注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-10-09 10:31:59
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

古河林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。古河林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-07 12:18:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

古河林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

1: 契約済みさん 
[2011-06-10 10:41:36]
先週末に家族で古河林業の大黒柱ツアーに参加して自分で大黒柱を伐ってきました。打ち合わせの時に営業さんから、自社林に大黒柱を伐りに行きましょうと誘われて宮城県まで行ってきました。森に入り、あらかじめ印が付いている杉の木の中から好きな木を選んで、半分くらいまで電ノコで伐った後、最後クサビ?を打って倒したのですが、音と地響きがすごくて鳥肌が立ちました。家は12月完成予定で伐った木は玄関の大黒柱になります。価格は高くもなく安くもなくですが、大切に長く住んで欲しいという気持ちが伝わってくるハウスメーカーだと思います。

2: 入居済み住民さん 
[2011-06-14 19:36:11]
新しいスレッドが立ちましたね。
大黒柱ツアーかぁ、寒い時期だったから行かなかったんだよな。
ツアーには行かないけど、大黒柱は欲しかったので付けてもらった。
他人の話を聞いてると、行けば良かったと少し思う。
3: 匿名さん 
[2011-06-27 00:04:05]
新築を検討しています。
埼玉の営業所で建てられた方、いらっしゃったら、大工の腕とか、アフターとか
教えていただけませんか?
5: 3 
[2011-07-04 23:28:33]
>4さん
いろいろありがとうございます。
これって埼玉の事で、いいんですか?

>まともな監督がいないことです。
ということは、追加要望の対応が遅いとか現場チェックができていない
等の不具合が出てるということですよね・・・?

6: 匿名さん 
[2011-07-18 20:42:40]
新築を検討しています。
古河も候補の1つですが、最近建てられた方、または決めた方で、その決定した
ポイントはなんでしょうか?よかったら、教えてください。
7: 匿名 
[2011-07-27 06:41:21]
プランよりも支払いの問題で諦めようかと…
中間金が必要で、契約10%、着工30%、上棟30%。
お得意先の銀行は中間金対応なし。中間金対応の住宅ローンで良いのがあれば良かったんですが見つからず。
何か良い手はないですかねぇ…
8: 匿名さん 
[2011-07-27 17:48:51]
三井住友銀行でローン組みました。
古河林業サイドでつなぎ融資を用意してくれましたよ。

出来る限り自己資金を入金して、出来るだけ少なく
つないで最後に銀行ローンのお金が自己資金分手元に
残るように手ほどきを受けました。

担当の営業さんに聞いてみては?
私が建ててから3年経ちましたが、銀行の仕組みなんて
そんなに変わっていないと思います。

9: 入居済み住民さん 
[2011-07-29 19:38:41]
こんばんは。我が家は営業、設計、監督さんとても良い方々にめぐまれとてもいい家が建ちました。
古河林業に決めて良かったと思っております。
とても住みやすい家です。
10: 匿名さん 
[2011-07-29 22:28:20]
>9さん
ちなみに、どこのエリアでしょうか?
また、古河に決めたポイントをよかったら教えてください。
11: 建設中 
[2011-08-02 13:05:14]
6月に古河林業で着工しました。

…ですが建て始めた後に「網入りのガラスでないとダメ」
「シャッターとシャッターがぶつかるので窓を小さくして」といった変更を何点か言われています。

確かにサッシについてはメーカーの防火基準不足が2月に露呈して、
住宅メーカーも対応に追われているとの話も聞いています。

ただ、設計の段階でキチンと把握できておらず、建て始めてから変更が続くようでは
他の部分も大丈夫?と不安感が出てきています。

家造りってそんなものなのでしょうかね
他の住宅メーカーでも同様なのでしょうか…?
12: 匿名 
[2011-08-03 08:49:03]
>>11
私も準防火地区でプラン検討中ですが、7月に急に窓がほとんど変更になりました。FIX、滑り出しは網入りのみ。引き違いは網なしだけどシャッター必須になったのでシャッター追加。
ちなみに窓の選択肢はLIXILのサーモスだけ。シャッターは防火シャッターだけ。

外観デザインで納得いかなくて営業さんには引き続き情報収集をお願いしています。
とはいえHMとして保証していく事を考えると、使えるものも限られているようで苦戦しています。

今回に関しては、悪いのはHMではなくサッシメーカー側、この時期に準防火地区で計画していた事が運が悪かったのかなと思っているのですがどうなんですかね?

13: 入居済み住民さん 
[2011-09-03 11:19:52]
台風で風がすごい。
サイディングの下の防水シートがブルブル音を立ててる。

空気の澱まない家がいいなぁと木造にして
確かにそれはクリアしたが、とにかく騒がしい家だ。
強風は上記のごとく、晴れれば南側がビシバシ音を立てる。
歩けば床は頼まないのにうぐいすばり。
それを言うと「木造に家鳴りはつきものです」
そうか?、ほんとにそうか?
ウチにはポルターガイストいないと思うし。

住み始めて3年、なぜか心が晴れない。
14: 匿名さん 
[2011-09-03 20:35:26]
13さん、だいぶご苦労されているようで。
3ケ月点検、1年点検の時などに、不具合部分の修理依頼はされなかったのですか?
15: 購入経験者さん 
[2011-09-03 20:55:35]
>>13
床鳴りは確かに気になりますが、欠陥ではありませんし、私はもともと祖父の代で建てた家に住んでいたせいか
床鳴りというものが悪いことという認識すらありませんw

階段に一カ所、和室に一カ所なる所がありますが、直してもらう気はありません。

音の方はそろそろ落ち着くと思うんですがね。
16: 入居済み住民さん 
[2011-09-03 23:42:09]
13です。
点検の度ごとに言いました。
その結果が「つきもの」の一言でした。
ブルブルの方は
「サイディングはがすのは大仕事になりますからムリです」
音は入居した時よりだんだん大きくなります。

私は建て替える前の(たぶん普通の)静かな家に住みたいだけなのです。
17: 匿名さん 
[2011-09-04 09:18:40]
防水シートの音?。「タイベックシルバー」とかの、あのシートの事ですよね?
ブルブル音は室内側から聞こえるのでしょうか。
風ではためくほど、隙間ができている貼り方じゃ、透湿防水の意味、果たさないですよねぇ。

建てて3年過ぎてもおさまらない床鳴り、首かしげちゃいますよね。ムク材ですか?

18: 匿名さん 
[2011-09-04 19:24:54]
>>16
なるほど。ちょっとお気持ちは分かるかも。
少し費用をかけて、いわゆる欠陥住宅を(貴方の家は欠陥とは違いますが)調査されてる弁護士、建築士さんに
調査を依頼して、客観的に許容しうるものかどうか調べていただいたらどうでしょう?

耐え難いものでしたら、内容証明を送るなりして相手の出方を見ればいいと思います。

親戚に某大手Sハウスの外壁がクラックが入りまして、調査の結果ヘアークラックで構造的に問題ないと結論が出ましたが、東側の1Fの1/3位に広がったのを見て、東側の外壁交換に応じてましたよ。
古河のアフターサービスがどういうものか試せますね。

19: 匿名 
[2011-09-06 03:45:04]
モデルハウス。

杜撰な施工。とても客に見せるのを前提に、建てたとは思えないでき。

でも、正直で良いと思います。客の造る建屋だって、その程度の過ちが現実。
隠そうとしない姿勢に、真実の良さを感じます。

嘘ばかりで、客を騙すためのツールであるモデルハウスを造る会社なんて、信用できません。

不器用なこんな会社、今時希少価値ですよ。
20: 匿名さん 
[2011-09-06 17:33:05]
国産材を売りにしているけど、放射能の影響って木材にもあるのかしら・・・???
21: 匿名 
[2011-09-06 19:44:51]
放射能って、外皮には蓄積してるかも知れないけど、構造体には影響ないんじゃない?
22: 名無し権兵衛 
[2011-09-11 17:29:47]
さあ来週棟上げだ

どんな建て方をしてくれるのか、楽しみです。

さて震災以来、木造住宅への関心が高まっているようで

地元の工務店も、桧の日本的住宅の現場見学会が多発しています。

自然への心の回帰といいましょうか、

震災は、私たちに日本人の原点を見つめなおす機会を与えてくれたようです。

23: 匿名 
[2011-09-11 18:00:17]
やっぱり木造が良いよ。
別に、古河さんで建築した訳でも建築予定の者でもないけど、
色々と思案すると、我が国では在来軸組工法に一日の長がある気がするよ。
24: 匿名 
[2011-09-12 07:31:25]
古河林業で古材使えるのでしょうか?
25: 購入検討中さん 
[2011-10-21 10:22:02]
古河さんは、設備面ではどうなのでしょうか?
太陽光やエコキュートは当たり前ですが、アンテナやLAN配線の方は詳しいのでしょうか?
26: 入居済み住民さん 
[2011-10-25 08:24:05]
No.25さんへ
入居して約1年の者です。
詳しいかは疑問です。
提案をあてにしないで,自分から依頼した方が確かです。
LAN・テレビ・電話を頼んだ場所へは,単用途でも3種類が複合されたマルチケーブルで配線されます。
FTTH用の終端装置やルーター・スイッチ等も自分で設置場所やルートを依頼し
アンテナの引き込み口と必要な端子数,ブースター有/無もこちらから指示した方が無難です。
27: 購入検討中さん 
[2011-10-26 10:37:13]
№26さん ありがとうございます。

マルチケーブルですか、CD管でLANや電話を配線する訳ではないのですね。
後から線を増やしたい場合や、別の線(光ケーブル、後何年かかるかわかりませんが)を通したい時には厳しいですね。
26さんは、メルチメディアBOXが付いているのでしょうか? まとめてネットでしょうか?
アンテナにするか有線(ケーブルか光)にするか迷っていますが、相談に乗ってくれそうもないですね^^;
詳しい業者さんがいればいいのですが、もう少し自分で調べてから打ち合せしたほうがいいですね。
28: 購入検討中さん 
[2011-11-13 01:10:26]
先日、完成した家を見て来ました。日本間は良かったが、無垢のフローリングとモルタルの外装が施工が雑に見えました。施工は住友林業の方が良いですかね?
29: 入居予定 
[2011-11-13 15:15:16]
>28
HMで決まるのではなく大工さんの腕で決まります。HMが床を貼るのではありません。
30: 購入検討中さん 
[2011-11-13 22:30:53]
No29の方、ご返答ありがとうございます。大工さんがあまり、上手くない人だとフローリングの貼りもそれなりということですかね。あと、四寸柱と半間の廊下と階段が狭く感じますが、全体的に狭くなりますか?
総二階40坪の家を予定。
31: 入居予定 
[2011-11-13 23:34:11]
>30
4寸柱の中心からの半間ですから、実質79cm程ですものね。その幅で天井までの壁で囲まれた空間なら、仕方ないですよね。部屋のドアが開いて廊下側に出てきても慣れてしまえばと思うようにしています。
階段は上に抜けていく空間になっていますので、狭くは感じないと思います。一部屋分つぶしても広い空間があった方が良かったかもと思っています。
32: 匿名 
[2011-11-14 16:21:48]
>30
無垢のフローリングは木の伸縮を考慮して隙間を開けたりするが、そうじゃなく雑でした?

33: 購入検討中さん 
[2011-11-15 20:22:27]
オイルチークだったから、あまり、きれいに感じなかったですね。オイル仕様だと段々と味わいが出てくるのかな?展示場のフローリングをイメージしていました。古河林業の設計力はどうでしょう?わかる方、教えてください。
34: 匿名 
[2011-11-16 08:16:34]
>33
頼んでみたが良くも悪くも並かそれ以下。
独自の工夫や提案は少な目に、無難な方法で要望に応える。

よく言えば堅実、悪く言えば地味で平凡。
35: 入居済み住民さん 
[2011-11-16 15:39:38]
>33
設計の提案を期待してはいけない
申請のための図面書き屋だと思うしかない
36: 匿名さん 
[2011-11-16 22:45:59]
>33

そのフローリングは注文で変更したんじゃないでしょうか
うちは最初に提案があったつるっとした普通のフローリングです。
子供も小さくて無垢貼ったら毎日ガミガミ言いそうだったので
一番普通のままでOKしました。

提案は普通です。
こっちのイメージを伝えたら無難にまとめてくれたという印象。
勝手に暴走されるよりも堅実で、私達にはあっていました。

38: 検討中さん 
[2011-12-12 09:28:25]
他のハウスメーカーのアフターっていいんですか?
古河のアフターは他とはどういった違いがあるのでしょうか?
39: そろそろ築2年 
[2011-12-18 12:14:52]
価値観の違いがあるのでなんとも言えませんが、うちも同じなので建坪40あれば狭くないと思います。
設計の間取りで使い勝手の良い悪いがあると思います。
前にも書いてありましたが、コンセントはよく考えないと使い勝手が悪くなりますね。
うちは大工とクロス屋が当たりだったのでクロスの剥がれも全然ないし、関東ですが震災の影響も全然ないと思います。
あの時は棚から物が少し落ちたくらいでした。
40: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 16:01:08]
古河のアフターは、やっぱり良くないですね。それ以外は今のところ問題ないです。
41: 匿名さん 
[2012-02-25 19:12:22]
アフターの対応が遅いとゆう事でしょうか。

来月、2年点検の予定です。
外部、建具、屋根裏、床下、施主が気づいた所の点検、メンテナンスとのことです。

今のところ、天井クロスの貼り合わせの隙間(春、夏、秋は直る)ぐらいなのですが、アフターに出すかどうか
迷うところです。

2年点検を済まされた方、気になる箇所のアフター、メンテナンスはスムースにいきましたか?
43: 入居済み住民さん 
[2012-03-06 00:04:55]
2年目点検は、良く見てくれます。素人が気付かないところまで。ただし、指摘した工事になかなか来ません。半年たってもまだ・・・。何回も連絡していますが来ません。どなたか、建築されて5年、10年経った方のお話を伺いたいです。家はなんといってもアフター、メンテが大切ですよねえ。
45: トモ 
[2012-03-11 16:31:30]
現在、古河林業で建築中です。現場監督に柱と柱の隙間が5ミリくらいある箇所がいくつかあったので理由を聞いたら「木が暴れるから」と言われました。本当でしょか?
46: 住民 
[2012-05-13 20:25:12]
プレカットする(機械でカットすること)ので ぴったりはしないようです。
私も聞いてみました。
48: 匿名さん 
[2012-05-14 03:18:06]
集成材でも、暴れるんですか~?

勉強不足でした。
49: 入居済み住民さん 
[2012-05-24 21:06:15]
2009年に新築して、久しぶりにお邪魔します。
東芝の照明用のスイッチがよく外れてしまい困っています。
子供が小さいので端を強く押すのが原因と思いますが、みなさんいかがですか?
50: 入居済み住民さん 
[2012-05-24 21:10:55]
43番さん

私のところも連絡がなかったので、夜遅くにコールセンターに電話したところ、そのあとの対応は早かったです。
51: 入居済み住民さん 
[2012-06-21 00:19:42]
うちも今年2年目点検です。
今のところあまり気になるところはないですね。
しっかりチェックしてくれるのか楽しみです。

>48番さん
集成材はどこに使われているのですか?
集成材でも暴れるんですか?

>49番さん
うちもよく外れます。
一番大きいサイズのやつですよね?
外れないようにどうにか工夫できないかなぁ。
52: 匿名さん 
[2012-06-22 00:45:47]
好き好き、人それぞれですから~

企業体質かな?営業戦略かな?

営業さんのあの体質に馴染めず、結局他社にしました。

あの体質、あの姿勢。
だれを守るための保身なんだか、他社では見られないような必要以上に要求してくる書類の項目と枚数。

そんなに要求するなら、客にわからないように興信所にでも依頼すればいいものを、安易に要求するあの無神経・無頓着さ。
失礼きわまりない、営業さん。

「会社のキマリですから~」。「次回打合せには、○×をご用意願います~」。
それでいて、自社に不利な情報は曖昧のまま。
53: 入居済み住民さん 
[2012-07-05 21:17:36]
1年目点検したけど床下や天井裏まで潜り、写真付きで点検レポートをもらいました。床下も問題なく安心しました。
ヒノキの無節フロアリングにしてありますが、冬の時期からきっちりと隙間なく問題もありません。
味があるのはヒノキの板に杢が出てきて、すごく気に入っています。うづくりなので素足ですと足触りが最高です。
54: 入居済み住民さん 
[2012-07-06 09:32:32]
2年前に引き渡し受けて、住んでます。
アフターが良くないとの声がありますが、
うちは良かったです。
対応も迅速ではありませんが、何ケ月待たされるということなく
とにかく丁寧で仕上がりが綺麗でした。

今は、一年点検なんてあるんですね。
55: 匿名 
[2012-07-17 00:52:16]
家はつい最近6ヶ月点検がありました。
点検業者の人が、「正直何社かの点検をしてるけど、古河林業は、見えない所も本当にしっかりやってて、良い家づくりをしようって姿勢が見える。」と、言ってました。
6ヶ月点検でも天井裏、床下、クロス、水回り、外壁等かなり細かく見ていたと思います。
56: 入居済み住民さん 
[2012-08-03 00:18:46]
43番です。未だ工事していません。もちろんコールセンターに連絡しています。もはや、こちらがあきらめるのを待っているのでしょうか。どなたか良いお知恵を。
57: 匿名 
[2012-09-10 14:50:19]
二年前に古河林業で家を建てたものです。今回二年点検(古河林業が委託している外部業者)がありましたが、問題なかったです。その外部業者いわく、古河林業の家を沢山見てきたが、他のハウスメーカーと比較して問題ないとのことでした。但しアフターの対応は遅いと言われてました(笑)。自分的には今の家に満足しています。
58: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 23:59:02]
数年前に古河で建てました。
アフターについて、定期点検以外にもコールセンターに電話するとちゃんと対応してくれます。
その対応については、まあ、不満はありません。(点検の時期が少し遅かったですけれども。)
ただ、ちょっと寂しいのが、建てた後「その後どうですか」といった声がどこからもかからないことです。
営業さんや設計士さんが一言、声をかけてくれれば、一緒に考えて建てた家の、ここがよかった、とか、ここは今一つだったとか話せるし、そのことは次の方に活かされると思うのですが。(定期点検のときも営業さんは関与なしでした。)
最近、サッシの改修について、10数枚の印刷物が郵送されてきました。素人にはちょっとわかりづらい内容です。
郵送だけでなく、ひとこと電話をくれればよいのに・・・と残念に思います。
もし、この掲示板を社員の方が見ていたら、そのあたりを改善していただけないでしょうか?

