地鎮祭と上棟式、みなさんは行いますか?
地域によっても違うのでしょうか。
費用、依頼先等々…いろいろと情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19020/
[スレ作成日時]2011-06-07 13:00:01
地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか その2
1:
匿名さん
[2011-06-08 06:04:21]
|
2:
匿名
[2011-06-08 07:38:59]
HMでの地鎮祭は三万円(全て込み)
|
3:
匿名
[2011-06-08 07:44:13]
大手HM、3万、全て込み
当日は玉串料のみ用意 地元の神社によって金額の差があるが概ねそれくらい |
4:
匿名
[2011-06-08 07:46:03]
あと奉納の酒はHM用意
神社側は持って帰らないので当方でどうぞと渡され持ち帰り |
5:
匿名
[2011-06-08 15:43:00]
地鎮祭と上棟祝で片手ぐらいかかりました。家らが建てた工務店の方に聞いたら地鎮際、上棟祝される方、地鎮際はほぼ皆さんされます、たまに宗教上されない方も、棟上げに関しては餅投げだけが3割から4割って言ってました、そのあとの宴会、飲み方に関したは1割って言ってました。別に、したから、しなかったからって問題はありませんとも言われましたよ、今はほとんどの方が身内だけで軽い飲み方で、棟梁はじめ大工さんにお金と弁当ビールか焼酎をやって終わりですよ、家は宴会飲み方して良かったと思ってます。
|
6:
匿名さん
[2011-06-09 04:54:42]
上棟式の宴会は、車で来てる人が大半だから、皆さん飲まないですね
軽く食事だけして頂ければ良いかと思います。 |
7:
匿名
[2011-06-09 06:51:02]
ですよね、
|
8:
匿名
[2011-06-11 06:20:37]
最近は飲酒運転に厳しいので大昔のような酒盛りは無くなる風潮ですね
その代わりにビール券を渡したりするそうです うちはHM契約で 地鎮祭3万 上棟式ナシ |
9:
匿名さん
[2011-06-16 07:48:45]
中卒カタワの洗濯屋は、我流でやった。大火出して廃業倒産
|
11:
匿名
[2011-07-05 15:29:58]
地鎮祭は渡さなくて大丈夫です。
申し訳なく思うなら上棟の時に気持ちを包めば良い。 |
|
13:
匿名さん
[2011-07-05 16:41:43]
東京都心部ですが、有名HMで地鎮祭は玉串料45000円だった(HMに指示された額)
他の準備はHMがすべてやってくれた 上棟式はやらなかったので、お金はかかりませんでした 地鎮祭はやるけど、上棟式はやらないのが、都心では多いとのことです |
15:
匿名
[2011-07-05 20:50:39]
うちは地鎮祭に3万、上棟式は出前とお茶だけでした。計5万くらい
|
16:
購入検討中さん
[2011-07-05 20:58:02]
上棟式は感謝の気持ちを込めて包まなかったのですか?
|
17:
匿名
[2011-07-06 09:40:55]
地鎮祭はHMさんに準備してもらって3万ほどでした。
上棟式はしなかったのですが、いくらかつつみました。 入居前に新宅祭をしましたが、だいたい自分たちで準備して、HMさんから営業さんだけ来てもらって、神主さんには15000円でした。 |
18:
契約済みさん
[2011-07-14 13:46:32]
月曜に略式の上棟式です。当日大工8名で棟上げするのですが、お昼のお弁当、お茶、
土産に紅白もち・お酒です。心付け程度のご祝儀も人数分考えておりました。 が、ご祝儀は後日メイン大工、工務店へご祝儀でよろしいとの事で、、、、 おそらく、当日だけの応援大工さんより、ずっと作業される大工さんへのご祝儀と 解釈したのですが、大工さん、工務店へお包みする金額はどれくらいがよろしいでしょうか? |
20:
ポー
[2011-08-09 20:58:33]
棟梁と監督にお金包むようにHMの人に言われました。
五万、2万です。ハァ~って感じでも良い家建てて欲しいから仕方ないかな~ |
21:
入居予定さん
[2011-08-09 21:36:24]
今月の18日に地鎮祭の予定です。
工務店の話では全部で3万くらいで、神主さんに1万円包む予定ですが、祝儀袋の表書きはなんと書くのが一般的でしょうか? |
22:
匿名
[2011-08-09 21:46:56]
地鎮祭は祝儀袋の表書きは「ご祈祷料」にしました。中に2万円いれてあとお酒買っていった。
それだけ。 |
23:
匿名
[2011-08-10 00:10:04]
地鎮祭の後に御札やお守りなどもらうなら御初穂料、何ももらわないなら御玉串料。
先日、地鎮祭を行ったばかりで最後に御札や上棟時に屋根裏へ飾る物をいただきました。 御初穂料で正解でした♪ |
24:
元大工
[2011-08-10 13:00:47]
棟梁には、10万円、応援大工には5万円が基本だよ
|
25:
匿名
[2011-08-10 17:44:03]
え!
