プラウド本郷一丁目ってどうですか?
1:
匿名
[2011-06-07 23:25:26]
お!スレたちましたか。
|
2:
匿名さん
[2011-06-08 00:32:54]
近くのプラウド本郷真砂坂は、同じような規模で、平均坪単価300を切ってたようですが、ここはいくらになるんでしょうか。
330はいきますよね。 価格次第でほしいです。 |
3:
匿名さん
[2011-06-08 01:23:38]
パークハウスの前の駐車場?
13階か~予想されてたとはいえPH涙目かな しかし駐車場は期待できんね |
4:
匿名さん
[2011-06-08 07:17:22]
@330~がいいとこですかね?
それとも@350位いくかな? |
5:
匿名さん
[2011-06-08 08:45:38]
残念なのは市況と間取りからこの辺のプラウド兄弟のなかでもとくに高額な間取りがない物件になってしまったことですね。
最高額の部屋もこの広さじゃ8000万台で、車持ってる人もほんの一部。 お隣みたいに最上階に天井が高い部屋を作って価格上げる手もありますか、、、。 わたしは周辺住民で、この立地はおすすめです。 徒歩1分ぐらいにカーシェアの車が2台あるんで、大規模マンションの大きな駐車場よりも近い感覚でカーシェアが利用できますよ。こういうの、大事な情報だと思うんですけどね。 |
6:
匿名さん
[2011-06-08 13:59:21]
場所は坂下りかけですか?
|
7:
匿名さん
[2011-06-08 14:03:22]
ほぼてっぺんだけど、ちょっと坂の途中だと思います。
|
8:
匿名さん
[2011-06-12 16:44:41]
うーん
この立地は、、、、、 すぐ南に、同規模のマンション立つだろうな。 今は、PH涙目だけど、数年後はここが涙目だろうな。 |
9:
匿名さん
[2011-06-13 00:15:03]
南にマンション建つかな?
小さめのプラウドがもう建ってるから、大丈夫じゃないかな? |
10:
匿名さん
[2011-06-13 00:30:57]
南側って駐車場のことですよね?
たしかに古めの家と駐車場をまとめて取得できればマンションになりますね。 |
|
11:
購入検討中さん
[2011-06-15 09:28:24]
こちらと、パークハウス小石川後楽園と小石川春日だったら、
どこが一番良いでしょうか?? |
12:
匿名さん
[2011-06-15 09:57:34]
こっちのマンションがいいに決まってるでしょ!(立地的に)
でも本郷パークハウスに比べると落ちますね。 見た目は悪いですが、規模、戸境壁はコンクリートで30CM、免震等。 ここも戸境壁は乾式壁になるのでは? |
13:
物件比較中さん
[2011-06-15 15:25:02]
自分の通勤を考えると立地的には結構いいと思うんだけど、たぶん間取りも小さめになるんだろうなあ。
かといって広けりゃ予算的に厳しくなるので、どっちもどっちだが。 |
14:
匿名さん
[2011-06-15 15:33:44]
最近すぐ近くに建てたプラウド弓町とどっこいどっこいだね。
|
15:
匿名さん
[2011-06-16 01:02:00]
何だかんだ言っても立地的に売れそうだね。
プラウドだし。 |
16:
匿名さん
[2011-06-16 01:19:55]
このへん見たいに、半径100mにプラウドが4戸とザがつく前のパークハウスが3戸とパークコートが1戸、住友も1戸あるところって都内にも滅多に無いと思いますよ。
この辺の物件の人気は固いということだと思います。 |
17:
匿名さん
[2011-06-16 22:41:38]
確かに複数路線(それも使える路線)が利用できて、魅力的な立地ではあるな…
|
18:
匿名さん
[2011-06-16 22:43:59]
文京区の中でマンションが作り易いんでしょ
他はすぐ反対運動になるから |
19:
匿名
[2011-06-16 23:48:31]
場所がいい。
|
20:
匿名さん
[2011-06-17 00:19:56]
知らないんだろうけど、この辺も反対運動あったけどね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報