でも、家については本当に満足してますよ。
家づくりの過程においても、丁寧に対応してもらえました。


59: 匿名 
[2012-10-07 19:51:55]
デザインがいまいちだと思います。
ホームページを見ても、ぱっと目を引くデザインが少なくありませんか?
同じ木造軸組なら菊池建設が良いと思います。
60: 解約しました 
[2012-10-24 12:57:22]
昨年3月に古河林業と契約しましたが、トラブルにより建築途中で解約しました。

どこのハウスメーカーも一緒かも知れませんが、
今回の経験上、古河林業は打ち合わせ記録・確認が他のメーカーよりも疎かな気がします。

・毎回、打ち合わせの議事録を確実に要求し、書面に残されたもの以外は信用しない方が良いでしょう。
(後日「言った言わない」の話になります)
・できれば図面や工程について、第三者の専門家の意見も聞いた方が確実です
・設計と営業、現場監督官の情報共有が少ないので、窓口は一人にして、その人に責任を取ってもらうことをお勧めします

我が家の場合、プラン、金額は悪くないので非常に残念でした。
61: 匿名さん 
[2012-10-24 15:10:54]
自宅ポストに古河林業から手紙が入っていました。
消印の押してある郵便物ではなかったので
留守中、アポ無し営業に来たようです。

手紙には私の名前が記載してあり
気味が悪いので、担当営業に電話して
なぜ、こちらの名前を知っているのか聞いたところ
私が購入した土地の隣地の方(Aさんとします)が見積もりをしたらしく
Aさんの土地を見に行ったら、隣(私の土地)が空地だったので
登記簿謄本を取得し、その住所を頼りに私の家に営業に来たとの事。

非常に不愉快でしたので、こちらが望んでいないのに
営業に来ないで欲しいと伝えたところ
「登記簿謄本は誰でも見れるんですよ」と言い
自分の営業手法に問題は無いとでも言いたげだった。

ハウスメーカーの営業ってこんなものなんでしょうか?
62: 匿名 
[2012-12-22 11:03:40]
>>59
デザインがいまいち、確かに(笑)
でも積水ハウスやスミリン出すならわかりますけど、菊池建設なら古河と似たり寄ったりですよ。
63: 主婦さん 
[2013-01-20 18:25:44]
今時ロックウールって、どうなんでしょ?かなり時代遅れな気もします。
国産材・・・含水率も中まで計測しているんでしょうか?
64: 匿名さん 
[2013-01-21 07:09:12]
つい先日通りがかった際、中の壁を塗られてた方が
窓というか掃きだしのところに座り込んで
空き缶を灰皿にしてタバコを・・・

まぁ、どこでもあることなんだろうけど
自分の中で古河さんは無くなりました。
66: 匿名さん 
[2013-02-06 16:32:05]
デザイン、提案力とかは弱いかな?
他社で提案をもらった内容をそのまま伝えれば大概は解決出来ます。
施主のセンスもありますけどね・・・。

フローリングの無垢材や、珪藻土の壁など他社で建てたとした場合、導入するのか等
他社の仕様で合わせた見積もりをして貰えば良いと思います。

他メーカーやパワービルダー等と比較すると建築棟数の問題なのか、
キッチン等の水周りの仕様と価格が良くない気がします。

解体費用、外構、電気、エアコン関係の見積もりも他社に比べかなり多め(安全)で見積もっていました。
それを出来るだけFIXしてもらい、水周りのグレードを上げる等、トータルで捕らえるとコストパフォーマンスは
よい事が解りまた。(筐体部分は本当に良いと思います。)

詳細見積もりと図面の整合性のチェックも忘れずに!
スピード感や営業の進捗管理など会社的に苦手の様です。
アットホームで私は好きですが。
やはり自分達が建て、住む家。価格が価格なので不安に思いますが、コストパフォーマンスとのトレードオフとして
スピード感、営業の進捗管理等を施主がするという覚悟が必要かも知れません。
全体的に満足しています。


プロマネ、プロジェクトリーダー、SE、システム開発等の仕事をした事がある人が施主ならば簡単です。
仕事している感覚と同じです。
計画、資質、要件定義、設計、課題管理、変更管理、進捗管理等。
67: 匿名 
[2013-02-12 22:33:04]
長い事打ち合わせしてましたが、見積もり出してもらったら、とにかく高い!
どう考えても高すぎる!契約しなくて良かったですよ!
68: D 
[2013-08-20 12:50:53]
労災隠し…現在進行中…ですか?
クラッシック好きのあのおじさん…
足場から落ちて再起不能と聞きましたが…
69: 購入経験者さん 
[2013-09-15 11:30:38]
住宅メーカーの実名入り悪口を書いた本が売られてますが、その中でも最も悪口が少ないハウスメーカーだった事がきっかけで古河林業を選びましたが、10年経過した今でも正解だったと思います。どのメーカーも長短ありますが、当時6社の比較表を作って総合点が最も高かったのが自分の場合は古河林業でした。

【良い点】
1:非常に良心的で手抜き工事が最も少ない。ある意味、真面目すぎる位にしっかり作り込む点は業界最高レベル。
2:有償のアフターサービスも専門業者より安い良心的価格。

【改善して欲しい点】
他の方も書かれていましたが、デザイン提案力が弱い。自分の場合は結局は某他社さんに提案して貰ったデザインを古河林業にしっかり作って貰ったという結果になりました。某他社さん、ごめんなさい。
70: 匿名 
[2013-09-16 01:40:45]
やけに古いスレが出てきたな~。俺はフルリンで建てたけど満足している。スミリンはデザインはいいけど高い。営業はガツガツしてないしあの構造と材料で坪50万はリーズナブルと感じた。メジャーなスミリンとマイナーなフルリン、ネームバリューに高い金払えんわ。フルリンの提案力は確かに低い、何故だ?
71: 入居済み住民さん 
[2013-09-25 12:26:07]
結局は無難なデザインの家が住み易く、20年後も古臭く成らないって事では?
2×4、鉄骨、ラーメンと比べてもね・・・。
今になって木軸だからこそ、無難が安全に転がっている気がする。
大変満足しております。

決めた人のほとんどが筐体部分のコスパで決めていると思うし。
72: 匿名 
[2013-09-26 00:38:35]
施主が勉強して提案してあれやこれやすれば良い家が建つ。めんどくさがりには向かないHMかな。
73: 買い換え検討中 
[2013-10-02 21:01:08]
分譲マンションから一戸建てへと考えています。スーモ初訪問で営業さんとお話しできなかったので、後日出直したら話がどんどん進んでしまい、今度は不動産屋を呼んで打ち合わせということに。希望や予算の話ばかりで家の特徴等はこちらが聞いたことに答えるだけ。まだHM検討中なのに何でこうなってしまったのか。クーリングオフかな?ってまだ何も契約してませんが。
74: 匿名 
[2013-10-04 01:30:59]
どこの営業所ですか?
75: 七ヶ宿林業所 
[2013-10-21 08:55:03]
古河林業㈱七ヶ宿林業所です。
住宅事業は担当しておりませんが
大黒柱ツアーで家造りに関わっております。
Facebookページを開設しておりますので
どうぞご覧ください。
76: 七ヶ宿林業所 
[2013-10-21 08:56:32]
リンクを貼り忘れました。
https://www.facebook.com/furushichirin
77: 入居済み住民さん 
[2013-12-18 11:07:09]
2年点検済みました。問題なしです。住み心地大変良いです。


78: 購入経験者さん 
[2014-01-04 15:49:21]
今まで色々な大手ハウスメーカーの構造監督大工を見ましたが、良いのは在来軸組工法なら古川林業、木質パネル工法ならミサワかエス・バイ・エル、ツーバイなら新昭和がいいですよ
おすすめします
鉄骨造は、個人的に好きじゃない 実際この時期建物自体寒い気がする。こだわっているのはパナホームです。人気ありますね

一度古河林業の現場へ行くと良さが分かっていただけるのではないかと思います。
構造材は木に限ります
79: 購入検討中さん 
[2014-01-18 13:56:17]
古河さんでの注文を考えてます。
住宅展示場で営業さんとお話ししてますが、最近サッシは樹脂でrow-eが標準になってるみたいですね。

住宅価格も最初は(ちょっと高いなぁ)なんて思ってましたが、他のメーカーでは載せてない金額も載せてて、総額で見るとそんなに高くないと分かり、今はほぼ古河さんに絞ってます。

あとは土地が見つかれば、、、

あ〜家欲しい!!
80: 入居済み住民さん 
[2014-02-20 00:33:25]
昨年に契約、着工し今年1月に入居しました。
私も色々なメーカーを検討しました。
各メーカーごとに特徴があってQ値がどうの、発泡断熱がどうの・・・悩みましたが、最後は古河さんの八王子展示場の若い男性営業の「うちは良い家作ります」の一言で決めてしまいました。
もちろん古河さんの建てる家については調べたり、勉強はした上ですが。
他メーカーさん、ウンチクはたくさん話してましたが、良い家作りますって言葉は無かったです。
皆さんがおっしゃるように、確かに提案は少なくほとんど私達夫婦で間取りから、設備とか決めていきました。
もう少しプロの提案があってもよかったと思います。
いざ着工。ご近所様への挨拶や、地鎮祭、上棟式・・・無知な私達に対して大変決め細かな配慮をしてくださいました。
よく聞く話だと営業さんは契約するまでしか携わってこないそうですが、古河さんの営業さんは節目、節目全てに顔をだしてくださり大変印象がよかったです。
ご近所でも他メーカーさんで建てられてる現場を見る度、うちの柱は太いねと、妻が嬉しそうに話してました。
そして引き渡し、入居。理想通りの我が家が実現しました。
鉄筋マンションからの引っ越しでしたので、寒さが心配でしたが、思った以上に寒くない!
あったかいとまでは言いませんが…。
只今2月、エアコン弱運転で快適に過ごせています。
私達は古河さんにお願いしてよかったと思います。
81: 契約済みさん 
[2014-06-03 02:49:06]
設計の間違いが多く、担当者は自身の立場を正当化するため言い訳が多すぎる。顧客そっちのけ。設計士の説明もいい加減。リスクはすべて注文者に。その後の検査も来ずに、その場しのぎである。ほったらかし。対応は3流である。検査は系列下請けで、馴れ合い。うたい文句の点検も来ず、半年点検、検査結果もよこさず、常識では考えられぬ、素人でもわかる言い訳が多すぎ。その後は音沙汰なし。同じ林業でも、やはり一流の住友林業にすればよかった。現在裁判告訴予定中。
82: 契約済みさん 
[2014-06-03 03:02:18]
やめておいたほうが良い。顧客より自分の立場優先。業績と信用が希薄。
顧客を紹介してほしいと言われたが、注文ヶ所の間違いが多すぎ、紹介したら人間関係が壊れるのでここで終わりにしたい。
林業はともかく、建築はやめておいたほうが無難と評価しておく。
83: 建築済み 
[2014-06-03 03:36:53]
造りつけ家具裏の塗装は手抜きであった。問い詰めると「年月が経つと、表と境ができてしまうので、塗らなかった」と。

実は取り外して塗装するのが面倒だったのだろう。万事がこの調子。その場しのぎ。

対応も一流は一流。三流は三流を痛感。他に紹介はできないし、紹介もしない。
84: 購入検討中さん 
[2014-06-12 18:05:37]
>>82
情報ありがとうございます。
どちらの地域で建てられたか教示頂けるとありがたいです。
85: 除湿全開 
[2014-06-17 23:18:13]
私は事情によりほぼ同時期に、住友林業さん、古河林業さん、旭化成ホームズさんで建てましたけれど、いずれも満足していますよ
住友さんについては「なにがなんでも木で飛ばす」という気合いを感じたBFが面白くて決めましたし、
古河さんは構造見学会で実際の現場を見て、まるで林か森の中にいるみたいな柱の数々が気に入って決めましたし、
ヘーベルさんは、なんかちょっと割高だなと思いつつ、やっぱりあの壁はお洒落だなと思って決めました
そしてそれぞれ完成した物件は、それぞれ納得の完成度でした(期待するポイントには違いがあるので、比較はできませんが)
古河さんで言うなら、軸組であんなにしっかりした家を建てるハウスメーカーはそうそう無いと思うんですよね
まあ、住宅展示場に出店してるようなハウスメーカーしか知らないですけれどもね

なんか最近のレスで住友さんがどうの、と言ってる人がいますが、それなら最初から住友さんで建てれば良かったじゃないですか
でもきっと、そうだとしても何かしら不満が出てブーブー言ってるだろうと思いますよ
ただの連投荒らしなんでしょうけれども

みなさんも、どこのハウスメーカーも見学会みたいなイベントはやってるでしょうから、ご自身の目で確かめてみることをオススメします
当たり前ですけどね
86: ふるりん 
[2014-07-09 08:04:38]
一昨年に古河林業で家を建てました。若干の手抜き大工工事などはありましたが、全体として見れば概ね満足しています。
皆さんがおっしゃているとおり、設計打ち合わせの際に何も言わないと本当につまらない家になります。古河林業からの洒落た提案はまずありませんでした。
間取りから、建具・設備・材料の仕様まで、すべて自分で調べて自分なりに考えて主導すれば、それなりの家になります。良くも悪くも受け身の会社だと思います。
担当の設計士・営業のお人柄はとてもよかったです。現場監督は人は良さそうでしたが、頼りなかったです。
私は満足しています。
87: 匿名 
[2014-07-09 15:13:14]
建築途中で解約されたんですね?
我が家ももうすぐ旧家が解体というところでトラブル(営業と会社の無責任な対応にあきれました)。解約しようか考えておりますが、実費も払いたくない状況。実際建築がはじまってから解約だったのでしょうか?実費はお支払いしましたか?
88: 匿名 
[2014-07-10 18:06:25]
どのような問題でしょうか?
古河林業を検討しており、気になります。
89: 匿名さん 
[2014-07-11 23:37:49]
かなうかどうかはともかく、結構希望は伝えて行った方がいいのかなと
スレを見ていて思いました。
せっかくの注文住宅なのにフツーだとつまんないですしね。
いろんな本を読んで情報収集して
こういうのいいな~みたいなものを見つけてからお願いするのが
いいのかもしれないですね。
あちらからの提案とかはあまりなさそうな感じに見受けられましたので。
90: 匿名さん 
[2014-07-12 14:26:18]
>87

たぶん>60への問いかけだと思うのですが
こういう時はコメントのNo.を記載してくださいね
いきなり話が飛んで訳が判りませんでした

>60は2012年の投稿なのでフォローされているか判りませんね
戸建質問の方にスレッドを立てて広く意見を聞いた方が
良いのではないでしょうか

どういう問題だったのかも判りませんから
答えようもありませんよ
91: 物件比較中さん 
[2014-07-15 19:30:30]
注文住宅建てるときは、予め自分で好みの物件の写真やら雑誌切り抜きやらをファイリングして、
担当の営業や設計やインテリアコーディネーターに見せるべきですよ
うちは今相見積もりをとってるところなので、あっちでもこっちでも注文してて疲れてますがw
それでも今頑張らないと後々後悔するでしょうからガンバってます
ガンバってることは営業にも言っておくと、相手もガンバってくれます
古河の担当は強引じゃないのが気に入ってますが、その分こっちが引っ張らなきゃってシーンがあるかも
引っ張ってくれと言えば引っ張ってくれるんでしょうけどw
まあとにかく、デザインについては、最初にこっちから資料を出したほうがいいんじゃないかな
92: 匿名さん 
[2014-07-16 18:06:42]
>>91
住友林業、古河林業、旭化成ホームズに加え、更にもう一軒。羨ましいです。
93: 物件比較中さん 
[2014-07-23 08:15:28]
今回は賃貸用なので、パッケージに優れたHMに魅力を感じつつも、
やはり好みに沿った注文住宅でないと面白くないなと思って検討しています
上記HMだと古河さんはそういうパッケージが無いので、比較的時間はかかりますよね
94: 匿名さん 
[2015-01-27 19:51:05]
契約してしまったが、ここはダメだ。。。
95: 匿名さん 
[2015-02-01 21:17:11]
遅レスですが、91さんの書き込みすごく参考になります。
様々な種類の雑誌があるのですから、
自分の好みに合いそうな感じの物は、
スクラップブックみたいにしておいて
どういうものを作りたいのか、という事を
自分の中でイメージを固めることって
とても大切でしょうね。
そうすることで、
相手にも伝わりやすくなってくると思いますので。
施主側も努力が必要ですね~。
96: 匿名さん 
[2015-02-10 18:18:43]
いくら施主が頑張っても建てる側があれではダメ。過去のマイナスコメントはその通りと実感。
97: 匿名さん [ 30代] 
[2015-04-09 00:35:14]
昨年新築し、居住しています。
断熱は優れていると思います。
大工さんがしっかりとやってくださったので、その点は恵まれていました。

ただ、設計ミス、受注ミス、材木のプレカット指示ミスにより
注文した家とは全く違うものになりました。
泣き寝入りです。。
営業、現場、設計、対応は悪かったです。
(契約するまでは良い対応でした。)

担当に寄るとは思いますが、失敗でした。
後悔しています。
98: 匿名さん 
[2015-04-09 07:28:35]
注文した家とは全く違う?
ミスがあっても直して図面通り作るんじゃないの?
それで引き渡して、お金は全額払ったの?
図面と違うなら数量の増減があったでしょ?
建築許可とった内容と違うってこと?
契約違反ジャン!違法ジャン!

まちがっていました。
材料がコレなのでこれで作ります。
ってこと?
これって、申請時は3階建てすべて吹き抜けです。床は1階しかありません!
材料まちがって2階、3階ぶんの床材も入れちゃった。えへ。
2、3階も作っちゃいますね。
あ、でも申請は1階だけだからね。うふ。
ってこともできてしまうでしょ。

ありえんぞ!図面と全く違う家なんて!
99: 入居済み住民さん  
[2015-05-27 22:27:46]
古河林業2年前に入居したのですが、外の会話が家の中でよく聞こえます。筒抜け状態といってもいいほど良く聞こえます。当然家の中の声も外に筒抜け状態で大変困っています。古河林業のトステム3mm+3mmのペアlow-eガラスのサッシに問題があるのではないかと思っております。
古河林業に住んでいる方の防音のご意見をいただけないでしょうか?
100: 匿名さん 
[2015-05-28 05:55:39]
追加払うとトリプルにもできますよ。

ペアだと音がつつぬけ。ハウスメーカーに責任ないです。

うちは、内窓付けたらメッチャ静かになった。

101: 匿名さん 
[2015-05-28 05:58:27]
>>98
注文した家と全く違う?