上棟のご祝儀は工務店に聞いたら棟梁1万で他5千、会社の人間は要らないと言われました。 後は大工さんにビール6缶とスポーツタオル、工務店の人には御礼としてビール6缶とタオルハンカチを気持ちとして。 ダメダメ? 因みに地鎮祭はお供え物はこちら準備で祈祷料は5千円。 でも雨の中頑張ってくれたので1万でも良かったな、と思い後でお供え物として神社に5千円程の果物と酒を持って御礼に行きました。 |
26:
匿名さん
[2011-08-10 22:23:15]
|
27:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-10 22:39:22]
高いですね。
大工にも払うの? HMには一切払わないでくださいって言われたよ。 建築費に入っているんじゃない |
28:
元大工
[2011-08-11 10:33:07]
上棟の日は、こんな感じが理想。
朝は、建主から缶コーヒーの差し入れ。 昼は、豪華弁当(もしくは鉢盛り)や汁物(冬の時期)、飲み物、果物の差し入れ 上棟式の時は、宴会は不要。車通勤だから飲めないし楽しくない。 ご祝儀は、棟梁、設計士に3万、大工、その他は1万円で十分。 手土産に、赤飯、弁当、紅白饅頭、酒もしくは缶ビール(6缶入りで十分) これで十分だと思います。 これはあくまで希望で、実際は、弁当と缶ビールのみって場合がほとんどです。 |
29:
匿名
[2011-08-11 19:03:48]
給料もらって仕事で大工やってるのに払う意味がわからん
袋の中味で仕事が変わるなら大工やめちまえ どうせ 毎回 同じ仕事しかしないのに中味を期待しすぎ うちはHNに聞いてやったけど神主だけで良いと言うことで1万でした あとの人は仕事だから払う必要なしですよ。と言われました ちなみにCMをやってる大手HMです |
30:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-11 20:04:17]
私は神主さんに4万です。
それ以外は全く費用はいらないとの事。 現場にはそんなにいけそうもありません |
31:
匿名さん
[2011-08-11 22:21:52]
29さん、見えないところで手抜きされていないと良いですね。大手といえども、建ててるのは、下請け、孫請けですからね。
|
32:
匿名
[2011-08-12 12:03:22]
孫請けが建てるのなら下請けが見てるから安心ですね。孫請けの手抜きが発覚すれば自分達まで危ういですからね。同じように、下請けが建てるのなら元請けが見てるから安心ですね。
|
33:
匿名
[2011-08-12 20:25:53]
金もらえなくて手抜き?
