ファミリアーレ大曽根レジデンスについての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.takara-f.jp/ozone/
売主:宝交通株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:宝コミュニティサービス株式会社
所在地:名古屋市北区大曽根二丁目105番
交通:地下鉄名城線「大曽根」駅徒歩9分
名鉄瀬戸線「森下」駅徒歩1分
名鉄上飯田線「平安通」駅徒歩9分
JR中央本線「大曽根」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、陸屋根15階建
総戸数:住戸87戸
[スレ作成日時]2011-06-07 10:59:24
ファミリアーレ大曽根レジデンス
1:
匿名さん
[2011-06-07 11:23:34]
|
2:
物件比較中さん
[2011-06-07 16:15:57]
安物物件作られると周辺の治安とか資産価値って点で迷惑なんだよね‼
|
3:
匿名
[2011-06-07 18:56:09]
そんなに安いんですか?大曽根周辺は風俗店も多く、豪雨でも浸水した所もあるらしいので土地は安いのでしょうか?
交通面では大変便利ですね。 |
4:
周辺住民さん
[2011-06-08 10:28:59]
南の柴田と北の大曽根は名古屋のスラム街です。
|
5:
匿名さん
[2011-06-08 11:38:14]
大曽根周辺は昔は浸水したらしいですが今は駅地下に雨水調整池が
出来たのでそういった心配は少なくなったかと思います。 風俗街は確かに駅の近くにありますが、このマンションからは少し離れてます。 ですがまあそういった環境も含めての値段設定なら販売価格が安くて妥当でしょうね…。 |
6:
匿名
[2011-06-08 13:09:06]
ここって隣りがラブホテルのところですよね?
場所が場所なだけに安いのではないでしょうか… |
7:
匿名さん
[2011-06-08 15:06:58]
新しいマンションができる、と思ったのですがラブホテルの隣ですか。
それではちょっと購入は難しいですね。 新居に招くのが気おくれしてしまいます。 大曽根は場所を選ばないと、という意味がよくわかりますね。 |
9:
匿名さん
[2011-06-09 09:35:29]
すき間産業(ニッチ)ということかもしれませんね。
プラウドは大曽根のイオンの隣でしたが、そことは距離が離れているんでしょうか。 比較検討できる物件かもしれないと思いましたが、ラブホテルの隣じゃちょっと。。。 |
10:
匿名さん
[2011-06-09 12:21:36]
プラウドとはかなり離れてますね。瀬戸線ならば2駅分はあります。
物件レベルとしても比較するならカルティア尼が坂あたりでしょうか。。 森下駅にそういうホテルあったかなあ。最近出来たんでしょうか? |
11:
銀行関係者さん
[2011-06-09 14:54:03]
87戸でエレベーター1台だよ!
過去に見た物件では最悪だ‼ |
|
12:
匿名
[2011-06-09 14:58:52]
最近ちゃんと見てませんが、ラブホはここ半年ほどやってないようですよ
20年くらい前からありましたよ |
13:
銀行関係者さん
[2011-06-12 11:24:12]
エレベーターは2基でした・・・
|
14:
物件比較中さん
[2011-06-12 15:12:09]
ここなら年収300万の低所得者でも買えますね?
|
15:
物件比較中さん
[2011-06-13 11:48:24]
|
16:
匿名さん
[2011-06-13 15:57:31]
人のことをとやかく言う前に自分の心配したらどうですか 個人的にはずっと物件検討中でいて欲しいです(一緒に住む人がかわいそうだから) |
17:
物件比較中さん
[2011-06-13 17:14:30]
雨水調整池か・・・・
確かに駅前にはできたけど実際はできたところの配管は太いみたいだけど ほかの場所は今までどおりだからあまり変わらないかもしれないと近所さんが いっていました。 低階は南側にビルがあるから日当たりはどうなのかな? あとラブホの廃墟の隣というのも微妙かも・・・ 騒音、排気ガスと・・・ 価格は魅力ですが・・・ 3LDKはいくらからなのかな? |
18:
匿名さん
[2011-06-17 12:27:10]
86㎡で3500万みたいですね。1600万のは1ルームなのかな。
立地が悪いみたいなので最終的には値下げになるかなあ。 治安も不安ですね。周辺に風俗店などはあるんでしょうか? |
19:
販売関係者さん
[2011-06-17 12:41:25]
ここのネックは騒音
夏は窓を開けて寝れないのは間違いない。 |
20:
匿名さん
[2011-06-23 16:43:02]
でも、この価格は魅力的ですね。
|
22:
匿名さん
[2011-06-24 12:35:32]
なんか色々問題ありな物件みたいですね。
騒音というのは電車の音ですか?それとも車? 19号とか夜中でも結構交通量多いですもんね。 地図を見てみたら上に情報があるホテルが出てきました。 ここの隣かぁ・・・ |
立地は結構いいですね。ナゴヤドームで試合やイベントがあっても交通渋滞には巻き込まれなさそうな場所ですし。鉄道も三線使えるなら十分だと思います。