確認申請の図面通りのはずですよ。
図面の見方わからなかったんですか?

それとも言った言わないレベルの話ですか?
102: 販売関係者さん [男性 40代] 
[2015-06-14 12:45:21]
自由設計にしては施工側価格が低く施工側の士気の低下が目立つ。
設計上良い家で熱心な監督、職人が多いのに勿体ない。
ただ施工側として長く付き合える工務店とは思えない。
103: 匿名さん 
[2015-06-14 13:53:08]
>102

工務店じゃないよ
どっかと間違えていないかな?
104: 匿名さん 
[2015-06-16 14:21:59]
注文した家と全く違う家っていうのはどのレベルの事なのでしょうか?
確かに家を建てる時は、必ず確認申請を行いますので、その通りでないと検査が通りません。
ただ、確認申請の図面では全ては記載されていないので、たとえば造作される棚やテーブルなどは図面に乗っていない事もよくあります。
あと、クロスにしても、クロスの素材はあっても、どの柄のものとかは記載しません。
建てている最中から、図面と見比べて都度違う点を指摘しないといけないのでしょう。
あと、雑誌の切り抜きとかとても重要だと思います。
雑誌に自分のイメージしたものが無い時は、自分で絵を描いてみるのもよいでしょう。
105: 匿名さん [男性] 
[2015-09-11 15:52:16]
>99

家は近くに線路が入っているので、
24時間換気開けているとうるさいよ。

締めればまったく気にならない。
106: no.99 
[2015-11-03 21:33:38]
24時間換気閉めても同じです。
他のハウスメーカーのモデルハウスでサッシを閉めたら、
外の音はシャットアウトでしたので、本当に残念です。
107: 匿名さん 
[2015-11-04 11:34:42]
展示場が
住林と比べて
旧日本家屋って感じがした
108: 匿名さん 
[2015-11-05 12:13:57]
地元の工務店ですが、働いていた経験があります。
No.91さんが言うように、写真や雑誌の切り抜きがあるととてもわかりやすいです。
イメージを言葉で言われても、なかなか伝わらないですし、間違った印象を与えかねません。
どうしても、写真や切り抜きで探せない時は、イメージの絵とかでも伝わりやすいと思います。
自分でパースっぽい絵を描いて、素材などを伝えるととてもわかりやすいです。
109: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-12-22 16:44:50]
構造や営業マンは気に入っています。
でも、モデルハウスはちょっと昭和っぽい。
オシャレな家を建てたいなら、やめたほうがいいですか?
110: [女性 40代] 
[2016-01-04 01:51:08]
109の方へ

5年ほど前に建てました。懐かしくて、最近展示場に冷やかしに行ってきました。
家は本当に気に入っています。

モデルハウスは、正直、古河に限らず、あまり参考にはならないです。
つい家具やレイアウト、色のコーディネートなどに目が行ってしまうし、
本当に大事なことは見えないからです。サイズ感も実際の住宅とは違いますしね。
(古河さんは、わりと現実的サイズでモデルハウスを作っているので、正直、
他の大手と比べるとモデルハウスは見劣りがするのはあるかもしれません)

オシャレな家、というのは、外観のことですか? 
もし、お好みのテイストがあるなら、そのテイストに合った家を実際に
建てた実績のあるところでお願いするのが、一番確実で早いと思います。

私は、せっかくなら英国風の家にしたくて、他社のパンフやネットや輸入雑誌
などで写真を集めまくり、見積をお願いするところ数社に持ち込んで見せました。
一番私の言っていることを理解して、デザインを考えてくれたのが古河さんでした。

契約してからも、部材の選択などは妥協せず、こちらの望むものを伝え続けて、
思うような家づくりができました。
制約があって、工期がギリギリだったので、先方も頑張ってくれたけど、こちらも
かなり勉強したし、人生で最も睡眠時間の短かった時期が数か月続きました。

おしゃれな家、というのが、漠然としたイメージだと、どこのハウスメーカーでも
難航すると思います。
実際、住友林業さんでは、こちらが同じように希望を伝えたのに、出て来たデザインは
本当に無難なものでした。外壁なんかも、先方が推しているスタイルのものになって
いましたし。たしかにそのほうが施工も楽だし、工期も見込めるのはわかるのですが。

施主に熱意があって、こうしたいという具体的なイメージがあるなら、
古河さんはその熱意に応えてくれるハウスメーカーだと思います。
ある意味、融通が利くというか。

派手なところは全然ないけど、実直で正直、モノがいいので、デザインセンスなどは
施主の側が頑張って参考資料を見せるなどして誘導すれば、おしゃれな家も建てられる
と思います。

あ、でも、アイアンの手すりとか、内装にもこだわりがあるなら、輸入住宅を扱ってる
メーカーが得意なので、そういうところのほうが話は早いと思います。

おしゃれな、というのが、洋風、という意味でなかったらちょっと的外れですが。
近未来的な家であれば、そういうシリーズを扱っているメーカーがあるので、やはり
そちらのほうが話は早いですよね。

長くなりました。いっしょに家づくりを頑張る気概があれば、古河さん、いい会社
だと思います。
相性のよいところと、楽しくおうちづくりをなさいますように。頑張ってくださいね。
111: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2016-01-04 17:43:25]
1年中キャンペーンをやっている。曰く、柱無料でプレゼント。でも見積もりをすると、あっという間に坪70万円をオーバー。キャンペーンは目くらましか。結局は全くお得感なし。明朗会計と言いながら価格積み上げ経緯不明朗。見積書も出ない。
営業もやる気見られず、残念ながら提案力もない。相当に施主が勉強して指示をしていかないと、現状の建売にも及ばないつまらない物しかできなさそう。全精力をつぎ込める余程暇な施主出でないと、ここで気に入った家を造るのは難しそうだ。
112: 住んでますが… 
[2016-02-13 12:32:23]
111の方へ

住んでる人を馬鹿にしてますか? 展示場の不満なら直接言えばいいのに。場を荒らすような発言で終わるなら 投稿しなきゃいいのに。

建てる前に 営業所の方と合わないことが分かって よしといてもいいのでは? 私はたまたま いい営業さんと出会って 楽しく建てさせてもらいましたよ。
113: 匿名さん 
[2016-02-15 19:41:03]
>112

私も111の方と同じで状況で止めました。‘たまたま‘じゃないと良い営業さんに出会えないんじゃネェ~。
このスレは一般ユーザーの情報交換の場ですから、似非ユ-ザー、関係者は拙いんじゃないの?。
114: 匿名さん [女性] 
[2016-02-20 01:29:54]
去年、ここで建てました。
概ね満足していますが、やはり外の音はそれなりに聞こえます。
そのうちサッシを変更するしかないのかな。
確かに提案力は低い印象でした。外観などはこちらから写真等を見せて希望を伝えました。
ただ、いろいろなモデルハウスを見てデザインや価格がジャストと思っても、
どうしても家のにおいがダメなメーカーもあり(集成材の接着剤なのかな?)
その点、古河林業さんは木のにおいがして、ここなら住めそうかなと思い決めました。
においとか気にならなければ、他のメーカーに決めてたかもしれません。
115: 匿名さん 
[2016-03-26 08:24:53]
114さん 木の香りといえばこちら、というぐらいの印象を持って良いでしょうか。
遮音性は完璧にすることはどこも難しいのだろうなと前から考えております。
116: 匿名さん [女性] 
[2016-04-02 11:17:36]
114です。
木の香りと言えばこちら!ってほどかは正直わかりませんが、
モデルハウスを見た中では、住林と一条と古河は木の香りがしました。
実際住んでみると、帰宅時に木のにおいを感じる程度ですが、
建築時はヒノキの香りが気持ちよかったです。

ちなみに4寸柱の家なので、柱が太い分、内寸は若干狭くなります。
希望の坪数より1~2坪くらい広くすると良いかも、です。
外観は、よそのメーカーのこんなのが好きです!と、
失礼ながらカタログ見せちゃいました。。。
117: 115です 
[2016-06-09 18:52:11]
114さん 投稿が本当に遅くなってごめんなさい。
拝読しました。
質問以外の情報までくださって本当にありがとうございます。
もう見ておられないかもしれませんが、御礼まで。
118: 契約済 
[2016-06-21 21:48:42]
立川の展示場で契約しました。

パースはまだ1度も貰えてないですが、そこまで提案力が低いとは感じてません。

他検討:ヘーベル、住友林業、富士住建、菊池建設、小嶋工務店、住友、レスコ、Yビルド

この中で、最後まで悩んだのが
●耐火、耐震、資産評価が高いヘーベル(旭化成)。
●塗り壁と檜が標準で金額が低い菊池建設。
●ソーラーサーキットの小嶋工務店。
●国産材、平均的な金額の古河林業

上記四社で、当初は営業さんからの連絡もなく間取りも、見積も、連絡もなかったので、消した…というより忘れ去っていた一社でした。
ところが、展示場回りと見積検討を1ヶ月もしていると、毎日どこかの営業さんからの、電話やメールが…(この段階でも古河さんからは見積含め、何の連絡もなし)。
そんな疲れきっている時に、ふと古河さんを思い出し、ヘーベルさんに決めかけていたのですが、とりあえずは見積だけでも貰ってみるかと連絡。
営業さんから、もうすぐ間取りなど出来ます、との回答を貰い、気づけばその数回後に契約してました。

この数回の間に、間取りに関しての様々な提案や、金額的なことは営業さん(女性)が頑張って対応してくれました。

もともと、古河邸が好き。大正ロマン的なテイスト。派手さはないが、堅実な営業さん。立川の展示場の中の雰囲気が好み。古河邸に寄った作りにしたかった。などがはまっただけかもしれませんが…
リビングと玄関のドアを輸入のハイドアへの変更。自転車を玄関に2台置きたい。リビング階段。キッチンから扉を開ければお風呂の中が見える(子供が産まれるため、炊事しながら見えるように)などなど、こちらの要望を伝える度に、見てわかるくらいに、一生懸命対応してくれました。
設計士さんはほんわかした男性ですが、2階にピアノを置くためのホール的なスペースや、5畳の納戸を提案頂くなどしていただきました。

まずは、雰囲気、間取り、動線など、イメージを固めてから相談すると、古河さんは真摯に対応して頂けると思います。
119: 契約済みさん 
[2016-06-21 22:06:30]
追記となります

住友やヘーベルのように、その家に住むなのか、同じ金額で、好きなようにやりたいけど、ある程度の品質も欲しいなのかが、古河さんを選ぶ基準になるのかなと。

あとは、しつこい営業さんにうんざり、または、しつこくされたくない方かなと (笑)

結局、好きにやれば、我が家(現段階見積金額)の値引き後で、延べ床坪@90万円~100万円
(外溝抜きの延べ床32坪程度で2800弱)
になるので、最初の見積に右往左往しすぎて、疲れきらないことが大切ですね。

しかも、織り上げなど入ってない項目をお願いしてるので、まだ上がりそうですし…
120: 周辺住民さん 
[2016-07-03 00:51:44]
とにかく工事が遅すぎる。2015年10月着工で2016年4月末完成と挨拶状に書いてあったが、7月に入った現在でも完成していない。職人が来たり来なかったり、来ても一人だけとか、どういう監理をしているのか?施主もしびれを切らしたのか、完成前に引っ越してきた。周りの、後から工事が始まった家がとっくに仕上がっているのに、例え注文住宅にしても遅すぎる感じを受ける。いつまで騒音出し続けるのか、施主さんも近所にいつまでもうるさくてすいません。とペコペコ頭下げて可哀想な感じがする。また、工事車両を勝手に他人の私道に止めることも、良識ある工事屋とは感じられない。
121: 購入経験者さん 
[2016-08-31 18:43:57]
2004年11月に引き渡しを受け、10年超住んでおります。結論から申すと「良い買い物しました」。
東日本大震災は震度5強でしたが、家や家具、食器ともビクともしませんでした。
一昨年に10年点検、外壁・屋根の塗装をして、きれいになりました。
確かに、大手HMと比べると使い勝手は劣りますが、構造、作りともしっかりしてます。自宅にお客を招くと、和室を褒めていただきます(柱や床の間など)。
あと、30年、50年と大事に住もうか思います。
122: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-15 17:51:52]
>>118 契約済さん
初めまして。お聞きしたいのですが、基本的にピアノはにかいには置いてはいけない決まりがありますが二階に置いたのですか?だとしたら問題だと思うのですが。
123: 114です。 
[2016-09-25 19:21:57]
115さん、どういたしまして。
124: 検討者さん 
[2016-11-03 13:27:17]
>>122 口コミ知りたいさん

二階に置いてはいけない決まりとは何ですか?床の強度を上げて対応はしてありますが。
125: 検討者さん 
[2016-11-03 13:41:41]
>>122 口コミ知りたいさん

因みに、古河林業の平米の辺りの耐荷重量は180~200キロ。
この床に、ピアノ200~300キロを乗せると、足が四本でアップライトなら平米に足二本分の100~150キロ。グランドピアノであれば、足一本分の75キロの負荷が想定されます。
そのままでも、負荷的には耐えられますが、長期間置くため、我が家は設計士さんとの打ち合わせで、大きめの本棚とピアノ部分は補強床にしました。

法律的に置いてはいけないとの建築法は、聞いたことがないのですが…。

126: 建築中さん 
[2016-11-03 14:03:46]
>>120 周辺住民さん


古河の大工が1人なのは、複数人で行うと、誰かがやっているだろうなど、早すぎる作業進捗だと、監督1人ではじっくりチェックができず、仕事が雑になる傾向があるので、電気やタイル業者は別の方になるのでカウントせず、監督1人に大工が1人(棟上げは大工さんが6人くらい来てましたが)の体制だと、先日聞きました。

個人的には、工期が短いほど人件費が安くなることもあり、安い木造のハウスメーカー程、早いとよく聞きますが…(パルコンのように規格系工業製品系は抜かす)

家も物作りなので、早い=いい会社というのとは違うかと。それと、建築時に駐車場を借て、必要なら交通整理する方を雇うのは、高い安い関係なく、どこのハウスメーカーでも常識なので、置きっぱなしは考えられないのですが…
私道でも、準公道となっていて、管轄の行政に建築時の使用許可をとっているはずです。
そこは、古河で打ち合わせの時に、建築士さんが事前に前の道路の土地の権利関係の確認をとった上で、管轄行政の建築可能日の制限はどうかなど、どういう工程、建築をするか打ち合わせをしているので、はっきり言えます。

私道=自分の土地で他人は使えないではないので、確認してみてください。
127: 建築中 
[2016-11-03 14:12:39]
>>120 周辺住民さん

はじめまして。
完成前に引っ越してきた?住んでるってことですか?
建築物は、完成=行政の審査が通っている。それで引き渡しなので、完成前には、施主のものではないのと、居住不適格物件で住めないはずですが…
しびれを切らしてとあるのですが、建築は天気との戦いでもあるので、遅れたりすることは、契約時に説明があった上でなので、おかしいかなと…。それと、先に書いた審査の日取りの関係で、大幅に遅れるのは少ないですよ。施主が後から大幅な変更したか、長雨で他のハウスメーカーも同じように遅れたりすることはありますが、古河だからとか、どこだからとかは、ハウスメーカーではしょっちゅうはないかと…。親、親戚、友人みんな東京で家を建ててますが、理由ない大幅な遅延て…聞いたことないんですが…。
128: 匿名さん 
[2016-11-22 19:02:52]
6ヶ月~30年まで無料点検を実施ってすごいです。
10年目以降、60年の長期サポートというのは、5年から10年ごとの有償メンテナンスを受けることが前提のようですが、それは家のためにも会社の儲けのためにもどちらにとってもいいことだと思います。
24時間連絡可能なコールセンターもあるそうなので、家が建ってからのこともほぼ安心できるかなと思います。
有償のメンテナンスについては、最初に予算や内容などを教えておいてもらわないと将来の出費が多少心配かなとは思いますが。
129: 匿名さん 
[2016-12-05 10:50:48]
60年の長期サポートって見たことがない。
会社があることが前提ですけれど、でもこの規模の会社だったらすぐになくなってしまうということはないのかな。
まあ、会社があるかぎりはお付き合いいただけるっていう意味合いが強いのでしょう。
作ってくれた所が一番その家を知っているということなんですから、
そこでずっとお願いできるのはベストの選択。
メンテ専用の担当者とかもいたりするのだろうか。
130: 匿名さん 
[2016-12-11 22:30:59]
モデルハウスでは国産材100%ということです。
実際に建てるときにも国産材を使うのでしょうか。
すべての箇所で使うとなるとそれ相応の価格になってくるのではないかと思われます。
となりますと、
坪単価も自ずと上がってきてしまうわけで…。
見えない所は安価なものを使ったりということを現実的にはしたりするのですか?
131: 匿名さん 
[2016-12-20 08:12:03]
初めは林業から始まったメーカーさんなのでしょうか?
国産材100%を謳っており、“柱・梁・土台の他、大引き・モヤから合板まで、構造材すべてに国産材を使用している”と説明されています。
価格も中間マージンを無くす事で比較的リーズナブルだそうですが、具体的な価格が知りたいですね。
132: 匿名さん 
[2016-12-26 15:12:20]
具体的な値段については、どういう家造りをするかによって違ってくるので簡単に言えないのか…どうなんでしょう

林業と書かれていると、いい感じで木を使用した家づくりを期待することが出来ますよね。

ここは家造りを始めたのは1973年ということですが、会社の設立としては1877年とかなり古い会社のようです。
家造り自体も歴史があるようですよ。
133: 匿名さん 
[2016-12-27 15:55:12]
漸く引き渡しを受けました。結論、国産材100%四寸柱。地味だがしっかりした建物ができそうだと契約しましたが、ここはやめた方がいい。営業は判を押させればなしのつぶて、設計は希望通り線を引くが、建て始めれば不具合だらけ、監督は担当件数が多く施工管理に目が届かず、大工は好き勝手に自分流。契約解除もできず、目についた不具合は直してもらいましたが、この先何が出てくるか不安でいっぱい。全く疲れました。担当者によりいろいろでしょうが、やってみなければ判りませんので難しいですね。
134: 匿名さん 
[2016-12-27 19:07:43]
営業、設計、現場監督、大工、諸々の職人さん、すべて真面目な方々でした。
でも、気が利かない、気が回らない、そんな場面が何度もありました。
こちらの希望や指摘には、誠実に対応してくれます。
細かいところまでしっかり目配り気配りができる方にはお勧めです。
お任せで、希望通りの家を建てたい方にはお勧めしません。
お任せでも、創意工夫はないが無難な家は建つと思います。