大工って そんなもんなの? 大工も人間なんだね… 職人じゃないんだ… これから建てる人は建築に携わる人 全員に払わないと見える所や見えない所に手抜きされちゃうね |
34:
購入検討中さん
[2011-08-12 22:19:53]
大工にも誇りがありますので、祝儀の中身によって手抜きをすることは有りません
と信じたいですね |
35:
匿名
[2011-08-13 08:20:06]
手抜きしたらブーメランで自分に返ってくるじゃん
大手HM施工、地鎮祭3万(神社)のみ |
36:
匿名さん
[2011-08-16 10:45:56]
HMに全部お願いして手配してもらったら
神主さんに3.5万円でしたよ。 |
37:
匿名さん
[2011-08-16 13:06:56]
>>28
こんなことを理想にしている大工は嫌だなあ。依頼したくない。 こいつの想定している金額を払わないと絶対手抜きするだろうから。 地鎮祭はともかく、手抜き工事防止のために、上棟式は政府が禁止すべきだな。 大金を払うのに、上棟式の金額の多寡ごときで手抜き工事されてはたまらないから。 普通はHMや工務店などの企業に金を払って建築を依頼している以上、 金が足りないなら、直接の雇い主であるHMから貰うべきだろう。 上棟式が不要だと明言できないようなHMだったら、 下請け大工に手抜き工事をされる可能性を否定できないので、 建築を依頼しない方がいいだろう。 地鎮祭については、施主がどれだけ信心深いかによるから、 自由にしていいと思うけど、首都圏でも相場は全部込みで3万円以下だね。 HM選びのときに聞いても、そんな感じ。しなくていいというところが大半だった。 |
38:
入居予定さん
[2011-08-16 13:47:51]
今月の18日に地鎮祭ですが、準備するものは
1 鯛の尾頭付き一匹 2 野菜と果物を各3種類 3 コメと塩を200グラム 4 焼酎(酒) 一升 神主さんには1万円と言う工務店の指示でした。 服装は軽装で良いですよね? |
39:
匿名
[2011-08-16 14:45:30]
↑すごい物を準備させるんだね
各地域で違うと思うけど 炎天下で鯛をさらして終わったらポイ? 上棟もやるんですか? |
40:
匿名
[2011-08-16 15:59:13]
軽装でいいと思うけどTシャツGパンはやめておいたほうがいいかも。
|
41:
入居予定さん
[2011-08-17 13:14:59]
|
42:
匿名
[2011-08-17 15:04:27]
どっちかでいいのでは…
地方で違うけど… 7万は大きいのか小さいのかわかりませんけど… ドライアイスか氷はどうですか?近所の人は業者さんが発泡スチロール入りで配達してましたよ |
43:
入居予定さん
[2011-08-17 19:42:50]
>>42
アドバイスありがとうございます。 こちらの田舎ではほとんどどちらもやっているようです。 鯛の尾頭付きの件は配達されるまでは大丈夫だと思うのですが、器に載せて、地鎮祭の間に、直射日光にさらされる30分~50分ぐらいの間が心配です。 あ、ドライアイスを器の底に置くと言うのも有りですが、今からドライアイスが間に合うかな? |
44:
匿名
[2011-08-17 20:10:22]
砕いた氷の上に乗せたらどうでしょう?
魚屋でよくやってるみたいに。 |
45:
入居予定さん
[2011-08-17 21:40:20]
|
46:
匿名さん
[2011-08-18 00:38:17]
私はTシャツGパンだったよ!
鯛の尾頭付きは面倒だけど面白そうじゃないですか。 |
47:
匿名さん
[2011-08-18 00:50:56]
みなさんやっつけ仕事でんな。
そんなんだったらやらんほうがいい。 何か思うところがあるからやるわけでしょう。 そんならしっかりやりなはれ。 |
48:
匿名
[2011-08-18 08:14:16]
いよいよ今日ですね。
工事期間中事故がないよう、版からですが私もお祈りします。 上棟もするんですよね。 47のいう通りどうせやるなら良い思い出となるよう楽しんでできるといいですね。 |
49:
匿名さん
[2011-09-08 23:17:41]
うちも38さんと同じような感じですね。
供物の用意を神主さんにお願いして、地鎮祭1.5万。 上棟は自分で供物を用意。 餅は実家からの頂き物。 鯛はお手伝いさんからの頂き物。 祝詞は棟梁があげた。 棟梁に1万、その他は5千円。 |
50:
匿名さん
[2011-09-08 23:23:01]
素人にはドライアイス売ってくれないよ。
