part3です。検討中のかた、皆で情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140092/
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.58平米~107.07平米
売主:オリックス不動産・大京
施工会社:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2011-06-07 13:36:55
![サンクタス千葉ニュータウン中央](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
- 総戸数: 409戸
サンクタス千葉ニュータウン中央ってどうですか?part3
953:
匿名さん
[2011-10-31 08:12:54]
|
954:
匿名
[2011-10-31 13:21:46]
|
955:
匿名さん
[2011-10-31 18:29:52]
|
956:
匿名さん
[2011-10-31 21:13:37]
徒歩10分でも同じ価格であるならば、やはり土地にはお金があまりかかっておらず、建物の値段がほぼほぼなんでしょうね。
であれば、中古の価格や賃貸の家賃は駅近に越したことありませんから、このマンションはお買い得ですね。 戸建ても土地が安いから、他のエリアと同価格でも広いですよね。 30坪~35坪位の建て売りをドバーっと建てたら2000万円台前半でも行ける地価ですから、URが撤退したら、パワービルダーが活躍することを期待します。 土地は坪単価45万だとしたら、30坪で1350万円。 パワービルダーの建て売りはそれぐらいの敷地だと1000万円もあれば外構も含めて全部作れますからね。 今、千葉ニュータウンの戸建てが高いのは、60坪とか広い分譲しかしてないからでしょうね。 そりゃー倍ぐらいしちゃいますわ。 |
957:
匿名
[2011-10-31 22:28:15]
国内移動が厳しいご老人にとって海外はきついのでは?
|
958:
匿名さん
[2011-10-31 22:42:35]
30坪だと建坪率60で床面積が110㎡。
4LDKだとちょっと狭いかな。 庭なくしても駐車場が二台とれないかも。 やっぱり35坪は欲しいよね。 床面積が130㎡、駐車場が二台もしくは、一台と小庭。 まあ、それでも千葉ニュータウンなら駅徒歩圏の建て売りで2500万円前後で行けるよね。 素晴らしいエリアですよ。 UR のしばり、早く無くならないかな。 |
959:
匿名さん
[2011-10-31 22:48:58]
今は分筆制限あるからね。
区画整理の内側はあえて広い土地しか売ってないね。 安価なものを求めるなら、整理外か、ここのようなマンションしかない。 |
960:
匿名さん
[2011-11-01 00:18:21]
>>956
坪数が狭くてよいなら、牧の原の区画整理外をおすすめします。 南側の総武カントリーあたりが今そういう住宅でブームがおきています。 東京インテリアの南あたりにもその傾向が見えます。 ニュータウン地区の戸建ては広くても売れる、というより そういう広い家を求めている人が選ぶので狭い戸建てはこれからもでないでしょう。 |
961:
匿名さん
[2011-11-01 00:31:12]
>>957
ハワイの浜辺やプールサイドでのんびり、ゆっくり。 風にふかれながらラナイで海を眺めながらおしゃべりしたり、 フルーツ食べたり。 夜は個人ツアー予約して、お迎えにきてもらってフラやファイアーダンスのショーを 見ながらお食事。またはミッシェルズで夕日を見ながらディナー。 昼間ものんびりとカハラモールやダウンタウンにショッピング。 全部無料のトロリーだからのんびりと。あ、カハラはバスですが。 すべてのんびりと過ごすのが我が家の流儀です。 だから行き先はハワイかグアムです。 観光系は老人には辛い。 ただ、香港より台湾は老人にとっては楽しいです。 |
962:
匿名
[2011-11-01 11:55:35]
>>961
あんたも行くのかい わしも毎年ハワイに行ってるがあのコンクリみたいな真っ白な砂浜がいいよな~ 流れるプールやウオータ~スライダーなんか子供は大喜びよな~ 簾のような長い腰巻で腰振って踊ってる女供もいいよな~ 今年は入り口が閉まっていて入れなかったんだよな~ 温泉もあっていいよな~ |
|
963:
匿名さん
[2011-11-01 13:35:25]
いいですよね。うちは老人いるからヒルトンハワイアンヴィレッジが定宿です。
あの庭を母を連れてのんびり鳥や魚みたり、途中のソファやプールサイド座ってソフトドリンクのんでのんびり したり。プライベートビーチだから、母も海いれられるし。あそこは波が静かです。 このマンションとは違う書き込みですみませんが、ここに住めば親や友達と海外旅行いったりするの楽ですよ。 前泊してもらえば早朝便でも大丈夫だし。僻地なんて言う人もいますが 僻地は僻地なりの楽しみあります。 |
964:
匿名さん
[2011-11-01 13:50:31]
>>958
もうあります。そういう戸建てですが。千葉ニュータウンを形成する白井市の 整理外の土地ですが、鎌ヶ谷市に隣接している部分に建築ラッシュが起きていて 空き地はすべて戸建てで埋め尽くされています。 ただニュータウン部分の駅からは徒歩では到底無理です。 30分以上はかかりますので、新京成の鎌ヶ谷大仏が近いです。 |
965:
匿名
[2011-11-01 18:19:13]
最近、長文が多いけどさ
誰も読んでないよww カキコなら5行以内だよ |
966:
匿名
[2011-11-01 18:30:27]
そんなことないでしょ。
少なくとも私はちゃんと読んでいるし、他の人も普通に読んでいるって。 |
967:
匿名
[2011-11-01 19:20:23]
みんな読みたいからスレ覗くんでしょ。
読みたくないなら、来なければ良い。 |
968:
匿名
[2011-11-01 19:28:40]
書くほうは読んでくれると思ってるからだろうが
読んでないって 人がいいのも困ったもんだ |
969:
匿名さん
[2011-11-01 19:42:40]
すみませんでした
m(_ _)m 今度情報あるときは 五行にします。 |
970:
購入検討中さん
[2011-11-01 21:57:13]
駅徒歩圏が2000万円台前半でという価格的な魅力はありますが、30坪だと建坪率60%で床面積が110㎡程度ですから、マンションと比べると広いですけど、4LDKにしてはちょっと狭いですね。
35坪あれば、2500万円程度になるにしても、床面積が130㎡を越えますからちょうど良いと思います。 駐車場も二台とれますし、一台にしたら小庭もつきますよね。 ただ、土地の値段がそうであっても、千葉ニュータウンの駅徒歩圏は全て区画整理事業内になってしまっていますから、40坪以下の分譲は行われていませんし、単価を下げないために60坪とかの広い分譲しかありません。 UR の撤退後に、駅徒歩圏の土地がパワービルダーに渡されたら期待しましょう。 |
971:
購入検討中さん
[2011-11-01 22:07:09]
確かに、子供が三人いたら4LDK になるし、子供が二人でも客間を用意しておくなら4LDKが良いですよね。
マンションの場合はゲストルームがあれば、客間を用意する必要が無くなりますけど、戸建ての場合はひと部屋余分に欲しいところです。 となると、子供が三人で戸建てを買う場合、5LDKが理想? その場合、床面積は150㎡位欲しいですから、土地は40坪ぐらい必要となりますね。 でも、千葉ニュータウンの地価なら駅徒歩圏でも坪単価45万円程度ということなので、土地代1800万円、上物1200万円で3000万円もあればパワービルダーの建て売りが買えそうですね。 しかし、駅徒歩圏で40坪の分譲は無いですし、パワービルダは入り込めて無いですね。 |
972:
匿名さん
[2011-11-01 23:35:23]
|
土地にはあまりお金がかからないからこそ実現するこのお値段。
ほとんどが建物の費用ですね。