135: 匿名さん 
[2016-12-28 17:35:00]
134さん

良いことでも悪いことでも、ユーザーが事実を披歴するのがこのスレの目的でしょ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
136: 匿名さん 
[2017-01-06 15:41:11]
そうじゃないと思うけれど…


注文住宅の場合は、どこにお願いするのであれ、基本的に施主は自分で考えて動くことがデキる人じゃないと満足度の高い家を作ることって難しくなってくるという話です。
家造りってお金がかかるじゃないですか。
ですから、その分頑張ってああしたい、こうしたい、そもそも自分は何をしたいのかっていうのを具現化していかないとならないし、それは施主の仕事だとおもいます。
137: 匿名さん 
[2017-01-06 19:35:18]
施主が勉強して提案してあれやこれやすれば良い家が建つ。面倒くさがり屋には向かないHMかな。


138: 匿名さん 
[2017-01-10 08:14:48]
134です。
もちろん、社員ではありません。
こちらがお願いしたことは、誠心誠意対応してくれました。
しかし、こちらの漠然としたイメージとか、生活様式とかを汲み取っての提案は苦手なようです。
「できません。」と言われそうなことも、なんとかできないか奮闘してくれました。
どうしても無理なことは、その理由をしっかり説明してくれました。
施主が細かいところまで勉強して、一緒に家作りをするにはよい会社だと思います。

139: 匿名さん 
[2017-01-10 09:43:40]
138さん  一生懸命言い訳しても、「施主が細かいところまで勉強して・・・」137と同じじゃん。
 展示場の開場時間が迫っているから、早く掃除した方がいいよ。社員さん。
140: 匿名さん 
[2017-01-15 17:26:36]
…もちろん施主が勉強することは勿論だけど、
でも所詮素人だからHM側が基本的なことは主導していってくれないと困るかなぁ。
家造りって何回もするもんじゃない、ということですから…わからないことばかり
家の構造だって手続きだって税金だって。
いい方に担当してもらえるかどうかが鍵になるという風に個人的には思います。
141: 匿名さん 
[2017-01-21 13:43:45]
国産材100%ということですが、これって見えない部分も国産材で作られているということなのでしょうか。たまに見えない部分は輸入物で安く上げて、
見えるところだけ良い木材を使うなんてところがあると耳にしますが。
オール国産材だと坪単価的にも結構良いお値段しちゃいそうです。
どれくらいからがスタート価格なのでしょう???
142: 匿名さん 
[2017-01-26 10:07:49]
そういう風になっているプランはそうなじゃないでしょうか。
それと自由設計でそう指定したところは。

林業と名がつくのですから当然期待したいところ。

国産材も良いけれど、オークやウォルナットなども選択できる。
それぞれ質感が個性的で面白いですよ。
当然お高くなってしまうのはわかっていますが余裕があれば…なんて人も多いのでは。
143: 匿名さん 
[2017-02-01 13:22:39]
60年のサポートがどうのこうのとあるのですが、
10年目までは初期保証期間、30年点検までは無料ということなんでしょうか。
保証期間を延ばすために無料点検の時期も10年以降は有償点検にすることで保証期間が伸びていく、と。
木造の家でそこまでもつのかしら、というのは正直あります。
鉄筋コンクリートだったらあるのかもだけれども。
144: 匿名さん 
[2017-02-07 14:17:11]
保証期間が過ぎれば有償でのメンテナンスになるのは当然だと思うのですがそれぞれどれだけの費用がかかるのだろう?家のローンも払っている中なので、修繕費用もまた別に積み立てていかないといけないのはわかりますが、どの程度頑張れば良いのだろうね?と思いまして。
足場を組むかどうかで額は変わってくるかとはおもいますけれど、実際に修繕された方はどれくらいかかりましたか?
145: 匿名さん 
[2017-02-14 12:47:27]
公式サイトの施工例の22坪の家がすごく面白いなと思いました。
あまり狭そうに見えないし
上手く空間を使っている。

狭い土地だとどうしても規格住宅だと難しくなってしまうけど
自由設計だとこうやって土地の特性に合わせてやってもらえるから
とてもいいんだよねぇなんて改めて思ってしまいました。

…あとは価格ですな。
設計料も入ってくるでしょうからお安くはないでしょうね。
146: 匿名さん 
[2017-02-20 14:15:58]
土地の形が特殊な場合や狭いところは完全に自由設計の方があっていると思うし、相談するとそういう答えが返ってくることがほとんどだと思います。
そうじゃないと土地を十分に活かしつくせませんもの。

狭い土地だとどうしても家自体に階層を持たせて空間を上手く使っていくという形になってきますね。
年をとったら辛そうですがその時はまたその時で・・ということになってくるのでしょう。
147: 匿名さん 
[2017-02-26 23:37:18]
修繕は何をするにしても外壁とか屋根とかそれぞれ100万円単位とは一般的には言われていますよね。
ここだとどうなのかっていうのはわからないですので
これは他の方も書かれているかもしれないが、どれくらいプールしておいた方が良いのかっていうのは担当者に聞いて備えておいたほうが良いと思いますよ。突然そんな出費、厳しいし、ローンを修繕の為に組むのも嫌ですもの。
148: 匿名さん 
[2017-03-03 14:04:25]
あまり戸建てを買う人の話を聞いていると修繕のお金をためておくみたいな話は聞かないけれどそれはあまりされないからなのかそれとも皆さんそれを当然としてされているからなのか。どっちなんでしょう。いずれにしてもそういう額がかかるという話を知ることが出来てよかった。誰かに教えてもらう類の情報じゃ無さそうだし。
149: 匿名さん 
[2017-03-09 17:15:49]
どれくらいかかるかって現状でどれくらいなのかっていうケースモデルは工務店側はもっているのだろうから
そこで話を聞いてみるのが一番分かりやすいんじゃないですか。
これからの建材の価格や人件費によって変わってくる部分はあると思いますが、
大体の所は把握すること出来ますでしょう。
皆口に出さないだけできちんとためていると思いますよ。
150: 匿名さん 
[2017-03-15 17:59:41]
 ここのところのニュースを見ていて思うのは、
きちんとした家造りをしているところでお願いしたい、というところ。
ここの場合は監督さんはどれくらいの軒数を掛け持ちしていたりするのでしょうか。
きっちり現場をしめる人がいればミスは少なくなってくるんじゃないかなと思うのです。
家造りって建材とか諸々の額が入っていますが、
その中には人件費も多く入っていると思うんです。
きちんと家造りに反映されていればいいのだけどなぁ。
151: 匿名さん 
[2017-03-22 15:18:06]
施主も任せっきりにしないで、ちょいちょい現場に行くとかっていうのは注文住宅で求められることだと思いますよ。コミュニケーション、現場の人としっかりとっていって。
人間ですから、施主に良くしてもらえればよりよく頑張ろうという風に思ってくるわけです。ご機嫌伺いでもなくチェックしてますよ、という風でもなく、楽しみに見に行くだけ、それだけでも意味のあることになってくるかと思います。
152: 匿名さん 
[2017-03-25 20:00:41]
2年前に建てました。
営業さんはいい人だったなあ。もう辞めちゃったからいないけど。
現場監督は途中で代えてもらいました。話にならなかった。
下請け業者は質がトホホ…。たまたま我が家がハズレだったのかなあ。
建てた後も対応がねえ。イライラするんです。他のメーカーも同じなのかなあ。

CMやってるようなメーカーにしておけば、間違いなかったかなあ。メーカー決めるときにこんなことになるなんてわからなかったからなあ。やっぱり金額=質なのかなあ。

家そのものは気に入ってます。営業さんが一生懸命考えてくれたし。
でも、もう一度、家を建てるとしたら、このメーカーは絶対選びません。

注:あくまでも個人の感想です。
153: 匿名さん 
[2017-03-30 21:51:21]
現場監督サン、途中で変えてもらえるのですか。本当にこういうのって担当する人が良くないとならなくって、紹介以外だったら運次第というのが大きいなぁって思いますよね。
現場がとにかくしっかりしていればなんとかなるんじゃないかと思いますが…。
アフターに関しては専門部署ってないのかな。
あるのであればきちんとして!って思うけれど。
154: 匿名さん 
[2017-03-31 08:45:40]
>>153 匿名さん
某営業所の所長は
「信頼関係がないとお互いにとってよくないので、お客様の『現場監督の顔が気に入らない』という理由でも、現場監督を変更いたします」
と断言していましたよ(笑)
実際にそんな理由で変更するかどうかはわかりませんがね。
155: 匿名さん 
[2017-03-31 09:07:44]
例えば仕事ができないとかの理由よりも、顔が気に入らないとかの理由の方が、担当者を傷つけないと思うけど?
156: 匿名さん 
[2017-03-31 13:36:07]
アフターのコールセンターは“24時間受付”ではあるが、“電話受付”が24時間対応。
当たり前の話ではあるが、困って夜中に電話しても何かしてもらえるわけではない。
夜中に、もしくは土日に電話したところで、ただオペレーターに話をして終了。
あまり期待しないほうがいいよ。
157: 匿名さん 
[2017-04-06 10:03:31]
24時間コールセンターは、例えば水回りのトラブルなど緊急を要する
案件であれば対応してくれるのではないでしょうか。
常識的なオーナーさんが深夜に電話連絡する場合、ある程度
事案も限られてくるでしょうし対応可能だと思いますが、
土日に動いていただけないのは困りそうです。
158: 匿名さん 
[2017-04-12 13:16:16]
うーん、いずれにしても窓口は専門にあるということではあるのですね。
直ぐに対応してくれるのかどうかっていうのは
その時の案件次第というかんじなのか、それともどうなるのかっていうのはわからない。
確認が必要。
ハウスメーカーだときちんと基本は窓口があるのだなぁ。
小さな工務店系だと建てた時にお世話になった営業さんが窓口だったりして
退社されるとどうすればいいんだ!?みたくなるようです。
159: 匿名さん 
[2017-04-15 10:57:20]
緊急時にどういう対応をしてくれるかは経験ないのでわからないけど。

コールセンターに電話をしてから下請け業者が来てくれるまで時間かかりすぎ。
コールセンター→本社営業部?→下請け業者→客という流れ。何度かコールセンターに電話したあとに営業部を名乗る人から連絡が来たことはあるけど、基本的にコールセンターに電話したあとは、数日後に下請け業者から直接連絡が来て、そこで日程調整。
誰かも書いてたけど、コールセンターに電話しても本社営業部?の営業時間外はダメ。
なお、とある件で対応が遅いから平日の18時くらいにコールセンターへクレーム入れたら、対応したお姉さんが「私は古河林業から委託されたコールセンターの人間なので詳しいことはわからない」と言ってた。
こんなコールセンターを専用窓口といえるかどうかは考えもんだ。

あと、下請け業者によって「質」「腕前」「知識」に差がありすぎ。本社営業部が下請け業者を手配してるようだから、当然客は下請け業者を選べない。お願いすれば指名できるのか??
過去に3回業者が来て同じ箇所を点検、修理したけど原因も分からず解決しなかったことがある。下請け業者は毎回「これで様子を見てください」と言い残して帰っていった。
4回目に別の業者が来てくれたが、すぐに原因を突き止め、素人の私に対して非常に分かりやすく説明をしてくれた。それ以来、その箇所は問題なし。
毎回、一発で解決してほしい。何度も同じ用件でコールセンターに電話しなきゃいけないし、その度にいつ来るかわからない折り返しの電話を待ち、また日程調整しなきゃいけないから面倒くさい。

古河林業さん、頼みますよ。
160: 匿名さん 
[2017-04-19 20:49:11]
コールセンターで水回りのトラブルで緊急を要する案件でもすぐに対応してくれなかったよ。「非常に困っている」という旨をオペレーターに伝えたけど、対応するのはあくまでもメーカーであって、メーカーが営業時間終了したから、翌日にメーカーから連絡くるまで待ってて言われたよ。
不思議に思うのは古河林業のコールセンターって24時間の意味あるのかってこと。建てた直後は24時間コールセンターってありがたいと思ったけどね。非常に残念。
161: 匿名さん 
[2017-04-26 11:46:11]
水回りのトラブルは24時間対応ではないのですか。
◯ラシアンのような業者であれば早朝や深夜も最短30分で
駆けつけてくれるようなので、てっきりそのような業者と
契約しているのかと思いました。
24時間連絡がつく窓口があるのは安心なんですけどね~
162: 匿名さん 
[2017-05-02 11:16:10]
さすがに24時間緊急駆けつけはそういうことをしている専門業者じゃないと行けないって言うことになってくるかと思います。
そういうところで緊急対応してもらって、
後日改めて正式な修理依頼をするということをしていっても良いのかも…。
まああまり最近の家で急な水漏れって施工ミス以外はあまりないんじゃないかなと思いますが。
163: 匿名さん 
[2017-05-02 21:46:01]
新築から2年の修理は基本的に無償保証なはず
新築から2年以内の場合で、
緊急時に古河林業が即対応してくれないからとの理由で、仮に自己判断でひとまず緊急専門業者に頼んだらその費用は?
自己判断でクラ◯アンのような業者に修理をしてもらったら、あとで古河林業が支払ってくれるの?
古河林業は払ってくれないだろうねー
それが本当に保証って言えるの??
164: 匿名さん 
[2017-05-09 13:03:09]
確かに
なにもないことを祈るばかりだけれど(それに新築で水漏れってそもそもあっちゃならないでしょう)
他でお願いしちゃうと保証の対象外になってしまうから。
とにかく契約前にどういう感じで保証をしてくれるのかっていうのを話はきちんと聞いておかないとならないなぁと思いますよね。
165: 匿名さん 
[2017-05-15 17:22:43]
○○林業と名のつく会社だと木にこだわりがあるのかな?という印象を強く受けます。
自社の森林と、自社プレカット工場を合わせて保有しているということですので、もともとそういうことに強いということなってきているのかなと思いました。
国産材高そうだけれど、自社で諸々をしているとなればある程度は抑えた金額になるのでしょうか。全ての木材がこちらでということなんでしょうか。
166: 通りがかりさん 
[2017-05-16 23:11:12]
つい先日、夜中に認知症の母がトイレにおむつを流して詰まらせた。我が家は平屋なので困って、初めてコールセンターに電話した。その時は何とかの救急車グループの人が提携先らしく対応してくれた。鍵とガラスと水廻りは大丈夫だなって思った。
167: 匿名さん 
[2017-05-18 23:00:20]
他社のことは詳しくわかりません。
すべて国産材ということがどれほどよいかもわかりません。
以上を前提に話しますが、使用する木材は非常にきれいでした。同時期に建築中だった某メーカーよりも、木材は太く、使用する木材の数も多かったです。
建ててしまえば、見えなくなる部分でしたが、非常に気分がよかったです。
金額的にはどうなんでしょう。木材だけの金額では比較できませんが、S林業よりははるかに安かったということははっきりと言えます。
「負けないくらいに頑張ります」と張り切っていたS林業の営業さんが最後には「古河さんにはかないませんでした」とギブアップしていました。両社では建築後の保証内容等も違うからどちらがよいかは考え方によるとは思います。
注文住宅なので、多少は使用する木材について相談はできるのではないでしょうか。使用する木材で金額は変わってくると思います。
168: 匿名さん 
[2017-05-24 18:26:02]
167さんのお話、なかなか参考になるお話でした。
競合する他社さんがあると交渉しやすいのかなと思いました。
自分が建てる場所の近くに他社さんの現場があったりしたら都合が良さそうですね。
目の前で材木の違いとかが見られて気分が良かったという167さんのお気持ちわかります。

木材は秋田県や宮城県に自社林や工場があるとのことですが、展示場は東北には無いのが意外です。
169: 匿名さん 
[2017-05-31 13:30:58]
見えない部分もきっちり作り込んでくるというのは
かなり大切なポイントになってきますよね

見えなくなっちゃう部分こそ、後から何かがあった時対処が大掛かりになっちゃいますから

そういうところもきちんとしているのは良いのかも

国産材だから良い、というのはよくわからないですが
地産地消であったり、あとは国内の産業を活かしていきたいという面では意味のあることなのかな。
170: 匿名さん 
[2017-06-04 21:06:05]
オール国産材の家が、そうではない家よりも優れているかどうかはわかりません
地元の工務店の社長は、注文されれば、すべて国産材を使うことはできると前置きした上で「私の会社では一部米国産をあえて使用している。木にも種類によって向き、不向きがあるから」と言ってました
ホームメーカー選びも含めて、すべては施主が選択すれば良いことなんだと思います
金額もホームメーカーによって様々ですから
オール国産材ではないホームメーカーの家でも、幸せに暮らしてる方はたくさんいらっしゃるかと思います

古河林業の木材は本当にきれいでしたよ
耐震強度も3
正直、家が完成するまでに色々とありましたが…
古河林業の木材へのこだわりは信用しても良いかと思います
171: 匿名さん 
[2017-06-09 22:56:31]
何もかも完璧なところって無いのではないかと思うので、基本となる木材が良いのは何よりかもしれません。
色々とありました、という170さんの色々がとても気になるところではありますが、いい家が建ったのでしょうか?住み心地などいかがなものなのかも気になります。
172: 匿名さん 
[2017-06-13 21:05:21]
建売ならまだしも、注文住宅で住み心地が悪いって人いるのか?自分の思い通りに注文してるんだから、住み心地が悪いなんて感じないだろ。数千万の買い物で、注文住宅で、完成してみたら住み心地が悪いなんて発狂しちゃうぜ。
173: 匿名さん 
[2017-06-19 10:15:05]
創業142周年記念の抽選会の1等商品が40坪までの住宅を1000万円で提供だそうで、
元の価格が解らずどのくらい値引きされているのか不明ですが、
50%引き程度になっているのですか?
申し込みには建築予定地の地図が必要だそうですが、土地を持っていないと
対象にならないのでしょうか。
174: 匿名さん 
[2017-06-19 23:44:22]
173さん、チラシを見ますと
1)建築用敷地を所有していること。(敷地をお探しの方は抽選日までに確定してください)
とあります。