魚屋さんに言って、鯛そのものも凍らせておいてもらったほうが長持ちするよ。 もともと冷凍してるんだし。 |
51:
匿名
[2011-09-09 10:32:51]
50さんへ
ありがとう。久しぶりに掲示板見たら良い情報ゲットしました。(^^) うちは来月上棟です♪ |
52:
49.50
[2011-09-12 19:50:10]
おめでと~、
私は地鎮祭のとき、Tシャツとジーパンで参列したのですが、 営業マンがスーツで、記念撮影がちょっとアンバランスだった。 正装とまでは行かなくても、営業マンがスーツなメーカーなら軽装くらいにすべきだったね。 |
53:
匿名
[2011-09-25 18:45:35]
ハウスメーカーで建てます。うちの担当はベテランの棟梁です。上棟日は棟梁の他応援大工8名来るそうです。
この場合、棟梁にいくら包み応援大工にはどうすれば良いですか? 棟梁に一万、応援大工には赤飯にビール6本を考えていました。 棟梁はベテランなのでもう少し包んだほうが良いですか? 皆さんは上棟に棟梁へはいくら渡しましたか? |
54:
購入経験者さん
[2011-09-25 20:49:54]
53さんへ
うちの場合は、棟梁に1万円、大工さんに各5千円。大工は上棟のときだけの応援6名と担当大工2名に計8名だったけど、お祝い事と思い全員に御祝儀渡しました。それからビルダーの現場監督にも、この先現場の進捗写真を撮ってもらったりお願いしたので、1万円を渡しました。あと、赤飯と紅白饅頭を手土産に付けました。最近は皆さん車で来るので、お酒などは出しませんでした。(上棟作業は結構忙しくて、大工さんたちはそんな時間はもったいない感じでした。) 営業・設計の人にも5千円を渡しましたね。 あとちょくちょく現場への差し入れはしたほうがいいですよ。大工さんと親しくなると色々裏事情なんかも聞けて、参考になりましたね。 家づくりの一大イベントですので、天気のいいことをお祈りします。 |
55:
物件比較中さん
[2011-09-25 21:06:58]
HMで費用請求するの?
私は払わなかったよ |
56:
入居予定さん
[2011-09-26 05:59:48]
>>53
先々週上棟式が終わりました 上棟式の流れは 10時にお茶出し(団子付き) 12時に弁当 15時にお茶出し(団子付き) 17時から上棟式と言う流れで 棟梁に1万、応援大工7名に3千円 後は赤飯と折詰、ビール6本を持たせて、宴会はやりませんでした。 上棟式の費用は全部で7万くらいで地鎮祭と合わせると全部で十万くらいでした。 御祝儀の金額は全て工務店の指示でした。 |
57:
匿名さん
[2011-09-26 17:17:32]
>53さん
いいんじゃあないですか? うちは棟梁と現場監督に1万、それ以外(総勢10名ほど)に5千円とし、 お土産にビール350×6と柿ピーとちょっとしたお菓子をつけました。 あとは1000円程度の弁当とお茶とお菓子。 |
58:
匿名
[2011-09-26 22:47:19]
上棟式やるかどうか迷ってます。
|
59:
匿名さん
[2011-09-27 00:27:03]
上棟式で祝儀を出すのは施主が大工を直接雇っていた時代の風習で
予定通り進んでいることへのボーナスや中間手当てのようなものです。 したがって、HMや大手工務店経由で家を建てる場合は上棟式なんてしませんし、 祝儀も出す必要はありません。 万一やる場合も、まともなHMや工務店では、祝儀などを固辞するのが普通です。 家に不具合があったとき、予算外に払った祝儀を返せといわれるのを防ぐためでもあります。 祝儀を欲しがるのは田舎の連中や、潰れそうな零細工務店のみです。 契約前には業者に上棟式や祝儀について必ず確認しましょう。 祝儀を払わなかったら手抜きをされるのが予想されるため、 そういうモラルの低い業者には頼まないのが無難です。 上棟のときだけやたらと人が多く、それ以外で来ない 応援の人ばかりですから、払うのはバカですよ。 そもそもHMの下請け業者に施主が祝儀を出すのはおかしいです。 下請け業者を選んで直接雇っているのはHMであり、施主ではないから。 |
60:
匿名さん
[2011-09-27 01:13:05]
上棟とは何かが分かれば、上棟式をやるのも普通だし、
ご祝儀を出すのも普通だと分かる。 |
61:
匿名さん
[2011-09-27 09:19:51]
上棟と上棟式を分けて話をする必要がある。
|
62:
匿名
[2011-09-27 13:04:10]
