ファミリアーレ大曽根レジデンスについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.takara-f.jp/ozone/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
所在地:名古屋市北区大曽根二丁目105番
交通:地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩9分
名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩1分
名鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
JR中央本線「大曽根」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸87戸
[スレ作成日時]2011-06-07 10:59:24
ファミリアーレ大曽根レジデンス
239:
購入者
[2012-07-04 18:20:26]
|
240:
契約済みさん
[2012-07-05 18:04:32]
今日は担当者から連絡ありました。でも、もう5日過ぎました。
返事ありがとう、また聞きたいんですが、今日は担当者に聞いて、住宅エコポイントもらえるかどうかまたわからない言われた。そうれは本当ですか?住宅エコポイントの事は聞きましたか? |
241:
匿名さん
[2012-07-05 19:17:26]
物件が完成し検査を受けてからの申請になりますから、その時点で発行予定ポイントが達してなければ頂けるのではないでしょうか。
今は何とも言えないと思います。 |
242:
匿名さん
[2012-07-05 22:50:33]
エコポイント間に合うといいですね。
でもあまり期待しないほうがいいかな。 貰えなかった時のショックが大きくなりそうだし。 購入者全員分が間に合いますように。。。 |
243:
匿名さん
[2012-07-12 10:29:42]
大曽根は生活上便利な地域です。
物件の選択肢も山ほどあるから迷う地域でもあります。 |
244:
匿名さん
[2012-07-24 19:53:50]
家具のない生活をしたかったのでカスタマイズ出来るのはやはり大変魅力でしたね。
色々選べましたし自分の好みに出来るという事は嬉しいですね。 本当に細かいところまで担当の方には相談に乗って頂きました。 もうすぐ立会検査ですが大変楽しみにしております。 |
245:
物件比較中さん
[2012-08-02 16:56:08]
駅に近すぎなくて逆に良いです。
プラン変更いつまで可能なのかな? |
246:
匿名さん
[2012-08-28 19:43:30]
良心的な値段ですね。
|
247:
購入者より
[2012-08-31 22:35:45]
住宅エコポイント申請登録が完了!
これは大きいね!何に替えようかなぁ |
248:
購入者より
[2012-08-31 22:44:06]
通勤には名鉄瀬戸線の森下駅も近くて良いけど
名駅方面へ乗換が大変って人はバスも森下駅を通ってるよ! |
|
249:
匿名さん
[2012-09-17 09:36:44]
宝のマンションと言えば、安いだけのイメージ
でしたが、かなり変わってきたようで、丁寧な 設計と工事がされてるようで、収納が少ないのが 少し残念だけど、場所は大曽根に近すぎないのが◎。 |
250:
入居予定さん
[2012-09-17 18:13:55]
さて、ラブホで子作りしてから入居しますかね。
|
251:
匿名さん
[2012-09-22 00:58:47]
値引きというかオプションすごいね。
|
252:
購入者
[2012-09-30 17:57:11]
お前は子作りすらできないカスww
|
253:
匿名さん
[2012-10-05 10:02:12]
公式サイトでは確認できないのですがオプションって何が付いてますか?
もしよろしければ教えて下さい。 自分デザイナーズってまだ間に合うんでしょうか? この立地で3LDK・2330万円~2600万円って安いですよね。。今何戸残ってるのでしょうか。 |
254:
匿名さん
[2012-10-05 19:41:27]
今、このマンションを購入しようか迷っています。
購入された方、教えていただきたいです。 マンションの住み心地はいかがですか? 住んでいらっしゃる方の雰囲気はどんな感じですか? ファミリアーレについて調べていますと 良くないことが書かれていることが多いので。。 上下隣の音は聞こえますか?等、いろいろ教えて下さい。 お願いします。 |
255:
匿名さん
[2012-10-05 23:05:11]
住宅地じゃないからな。商業地域
|
256:
匿名
[2012-10-06 06:46:36]
大通りだけど、騒音や洗濯物はどうなのかな? 真っ黒になったりするのかな? |
257:
匿名
[2012-10-09 06:32:22]
カスタマイズとは、何かな?
|
258:
匿名さん
[2012-10-09 08:30:08]
>255
その点についても教えていただきたいです。 商業地域ということは、将来、スーパーやパチンコ店が建っても文句が言えないということでしょうか。 工場は建たないですよね。 どういった土地なのかよくわからなくて。 10年後に隣に何が建設される可能性があるのか、教えてもらいたいです。 |
電話でれないときもすぐに折り返してくれてますし。
どの担当者さんですか?
貴方は本当に購入者ですか??www