受付期間が6月18日の昨日までとなっているので、終わってしまったのでは?
175: 匿名さん 
[2017-06-19 23:50:05]
大黒柱ツアーですが、杉だけでヒノキは対象外だそうです。
本体価格坪単価は70〜75万円(全部標準仕様)値引きは不明。
無垢材と集成材、国産と外国産の値段の差はあまりないはずですが、建物の値段は高い印象。
176: 匿名さん 
[2017-06-25 19:10:11]
142周年のキャンペーンは終了とのことで、抽選会は7月8日(土)東京国際フォーラムだそうです。
その日は何かイベントでもあるのでしょうか、大きな会場なんだと思うのですが。
1000万円はお得だなと思い、よく見ると単世帯となっているんで、二世帯はダメってことなのかと思います。
規模的に無理っていうのもあるんだろうけど。
177: 匿名さん 
[2017-06-30 15:48:52]
なんで142周年でそういう大きなキャンペーンをしているのかはわからないのですが、家造りという観点から見ていくと、とにかくしっかりと造ってくれれば…というところではないでしょうか。

林業という名前がつく会社ですので、
国産材を使った家造りというのを期待する人が自ずと多いのではないかと思われます。
ここの扱いは、国産材100%ということなのですが
やっぱりお値段はしちゃうんでしょうか。
坪単価を書いてくださっていた方もいらっしゃいましたものね。
178: 匿名さん 
[2017-06-30 19:57:54]
177さん、値段は各ご家庭の予算次第やこだわりをどこまで入れるかで、数百万円も変わるものです。実際に展示場へ行って営業さんにお話を聞いてみてから、ご自分の目で材料や構造までもきちんと見て、営業さんと具体的に話を進めてから判断された方が良いです。

ご存知かと思いますが、家は真四角な家とデコボコのある家とでは前者の方が安く建てられます。その他にも外壁や内装、キッチンや風呂などの仕様によっても差額は出るものです。ある程度のこだわりを入れた方でもネットで65万円との書き込みがありましたので、177さんの場合はもしかしたらもう少し低く収まるかもしれないですし、そのあたりは営業さんにご相談した方が良いです。最初に少し低めの予算(200万円位余裕を持って)お伝えするとかのやり方もあると思います。

国産材ということですし、派手な宣伝はしない分キャンペーンをやっていると聞き良さそうと思いました。展示場での説明には、耐震等級3、長期優良住宅が取れるとのことでした。で、坪単価はやはり65位からだそうです。
179: 匿名さん 
[2017-07-06 11:17:20]
アフターサービスが60年点検まで対応だそうで、メーカーとは一生の付き合いになりそうな保証期間ですね。
10年目の有償メンテナンスで法律の2倍にあたる20年の瑕疵保証に対応だそうですが、有償メンテナンスの内容と費用が判ればと思います。
シロウトなりの勝手な想像ですが、外壁塗装やシロアリ薬剤塗布などでしょうか?
180: 戸建て検討中さん 
[2017-07-11 22:33:08]
国産材は家選びでポイント高いですね。日本の風土にあった素材なんじゃないかと、素人感覚では感じます。
古河のグループというところも、安心感あります。
いろいろと検討してますが、どうやらここのハウスメーカが今のところピンときてます。
家をたてた後の保証なんて、どこも同じに見えるし、耐震の強度もどこのハウスメーカも似たり寄ったり。
ホームページの実例のところ、新しいおうちの実例が増えたましたかね。立派な大黒柱の家いいなー。木の匂いはそのうちに消えちゃうのかな?
181: 通りがかりさん 
[2017-07-14 08:59:28]
ただいま、新築中です。

値引きは一応ありました。
坪単価は、60〜65万円程度です。これは、標準的な設備の場合。
地盤改良や解体などを別途。
キッチンのグレードはキリがないです。
標準仕様を見ましたが、全く問題ないかと。
大黒柱ツアーはサービス、その他端数は割と値引きされた感じ。
また、一坪数万円の値引きでした。

他社と比べたら安いかと思います。
同じような図面で、某社だと800万円ぐらい違いました。
古河林業は、テレビCMもないですし、カタログも一冊だけです。細かい冊子はありますが。また、展示場に行ってもお茶かコーヒー、子供には小さな缶ジュースです。
先ほどの高い某社は、テレビCMやって、カタログだけでも10は超え、展示場では数種類の飲み物からオーダー、子供にはジュースに折り紙や風船、塗り絵をもらいました。途中で、飲み物も入れ替え。
これだけでも、ものすごい費用がかかっているはず。おのずと高くなるのかと。

今現在で不満があるとすれば、初期の見積りで使う予定数と実際に使う金物の数が減りましたが、差分見積りで引かれずに出して来ました。これだけでも10万円近く違います。
その他細かい指摘を色々と。
そのへんは注意する方がいいと思います。
182: 匿名さん 
[2017-07-15 20:08:27]
仮契約をいたしました。
決め手としては、
国産材、専属大工、営業の対応、耐震等級3、価格、アフターサービス、大黒柱になります。

坪単価は55万前後ですが、間取りや構造によって大きくかわります。設備のグレード、1階の床面積、バルコニーの仕様、水回りの位置、窓のグレード、床材etc
標準仕様もなく簡単に坪単価は数万かわるので、こだわる人はそれなりの坪単価になると思います。

見積に関しては、システムで自動算出されるようですが、自動算出されない部分は手打ち?のようなので、誤記がないか施主がよーくチェックされる事をおすすめします。

施主支給に関しては、有り難いことに寛容に受け入れていただいています。

図面については、担当者次第かと思います。
ただ、出来ないとう言葉は殆ど聞かず対応や検討していただけ、他では耐震等級2しか取れないような間取りでも、親身になって対応して頂けましたので、非常に満足しています。
ただ、施主がハウスメーカーにお任せ状態というスタイルで進めたいのであれば大手のハウスメーカーの方が良い間取りを書いてくると思います。
提案力は担当次第と思いますが、微妙でした。

自分としては古河林業さんと契約してよかったと思ってますので、これから行く大黒柱ツアーが非常に楽しみです。
183: 匿名さん 
[2017-07-21 09:06:58]
ハウスメーカーにオーダーする注文住宅では値引きが一切ないと思い込んでおりましたので意外でしたが、例え小額でも引いていただけるならありがたい事だと思います。
はじめに自動算出の見積もりが出るそうですが、金具や建材に変更があれば細かく引いていただけるものですか?
184: 匿名さん 
[2017-07-27 14:39:03]
標準仕様も特にないのですか。となりますと、本当に決めなくてはならないことがとても多い、ということになってまいりますのね。

いろいろと1つ1つこだわりたい人には良いのかなと思いました。

その分、価格のモデルがわかりにくいなぁと思いましたが、182さんが書いてくださったのでわかりやすくありがたいです。
もう本当に自分たち次第、というところなのですねぇ
185: 匿名さん 
[2017-07-30 16:20:25]
キッチン、風呂、洗面台のセットプランはありました。
価格帯もいくつか用意している?みたいです。
ただ、標準は存在しないので、要望すれば見積はとってくれると思います。

構造材は杉や檜、集成材など何パターンかあったと思います。
ただ、自社の山で調達できないものは無理だとは思います。
186: 匿名さん 
[2017-08-05 15:42:27]
182さんの投稿はとても参考になりました。
こちら側からの提案がしっかりある場合には大丈夫そうですね。

大黒柱ツアーはもう行ってこられたのかな?
どんな木を選ばれたのかな。
自分で伐採するんですよね?
考えただけでドキドキしちゃいます。
素敵なイベントですね。

そこで気になったこと。
費用は無料?家代に込み?なのかしら。
187: 匿名さん 
[2017-08-10 22:57:59]
ユーカリが丘などに建築条件付きの分譲がありますけれど、これも注文住宅の部類に入れても良いのでしょうか。建築条件があったりすると、思っているようにしたいということとかあったりした場合、どういうことなんでしょうね…。
188: 通りがかりさん 
[2017-08-11 14:07:38]
>187

一般的な「建築条件付」というのは
施工会社が決まっている土地ということです

間取りや仕様はその施工会社によって縛りが異なります
ほぼ規格住宅であったり自由設計であったり様々です

土地購入前に施工会社がどういう形態で施工するのか
ちゃんと確認してから購入が良いと思います
189: 匿名さん 
[2017-08-17 10:19:14]
大黒柱が自分で選べる!?と公式サイトの建築例を見てみると、『8寸の大黒柱は家族で古河林業の自社林に出向き、選んで伐採したもの』というコメントつきの家が紹介されていました。
確かに自分の足で林まで行き、自分で木を選べば愛着はひとしおでしょうね。
ツアーは事前に新幹線のチケットを渡されるそうなので、無料ではないでしょうか。
190: 匿名さん 
[2017-08-17 12:42:31]
ヒノキは駄目と言われた気がします。それ以外の木ですよね?
191: 匿名さん 
[2017-08-23 08:47:14]
檜は大黒柱の建材としては不適切なのだろうかと調べてみましたが、
決してそのような事はないようです。
大阪城や姫路城でも大黒柱には木曽檜を使うなど、その強度と耐久性から
大黒柱には檜を使う家が多いそうですが、メーカー側の予算の問題でしょうか?
192: 匿名さん 
[2017-08-23 11:00:05]
>190>191

「ツアーで大黒柱」ってのがヒノキはダメってことでは?
HPのお客様の声ってところに「檜8寸の大黒柱」って書いてあったよ
193: BOB 
[2017-08-24 01:48:42]
展示場で営業マンに聞いたときは、

秋田杉は実際に山に行って自分で選ぶことが出来る。

木曽檜は残念ながら選べない。

でした。
檜の山に日帰りで行くのは難しいんじゃないかな。
194: 匿名さん 
[2017-08-29 12:39:07]
おおー、だったら秋田杉の家にしたい!という感じですよね。
家族で選べばかなり思い入れが深くなる。
選ぶことが出来るかどうかっていうのは、実際に日帰りで現場位にいくことが出来るかどうかって言うところが大いに関係しているのでしょう。
選んだ木は加工して乾燥させてという工程を経て、使われているのでしょうね。
195: 匿名さん 
[2017-09-06 17:57:35]
秋のキャンペーンで秋田杉の柱と制振装置プレゼントやっていますね。
条件を見ると特に厳しい条件もないようです。
150万円分の設備もつけることができるということが書かれていますが、
こういうのってあっという間に枠を使ってしまいそう(汗)
こうやってキャンペーンになっているということは、お値下げなどの余地は基本的にはないと考えたほうがいいのだろうか。
196: 匿名さん 
[2017-09-13 12:18:30]
もともと、見積もりに値下げの分まで含んでいるかどうかっていうのも大きいと思うけれど、こちらの場合はどうなんだろう。
値下げ分まで含んだ見積もりで交渉いろいろとしなきゃいけないくらいだったら
もっと家についての話し合いをすっぱりしてしまいたいし。
提示されて金額を見て、それで判断するしかないのかもしれないですが…。
相見積もりなどをして判断している知人はいました。
197: 匿名さん 
[2017-09-19 17:23:18]
建築条件付きってどういうことなのかよくわからなかったのですがスレッドを遡ってみてみたら答えが書いてありましたね。その会社によって違う。ほぼ建売と同じように作られてしまう場合もあれば、自由設計でOKみたいなところも。ここは住宅地を開発して…という感じの会社なので統一感は出したいというふうにしたい感じかなぁ。あまりにデザインが似すぎていると、人に案内するのが若干面倒だったりします。
199: 匿名さん 
[2017-09-24 19:42:24]
秋のキャンペーンは
秋田杉の柱と制振装置プレゼントと
150万円分の設備
は別々の物だと思ったら
両方つけてくれるようで
それはお得感あるなと思いました。
その場合も秋田杉を選びに行くことは
可能なんでしょうか?
自分で現地まで行って大黒柱を選べるって
いい思い出になると思います。
11月末までの契約で50棟限定ですが
まだ47棟残ってるようです。
200: 匿名さん 
[2017-09-24 21:13:09]
皆様制震装置はどうされましたか?
断熱材を入れられないとか聞きましたが?
201: 匿名さん 
[2017-09-28 16:54:51]
そうなんですか?調べたら、制振装置、メーカーによってはウレタン吹付けでもOKみたいなものもあるみたいなんですけれど
こちらはどういうものを使っているかによるんじゃないでしょうか。
言われてみれば、確かにそうなんですよね・・
吹付けして固定したあと、地震が来て、ダンパーが動いた時は
その隙間になった部分はどうなんだ?と思ったりもするんですが。
202: 匿名さん 
[2017-10-10 09:11:09]
制振装置を設置した家は断熱材が入れらないとなると大変ではありませんか?
一般的にはダンパーがついている部分の断熱材はどのような施工になるのでしょう?
ダンパー部分のみウレタン吹き付けをしないのか、ダンパーの上からの吹き付けが可能なのか、あるいはダンパー部分のみ別なものでカバーするのか?何れになります?
203: 名無しさん 
[2017-10-12 08:23:47]
ダンパの所にはロックウールが重なって取り付けられてましたが、これで答えになりませんか?
ここで質問するよりも実際に展示場にいかれた方が、
イメージもつきやすいので、よろしいかと。
百聞は一見にしかずです。
ここでいちいち質問していたら、いつまでたったも家が建ちませんよ。
204: 匿名さん 
[2017-10-12 10:42:44]
制震装置にも二種類あったと思います。
ダンパーの方だったら断熱材が付けられるけど、もうひとつの
壁に埋め込む形の制震装置には断熱材が付けられないと聞きました。
205: 匿名さん 
[2017-10-18 10:11:39]
掲示板で質問するよりも展示場に行った方が良いというアドバイスがありますが、
至極ごもっともだと思います。
ただ、皆さんそれぞれ様々な事情があるのだと思います。
自分はかなり慎重派なので、掲示板の口コミである程度の評価を確認してから
足を運ぶようにしています。
206: 匿名さん 
[2017-10-21 21:26:34]
展示場へ行っても、営業さんが説明してくれない限りは分からないのではないかな。
ある程度の予備知識を仕入れてから、営業さんの説明に疑問などを感じて質問する
というスタンスの方が、より正確な情報を得られると思いますけどね。

例えば、大黒柱の切り出しとかについての説明もヒノキは例外とは言ってくれない。
制震装置にしても、聞かなければ何も説明してくれない。

これは営業さんにもよるのかもしれないけど、ある程度の情報は仕入れておいた方が
良いと思いますよ。

だけど我が家の場合、ネットである程度の坪単価を予想して予算内と思っていたのに、
とんでもない金額でびっくりしてそのまま帰宅しました。吹っかけられたのか、
或いは馬鹿にされたのか、今だにもやもやしています。だって、積水と同等な坪単価
でした。信じられますか?門前払いされたのかな、そんなに嫌な客だったのかなと
落ち込みました。皆様は良い営業さんに当たりますように。
207: 匿名さん 
[2017-10-25 16:24:14]
最初に予算を伝えると収まりやすくなっている可能性が高いのかなぁとは思いますが…
木をふんだんに使っているアピールをしているところだと
価格は高くなりがちなイメージはすごくあります。
坪単価、ちなみにどれくらいで提示されたんでしょう?
最近はローコストでも40万円以上はしてしまうみたいですが。
208: 匿名さん 
[2017-10-31 23:21:34]
公式サイトだけでは値段については全くわからないです。どういう家を建てるかによっても大きく異なってくることですから。

見ているとかなりイベントが多いですね。あちこちで行われていて、それぞれが離れているので、自分の住まいに一番近いところだと限られてしまう可能性がありますが、構造を見たりとかそういうイベントは多めです。
209: 匿名さん 
[2017-11-09 10:23:24]
キャンペーンで150万円分の制震装置と秋田杉の柱がプレゼントされるようで、詳細をクリックすると、先着50棟のうち残りあと15棟とリアルタイムに確認できるみたいです。
150万円以内であれば解体費用やZEH仕様へのグレードアップも選べるようですが、どちらも150万円に収まるんですね。もっと高額かと思っていました。
210: 匿名さん 
[2017-11-18 17:52:43]
ZEHの費用ってもっとかかるんじゃないかな…と思うのだけどよくわからないなぁ
ここってZEHの認定ビルダーになっているのかな?
なっているとするならば補助金とかも受けられるので、その関係で150万円ということになってきているのか?
詳しい話を聞いてみないとなんとも言えないような気がします。
211: 匿名さん 
[2017-11-21 20:15:46]
定期定期は古河から委託を受けた?業者が実施する。
点検終了後、点検業者の人は
「今日の結果は古河林業に報告します。その後に古河林業からお客様に連絡がありますのでお待ちください」
と言うが、古河林業からは連絡はない。
連絡してくるのは、古河林業が手配した下請け業者(場合によっては孫請け)。
結局は修繕・部品交換をするのは業者だから、こちらとしては故障や不具合が改善されれば文句はない。
しかし、点検業者は毎回、
「古河林業から連絡があります」
と言う。
古河林業が連絡してこないのであれば、それはそれでいいので、古河林業から点検業者に
「古河林業としては連絡しない。こちらが手配した業者から直接お客さんに連絡する。と、お客さんに伝えておいて」
と伝えておいてくれないかな。

ただ、客の心理としては、定期点検後に古河林業から
「定期点検の結果を確認しました。不具合箇所については専門業者を手配しますので、もうしばらくお待ちください」
という電話があるとないとじゃ全然違うんだけど。電話1本で済むのに…。

建てた家自体には不満はないんだけど、以前から古河林業の対応にはかなり不満がある。
古河林業にとっては、建て終われば、客なんてそんなもんなんだろうな。

住林でも積水でも同じ対応なのだろうか。

ホームメーカーを検討中の方の役に立てば。
212: 匿名さん 
[2017-11-21 20:17:24]
>>211
定期定期→定期点検

の誤りです。すいません。

213: 戸建て検討中さん 
[2017-11-23 22:19:58]
ここは、国産材なのに何故こんなやすいの?
214: 匿名さん 
[2017-11-28 16:08:38]
211さん、詳しくありがとうございます。
点検はあるにはあるけれど、その後が…という感じなんですね。
何かがあればその場で指摘はほしいしそうじゃなければ何かしら簡単でも良いからまず一方はほしいというのは当然だとは思います。
そのあたりも改善されると良いのですが。

国産材といっても色々とあるのだと思います。ブランド木材でなければ、そこまですごく高いというほどではないとは聞いたことがあります。
215: 戸建て検討中さん 
[2017-12-04 21:51:32]
40坪 外溝工事のみ別で標準ならいくらくらいでしょか
216: 匿名さん 
[2017-12-08 23:19:31]
>>211 匿名さん

定期点検は決められた点検箇所を決められた方法で点検してくれるけど、それとは別に「何か気になる箇所や不具合はございますか?」と聞いてくれる。伝えると、簡単な不具合はその場で改善してもらえる。難しい場合は後日対応。
点検終了時にその場で簡単に点検結果を説明してくれる。また、後日、メールか郵送(選択可)で点検結果のレポートを送ってくれる。