HMで建てようが地元工務店で建てようが職人に多少でも包むのは気持ちの問題だろ。メーカーには職人にはご祝儀結構ですって言われてもな。監督、営業なんかより実際現場で汗して働く人には気持ちあげてもいいんじゃね。
一生に一回あるかないかなんだから・・・ HM大工なんてほとんど孫請けで可哀想なくらい賃金安いんだからさ |
63:
物件比較中さん
[2011-09-27 16:06:54]
HMは契約前に上棟時などの諸費用もすべて含まれた額です。と、言われた。
余計なお金や手間がかからないのでHM良いと思った。 だから、差し入れなどは一切しないよ。 |
64:
匿名さん
[2011-09-27 16:07:19]
工法にもよるのかもしれないけど。
上棟式をやるやらないに関わらず、上棟の日は必ずあって、 その日は朝から大忙しで、助っ人を含めて結構な人数になります。 ・彼らに弁当やお茶を出す。 ・彼らに3000円程度のご祝儀を出す。 ・彼らに缶ビール程度の手土産を渡す。 これらは大工さん達への感謝の念で自然なことだと私は思います。 手抜き工事云々なんてつまらない次元の話ではなく。 これらを「余計な出費」と思う人も否定しません。それはそれでいいと思います。 上棟式自体は屋根に上がっておはらいをする程度。 誰にとっても大した負担にはなりません。 なのでやればいいのではないでしょうか。 |
65:
入居予定さん
[2011-09-27 17:30:47]
|
66:
匿名
[2011-09-27 21:26:00]
うちは、HMから「上棟式当日は、応援の大工がたくさんいるから、ご祝儀を渡す必要はない。渡したいなら翌日以降に棟梁と、毎日来る若い人に渡してください」と言われました。
そのアドバイスを受けて、翌日棟梁に1万円、若い衆2名に5千円ずつ渡しました。 ちなみに、上棟式当日は応援の大工を含め、全員に赤飯を配りました(口では喜んでいましたが、本心は不明です)。 |
67:
匿名さん
[2011-09-27 23:44:24]
>余計なお金や手間がかからないのでHM良いと思った。
余計なお金=追加料金というならそうだけど、 なんのことはない、最初に余分に取られているだけじゃない? 普通に考えるとそれこそが「余計なお金」そのものかも。 |
68:
匿名
[2011-09-28 03:52:28]
地鎮祭は神主に4万
工務店に4万 (テントなど全て準備してくださるそうです) 相場より高いのでビックリしましたが、大切な土地なので申し込みました。 工務店に4万も払うのは???と思いました。 そう考えると 家の施工費用もガッツリ取られているのかな?と ちょっと不安に。 しかししっかりした感じの老舗工務店です。 予算上 上棟式はやらない予定です。 |
69:
物件比較中さん
[2011-09-28 09:21:49]
そもそも建売はないでしょ?
それを考えたらなくていいんじゃない |
70:
匿名
[2011-09-28 10:54:53]
大黒柱、母屋。家って言うのは魂が宿るんだよね。
そこに何十年も住むわけで家に何千万も掛けるんでしょ?仏滅に上棟する馬鹿もいないし。大安吉日って柱に載ってるでしょ? 地鎮祭、上棟式はこれから何十年も住み、工事期間中事故のないようにやるのが常識です。 職方が大怪我したりしないようにとか。 |
71:
ご近所さん
[2011-09-28 12:27:23]
地鎮祭10万、上棟100万ぐらいは必要かと。
ご近所さんにいろいろと配らないといけないからね。 |
72:
匿名さん
[2011-09-28 13:00:54]
工務店でしたが、最近は地鎮祭も上棟もなしが多いですよと言われました。
上棟は差し入れだけでも、っと、こちらから飲み物と茶菓子、お土産用のお酒を用意しました。 担当の方へのご祝儀も用意しました。 工務店さん、まったくなしでもよかったようです。 地域でも、工務店やHMでも全然違うんですね。 |
73:
匿名
[2011-09-28 15:21:49]
生き金の使い方を知らない客が多すぎ。
|
74:
匿名さん
[2011-09-28 17:10:22]
|
75:
物件比較中さん
[2011-09-28 19:49:25]
ご近所様にも配るの?
引っ越し時でいいんじゃない |
76:
匿名さん
[2011-09-28 19:56:41]
>生き金の使い方を知らない客が多すぎ。
ふーん。 じゃ聞くが、君が考えている地鎮祭と上棟式における生き金の使い方は? |
77:
匿名さん
[2011-10-20 20:22:37]
みなさん、上棟式の際に渡す饅頭に数のしきたりってあります?
