地鎮祭と上棟式、みなさんは行いますか?
地域によっても違うのでしょうか。
費用、依頼先等々…いろいろと情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/19020/
[スレ作成日時]2011-06-07 13:00:01
地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか その2
65:
入居予定さん
[2011-09-27 17:30:47]
|
66:
匿名
[2011-09-27 21:26:00]
うちは、HMから「上棟式当日は、応援の大工がたくさんいるから、ご祝儀を渡す必要はない。渡したいなら翌日以降に棟梁と、毎日来る若い人に渡してください」と言われました。
そのアドバイスを受けて、翌日棟梁に1万円、若い衆2名に5千円ずつ渡しました。 ちなみに、上棟式当日は応援の大工を含め、全員に赤飯を配りました(口では喜んでいましたが、本心は不明です)。 |
67:
匿名さん
[2011-09-27 23:44:24]
>余計なお金や手間がかからないのでHM良いと思った。
余計なお金=追加料金というならそうだけど、 なんのことはない、最初に余分に取られているだけじゃない? 普通に考えるとそれこそが「余計なお金」そのものかも。 |
68:
匿名
[2011-09-28 03:52:28]
地鎮祭は神主に4万
工務店に4万 (テントなど全て準備してくださるそうです) 相場より高いのでビックリしましたが、大切な土地なので申し込みました。 工務店に4万も払うのは???と思いました。 そう考えると 家の施工費用もガッツリ取られているのかな?と ちょっと不安に。 しかししっかりした感じの老舗工務店です。 予算上 上棟式はやらない予定です。 |
69:
物件比較中さん
[2011-09-28 09:21:49]
そもそも建売はないでしょ?
それを考えたらなくていいんじゃない |
70:
匿名
[2011-09-28 10:54:53]
大黒柱、母屋。家って言うのは魂が宿るんだよね。
そこに何十年も住むわけで家に何千万も掛けるんでしょ?仏滅に上棟する馬鹿もいないし。大安吉日って柱に載ってるでしょ? 地鎮祭、上棟式はこれから何十年も住み、工事期間中事故のないようにやるのが常識です。 職方が大怪我したりしないようにとか。 |
71:
ご近所さん
[2011-09-28 12:27:23]
地鎮祭10万、上棟100万ぐらいは必要かと。
ご近所さんにいろいろと配らないといけないからね。 |
72:
匿名さん
[2011-09-28 13:00:54]
工務店でしたが、最近は地鎮祭も上棟もなしが多いですよと言われました。
上棟は差し入れだけでも、っと、こちらから飲み物と茶菓子、お土産用のお酒を用意しました。 担当の方へのご祝儀も用意しました。 工務店さん、まったくなしでもよかったようです。 地域でも、工務店やHMでも全然違うんですね。 |
73:
匿名
[2011-09-28 15:21:49]
生き金の使い方を知らない客が多すぎ。
|
74:
匿名さん
[2011-09-28 17:10:22]
|
|
75:
物件比較中さん
[2011-09-28 19:49:25]
ご近所様にも配るの?
引っ越し時でいいんじゃない |
76:
匿名さん
[2011-09-28 19:56:41]
>生き金の使い方を知らない客が多すぎ。
ふーん。 じゃ聞くが、君が考えている地鎮祭と上棟式における生き金の使い方は? |
77:
匿名さん
[2011-10-20 20:22:37]
みなさん、上棟式の際に渡す饅頭に数のしきたりってあります?
うちは5個が妥当だと手配先に言われたのでその通りにしましたが、嫁側が受け取った際に陰で「ふつうは11個なのに…」と言っていたらしく少しカチンと来ています。 地域によっても違いがあるとは思いますが、皆さんはどうしたでしょうか? |
78:
物件比較中さん
[2011-10-20 20:45:45]
上棟に費用かかるの?
お金払わなかったけど。 誰に払うの? |
79:
購入検討中さん
[2012-07-08 19:45:42]
大工に寿司でも振る舞いなさいよ
|
80:
匿名
[2012-07-08 21:58:03]
HMからしなくて良いと言われても、、、
個人的にするべきですか? しなかったら手抜きされるーなんて事ありますか? |
81:
AK
[2012-07-09 04:38:42]
これは気持ちの問題です。
昔からの流れであるので、必ずというものではありません。 上棟の際は、お弁当などを差し入れする程度でOKだと思いますよ。 地鎮際は、特別やらなければならないものではないし、現在ではやらない施主も多いです。 そもそも、お礼金等を払わないと、きちんと工事をしてもらわない可能性などはありえないでしょう。 工事に関して、契約書を交わしている以上、やって当たり前だと思いますよ。 |
82:
匿名さん
[2012-07-14 22:13:56]
私の場合は
地鎮祭費用 宮司費用(玉串料)、工務店費用(竹、縄、砂、酒、神器、台、テントなどの準備)==>合計4万まで 上棟式費用 大工さんの昼弁当、棟梁へビール1箱、近所への餅(地鎮祭のとき酒貰った人に)==>合計3万まで 宮司には直接依頼しました。 地域にもよると思いますが、「地鎮祭、個人宅は○円、法人は○円」と価格決まってます。電話したら教えてもらえます。私の地域は1.5万でした。 |
83:
匿名さん
[2012-07-15 07:56:27]
地鎮祭は自分で酒米塩用意してまきました
上棟は特に何も連絡もなく気がついたら終わっていました 23区内だからか最近はしない方も多いと聞いたのでうちも特に何もしませんでした |
84:
匿名さん
[2012-07-16 12:30:32]
地鎮祭はともかく、上棟に無駄金をかけるのは、古い慣習に囚われた田舎ぐらいだよ。
首都圏では上棟式をする方がむしろ稀だな。 工務店に直接発注せず、HMに依頼して建てる場合は、 下請け工務店がHMから発注されて仕事をしているだけなので、全く意味がない。 引渡しまではHMが施主みたいなものだから。 首都圏のHMに聞いても、どこも不要だと言う。 田舎のしがらみで、どうしてもやりたいならやればいいという感じ。 |
http://used-mansion.biz/