ただし、これらはすべて点検業者(古河林業とは別会社)がやってくれること。

古河林業としては、点検業者からの点検結果を受けて下請け業者を手配するのだから、古河林業から連絡してることと同じという感覚なのだろうが、客である私の感覚からすると、古河林業と下請け業者は別物。

ただ、料金が発生する場合や料金の請求だけはきっちり連絡してくれるんだよな。しっかりしてるね。

話は変わるけど、アフターサービスの24時間電話窓口は期待しないほうがいい。窓口の女性は「私は下請けの電話窓口なので詳しいことはわかりません」という始末。
直接本社に電話したほうが早い。

私と同じ感覚の方、「ホームメーカーとの関係は引き渡し以降も大切」とお考えの方は、古河林業はやめておいたほうがいい。

私がホームメーカーを選ぶときには、やっぱり金額とか、構造とかで決めたけど、アフターサービスの詳しい実態までは比較しなかったし、知るよしもなかったから。

検討中の方はアフターサービスも重視しましょうね。
217: 匿名さん 
[2017-12-18 09:09:43]
ホームメーカーを選ぶにあたっていくつか譲れないポイントがあると
思いますが、アフターサービスまでは頭が回らないように思います。
とりあえずは予算と家のデザイン、設備、土地、担当の人柄が
クリアできていれば良しとしてしまうのは致し方ない気がします。
218: 名無しさん 
[2017-12-23 02:17:14]
古河林業のFBで見ましたが営業所や担当者によっては引き渡し以降も年末の挨拶とかで施主宅を訪問しているんですね
ちなみに我が家の場合は修理や修繕を除いて古河林業の訪問はおろか電話すらありません笑
同じ会社でも営業所や担当者によって全く違うのですね
当たりはずれと言ってはおかしいかもしれませんが我が家からすると年末の挨拶なんてうらやましいです笑
219: 匿名さん 
[2017-12-28 18:12:27]
担当者次第でかなり変わってくるっていうのは少々残念かな。
ただ年末年始のあいさつ回りってどの程度忙しいかにもよるからなぁ。
それよりは自分たちが例えば建てている時には、自分たちのところに集中してほしいと思う施主もいるでしょうしね。
ハガキ1枚で随分と印象が変わってくるだろうなぁというのは確かですけれど。
220: 名無しさん 
[2017-12-29 18:25:02]
不具合が生じて古河林業に連絡してから実際に業者が自宅に来てくれるまでいったい何社絡んでんだ?そりゃ古河林業に連絡してから担当業者が連絡してくるまで時間がかかるわけだ
まあこれは古河林業だけじゃなくてこの業界がそんなもんだと理解してるけども
やっぱ絡む業者が多ければ中間マージンも膨らむものなの?
実際に自宅に来てくれる業者に連絡先を聞いておいて次に不具合が生じたら直接その業者に連絡していいのかな?やっぱり不具合が生じるたびに古河林業を通さないといけないの?

物にもよるけど3年目の不具合はみなさんどうしてますか?
221: 名無しさん 
[2017-12-29 18:28:15]
>>220 名無しさん

3年目じゃなくて3年目以降ね
222: 匿名さん 
[2018-01-01 04:26:59]



いつになったらちゃんと対応するのか、古河林業アフターサービス
今年こそ一つぐらいは良いネタをください

自宅建築ブログを立ち上げることにしたけど
このままじゃむちゃくちゃ陰気な真っ黒ブログになっちゃうよ

もうほかに言うところがないからここに来た
本当によろしくたのみます

明けましておめでとう 良い一年を


223: 匿名さん 
[2018-01-09 17:07:43]
ホームページを見たら、ちょっと気になるキャンペーンをやってました。
家づくりに必要な大黒柱を含む全部の柱をプレゼントとか
解体工事費を負担してくれるとか
それってかなりの費用が浮くのでは?
ただし、地域が限定されていて
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県の全域
山梨県・茨城県・群馬県の一部
となっていて、先着50棟だそうです。
あと50棟となっているので、まだ成約した人がいないみたいです。
大黒柱を切りに行くツアーもあるのですが
この季節、きつそうな感じがしますがどうなのでしょう。
224: 名無しさん 
[2018-01-10 15:28:37]
柱プレゼント…費用負担…
目先の得だけを求めると家作りは必ず失敗する。大切なのはそこではない。
225: 匿名さん 
[2018-01-10 19:27:23]
どこのHMも客寄せのために、一年中何かしらのキャンペーンやってるからあまり気にすることないのではないかな?
226: 匿名さん 
[2018-01-19 12:37:55]
確かに…^^;

本当にここを信頼して建てよう、と思ったときってあまりキャンペーンの有無って関係なく決断するし、
仮に決めたときの条件が、キャンペーンの条件と合致していれば
それはそれでラッキーだったみたいな感じでもいいのかもしれませんよ
かなりキャンペーン自体はしている感じなんですかね?
227: 匿名さん 
[2018-01-29 15:47:51]
ボルタリングできるお宅もあるようですね。構造的にそれに耐えることができるということなのかな。
やんちゃな子供がいる家だと、こういうのがあるとかなり便利なのではないかなーって思います家の中に子供が遊ぶ事ができる場所を作ると、かなり便利だなということです。
228: 名無しさん 
[2018-01-29 19:02:39]
『古河林業 私たちのマナー』

社員だけではなく、
現場に出入りする下請け業者にも指導し、
徹底させてください。
229: 匿名さん 
[2018-02-05 11:25:54]
様々なイベントが開催される中、スペックコンシェルジュといく住宅設備メーカーショールームのイベントが気になりますが、スペックコンシェルジュは何か特別な
資格を持った方なのですか?
施主本人がカタログで選ぶだけでは不安ですし、メーカーごとの仕様や価格を
解説をしていただけるのは助かりますよね。
230: 匿名さん 
[2018-02-14 10:10:01]
室内の壁にボルダリングを設置する家を初めて見た時は驚きましたが、
練習用ではなく子供を遊ばせるためにつけている方が多いのでしょうか。
恐らくオプションになるかと思いますが、予算はどれくらいになるのでしょう?
231: 名無しさん 
[2018-02-16 22:15:31]
>>230 匿名さん
古河林業にお問い合わせください
232: 匿名さん 
[2018-02-22 16:12:21]
子どもがいる人は、子どもが遊べるような、体を動かす事ができるようなものが家の中にあると、
とてもいいなと思うでしょうね。ただ子どもも成長していくのである程度、フレキシブルに他のものに転換することもできるものだと、もっと良いのかもしれないなと思います。
そういう相談も乗ってもらえたりすれば、ベストでしょうね。
233: 匿名さん 
[2018-03-05 15:04:29]
子どもが小さいときには、子どもが遊べるようなものがあったりすると
確かにものすごく良いとは思いますが、
大きくなったときにきちんとそれが転用できるのかまで計算に入れると
より良くなっていくのではと考えています。

長い人生ですので、
家族の生活スタイルも大きく変化します。
それぞれに適用できるように最初からある程度カラクリを仕込んで置けると
あとが楽なのかな?
234: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-07 13:14:15]
家の標準設備グレードが他社に比べて低くない?
キッチン、バス、洗面台。グレードアップ幅が大きい。
235: 匿名さん 
[2018-03-12 12:43:49]
標準仕様がどういうものなのか、確認しないとなんとも言えないような…
オプションに関しては、会社によってかなり取り揃えに違いがありますから、
ここの場合は多くないからグレードアップ幅が大きくなってきてしまうと感じる人がいるのかもしれないですね。
施主支給できれば、そういうのを利用していくっていうんだけど、ここではその取扱はあったりするのかしら。
236: 匿名さん 
[2018-03-12 19:24:24]
我が家は水回り関係はすべてグレードアップしましたよ
私の理想があったのではじめからグレードアップありきでしたね
他社の標準は調べなかったですね
もとから標準でグレードがよいものが入っていれば金額にも反映されているんじゃないですかね
古河林業は大手よりも価格が安いのだから私は標準仕様には不満は感じませんでした
237: 匿名さん 
[2018-03-13 20:29:56]
注文住宅なのに会社によって取り揃えに違いなんてあるんですか?
少なくとも古河林業で建てた私は営業さんと一緒に新宿のショールームに行ってTOTO、LIXIL、YKKAPからメーカー、グレード等を自由に選択できましたよ。
ただ、同日に別の場所で床材も選びましたが、あるメーカーの前を通ったときに営業さんが「このメーカーは上から『絶対に入れるな』って言われてるんです。でもお客様がご希望なら私は入れちゃいますけどね。あははは」と笑いながら言ってました。
会社間の関係で多少の制約はあるようですが、そもそも注文住宅ですからね…。
自由に選択したい人はホームメーカー選びの段階で確認すればよいかと思います。
238: 匿名さん 
[2018-03-14 09:43:50]
237さん、どこのHMでも一応どこのメーカーでも取り扱いはあっても
値引率はそれぞれです。それも去年と今年とでは値引率も違ったりします。

239: 匿名さん 
[2018-03-14 20:34:29]
取り揃えの話であって値引率の話はしていないと思いますけども(笑)
240: 匿名さん 
[2018-03-20 12:30:28]
工務店だと、付き合いのあるメーカーから優先的に設備は納入したい、というのがあるのでしょう。でもそれって施主には関係のないことなので、注文住宅なんだし好きなものを入れさせてよ、というお話なのかなと思いました。
238さんが書かれているような割引率の違いは、付き合いの有無で差が出てきたりするのかもしれないですね。
241: 匿名さん 
[2018-03-21 21:47:56]
金額、構造、工法、補償等々、ホームメーカー選びで大切にしたいところは人それぞれだと思いますが、ホームメーカー選びの段階で各設備の割引率まで考えられた方がいらっしゃるのであれば、それはすごいと思います。尊敬します。さすがに割引率だけでホームメーカーを選んだ方はいらっしゃらないとは思いますけど。
242: 匿名さん 
[2018-03-22 08:44:09]
私はクリナップのSSが欲しかったので、HMに行った時には
どのくらいの値引率で入れられるのかは初日に聞いていました。

大手では大体、3割引き以上という答えが多かったですが、
中には全く割引なしというHMもありました。
それでそのHMを検討外にはしなかったですが、参考にはしました。

こだわりがあるなら、聞いてみたくなるものかと。

243: マンション検討中さん 
[2018-03-23 14:46:51]
>>111 物件比較中さん [男性 40代]さん

同感です。坪60ー70万くらいと言われたので、見積もりやプランを出してもらいましたがそれうちの話しって感じのプランと見積もりでした。坪85万円になっていました。じゃあ無理です、無駄な時間ですたねと言うとローコスト他社の知り合いだかにに私たちの目の前で電話をしておたくで面倒見てあげてよと斡旋されました。事前の敷地調査も他社は言わないよくわからない事を言ってくるし最悪の対応です。本社にクレームして対応待ちです。
244: 匿名さん 
[2018-03-23 16:35:35]
ローコスト他社の知り合いを紹介されたって、すごい話ですね。

ウチもそれなりの坪単価だと聞いていたので話を聞いていたのですが、
しばらくして責任者という方が出てきたら、いきなり金額が跳ね上がり
本体価格坪90万と言われて驚きました。

最初に説明してくださった方の様子を見ていたら、何か言いたそうな感じで
しきりに責任者の顔を見ていて、もう少し下げた金額を言ってくれるかなと
思ったけど責任者の方は知らん顔していたので諦めました。

責任者はその値段が通るとでも、思っていたのでしょうか。
それまでの打ち合わせの内容も聞かないで、いきなり入ってきてちょっと
と思いました。

説明する人によって坪単価が変わるってどういうことかなと思いましたが、
仕方なく予算オーバーで無理ですと言いました。

引き止められなかったので、やはり結構高額なのでしょうかね。
245: 匿名さん 
[2018-03-27 09:00:16]
>>229 匿名さん

246: 評判気になるさん 
[2018-03-28 23:18:58]
古河林業さんで私は決めました。デザイン設計は他社をもとに決めていきましたが、間取りは担当者が凄く熱心に考えていただきました。お値段的なところで言えばどうでしょうか。確かに安くはないです。他のHMからは在来は安いと何度も言われましたが国産材のよさは他社にはない部分です。40坪で諸経費除いて3100万程いきましたが、キッチンもパナソニックLクラスにオプションをつけ、トイレもネオレストに変更、洗面もパナソニック900mm。檜仕様に制震ダンパー、床無垢材、床暖いれての価格です。キッチンの値段で150万くらい上がりましたから、それを除けば安いほうかもしれません。
247: 匿名さん 
[2018-04-03 09:34:30]
家の場合って、安ければ良い、というわけではないので、ある程度してしまっても仕方がない部分はあるかと思います。
見えないところで手を抜かれるよりは、きっちりとコストを掛けてしっかり作ったほうが
家そのものの寿命が長くなっていくのではないでしょうか。
ここの場合はそこまで高すぎるというほとではないとのことですし、良心的な方なのかなという印象です。
248: 匿名さん 
[2018-04-04 07:10:33]
安さを売りにしているホームメーカーでも幸せに暮らしている家庭はあるし、大手メーカーでも不満や後悔を感じている家庭はあると思う
やたらと、坪単価とか金額的な部分に執着する人がいるけど、実際に家を建てると大事なのは金額だけではないなと思う
坪単価とかキャンペーンとか金額的な部分はホームメーカー選びのきっかけ程度にしておくのがよいかなと思う
あとは、あれもこれもとやってたらそりゃ総額も高くなるよね、当たり前だよねって思う
249: 匿名さん 
[2018-04-09 16:54:07]
何事もバランスが大事かなと思います。ローンを組むにしても日常生活を犠牲にしない程度にとどめるとか。かつ、将来的に修繕とかにお金がかかりすぎないように、ある程度はしっかりした家を建てることとか。いつか住み替えるつもりで、小さい子供がいるうちは学校の近さとかを優先してローコストにしておくとか。
それぞれの家庭の事情によって、様々な家づくりがあると思うんです。冷静に計画を立てていくのが大事なのではないかと思います。古河林業さんは、部材の明細をすべて提示してくれる明朗会計をウリにしているので、計画が立てやすいかもと思います。
250: 匿名さん 
[2018-04-09 21:39:35]
古河林業が高いのであれば諦める。
どうしても古河林業が良いのなら予算に見合った建坪、仕様にする。
251: 匿名さん 
[2018-04-12 21:25:58]
住み始めてすぐに、庭にプラスチック製の何かの部品が落ちていました。
その時は何か分からず、隣の家の部品が飛んできたのかくらいに考えていました。
半年点検、2年点検でも、点検業者はその部品を見ても何も言いませんでした。外観は目視による点検とのことでしたが、落ちている部品を見ても完全にスルーでした。
そして、先日、バルコニーから雨樋をふと見ると、庭に落ちていた物と同じ物が付いているではありませんか。
庭に落ちていた部品は雨樋の一部だったのです。

古河林業は、自社ではなく、第三者による点検だから安心というようなアピールをやたらとしていましたが、全くあてにならない点検業者だということがわかりました。
ひょっとして雨樋は点検箇所ではなかったのでしょうか。
次の点検である10年点検のときに点検業者に聞いてみます。
点検業者は何て答えるのでしょうか。そして、古河林業はどんな対応をしてくれるのでしょうか。
その時にまだこちらの掲示板が続いていたら報告いたします。
252: 検討者さん 
[2018-04-17 12:37:43]
その後何社かHMさんをまわりましたが、今思えばここは自由設計なので打ち合わせていく中で調整するのかな。プランをごり押ししてくる他社に比べたらいろいろ選べてかえって
よかったのかなと思ってきました。当たった営業担当者がちょっと羽目を外した程度に
思うようにしました。これくらいかければうちでやる意味が出るとも正直に言っていましたし・・・
253: 匿名さん 
[2018-04-23 17:03:09]
そう言われてみるとそうかなと思えてきます。
正直なのってある意味好感持てたりもします。
予算プラス無理のない程度にαなら質の良さにかけてもいいのかなとも思います。
自由設計って高いだけではなくて、予算に応じた設計をしてくれるという意味も
あるようなので、自由に相談できるところだといいのかなとも思います。

252さんの感想だと、こちらの会社はそんな感じなのかなと思えました。
254: 匿名さん 
[2018-05-02 12:18:25]
ホームページで動画を拝見しましたが、キッチン周りのごちゃつきを隠せるキッチンは主婦ならではのアイディアで良いと思いました。
普段は引き戸を開放して使い勝手の良いキッチン収納庫に、来客があれば引き戸を閉めてすっきり隠せるようになっているんですね。
255: 評判気になるさん 
[2018-05-03 06:29:28]
さてさて、古川林業さんで契約します!
設備の明細が見れるのは安心ですね。
値段的には高くなりましたが楽しみです
256: 通りがかりさん 
[2018-05-04 21:05:17]
こちらのメーカーさんは提案力やデザインでは他社に劣ります。しかし施主が希望や外観イメージを
持ち込めば他社とも差はありません。しかし造りや素材は素晴らしいと思います。
また営業の方も他社みたいにしつこい営業はしません。地味ではありますが売りっぱなしの家ではないんで個人的にはおすすめです。しかし安くはないですけどね
257: 匿名さん 
[2018-05-07 18:43:58]
建ててからもきちんとおつきあいしますよ、というスタンスだけじゃなくて
実際にそうしてくれるのは
とても良いことだなぁと思います。

修繕を急にお願いしたいときにも、
きちんと対応してもらえるものなんでしょうか。
258: 匿名さん 
[2018-05-07 22:14:31]
対応はしてくれますよ。
箇所にもよりますが基本的には下請けの専門業者が修繕を行うので実際に業者が修繕に来てくれるまでは数日もしくは数週間かかります。
我が家も何度も修繕を依頼していますが下請け、孫請け、それ以上、「古河林業から実際に来る業者までいったい何社絡んでんだ?」と思うことがしばしばあります。ただこれは古河林業だけではないでしょう。
少なくとも今日頼んだから、当日もしくは翌日に業者が来るということはありません。
古河林業に連絡して気長に待っていれば、業者から連絡が来て、業者と日程調整して、実際に業者が来るのは古河林業に連絡してから数日後もしくは数週間後という感じです。


259: 戸建て検討中さん 
[2018-05-09 20:56:01]
大黒柱が気になって、古河林業を考えてます。
ホームページに「檜のよい香りが漂う二世帯住宅」っていうのが載ってますが、ここに載ってるような大黒柱は別途かなりな費用がかかるんですか?
この二世帯住宅のホームページに載ってる例は、素敵なのですが、展示場の家なのでしょうか。
実際に見てみたくて・・・
260: 名無しさん 
[2018-05-10 21:10:45]
気になるのであれば、直接古河林業に見積りを出してもらうのが一番良いと思います。他の方も書かれていますが、古河林業の営業は本当にしつこくありません。某メーカーのように、断っているのに連絡をしてくるということは一切ありませんので、安心して古河林業へ連絡してみてください。
261: 匿名さん 
[2018-05-15 11:26:42]
営業がしつこくないのは助かりますね。
他のメーカーは一度問い合わせしたら最後、電話やDMが頻繁になるイメージです。
それにしても、こちらで家を建てた方は何をきっかけで知ったんですか?
宣伝が少ないとなれば、友人・知人の紹介がほとんどなのでしょうか。
262: 戸建て検討中さん 
[2018-05-15 19:43:22]
展示場に出店してますよ。
263: 名無しさん 
[2018-05-15 21:31:37]
私は千葉県にある展示場にふらっと行ったときに初めて古河林業を知りました。
そこで見た古河林業のモデルハウス(特に外観)、対応してくださった営業さん(そのまま引き渡しまで担当していただきました)に好印象を抱きました。
もう1社、いろいろと話したメーカーがありましたが結果的に古河林業と契約しました。
古河林業の展示場は多くはありません。どこに展示場があるのかはホームページにあると思います。
保証内容等、メジャーなメーカーには劣るところもあると思いますが、金額面はかなり抑えることができると思います。安いというわけではありません。それなりの建物であれば、それなりの金額になります。
決してメジャーなメーカーではありませんが、良い家を建てていただきました。
264: 匿名さん 
[2018-05-17 19:25:09]
正直 おっとりし過ぎで頼りにならない 提案力が全くない 趣味で仕事しているのかと思うくらい 素人レヴェルの対応には驚きます 唯 木の質に関しては本当に良い物を提供してくれたと思います
265: e戸建てファンさん 
[2018-05-19 12:40:12]
大手中堅ローコストほとんどのハウスメーカーをみて調べて、条件を統一して10社以上に見積もりを依頼して6社に絞りました。長期優良住宅、耐震等級3は必須なので必然的に名の通ったメーカーになりましたが。高気密高断熱は大事ですがコストとのバランスを考え数値にはあまりこだわりませんでした。その結果、古河林業に依頼する事に決めました。デザインが悪いとか、提案力がないと言われますが、やりたい事が決まっている方なら古河林業は素晴らしいメーカーとなります。同じ事を同じ某林業会社で見積もりして貰ったら、800万の差が出ました。鉄骨系メーカーでは、最低限の設備で見積もっても500万の差が出ました。
全館床暖房や全館空調、熱交換型第一種換気などの機械的設備にも憧れましたが、システムが壊れた時のデメリットやシステムが機能して初めて発揮される過ごし安さに疑問を感じました。電気代もかかりますしね。某工務店などは自社の太陽光や外壁などでメンテナンスコストがかからないなどと言いますが、太陽光の発電効率の悪さや劣化による発電低下、光触媒が経年変化で機能しなくなったりするのは困ります。耐震に対する考え方や構造は某林業会社や大手木造ハウスメーカーと同じかそれ以上です。
営業マンは大手のようにグイグイ押してくることはなく、とても良い関係が築けますね。でも少し物足りないかな。キッチン、お風呂、窓など、好きな物が入れられます。法律的な制約以外はまず出来ませんとは言わないと思います。まぁあきらかにオカシイと思える組み合わせは反対してくれますが。
ただ自分は人生3度目の注文住宅で、全ての事で考え方が決まっていたのでやりやすかったですが、初めての注文住宅の方はやはり大手メーカーで建てるのが無難だと思います。年取って建て替えるつもりならローコストもありかなと思いますしお勧めします。子供が小さい時は家を壊されますからね。
あとハウスメーカーは一年中キャンペーンをやっていて、値引きは常にあります。今月の契約を迫られても絶対にハンコを押してはいけません。来月も同じ値引きを引き出せます。
266: 戸建て検討中さん 
[2018-05-19 20:14:08]
私も古河林業さんに決めました。
間取りも全ての要望に応えて頂き、提示も迅速でした。
確かに営業さんはしつこくないです。他メーカーみたいに、どうですか?どうですか?と迫られる事もありません。
また太陽光パネルや住宅融資やZEHもメリットとデメリットを教えてくれ、これは必要ないですよ。と正直に教えて下さいました。
構造も値段の割に大手メーカーに負けていないですし、無垢材は良いと判断しました。
これからが楽しみです。
267: 名無しさん 
[2018-05-19 21:26:24]
私も古河林業と超有名◯◯林業と比較しましたが、900万円の差が出ました。「絶対に負けません。絶対に契約していただけるように頑張りますから!」と息巻いていた◯◯林業の営業所の所長さんも最後は「お手上げです…やっぱり900万も高ければ無理ですよね??」と聞かれたので「無理です(笑)」とお断りしました。
268: マンション検討中さん 
[2018-05-20 20:09:06]
ここは、確かに高くはないですが、いわゆるローコストメーカーに比較したらかなり高いです。結局は仕様次第だと思いますが、あまりこだわらなければ安くあがるかと思います。我が家は総タイル、太陽光、キッチンハイグレード、断熱強化、檜、床材、内装材、サッシ、バスハイグレード、換気システム、等あらゆるこだわりを詰め込んだので35坪で支払いトータル3700万以上いきました。
SH社に同じ内容で依頼したら4500を超えました。コスパはかなりよいですし、デザインは施主次第でなんともなります。担当さんは男性の若い方ですが、レスポンスも早くいい感じです。
269: マンション掲示板さん 
[2018-05-20 20:11:44]
展示場に書いてあった、一枚板のテーブル作りませんか?ってのは無料なんですか?
一枚板のテーブルっていいですよね。買うと高いし
270: 戸建て検討中さん 
[2018-05-21 07:54:29]
ここはいいよ!塗り壁、無垢フローリング、天井杉板張り、太陽光、エコキュートなど入れて35坪建物本体2200だった。同じ事ローコストでやるととてもこの値段ではできない。キッチンやお風呂もローコストよりぜんぜんグレード高いし。
古河の展示場いろいろまわったけど、営業マンはみんなほんわかしていて、ノルマに追われている他のハウスメーカーの営業比べればギラついたところが無くていいね。ただ、こちらから話しかけないと会話がなく沈黙が続きます。
271: 匿名さん 
[2018-05-26 16:19:27]
ローコストといっても、入れている物自体は良いものを入れているということみたいですので、変にコストダウンしているというのとは違う、ということですね。
どこで利益を取っているんだ?と思いつつ
良いものを安く、というスタンスは建てる方側としては歓迎ではあります。
あまりにローコストすぎると、最低限のものもついていないこともあるとは聞きました。
272: 名無しさん 
[2018-05-26 19:27:00]
ここを「ローコストメーカー」と呼んだら古河林業が気の毒(笑)
大手に比べたら安く建てられるというだけでローコストメーカーと呼ばれるメーカーよりもはるかに質は高いですよ
273: 匿名さん 
[2018-05-26 23:09:27]
そうですかね?
ローコストと呼ばれている、少なくともいくつか複数のHMの方が
仕様も材料も良いし、値段も安いと思うけど。
274: 評判気になるさん 
[2018-05-28 19:41:31]
一般的な設備仕様はとくによくないですよね。
キッチン、洗面なんて75cmサイズですからね。 サイディングもなにもいわないと14でだしてきますから。
それになによりここはZEH対応がほとんど実績なし。今年のZEHプラス申請何件あったんだろうか。営業からは、ZEHプラスの基準だと難しいかもといわれていて、私はやめました。
275: 匿名さん 
[2018-06-03 18:38:54]
他のローコストの会社の場合だと、人件費や広告費や展示場をつくらないでコストダウンしているというのがあるようだけれど、ホームページを見た感じでは、こちらの場合はそういうのとは違うみたいに思います。あくまでも自分が感じたことですけれど、自社施工というのと自社林を所有しているということで、材料代と人件費などの面で費用が抑えられているのでは?と想像します。
276: 匿名さん 
[2018-06-08 13:17:21]
143周年キャンペーンというのをしているのですが、
毎年創業キャンペーンを行っている、ということになっているのでしょうか?
1000万円で家造りできるのは、一人だけみたいですけれど。

国産材を使っている、ということなのですが、
輸入材よりもお金はかかりやすくなりますよね?単価もちょっとたかくなったりするのかしら。
277: 評判気になるさん 
[2018-06-10 23:29:54]
143周年キャンペーンについてですが、2棟と早期契約割引は併用可能でしょうか。
例えば30坪としたら、2等で300万引き、6月契約で坪5万円引きなので150万引き、合わせて450万引きになりますか? 広告の掲載みると更にお得にと記載があるので併用可能なんですよね?
278: マンション掲示板さん 
[2018-06-12 14:58:00]
併用できませんよ。併用したら600万円くらい値引きになりますからね。
実際いくらまで値引きしてるかわかりませんが。
279: 匿名さん 
[2018-06-22 08:53:03]
懸賞は景品表示法により賞金上限に制限があったり、重複当選できないように
なっていたように思いますが、確かに「早めの契約でさらにお得」となっていますね。
うやむやで申し込み後でがっかりするよりは、申し込み前に問い合わせした方が良いと思います。
280: 匿名さん 
[2018-06-26 23:28:44]
こういうキャンペーンって重複でというのは基本なしかと思い込んでいましたが…たしかに早めの契約でお得と言われると
ダブルでOKなのか!?となりますよね。

600万円値引きになったらとんでもないことになりますが
でも条件が諸々とあったりするのでは??
281: 匿名さん 
[2018-07-06 11:12:48]
キャンペーンも魅力的ですけれど、自分達が作りたい思った方法でやっていったらキャンペーンの条件に合致した、みたいなのが一番いいのかも。キャンペーンの特典を受けるために、自分たちから寄せていくのはあまり得策ではないように感じられます。
お金のことも大切ですが、できるだけ公開がないようにきっちり造っていくのが大切ですから。
282: 戸建て検討中さん 
[2018-07-06 19:13:36]
キャンペーンって会場に抽選見に行くだけで更に10万円引きになるんですね~
283: 匿名さん 
[2018-07-11 23:38:32]
なんか、キャンペーンが多いと
どの価格で契約すれば正解なのかっていうのが正直わかりにくくなってしまうのではないかしら。

キチンと作りたいけれど、
お金が気にならない施主なんておそらくほとんどいないでしょうから
キャンペーンは使えるところは使ってみたいに
割り切ってやっていくのが一番かもしれませんね
284: マンション掲示板さん 
[2018-07-22 10:48:33]
今年の冬完成のものです。
35坪で諸費用含め2700万くらいでした。

キッチンLクラスアイランド、太陽光、タイル.床暖房、檜、床材、1種換気などにした見積もりでは、割引額は増えましたが3500万ゆうにこえました。

仕様をこだわれば、金額は跳ね上がります。
285: 名無しさん 
[2018-07-22 20:38:43]
暑い日が続きますね。
「異常気象」ではなく、これからはこの暑さが基本になるかもしれませんね。
きっとこの先の家作りにも大きく影響するでしょうね。

こんなに夏が暑くなるなら全館空調とか検討すればよかったなあ。
293: 元社員 
[2018-07-29 02:20:37]
 家は営業が建てるわけではないので、営業の経験が足りない部分は施主様がカバーしてください。
また、契約後も態度が変わらない営業かどうか 契約前に見極める必要があります。契約後も
打ち合わせに参加する営業が必要です。打ち合わせにただ 出るだけは不十分で、議事録をきちんと
とらせるようにすべきです。(契約後の話です。契約前に議事録や見積もり等で施主様の意向を
なんらかの形で残さない営業は論外です)
 
294: 元社員 
[2018-07-29 02:36:11]
 オール4寸の家は良いですよ。特に無垢ヒノキが良いです。
 また、1階トイレは将来的に2方向から入れるようにリフォーム出来る
 間取にすべきです。介護の意味でね。
 本当はこれだけを伝えたくてレスしました。なぜ1階トイレを2方向から
 介護的な意味で入れるようにしておくのが良いのかは よく考えて
 みてください。
  
295: 元社員 
[2018-07-29 03:08:58]
自分のレスを読み返してみて 上から目線だったようなので、反省しています。
1階トイレを2方向から入れるようにした方が良いのは なかなか伝わりづらいと思います。
 新築をしようとする時はご家族にみなさん元気なことが多いです。
 元気な時は介護のことを考えることはないでしょう?
 だからトイレを始めから広くとっておくプランは現実的ではないです。
 でも車いす状態になったとき、普通の1帖の間取では 補助する人が車いすから
 便座まで要介護者を180度回転させることは無理です。
 入り口が2か所あれば90度回転で済むことになります。
296: 元社員 
[2018-07-29 03:34:18]
90度回転でベットから車いすに乗せる方法はあります。その際補助する人の腰も
痛めないで済むやり方があります。それをトイレで応用するだけです。
 補助するひとが90度回転する際ににげるスペースとして2か所入り口があれば
済むということになります。
 ご両親だけでなく、自分や奥様が介護される側になるかもしれません。
 その時は老人ホームでいいやと思っても いざその時になったらそうは思わないかもしれません。
でもいくら肉親でも下の世話はやりたくありませんよね。出来るだけ1階のトイレには
座ってもらいたいです。
 以上長文を短文に分けての投稿失礼しました。
 
297: 元社員 
[2018-07-29 04:18:25]
そんな所長はダメだと断言できます。ちょっとひどすぎますね。
298: 元社員 
[2018-07-29 08:36:09]
297のコメントは154さんのコメントに対して書きました。
 顔が気に食わないという理由で現場監督を変えれるなんていう所長はダメ所長だと思います。

 コメント書きすぎました。しばらく投稿は控えます。(そもそもこのスレを見に来る習慣がないので...)
299: 評判気になるさん 
[2018-08-05 11:11:59]
柱はヒノキがいいんですか?坪1万くらいプラスでヒノキにするか悩んでます
300: 匿名さん 
[2018-08-14 17:37:14]
ヒノキは耐久性に優れている木材ですので、選択できて、価格が納得できるならば、ヒノキにするのはいいんじゃないでしょうか。
っていうか、ヒノキじゃない場合は、木材は何になるのですか?
それによってまたお話は違ってくるかもしれない…のかな。
一坪1万くらいプラスだと、総額でどれくらいの上乗せになるんでしょ?
301: 匿名さん 
[2018-08-27 08:41:52]
こちらは柱・梁・土台・大引き・モヤから合板まで構造材のすべてに国産材を
使用しているそうで、国産材の種類は以下のページで解説されています。
https://www.furukawa-ringyo.co.jp/kokusanzai/shurui.html
特に明記されていませんが、国産の無垢材のみで集成材は使っているのでしょうか?
302: ふらっと通りがかり 
[2018-08-28 00:25:51]
近所で古河林業の家が建築中なので、興味深く見ています。

集成材、柱などで使っていますね。
どこまで使うか分からないですが。

確か集成材も自社で作ってるんじゃ無かったかな?
303: 匿名さん 
[2018-08-29 15:31:49]
無垢材での集成材っていうのがそもそもあるのかしら。普通に自社で集成材を作っているという点は、知らなかったです。品質自体もこちらで保証してくれるという形になってくるでしょうから、その点は安心できそう。
何れにせよ、見えない部分にも国産材が使われている点はなんとなく、安心感が得られます。
304: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 18:28:04]
檜じゃない場合は、杉の集成材ですよねたしか
305: 匿名さん 
[2018-09-13 09:14:37]
「当社では日本三大美林のひとつにも数えられる杉の産地、秋田県北秋田市にある自社林で育った秋田杉を無垢または、集成材のどちらでも使用していただけます。」だそうなので、
こちらで採用する集成材は杉なのでしょう。
無垢材の家をより安価で建てたい場合は、一部に杉の集成材を使うプランになるのかな?
306: 古河林業新築現場 
[2018-09-16 06:27:25]
とても安くてしっかり夏は涼しく、冬は昼間はだんぼうがいりません、他のメーカーハ安い外材を使っているのに、国産の秋田杉が使われしかもアルミが、45㌢間隔位に入っていて他のメーカーは安くても、2600万から4200万円同じ間取り、同じ坪数でわが家は32.5坪で1900万で立派な豪邸が建ちました
とても安くてしっかり夏は涼しく、冬は昼間...
307: 古河林業新築してよかった 
[2018-09-16 06:37:47]
とても安く、りっかりした立派な家がお陰様で立ちました、しかも国産の秋田杉でしかもアルミがしっかり入っていて断熱材も入っている夏は涼しく、冬は暖かい、ぬくもりを感じました。住宅展示場を散々見て歩き、古河林業にして正解でしたしかも、解体費無料、秋田杉プレゼントが付いてしかも、モデルハウスになって下さいと言われたので他のメーカーの半値位でいえを建てることにができました、ありがとうございました。感謝しております
とても安く、りっかりした立派な家がお陰様...
309: 名無しさん 
[2018-09-23 19:07:40]
まあまあ、そう言わずに。
施主が「満足」と言っているのですからいいじゃないですか。
家作りは自己満足。
家を建ててから気づいたり、知ったりすることも。
満足するも後悔するもすべて施主。
外野がどうこう言うことではありませんよ。
310: 匿名さん 
[2018-09-26 13:40:23]
建坪32.5坪って、広さはあると思うけどなぁ。羨ましい。

家造りって夢が詰まっているというか、夢の集大成的な物があると思います。もしもその中でうまく行かなかったということがあったりしても、訂正できるものは直していって、アップデートしながらやっていければいいのでは?
311: 通りすがりです。 
[2018-09-28 19:04:53]
306さんのお家の構造でアルミの材料が使われていますけど、
他のHMでも見たことがなくて驚いたのですが、普通にある構造なのですか?
312: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-28 19:19:01]
>>311 通りすがりです。さん