うちは5個が妥当だと手配先に言われたのでその通りにしましたが、嫁側が受け取った際に陰で「ふつうは11個なのに…」と言っていたらしく少しカチンと来ています。 地域によっても違いがあるとは思いますが、皆さんはどうしたでしょうか? |
78:
物件比較中さん
[2011-10-20 20:45:45]
上棟に費用かかるの?
お金払わなかったけど。 誰に払うの? |
79:
購入検討中さん
[2012-07-08 19:45:42]
大工に寿司でも振る舞いなさいよ
|
80:
匿名
[2012-07-08 21:58:03]
HMからしなくて良いと言われても、、、
個人的にするべきですか? しなかったら手抜きされるーなんて事ありますか? |
81:
AK
[2012-07-09 04:38:42]
これは気持ちの問題です。
昔からの流れであるので、必ずというものではありません。 上棟の際は、お弁当などを差し入れする程度でOKだと思いますよ。 地鎮際は、特別やらなければならないものではないし、現在ではやらない施主も多いです。 そもそも、お礼金等を払わないと、きちんと工事をしてもらわない可能性などはありえないでしょう。 工事に関して、契約書を交わしている以上、やって当たり前だと思いますよ。 |
82:
匿名さん
[2012-07-14 22:13:56]
私の場合は
地鎮祭費用 宮司費用(玉串料)、工務店費用(竹、縄、砂、酒、神器、台、テントなどの準備)==>合計4万まで 上棟式費用 大工さんの昼弁当、棟梁へビール1箱、近所への餅(地鎮祭のとき酒貰った人に)==>合計3万まで 宮司には直接依頼しました。 地域にもよると思いますが、「地鎮祭、個人宅は○円、法人は○円」と価格決まってます。電話したら教えてもらえます。私の地域は1.5万でした。 |
83:
匿名さん
[2012-07-15 07:56:27]
地鎮祭は自分で酒米塩用意してまきました
上棟は特に何も連絡もなく気がついたら終わっていました 23区内だからか最近はしない方も多いと聞いたのでうちも特に何もしませんでした |
84:
匿名さん
[2012-07-16 12:30:32]
地鎮祭はともかく、上棟に無駄金をかけるのは、古い慣習に囚われた田舎ぐらいだよ。
首都圏では上棟式をする方がむしろ稀だな。 工務店に直接発注せず、HMに依頼して建てる場合は、 下請け工務店がHMから発注されて仕事をしているだけなので、全く意味がない。 引渡しまではHMが施主みたいなものだから。 首都圏のHMに聞いても、どこも不要だと言う。 田舎のしがらみで、どうしてもやりたいならやればいいという感じ。 |
85:
匿名さん
[2012-07-16 20:58:11]
上棟式やる方が大工から嫌がられるよ。
略式なら10分くらいだから、付き合うけどちゃんとした上棟式は迷惑でしかない。 朝早くから仕事して疲れているから早く帰って家族とビール飲みたいでしょう。 施主とその家族と一緒に飲んだり食べたりしてもくつろげないよ 昼ごはんと飲み物とお金渡すのが一番良い。 やるとしても略式まで。 上棟式なんて施主の満足でしかないからね。 昔と違ってさっさと建てて次の家を建てないと生活できないのが実情だから大工にとっては迷惑でしかない。 都心だとHMも工務店も露骨に断るよ。 |
86:
匿名さん
[2012-07-17 05:28:25]
地鎮祭は神事だから、これは施主次第。 重要な人には重要だし、要らない人には関係ない。
言わば祭り事。 初詣に七五三に厄払い、そんな類のもの。 上棟式は施主と建築従事者の、ご挨拶みたいな意味合いがある。 ただこれは、施主と建築業者の関係性で大きく違って来る。 小さな工務店であれば、施主と建てる職人さんの関係は近い。現場で話せばそのまま施工に そんな関係であるならば、やはり最初のご挨拶は相応に。そして意味がある。 しかしHMであれば違って来る。家を建てる職人さんに、施主は施主であっても直接の相手ではない 相手はあくまでHM。大切な客はあくまでHMである。だからHMの多くは上棟式を不要としている。 建築に当り、もてなす側は下請けであり、もてなされるのはHM側。施主は関係ない。 HMとしても、現場作業者と施主の交流は極力避けたいし、作業の邪魔になる行事など無い方が好ましい。 よって上棟式は不要と説明しているはずである。 そこを敢えて行おうとする施主は、HMの客として好ましくない行為をしていると自覚しよう。 |
87:
住まいに詳しい人
[2012-07-17 06:13:16]
>そこを敢えて行おうとする施主は、HMの客として好ましくない行為をしていると自覚しよう。
言いたいことはわかるけど、最後の一行だけは調子に乗りすぎだね |
88:
匿名
[2012-07-17 14:54:31]
皆さん詳しいんですね
|
89:
契約済みさん
[2012-07-17 23:38:12]
HMさんの建売戸建の中の1軒を契約したのですが、私たち家族の契約した家は、確認申請前契約だったため、間取りから全て自分たちで決められました。周りは建ってから契約している方が多い様ですので、おそらく上棟式等はしていないと思われます。
来月には上棟の日が来ますが、HMさんが必要ないと言われる場合省いた方がよいのか、その場合でも弁当・お茶・手土産・祝儀位は用意した方がよいのか、初めてのことで正直わかりません。 するとしても、弁当は仕出し弁当の様な物が良いのか、お寿司なのか、もっとがっつり食べれるような弁当が良いのか・・・・悩んでいます。 |
90:
匿名さん
[2012-07-18 00:23:31]
私だったらやりません
土地から買って自分で地鎮祭やった人でも上棟式は省略することが多いですし 周りがやっておらず建売として売られていてHMが要らないというなら尚更です もうかなり暑くなってきているので弁当の持ち帰りも怖いです 上棟はその日1日だけ手伝いの大工さんが沢山くるので 弁当手土産だけといっても数万円はかかってしまいます ご祝儀やなにかをどうしても渡したいならずっとやってくれてるメインの大工さんや現場監督の人に 違う日に渡したらいいのではないでしょうか 個人的にはオプションやインテリアに回したほうが満足度高いとはおもいますが |
91:
匿名さん
[2012-07-18 20:43:59]
残念ながHMの現場を請け負って施工する人達は、施主の家を施主の為にって感じでは
仕事はしてないので、余計な手間が増える上棟式は嬉しくないよね・・・ そこに住む人と作る人の顔が、互いに見えないのがいいんですよ 余計な事を言われない、余計な事が増えない、早く終わらせて次の現場に。 これが理想です。 |
92:
匿名さん
[2012-07-18 21:39:01]
それはあくまであなたの理想ですよね
|
93:
匿名
[2012-07-18 22:20:01]
大工さんにお金を包む場合いくらぐらいが普通ですか?
人数はどうやって知りましたか? |
94:
匿名
[2012-07-20 18:13:32]
一万円と赤飯ぐらいですかね? 教えて下さい。
|
95:
主婦さん
[2012-07-21 10:57:58]
>>93
スレの最初から読むと詳しく載っていますよ |
96:
匿名さん
[2012-07-21 12:22:57]
|
97:
匿名
[2012-07-21 12:38:50]
偉い人一人としたっぱ10人来たら40万円!?
|
98:
匿名
[2012-07-21 13:50:37]
HMさんがしなくても いいです と言っているので やめました。 気持ちだけの 手土産にします。 御祝儀がなかったら 手抜き工事?? バカな話しですね!! 信用問題ですよね!
|
99:
匿名
[2012-07-21 13:51:15]
えーーー
本当ですか? 衝撃すぎです。 お金が安いと手抜きされるなんて、、、 |
100:
主婦です
[2012-07-21 14:55:08]
96さん あなたのおっしゃっている事? 金額におおじての 仕事? 本当ですか? いい加減な事は言わないように!! あなたは沢山払って 立派な家を建てて貰ったのですね(笑)
|
参加する大工さんとか監督さんには、気持ちを渡すも良し。
上棟式は、建てる会社に聞けばOK。
田舎で地場工務店建築でも、両方全部で20万も掛ければ十分
HMならそんなに不要。都市部ならもっと不要。