなり
地元密着型のマンションになる・・・と営業の方は言っていました。
81: 匿名さん 
[2011-09-03 11:07:24]
> 団地っぽい

ここは価格帯も、住民の収入も、団地住民以下になるというご意見ですね。あそこは今より2割以上高かったし、さらに広い部屋がたくさんありましたから、ここと違って、値段であきらめた方多かったと思いますので。

まあ、確かに、そうですね、ここは団地以下、見栄えのするアパートって感じでしょうか。
広さ的には公団アパートって感じですしね。

82: 匿名 
[2011-09-03 14:01:34]
くだらね
83: 匿名さん 
[2011-09-03 14:17:54]
土地も狭いし、広い部屋も無い、何の特徴も無い文京区に住みたい庶民のみを相手にしたアパート的物件であるとは言えますね。
84: 匿名 
[2011-09-03 15:31:54]
PHはあの価格にして微妙なデザイン、団地並のベランダ風景に驚いた。住心地は知らないが、一見安く見えて損だねぇ。
ここのADタイプの眺望には団地ベランダが入るね。
85: 匿名さん 
[2011-09-03 16:51:30]
現地が坂の途中なのかな?というのが気になっていたのですが、実際歩いてみると坂の頂上くらいの場所なので本郷通に向かう分にはフラットな感じでした。
とはいえ買い物関係はどうしても白山通り方面になってしまいそうなのですが。
通勤は本郷3丁目を使う可能性が高いので本郷通りの方で買い物も済ませられたらいいんですけどね。
86: 購入検討中さん 
[2011-09-08 23:21:27]
49さん

残念な営業に当たってしまいましたね。
たまに、天狗になってる方なんているんですね。
私は女性のベテランの方でも、すごく親切にしていただけ
ましたよ!
87: 匿名さん 
[2011-09-14 14:28:47]
すごいね、ここ。47戸1期で全戸販売するんだね。野村が1期で出してきたって事は1期完売する可能性あるって事だね。

この物件自体は本郷1丁目のプラウド団地(真砂坂、壱岐坂、一丁目、弓町、+1)の末娘の1棟という感じだけど、この辺は、文京区内でも幹線通りに面してなくて静かなのに、交通が便利な立地だから売れるだろうとは思ってたけど、地権者と下駄が無いのと、最も売れる広さと価格帯で攻めたという戦略も良かったんだろうか?

すぐそばに、パークハウスプレミアという地所が気合い入れてグッドデザインにした、地域を引っ張る大型高級物件があるのも周辺の価値を上げてるね。
88: 匿名さん 
[2011-09-15 09:58:03]
なんだか勝手に9日〜14日のコメントが削除されているみたい?
昨日の休日に野村さんが削除したのでしょうか?
特に悪意のコメントではなかったようですが・・・
89: 匿名さん 
[2011-09-15 10:36:49]
番号飛んでないし、消されてないと思うけど。
90: 匿名さん 
[2011-09-15 10:38:52]
勘違いですよ、削除されてません。ご本人から訂正がなされなければ削除依頼させてもらいます。

このスレは削除されたら通し番号が、とびとびになるのでどこが削除されたか分かります。

80番以降(9月3日)以降に削除はありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる