ファミリアーレ大曽根レジデンスについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.takara-f.jp/ozone/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
所在地:名古屋市北区大曽根二丁目105番
交通:地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩9分
名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩1分
名鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
JR中央本線「大曽根」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸87戸
[スレ作成日時]2011-06-07 10:59:24
ファミリアーレ大曽根レジデンス
225:
匿名さん
[2012-06-13 23:13:05]
|
226:
匿名さん
[2012-06-14 12:10:42]
オプション会楽しかったですね。
まだ検討中の物もありますが、フローリングのガラスコーティングはいいなぁと思いました。 私の場合、大きく間取り変更をしたので、クローゼットパーツは取り付けられないとの事でした。 もう自分で発注済みのもありますが、色々迷いますね。 サポートチェアーも折りたたみができて、シンプルでいいと思います。 もう少し時間がありますので検討してみます。 こういう時間てとっても楽しいですね!! 完成がたのしみです。 |
227:
匿名さん
[2012-06-15 20:47:36]
お返事ありがとうございます!
色々と決めたりするのも、この時期の楽しみでもありますね! 私もガラスコーティングはやっておきたいと思いました。 大体の費用は予想してましたが、予想より高かったので 予算オーバーぎみですが。 でもコーティングは、床のキズを保護するためには必要かなと。 本当入居が楽しみです! 今は、過ごしやすい空間作りを楽しみましょうね♪ |
228:
契約済みさん
[2012-06-21 14:08:03]
>227さん
オプション選びは楽しい悩みですよね。我が家のオプションは壁紙の変更と押入の設置、コンセント増設ぐらいです。あとは焦らなくてもいいかと思っています。住んでから対応できるものは全て削りましたよ。 確かに227さんのおっしゃるようにコーティングもかなり気になりますが、正直高額なので別の某業者(D社)に依頼する予定です。自分はガラス要素には興味がなく、傷がつかなければいいと思うタイプです。 参考にならないかもしれませんが、金銭感覚が少しおかしくなり易いので、見積りを見ながら外食何回分と思って削っていきました(笑) |
229:
匿名さん
[2012-06-23 00:56:21]
228さん。ありがとうございます。
とても参考になります。 確かにあれこれ紹介されると『入居する前に色々と揃えたい!』と思い 何でもお願いしそうになりました。 金銭感覚がすでにおかしくなっていたのかもしれません。 別の業者に頼むのもひとつの案として取り入れさせて頂きますね。 と言っても締め切り期日も近づいてきましたし、、、 嬉しい悩み事でもありますが(笑) 慎重に検討していきたいと思います。 ご丁寧に有難うございました。 |
230:
購入検討中さん
[2012-06-23 20:22:15]
住宅エコポイント対象物件ですか?
|
231:
匿名さん
[2012-06-24 10:24:28]
対象物件ですよ。
ただ、いつエコポイントが終了するか分からないから。と言われ、 入居者には早めの申請を進められているはずです。 こちらの物件を購入する予定であれば、急いだ方がいいかもしれません。 |
232:
契約済みさん
[2012-06-24 22:53:32]
契約済みの方、住宅エコポイントはもう申請されているのですか?
|
233:
契約済みさん
[2012-06-25 12:40:06]
工事が完了し、完成しないと申請は出来ないと思います。
間に合うといいですね! |
234:
akira
[2012-07-03 00:41:06]
聞きたいんですけど、もうそうの物件契約しましたか?わたしはもう契約したですけど。その物件の値段ききたいですけど
|
|
235:
匿名さん
[2012-07-03 12:31:29]
住宅エコポイント終わりますね。
|
236:
契約済み
[2012-07-03 17:03:31]
ききたいですけど、わたしもう契約したがオプション選びはないです、これは値段のちがうですか
|
237:
契約済みさん
[2012-07-03 17:37:30]
担当者の態度は契約前と後の対応全然違います。
契約した後に、担当者に連絡して、電話ぜんぜんでない、メールもう返事しない。 ほうかの物件担当者は同じ態度ですか? |
238:
契約済みさん
[2012-07-03 17:38:44]
わたしもう申請済みでした.
|
239:
購入者
[2012-07-04 18:20:26]
担当者の方々はちゃんと購入後も連絡、相談聞いてくれてますよ
電話でれないときもすぐに折り返してくれてますし。 どの担当者さんですか? 貴方は本当に購入者ですか??www |
240:
契約済みさん
[2012-07-05 18:04:32]
今日は担当者から連絡ありました。でも、もう5日過ぎました。
返事ありがとう、また聞きたいんですが、今日は担当者に聞いて、住宅エコポイントもらえるかどうかまたわからない言われた。そうれは本当ですか?住宅エコポイントの事は聞きましたか? |
241:
匿名さん
[2012-07-05 19:17:26]
物件が完成し検査を受けてからの申請になりますから、その時点で発行予定ポイントが達してなければ頂けるのではないでしょうか。
今は何とも言えないと思います。 |
242:
匿名さん
[2012-07-05 22:50:33]
エコポイント間に合うといいですね。
でもあまり期待しないほうがいいかな。 貰えなかった時のショックが大きくなりそうだし。 購入者全員分が間に合いますように。。。 |
243:
匿名さん
[2012-07-12 10:29:42]
大曽根は生活上便利な地域です。
物件の選択肢も山ほどあるから迷う地域でもあります。 |
244:
匿名さん
[2012-07-24 19:53:50]
家具のない生活をしたかったのでカスタマイズ出来るのはやはり大変魅力でしたね。
色々選べましたし自分の好みに出来るという事は嬉しいですね。 本当に細かいところまで担当の方には相談に乗って頂きました。 もうすぐ立会検査ですが大変楽しみにしております。 |
245:
物件比較中さん
[2012-08-02 16:56:08]
駅に近すぎなくて逆に良いです。
プラン変更いつまで可能なのかな? |
246:
匿名さん
[2012-08-28 19:43:30]
良心的な値段ですね。
|
247:
購入者より
[2012-08-31 22:35:45]
住宅エコポイント申請登録が完了!
これは大きいね!何に替えようかなぁ |
248:
購入者より
[2012-08-31 22:44:06]
通勤には名鉄瀬戸線の森下駅も近くて良いけど
名駅方面へ乗換が大変って人はバスも森下駅を通ってるよ! |
249:
匿名さん
[2012-09-17 09:36:44]
宝のマンションと言えば、安いだけのイメージ
でしたが、かなり変わってきたようで、丁寧な 設計と工事がされてるようで、収納が少ないのが 少し残念だけど、場所は大曽根に近すぎないのが◎。 |
250:
入居予定さん
[2012-09-17 18:13:55]
さて、ラブホで子作りしてから入居しますかね。
|
251:
匿名さん
[2012-09-22 00:58:47]
値引きというかオプションすごいね。
|
252:
購入者
[2012-09-30 17:57:11]
お前は子作りすらできないカスww
|
253:
匿名さん
[2012-10-05 10:02:12]
公式サイトでは確認できないのですがオプションって何が付いてますか?
もしよろしければ教えて下さい。 自分デザイナーズってまだ間に合うんでしょうか? この立地で3LDK・2330万円~2600万円って安いですよね。。今何戸残ってるのでしょうか。 |
254:
匿名さん
[2012-10-05 19:41:27]
今、このマンションを購入しようか迷っています。
購入された方、教えていただきたいです。 マンションの住み心地はいかがですか? 住んでいらっしゃる方の雰囲気はどんな感じですか? ファミリアーレについて調べていますと 良くないことが書かれていることが多いので。。 上下隣の音は聞こえますか?等、いろいろ教えて下さい。 お願いします。 |
255:
匿名さん
[2012-10-05 23:05:11]
住宅地じゃないからな。商業地域
|
256:
匿名
[2012-10-06 06:46:36]
大通りだけど、騒音や洗濯物はどうなのかな? 真っ黒になったりするのかな? |
257:
匿名
[2012-10-09 06:32:22]
カスタマイズとは、何かな?
|
258:
匿名さん
[2012-10-09 08:30:08]
>255
その点についても教えていただきたいです。 商業地域ということは、将来、スーパーやパチンコ店が建っても文句が言えないということでしょうか。 工場は建たないですよね。 どういった土地なのかよくわからなくて。 10年後に隣に何が建設される可能性があるのか、教えてもらいたいです。 |
259:
匿名
[2012-10-09 08:42:21]
ご自分で名古屋市都市計画情報サービスで調べてみると良いと思います。
家を購入するのに用途地域も知らないようでは知識不足過ぎますので、マンション購入はもう少し勉強してからでも遅くはないですよ。 |
260:
入居済み住民さん
[2012-10-11 08:41:47]
>255
ファミリアーレ入居者です。ネットで色々調べていると、確かに不安になりますよね。私もなりました。 結論だけ言うと、話し声などは全く聞こえません。 大きな足音などは、シーンとした部屋だと、上からのみ聞こえることがありますよ。 ただ、テレビをつけていたり、部屋に複数の家族がいたりすると、かきけされる程度のレベルです。 |
261:
匿名さん
[2012-10-17 19:09:06]
立地は微妙だけど値段が魅力、プレイズ、マスト、ポレスターと迷い中。
入居済みの皆さんは何が決め手になったのでしょう。 |
262:
入居者です
[2012-10-22 08:34:25]
立地と価格で検討しこの物件に絞り、デベロッパーと併せて
建物を設計する会社と施工するゼネコン会社も調べてみました。 過去実績やOOデータの評点などを判断材料にしました。 |
263:
入居予定さん
[2012-10-22 11:25:51]
|
264:
入居者さん
[2012-10-22 19:30:53]
私が入居した部屋では、周りの物音は全く気になりません。
前入居のマンションと比較して正直少し驚きでした。。 国道19号の騒音は特に問題ないです(大型トラックの通行が少なめです) 洗濯物にも影響はありませんよ、黄砂の時は心配ですけど。。 少し高層の階ですと眺めがとても良いです\(^o^)/ ほぼ180°見渡せて名駅の高層ビルや名古屋城やテレビ塔も見えて 電車が走るところも見れて、私はとても気に入っています。 |
265:
匿名さん
[2012-10-23 19:20:19]
本家宝のHPが残り3戸
http://www.takara-f.jp/ozone/index.html 他の残りの住戸はこちらに転売か? http://www.onze-confiance.co.jp/mansion/f_ozone/ |
266:
入居済み住民さん
[2012-10-23 23:52:30]
264は営業でしょ?
騒音は窓開けたら半端じゃないぞ! 窓閉めて耳栓してる引きこもりか? |
267:
入居者です
[2012-10-28 20:13:07]
情報を発信する場として、感じたことを率直に記入しています。
自分の住まいなので愛着もありますが・・・ 事前の見学などでその点は確認していたので 自分としては入居してからも気になる点ではありませんが もし購入検討される方は、個人差もあるので 現地での確認をされると良いかもしれません。 |
268:
購入検討中さん
[2012-10-29 11:57:42]
確かに私もそう思います。感じ方も個人差あるでしょうし、部屋によって違うかも。
ちなみに私それほど気にはなりませんでした。 |
269:
匿名
[2012-10-31 14:33:24]
夜、ベランダで大声で話す男性外国人がいます。
|
270:
入居者です
[2012-11-02 22:28:43]
確かに居ますね。電話を掛けているようですが
確かに声が大きいですね。 私も驚きましたが共用部で見掛けましたが 気さくに挨拶をしてくれたので印象の良いかたでしたよ。 すでに入居者の方へ 住民版で情報交換しませんか? |
271:
匿名
[2012-11-06 23:44:28]
マンションに網戸はついていますか?
見にいきましたが、細かい点まで見ていなくて。。 教えてください。 |
272:
入居済み住民さん
[2012-11-07 08:57:20]
もちろん、付いていますよ!!
|
273:
入居済
[2012-11-13 14:57:35]
入居して3ヶ月程経過しましたが非常に快適です。音も殆ど気になりません。外は寒いですが家の中は断熱が効いていつのかエアコンいらずです。駅も目の前なのでめっちゃ楽!
|
274:
マンション投資家さん
[2014-03-08 20:53:15]
某雑誌にここのマンションが宝不動産の物件として掲載されています。
でもここって途中からオンズコンファレンスに転売されたんじゃないの?。 |
色々と決めなければならない時期になってきましたね。
入居か楽しみです。
けれど、あれもこれもと決めすぎて
最後はビックリするくらいな額になってしまいました。
どれか削らないと。。。
皆さんは何を選びましたか?
宜しければ参考に教えていただきたいです。