通りがかりに失礼します
LGSっていう下地材料です。どこのメーカーさんでも採用が増えてます(^_^)天井壁紙のクラックはかなり起こりにくくなるそうです(^o^)/
313: 通りすがりです。 
[2018-09-30 13:47:09]
312: 秀光ビルドで建築中さん
お答えいただいてありがとうございます!
314: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-30 22:35:17]
>>313 通りすがりです。さん
私も大工さんに聞いた話なんで(笑)価格は少し高いみたいですが、軽くて楽だとおっしゃってました(^_^)
315: 匿名さん 
[2018-10-03 17:51:58]
軽量鉄骨を入れてあげることで、縮みなどを怒らないようにして、
天井とか壁のクラックが入らないように、ということなのかしら。
木はどうしても呼吸して生きているものですので、クラックは入りやすくなってしまいますよね。
少しコストはかかるかもですが、その分、見た目は美しくということならば
採用してもいいのかもしれません。
316: 匿名さん 
[2018-10-15 12:38:34]
家の中の構造のお写真が上がっていて、自分が考えていたのと全然違っていてほんとにびっくりしました。
構造ってかなり進化しているんだなーって
日本は地震が多いし、それに木材中心の家だと縮んだり剃ってしまったりというのも起こり得るので、
歪まないような工夫ができるととてもいいのは本当によくわかります。
317: 通りがかりさん 
[2018-10-16 10:50:14]
S林業・◯条工務店と検討しましたが、古河林業さんにして本当に良かったです。アフターもしっかりしていて何か不具合があってもすぐに対応してくれます。建築中、近くで◯ラスの家を作っていましたが、木材の使用量の多さに圧巻されました。まさに都会の中の森といった感じです。
318: 匿名さん 
[2018-10-20 11:49:20]
工場対応最悪。お向かいさん家の建て替え工事でフェンス壊して、修理しないまま放置。
台風来るのわかってて撤去ぐらいすりゃいいのに、それもやらない。
壊した部分のフェンス散開して車傷だらけにされた上、責任取る気全くなし。
営業は壊した業者は関係ないと言ってみたり、電話すると言って電話よこさないし、責任感ゼロな会社と認識。
周辺家屋への配慮しない自分勝手な会社と認識。

319: 匿名さん 
[2018-10-26 17:28:13]
古河林業の家では秋のキャンペーンをやっているもよう。
ただ、いつの広告なのか日付などが入っていないから今のことなのかどうかは不明。
内容は、先着50棟に秋田スギの柱を無償提供と、上限150万円で工事か外構か地盤改良のどれかが無料というもの。
いつまでやってるのかとかも記載されてなくて、あと36棟と書いてあります。
高品質な国産材使用とか、自社専任大工さんとか、なんか良さそうに思いました。
320: 匿名さん 
[2018-10-29 18:04:17]
キャンペーンは、用意されているものがなくなるまで、というかんじではないでしょうか。秋田杉の柱の無償提供ってありますけれど
それにプラスして150万円までの外構とか公示とか地盤改良についてはディスカウントがあるのだったら
相当お得だけど。。
でもこういうのって使うのに条件あるんじゃないですか?
321: 匿名さん 
[2018-11-09 11:18:17]
秋のキャンペーンの申し込み条件は以下の通りみたいです。
「建築予定地が、東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木の全域と山梨・茨城・群馬の一部」
「住宅を購入予定で古河林業と契約する方」
構造材の無償提供は実質どのくらいの値引きになるのでしょうね。
322: 匿名さん 
[2018-11-14 13:14:11]
ここでお願いすることが前提の首都圏の人だったら、多くの人が基本的には当てはまることができるというように考えても良いのかもしれないです。

いずれにせよ、当てはまる方は皆さん申し込まれるでしょうから、
今から申し込む人は、
当てはまればラッキーだなくらいの気持ちでいたほうが良いでしょうね。

始まってからかなり経ってしまっています。
324: 匿名さん 
[2018-11-20 13:45:08]
国産材100%で作る家、とあります。なんとなく国産材と言われると安心感がありますが、その分値段は上がってきてしまうのであろう、と思われます。
ブランド材木などを使わなければ、そこまでならないのか、というふうにも思いますが、実際は海外の木材を混在させた家と比べると、値段的にはどうなっていくのでしょうね?
ここでお願いする人は、安心を買いたいからという人が多い?
325: 検討者さん 
[2018-11-20 20:07:27]
横浜で古河林業の国産材の家づくりを魅力に感じて検討しています。実際建てた方や検討中の方は比較検討はどちらのハウスメーカー、工務店でされましたでしょうか?参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
326: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-23 23:40:55]
>>325 検討者さん
S不動産と比較検討しましたよ、古川さんに私は決めました
327: 戸建て検討中さん 
[2018-11-24 08:40:03]
>>326 検討板ユーザーさん
ご回答ありがとうございました。自分も工法は異なりますが価格面からS不動産は候補に入れようかと思っています。もしよろしければ古河林業に決められた理由もお教え頂けると助かります。よろしくお願いします。
328: 名無しさん 
[2018-11-24 08:48:01]
>>325
最終的に下記4社に絞りました。
古河林業
工務店上がりの地元ハウスメーカー
地元大工
他の国産材使用のハウスメーカー

古河に決めた理由は、
間取りを希望通りにしてくれた事です。
提案力がないと言われてますが
私の場合そんな事は無かったです。
施主がどんな家にしたいのか、
考えがハッキリしてないと…と思いますが。

ちなみにほぼ桧を使用し、
水回りもそこそこ良い物を入れてますが
その割にはお得かなと思っています。
329: 匿名さん 
[2018-11-24 10:48:06]
>>327 戸建て検討中さん
S不動産さんのキッチンや設備は確かに良かったのですが自分にはマンション的なスタイリッシュな家は合わないと思ったのと、古川林業の家の作りのが自分に合う感じがしました。
あとは営業さんが自分的には物腰柔らかくて気に行った所です。
自分がしたい事を言えば何回も間取り書いてくれて決して急かさないのが凄く助かりましたよ。
330: 戸建て検討中さん 
[2018-11-24 11:27:45]
>>328 名無しさん
325です。ご回答ありがとうございました。
自分も古河を含めたHM2,3社と地元の工務店2社で検討したいと考えております。その中でも古河林業は構造材の自社供給、財閥系の安心感から魅力的に感じています。
ちなみに「ほぼ桧」とのことですがどれくらい費用が上乗せになりましたでしょうか?自分もできる限り無垢材かつ、桧を希望しております。

331: 戸建て検討中さん 
[2018-11-24 11:35:22]
>>329 匿名さん
ご回答ありがとうございました。S不動産さんはモデルハウスを見学した際に見せてもらった豪華な住宅設備が標準と聞いてびっくりしました。また窓口の営業の方が二級建築士の資格を持っていて、設計面でのアドバイスをもらいながら話が進められるのも魅力に感じています。ただ若干押しが強いのが気になりますし、こちらのネガティブな書き込みとかも気になってます…。

332: 匿名さん 
[2018-11-24 12:30:09]
>>331 戸建て検討中さん
自分はS不動産で実際立てられた家も見学させていただきましたよ、本当に設備は良かったと思います。
ご自分の中で実際どちらが自分に合うか考えてみて価格と間取りなどで決めるのがいいと思います、確かにS不動産の営業のが少しガツガツしてる気がしますけど他社はもっとガツガツしてましたよ笑

333: 戸建て検討中さん 
[2018-11-24 13:13:54]
>>332 匿名さん
ありがとうございました。とても参考になりました。自分も実際建てられた家や構造見学を申し込んでみます。
334: 匿名さん 
[2018-11-29 15:50:12]
モデルハウスだと、いろいろと盛りに盛っているので、
実際に人が暮らす家だったらとてもわかり易くていいように思いました。
構造見学とか、かなり素人だと難しいかもしれないですが、
ある程度事前に勉強して知識を得てから行くと分かる部分も出てくるかもしれないなと思います。
335: 匿名さん 
[2018-12-05 10:24:11]
確かに営業の方が建築士の資格を持っていればこちらが希望を出した時点で「できる/できない」等ダイレクトにアドバイスがいただけそうですし、間違いも少なくなりそうですね。
営業さんに建築の知識がある、または建築士さんが同席してくれるメーカーが話が早そうです。
336: 匿名さん 
[2018-12-12 18:06:40]
こちらの営業さん自体は、知識とかあとは物事の決定権がどれだけあるのでしょうね?一度の打ち合わせで決まる分量が多いほうが
内容の濃い話し合いができると思います。
ただ、企画住宅でお願いする場合には、施主がチョイスをしていくだけなので、そこまでは知識量は必要ないのかも?とは思いました。
337: 名無しさん 
[2018-12-15 19:04:26]
>>330 戸建て検討中さん

>>330 戸建て検討中さん
328です。返事が遅くなりました。
担当の方から、ズバリ予算は?と聞かれたので、最初から桧の設定でした。
なので上乗せ費用がどれだけなのかが分かりません。
参考までに、坪単価は60万代後半です。

上棟前に木材が運ばれましたが、桧の匂いが凄かったです(笑)
木材の等級もちゃんと印字されてました。

ちなみに近所の大工が建てている家は、同じ費用でも匂いがしませんし、等級も書かれていません。
古河の職人さん達は、礼儀正しくて穏やかだし、作業も早いです。
↑の大工とほぼ同時に始まりましたが、
大工はまだ骨組み。
うちは外装まで終わって中身のみです。
古河林業にして良かったです。
338: 戸建て検討中さん 
[2018-12-15 19:20:19]
>>337 名無しさん
330です。ご回答ありがとうございました。本体でその坪単価ということは設備やらオプション乗るともう少しかかりそうですね。参考にさせていただきます。
工務店を候補にしているのは実際に建てて下さる方の顔が判るのがメリットと思っているからです。ハウスメーカーだと当たり外れのある下請が来るのが不安要素です。
古河林業さんの大工さんは建て方や断熱材の施工とかは大丈夫でしたか?
339: 名無しさん 
[2018-12-15 22:28:18]
>>338 戸建て検討中さん
設備もサイディングも、提案されたものから、良いものに変えてます。
金額はアップしてますが、思っていたよりかなり安かったですよ。
それで↑の坪単価です。
他ならもっと大幅にアップしていたと思います。

私も職人さんが少し不安でした。
中身はまだなので、断熱材等はまだ分かりません。
挨拶も片付けもきちんとしてますし、
施工も早いし、綺麗です。
なので作業も何の問題もありません。

私の家と同じ職人さんが行くわけではないので、そんなにご不安なら、構造見学に行かれては?
現場を見た方が早いですよ。
340: 戸建て検討中さん 
[2018-12-16 07:47:37]
>>339 名無しさん
ありがとうございました。オプション含めた坪単価なんですね。それで60万後半なら魅力的です。ちなみに契約前交渉で得られたサービスとかありましたでしょうか?
完成見学会は行きましたが、構造見学会はまだ行くことができていません。構造見学会でもすでに構造用面材が貼られているケースが多くて断熱材の施工状況を見るのはタイミングが難しいそうです。
現在は古河林業で建てられている方々のブログに掲載されている写真のみでしか見れていません。339さんのように大工さんの人柄から信頼できると良いのですが社員大工さんではないようですので…。
341: 名無しさん 
[2018-12-16 19:41:19]
>>340 戸建て検討中さん
契約前のサービスは、個々の営業さんで対応が違ってくるので詳細は控えますが、値引き等をして頂きました。

構造も提案書として、間取りと一緒に説明して下さいますよ?
ココでどうのこうの迷っているより、話すことと疑問に対しては質問する事が必要ですね。

ちなみに私は女性ですが、自分でもかなり勉強しました。説明も正直に言って下さったので不安になる事はありませんでした。分からない事もきちんと説明して下さいました。
342: 戸建て検討中さん 
[2018-12-16 20:03:09]
>>341 名無しさん
ご回答ありがとうございました。近々打ち合わせの機会がありますのでその時に確認をしようと思っていた内容等について建てられている方々や段階が進んでいらっしゃる方々にご教示いただければと心強いと考え、こちらで質問させていただきました。
構造については間取り説明がまだですのでその際聞きたいと思います。
343: 匿名さん 
[2018-12-22 16:12:26]
職人さんは自社ではないのかなと気になってホームページをチェックしてみたのですが、古河グループってすごいたくさんの会社があるのがわかりました。それらの関連会社も家づくりに関わっているようで、費用面、サービス面、トータルで安心な面もあるのかなと思ったりもします。資材などもグループ外からの仕入れより格安だったりするのではないのかな?
344: 匿名さん 
[2018-12-22 17:50:35]
財閥系ですから企業としての信用は高いです。ただしそれがそのまま住宅の品質になるかは全く別の話。
関連企業が多くても、それがエンド価格に影響する可能性は非常に低いです。
345: 匿名さん 
[2018-12-26 17:48:54]
関連企業が多いと、建材の調達とかスケールメリットが働いたりしないのかしら、と言うのはあるけれど…流石にあまりそういうのは無いのでしょうか。
あまり財閥系っていうのは全面に出しているわけではないみたいですし、
ここはここで、単体でどういう会社なのか、というのは
見てかないといけないのかもしれません。
346: 戸建て検討中さん 
[2019-01-03 18:29:55]
新春のキャンペーンが始まりましたね。
他の時期のキャンペーンよりオトクなのでしょうか?比較された方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。
347: 評判気になるさん 
[2019-01-05 09:46:07]
>>346 戸建て検討中さん
今までとは少し違うスタイルのキャンペーンですが、毎回キャンペーンをしてますのであまり気にする必要ないかと思います。その都度別途値引きはできます。粗利率が決まってますので。
348: 評判気になるさん 
[2019-01-05 14:47:39]
こちらで契約するなら大黒柱ツアーは絶対いくべきですね。大変感動しますし、切り倒した木は、柱以外にも 様々な用途に切り分けてくれます。うちはベンチと、クリスマスツリー用に先端部分を切り取ってもらいました。また乾燥させている他の方の大黒柱は圧巻ですね。太い方は10寸以上の柱を吹き抜け用に8mで切り取る方もいるそうです。根っこを残したまま乾燥していたものもあり、我が家もそのようにすればよかったかと少し後悔してます。 またテーブルも近くの木材屋で購入し、作ることが可能です。秋田杉の一枚板で東京のおそらく半額くらいで作成が可能かと思います。木のこだわりがある方はツアーは絶対おすすめです!
349: 戸建て検討中さん 
[2019-01-06 00:34:47]
>>347 評判気になるさん
ご回答ありがとうございました。確かに秋にもキャンペーンされていました。値引き額は変わらないのかも知れませんね。
ちなみに古河林業さん、またはハウスメーカーの粗利率ってどれくらいなのでしょうか?もしご存知ならばおおよそでも知りたいです。
350: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-08 18:10:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
352: 検討者さん 
[2019-01-14 19:06:46]
現在注文住宅を検討中で古河林業さんを有力候補で考えています。様々なメーカーで建てられている方々のブログでよく「○○をサービスしてもらった」と書かれていますが古河林業さんでもよくあることなのでしょうか?ちなみに自分はキャ値引きのみの状況です。
もしサービスを受けられた方がいらっしゃいましたらその内容やどのようなやり取りの結果かなど教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
353: 匿名さん 
[2019-01-20 22:59:43]
サービスとか、たしかに気になりますよね。
ケースバイケースのことももちろんあるんでしょうけれども。
あれば嬉しいな、という感じではありますが、気にはなるところっていうかんじでしょうか。

キャンペーンをうまく使っていけば
それなりにお得にお家は作っていくことはできそうに思いました。
354: 口コミ知りたい 
[2019-01-22 21:45:47]
>>350 口コミ知りたいさん
今回投稿した通り問題はありましたが、その問題に対して結果的に古河林業は逃げずに誠心誠意対応してくれました。
家を建てたら終了ではありません。私達はその家に住み続けるわけですから、建て終わってからも私達にどれだけ寄り添ってくれるかも建築会社を選ぶ条件になると思います。
古河林業にして良かったです。
355: 匿名さん 
[2019-01-28 10:31:24]
何も問題が置きないのが一番いいですが、
人間のすることなので、なにもないというのは難しい場合も多いと思います。
結局は対応力なんですよね。
すぐに誠意を持って対応してくれれば
何かあったときに安心だなぁと思うし。
何も不具合はないけれど、ずっと放って置かれるとそれはそれで微妙になるのが人の心ですから。
356: 検討者さん 
[2019-01-29 16:57:53]
現在古河林業さんを含めて新築検討を進めてます。検討中の方々や古河林業さんで建てられた方々で付けておいて良かったオプションとかありますでしょうか?もしくは他社よりお値打ちだったオプションはありましたでしょうか?是非ご教示ください。
357: 名無しさん 
[2019-01-31 22:33:44]
>>356 検討者さん
そりゃ、なんといっても大黒柱ツアーです。

358: 検討者さん 
[2019-01-31 22:57:38]
>>357 名無しさん
ありがとうございます。
大黒柱ツアーはまあマストなので…他にお値打ちなものや、古河林業さんらしいオプションとかでおすすめなものがありましたら教えてください。
ちなみに施主さんのブログを拝見していると大黒柱ツアーの行き先が七々宿と秋田とあるようなのですが、選べるのでしょうか?
359: 通りがかりさん 
[2019-02-01 19:35:46]
値段自体がお値打ちかしら。
360: 名無しさん 
[2019-02-03 15:47:54]
>>358 検討者さん
オプションもなにも、ここは予算内で採り入れられることを担当者と一緒に考えながら、一から時間をかけて作っていくのですよ。
おすすめは、営業さんの熱意かしら。契約後も熱心に打ち合わせを重ねてくださいます。
ツアーの行き先は選べますよ。
361: 検討者さん 
[2019-02-03 17:16:02]
>>360 名無しさん
358です。ご回答ありがとうございました。
確かにこちらがやりたいことを言ってもちゃんと組み込んでプランを考えていただいています。だだ私達が知らない古河林業さんの強み(他のHMよりお値打ちで付けられる設備など)をもっとアピールしていただきたいなあと。
そこでこちらでいろいろ教えていただき、こちらから切り出したいなと考えています。
大黒柱ツアーは選べるなら迷いますね…

362: 通りがかりさん 
[2019-02-04 22:00:26]
ここの強みは設備ではないからね。
363: 評判気になるさん 
[2019-02-08 22:53:20]
>>361 検討者さん

大黒柱ツアーは選べますが通常は宮城県ではないかと思います。

無垢の一枚板テーブルを作りたいので、木材屋、プレカット工場を見たいなどの要望伝えれば対応いただけると思いますよ。

工場では他の方の大黒柱が見れたりするので面白いですよ。
設備、断熱には強いとは言い難いメーカーなので必要に応じてオプション調整すればいい家が建つかと思います。
364: 評判気になるさん 
[2019-02-08 22:55:55]
秋田の営業所長の人柄の良さは抜群です。
家族で行けばわかります。
365: 検討者さん 
[2019-02-09 12:27:26]
>>363 評判気になるさん
大黒柱を切り倒す体験ができるのは宮城県だけと聞きました。ダイニングテーブルを一枚板ってのも憧れますし、プレカット工場も見学したいとなると切り倒すのは諦めて秋田が良さそうですね。迷いますね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる