新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ日暮里グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-28 07:59:44
 

リビオ日暮里グランスイートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社新日鉄都市開発 丸紅株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目304番1他(地番)
交通:JR山手線JR京浜東北線JR常磐線京成本線、成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩6分
   日暮里・舎人ライナー「日暮里」駅徒歩5分
   東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩7分
   JR常磐線「三河島」駅徒歩8分
地域・地区:準工業地域・準防火地区・第3種高度地区
総戸数:217戸

[スレ作成日時]2011-06-07 10:38:44

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート

122: 地元民で検討中 
[2011-10-13 22:01:22]
〉115さん
嫌がらせととっていただきたくはありませんが、気になったので一つだけ。荒川区で一番人気の中学校は残念ながら諏訪台中ではなく尾久八幡中です。区のホームページで学区外から来る人競争率?みたいな統計がみれますのでご参考にしてみてください。でも諏訪台も悪くないと思います。
123: 匿名さん 
[2011-10-13 22:08:38]
>122さん

区のHPにそんなのがあるんですね。 
見てみます。 
ありがとうございます。 
124: 周辺住民さん 
[2011-10-13 23:10:31]
私は日本人でこの物件の近所の公立でしたが、名前や顔つきからわかる人も多かったです。
といっても、特に対立するようなこともなく一緒に遊んでいましたが。

よくメディアでは異なる民族間で対立しているように言われていますが、実際にそのような地域に住んでみるとそのようなことはむしろ少ないのではないでしょうか。
125: 物件比較中さん 
[2011-10-14 02:15:34]
先払い地代というのは、売り主にとっては地代の前受になります。
よって、売り主が売却した年(2012年)に受け取る金額の全額を
売上計上しなくてすみます。前受地代を、今後売上に振り替えていくこと
になります。
要するに、税金の繰り延べができるんですよ。
売り主自身(土地所有者ですよ)の税金の節税を考えて、計画してると思いますよ。
126: 匿名はん 
[2011-10-14 02:23:54]
>111
あなたは、どれだけ教養があるんですか?

キャンセル(英: cancellation)は、一般的にはあらかじめ当事者間で契約した事柄の内、どちらか一方の都合で破棄する意味合いで用いられる。法律的には解約・取消・撤回であり、主に予約等の解除を指す場合が多い。

要望書は、何も契約も予約もしてないでしょ?
だから、要望書のキャンセルっていう言葉は使わないでしょ?

あなたの方が、よっぽど教養ないんじゃない。
127: 購入検討中さん 
[2011-10-14 09:58:35]
要望書って、誰でも書くよう勧められるのですか?
それとも「この人は本気で検討しているなー」と思われる人だけ声がかかるのでしょうか。

この週末はセミナーですね。参加予定はないのですが、こういうときに顔を出しておくと
抽選のときに何か配慮があるのかと思ったり・・・(笑)。
今月・来月、で色々進みますよね!ああドキドキ。
128: 匿名さん 
[2011-10-14 13:17:37]
>124さん
そうなんですね! 
気にし過ぎかもしれないですね。
気をつけます。

>127さん
要望書はあまりわからないまま、書いといた方がいいですよ! と勧められ書きました。 

>126さん
すごいわかります。 
ほっときましょ?  
みなさんわかっていると思いますよ。

129: 購入検討中さん 
[2011-10-14 16:45:40]
私もいなげやの土地の件、とても気になります。

いなげやにメールで問い合わせしましたが、まだ回答ありません。

ご存知の方、情報お願いしたいです。
130: 購入検討中さん 
[2011-10-14 16:50:40]
>>104 
ハザードマップは荒川のだな~。 
マンションにいれば良いかもだが、どれくらい水がくる想定なんどろうか? 
液状化のマップはいなげやがなりやすい地域に入っている。目の前だが入っていなければ大丈夫なのか?
逆に埋立地とかの方が想定して作っている分、造りが違うとかあるもんなのか? 
担当は支持層まで杭がという話で安定していると言っていたが、実際大丈夫なのか?  
話どおり地盤問題なく、水も来ないという話なら山の手駅近だし検討に入れたい立地。
荒川・隅田川は津波で逆流の心配は東京湾の地形的にまずないらしい。
131: 匿名さん 
[2011-10-14 19:01:12]
いなげやさんも、同じ地主から長期で(年数不明)借りているし、
今後区の再開発セットアップでいなげやさんも、コカコーラさんも全面道路は
かなりの幅で削られるので、コカコーラさんは土地広いから別として、いなげやさん土地はセットアップ後は
立てる魅力もなくなるし、今後もスーパーとして営業しているほうが対外的にも
営業的にもプラスに働くので、今のままで変わらないと思います。
今後見守りたく思います。
132: 購入検討中さん 
[2011-10-14 20:21:30]
地主はコカコーラとは別なの?個人?
133: 購入検討中さん 
[2011-10-14 21:26:11]
>>129さん

営業はマンション建てるぐらいの土地は残るという話でしたが、実際なくなったら何mセットバックするんでしょうね?
  
1Kの細長いマンションで細かく区切ると角地は結構高くなるかもしれませんね。 実際どれくらい角地の恩恵うけられるかわからないですが… 

5階ぐらいで、日当りいいと思っていましたが、実際角付近だと階高低いですし、8階ぐらいないと60年の日当りは保証されない? (考えすぎ?) 
ざっとの価格表(未確定といわれました)を見せてもらいましたが、上下で200万ぐらいしか差をつけないのは上階に希望が集中するでしょうね。(1階あたり平均17万)

話それましたが、とにかくここのいなげや続いてくれないと困りそうです。

駅前のスーパー?は小さいし、東のいなげやはちょっと遠い。

いなげや自体が競争に負けてなくなっても困りますけどね。 
134: 匿名さん 
[2011-10-14 22:05:40]
なんで施工が長谷工なんだー! 
いいと思ったのに…
不景気だからシリーズものでも安い所に頼む傾向強いんだな~
135: 購入検討中さん 
[2011-10-14 23:02:14]
地代+解体費で月1万円⇒60年で720万円となり、
マンション価格3900万円+720万円=4620万円となります。
ただし、土地の固定資産税がかからないので、
ざっくり年6万円くらいでしょうか?60年で360万円は
抑えられる計算になります。
(↑の計算間違っていたらご指摘ください)
そうすると先ほどの4620万円-360万円=4260万円となります。

同じ日暮里地区のリストレジデンス西日暮里が71平米で4498万円で
売り出しているので、価格差は1割以下。
定借権なので、もう少し価格を抑えていただきたい気持ちになってきました。

ところでここの東側に建つ建物の一階は商業施設、二階は事務所、その上は
単身者用の賃貸となると聞きました。
(地元の不動産屋が近辺の地主の方から聞いたそうです。)
そして、いなげやがそこの一階に移るそうです。
136: 購入検討中さん 
[2011-10-14 23:21:11]
>135さん 

大和の1Fはドラッグストアーと聞いていましたが、変更したんですかね?  
う~ん、いなげや移るとなると階数のとらえかたが、一気にシビアになりそうですね。 



137: 物件比較中さん 
[2011-10-14 23:43:51]
土地の固定資産税・都市計画税は現在の1/6減税が前提なら2万円~2万5千円程度ですね。
よって、リストレジデンスとの価格比較ではほぼ同じといって良いです。
ただ、立地、売主を考えると比較対象にはならないと思いますが…。
138: 購入検討中さん 
[2011-10-15 00:09:06]
>>103さん >>135さん
表面の価格と実際の価格に視点をあててますね! 
検討しやすくなります。
リストよりは立地がよいですが、定期借地という部分がありますしね。 
一生の買い物が資産価値が弱くなる可能性があるのはリスクがついてまわります。 
新定期借地の物件は、リセール部分での扱いの部分で世間的にまだ決まっていないので、永住できるか自分の人生を読むことが必要そうです。(永住ではないか?)

賃貸で貸せば大丈夫的なことを担当さんに言われましたが、賃貸運営をしている友人からは、ペット可はリフォーム費で結構きつくなるよ。 と言われてしまいました。 家賃滞納などもありますし。禁止しても基本がペット可の物件は勝手にペット飼ってしまう方も多く、契約違反してもなかなかお金を取りきれないそうです。
   
売るとなって、転勤になったら780万マイナス(どこかで借地権2割マイナスと聞いて予想で書いてます)となったら…  なんの為の貯金だったのかわからなくなります。 


60年たった所有権のマンションにどれだけ価値があるのか?(他物件との比較時)  
私が地主だったら60年後上物マンション買い取りますね。(解体費が変換されるかもとの説明の中で)
実は営業さんから私が言われた2つの言葉なんですが…

営業さんも定期借地の営業トークには苦労しているみたいですね。  
139: 匿名 
[2011-10-15 00:23:07]
買い取り請求権はないはずですが…
どんな営業さんでしたか? 地主が建物を無償でもらえば、解体費用は返還されると聞きましたが…

それと、リストと比べるにはどうかと思います。
国道沿いの中小デベでは比較は難しいでしょう。

140: 申込予定さん 
[2011-10-15 00:30:07]
リストレジデンスやクレヴィア南千住とは圧倒的に立地・売主等の条件が違うかと。
10年どころか、1年先もわからないご時世ですけど、60年経ったら所有権マンションでも定期借地権マンションでも
資産価値などあるのかどうか。。。
個人的には、土地を利用するという「定期借地権」の考え方には大賛成。
住み慣れた日暮里の中では、マンション立地としては最高だと思い、ここに決めるつもりです!
でも、いなげやはコーラの場所に移るの??
141: 申込予定さん 
[2011-10-15 01:06:35]
建物買取請求権は確かにないはずです。そのようにどこかに明記されていましたよ。

所有権のマンションでも60年後の価値を考えたり、建替えの難しさを考えると決して定期借地権が不利ということはなさそうに思います。
所有権のマンションでもあまり古くなったら売るのは難しくならないものでしょうか?
ただ、所有権の場合は土地(区分所有権?)をそれなりの価格で買い取ってもらえるという話もありますね。
142: 匿名はん 
[2011-10-15 01:08:55]
デベは違えどせこうは長谷工だけどね。

デベデベいうけど、施工が長谷工、一流とはいえない。

比較にならないのはパンフレットのイメージ中心ではなししてるからでしょ?

デベのレベルの話してる人は、直床、天高低い、階高低い 
ここはどう説明するの?

143: 匿名はん 
[2011-10-15 01:31:50]
買い取り請求権はないね。
旧じゃないから
というか、買取請求権は借りてる人間がつかうもんだから
文章的に買い取ってもらえるかもって意味なんじゃないか?
つっこむなら買取請求権の話じゃなく、引き取ってもらうの間違いだろ?とかじゃないか?
144: 匿名はん 
[2011-10-15 01:39:57]
転勤からのリセールバリューの話が60年後の買い取りの話になるのはなぜ?

しっかり答えてやりなよ
145: 匿名はん 
[2011-10-15 01:45:30]
悪い
60年後買い取りではなく
60年後の資産価値だわ
146: 購入検討中さん 
[2011-10-15 13:19:17]
いなげやの土地は今回のマンションと同じ会社の定期借地だと営業の方から伺いました。ということは地主の一存では定期借地の年数を短くすることはできないのではないでしょうか?また、同じ地主なのでいなげやの残年数を聞くのは難しくないと思います。営業がはっきりと答えないなら知っていて答えないのかもしれませんね。
147: 匿名さん 
[2011-10-15 13:37:01]
よその定期借地の内容を聞くのは無理でしょう。
逆に他人同士の契約内容を漏らすような営業は信用できません。

そもそも定期借地という制度自体が最近5年くらいにできたもの。
5年前に50年の定期借地を始めたとして後45年は残っています。

が、どれだけ乗っていようが定期借地権自体を他の人や業者に売ることができます。
マンションを中古で売ることができることと同様です。
また双方が同意すれば新たに契約することも可能です。
だから、よその土地の定期借地の内容を気にすること自体が無意味です。
148: 購入検討中さん 
[2011-10-15 14:15:37]
ここを検討しているものですが、いなげやの今後が気になり調べてみました。
ちょっと古いですが、東京都の都市整備計画によると、いなげやの南側の道路は何らかの整備計画の対象になっているようです。
www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/.../70e3h100.pdf

ということは、道路幅を大きくするためにはいなげやは立ち退きが必要になります。その後は、狭くなった所に再度オープンするのか,それともコカコーラのところに出来る建物に引っ越すのか、微妙なところだと思います。
ただ、個人的に思うのは、いなげやの後に立つ建物は平屋ではないと思います。それを覚悟して南を検討使用と思っています。
南側希望なので、上の階で検討しているところです。
149: 148です 
[2011-10-15 14:17:12]
URLが省略されていました。すいません。http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seibihosin/data/70e3h100.pdf

ちなみに、私はこの物件きにいっていますよ。
150: 匿名はん 
[2011-10-15 15:38:49]
新しい借地権で結んだのであれば最近で問題ないが借地権自体はかなり前からあるぞ

新借地権のこといいたいんだろうな

個人としては、セットバックに借地権自体がどう絡む
のかが気になる


本当に大和の下に移転なら… どちらにしても関係
あるか
151: 匿名さん 
[2011-10-15 15:47:22]
>150
古い借地権であれば、借地期間過ぎても更新可能。借地期間を気にする意味が全くありません。

セットバックについてはセットバック分についても借地料はとられます。地主からすれば当然です。地主はセットバック分の固定資産税も払います。
地主と借地人との間でセットバック分のみの借地権を解約できるかというと、詐欺とかで騙されたのでなければそんなことを認める地主はいません。
152: 購入検討中さん 
[2011-10-15 16:52:03]
>151さん
そうなんですね! 
セットバックすると、そこは区か都か国が買い取るもんだと思ってました。
自分の土地で無くなった部分の固定資産税も払うなんてなんかオーナーかわいそうですね。
借りたいなげやも地代払い続けるなんて… 
153: 匿名さん 
[2011-10-15 18:21:38]
セットバックしてるだけであくまでも自分の土地ですからね。
当然容積率等の算入対象になりますしセットバックと引き換えに高い建物を建てるのを認めてもらえる等、悪いことばかりでもありません。
154: 購入検討中さん 
[2011-10-15 18:37:39]
いなげやさんに電話で確認しました。この店舗は平成15年オープンです。いなげやさんの賃貸契約の基本は20年間の契約だそうです。(担当部署が休みということでこの店舗が20年契約ということまではわかりませんでした。)非常に評判の良い(売上のよい)店舗らしくいなげやさんはすぐに移動・撤退することはありえないとおっしゃっていました。
155: 購入検討中さん 
[2011-10-15 19:30:34]
>154さん
大和さんの一階というのは、あくまで噂という感じですかね?  
どいた後の話怖いですね。  そんな緩和が実行されると、キツイですね。
  
>153さん
直電!!
詳しくありがとうございます。 
担当部署休みが若干引っかかりますが、旧借地権で契約してそうですね。(法律詳しくないですが、簡単な調べで書いてます。)  

それでも148さんのように覚悟はして南の部屋検討するべきですね。 結局、何階から60年の日当り保証されることになるんでしょうね?

    


156: 購入検討中さん 
[2011-10-15 19:47:47]
日当り保障っていうのがあるのですか?

東側の物件は分譲じゃなくて賃貸だそうです。
半分学生寮みたいな、学生向け。残りが一般。
リビオに面したのと反対側の1階が店舗スペースで、噂レベルではドラッグストアが入る。
でも半分学生寮ならコンビニとかかもなー、とも思います。
建物は8階建てで、屋上にソーラーパネルを設置するそうなので、リビオ東側の9階以上だと
その照り返しが気になるかも。

西側のコカコーラはしばらくコカコーラとして運用なのでしょうかね?
だとしたらひらけていていいですよねー。お値段も安目だし。

な、なやみます・・・
157: 購入検討中さん 
[2011-10-15 19:50:40]
実際購入後のマンションの売れる値段っていくらが適当なんでしょうね? 60年後ではなく、5年10年後   
私も借地権の物件は2~3割り落ちとは聞いたことがあるんですが…
これは昔の話なんですかね?  
借地権に住むのは売ることは考えてはいけない? 

新しい借地権の物件(実名で)こうなったみたいなのしっている方いませんか?    
158: 購入検討中さん 
[2011-10-15 20:04:12]
>156さん
すいません紛らわしかったですね。 

いなげやが他の建物に変わった場合、セットバックの緩和や角地の緩和で最大何階の建物が建てられる可能性があるのかな~ (私の情報ソースはこの掲示板です) 
といったことを考え、リビオで何階ならそういうこと気にせず、取り壊しまで日が当たるんだろう? 
という質問でした。

営業の方からコカコーラのところは暫くはこのままという話を聞いたような。
企業ですので、いつどうなるかはわからないですけどね。
159: 匿名 
[2011-10-15 22:46:36]
現在の敷地で、最大五階建てが最大なので、五階以上なら日当たりは問題ないと思いますけど。
セットバックしたらもっと低くなるでしょうから、意外と問題ないのでは?

東側の建物もセットバックして建築予定だし。

今日も沢山の人が来てましたね。 当選するか心配です。
160: 近所をよく知る人 
[2011-10-15 23:52:33]
日暮里駅の近くに旧法借地権の中古マンションがありますが、新築分譲時の価格まではわかりません…。
少し前に2LDK・3LDKのいくつかの住戸が売りに出されていました。
161: 匿名さん 
[2011-10-16 01:34:07]
>158さん
セットバックして5階限界という話じゃなかったかな。
うる覚えなので間違いだったらすいません。
そこに角地の緩和やセットバック時の緩和、1Kのペンシル系のマンションが建てた場合もう少し高くできるかもしれない。  7階? 8階?  
リビオは階高が低いからなおさら気になりますね。 
詳しい人いませんか? 

新しい借地権のマンション調べてみましたが、八王子あたりにありましたが、元の価格がわからなかったし、八王子では… 
転勤ありえるので、リセールバリューある程度は予想しときたいですね。 シティタワー品川は入れない方向で。

162: 匿名さん 
[2011-10-16 02:00:08]

新日鉄や野村など、昔は長谷工使わなかったところが最近使いはじめましたね。 
シリーズモノで長谷工施工の完成済み物件を誰かしらないですか? できれば直床で 
シリーズものなので、新日鉄よりと考えたいんですが、リビオ2重床2重天井多いのに、このリビオは二重床を採用しなかった部分で、長谷工よりの物件なのでは? と考えてしまって…


163: 申込予定さん 
[2011-10-16 21:32:51]
ゼネコンが土地を用意してデベロッパーに話を持ちかけるというパターンではゼネコンが仕様の主導権を握るという話を聞いたことがありますが、今回は長谷工が土地を用意して新日鉄と丸紅に話を持ちかけたのではないでしょうか。
164: ご近所さん 
[2011-10-16 22:30:39]
定期借地権セミナーがあったので行ってきました。
予定価格がより細かく出ていましたが、以前とあまり変わりませんでした。
正式価格発表や抽選会の予定日も教えてもらえました。

最近のコンクリートの耐用年数や築50年以上の他のマンションの現状についての説明もしてもらいました。

今後も土日はイベントの予定で埋まることが多いみたいで、そうなるとこれ以上は要望書があまり多く入ることはなさそうかなと思います。
165: 購入検討中さん 
[2011-10-16 23:53:06]
>>157

仲介業者さんに聞いたら、売りづらいらしいですよ。
中古だと次の買主の銀行ローンがとおりづらいとか?

立地が良くて賃貸より質の良い住宅に、お求め易い値段で入居できると割り切るのが良いのでは。
166: 匿名さん 
[2011-10-17 01:19:48]
>>164さん
なるほど。 
なんだか長谷工よりになってしまいそうですね。

自分でもいろいろ調べてみました。   
長谷工施工の中古  
http://www.haseko-sumai.com/syutoken/directsearch/searchlist/023?syuto...

これだと内装あんまり載っていないですけど… 

>>165さん
ありがとうございます。
以前は定期借地ほぼフラット35しか使えなかったですね。
このマンションは売り出し時 三井住友・みずほ・りそなが使えるとのことでしたが、リセールのときは違うんですかね? 地権はローン担保としての土地のとらえ方が難しいんでしょうね。
値段がついても、ローン通りにくいと買ってもらうの難しくなってしまう。
売り手を選んでしまう物件は安くなってしまう。
借地権リセールが安くなってしまうのにはこういう部分もあるんですかね。 
実際の例も探してみます。  
 
でも一番は新しい借地権の物件が増えて、銀行の考えが変わっていってくれると嬉しいですね。  
やっぱり割り切り覚悟ですか~
いっそ転勤が会社からなくなってくれ。
 
167: 匿名 
[2011-10-17 02:15:43]
売らなくても貸せばいいんじゃない?
ここに限らずどこに住むにしても現実的に自分が住むとしたらせいぜい筑20年くらいまでだと思ってます。それより古くなったら貸します。
ここなら貸すのに困らないし60年後に壊すのが決まってるから揉めないし売るより貸したほうがいいと思います。
168: 匿名さん 
[2011-10-17 08:39:54]
貸している間、ローンが払い終わってなければ新しいローンを組むのは難しくなる。
20年ローンで組める人と、20年たったら、賃貸でいいという人限定のアドバイス?

今までの書き込みで賃貸の問題点出ているけど、60年後に壊すから揉めないというコメントで解決するものはなかったけど?  
問題点は賃貸に出したときのリフォームであり空室期間は収入が入らないこと、滞納やペット可での修繕の費用で上手く回らないのではという部分でしょ?  

167 は >107 >111 >116 と同一か? 
169: 匿名 
[2011-10-17 09:49:48]
空室にならないように、こういう好立地に安く買うんでしょ?

ネガで(同一人物?)ペットの話題を出してるけど、そんなに響いてませんよ(笑)
気にする程度ではございません。
170: 購入検討中さん 
[2011-10-17 11:53:36]
あいかわらずだな 
168さんもあなたに響かせるために書いてないんじゃない? 
ネガでって?w
気にする人は気にするし、ってあれ?前の流れと一緒じゃん?w
そのうち理屈無くもしくは説得力の無い理屈で、教養の話しが上から目線でご教授されちゃいますね。
   
そして、突っ込まれるとあなたは検討してくれなくて大丈夫ですよと。



賃貸貸しはどこの物件も簡単には考えられないのは一緒。 ここだからというのはないですね。
借り上げますという会社とか信用して安易に考えている人は多いかもしれないけど。 
分譲はペット可物件も結構多いです。 


ローンの兼ね合いや、リセールバリューの低さで実際売るに売れなくて、賃貸貸しせざるをえない人が、通常より多くはなりそうですけどね。
賃貸貸しが横行するとルームシェア増えて五月蝿くなる可能性があがる可能性は考えといた方がいいかな?  
他のリスクはどこ買ってもあまりかわらないんじゃない?  
リビオ日暮里は売るという選択肢が弱くなるのは確かですね。
だったら買わなくていいって話で終わらせるのは掲示板が薄っぺらくなる。 

167は『住宅』ローンという意味わかっているのですかね? 20年で払い込みならその後は問題ないけどね。
住んでいなくても、実際調べないとはおもうけどさ
171: 匿名さん 
[2011-10-17 11:56:03]
170

力説ですね。
172: 匿名はん 
[2011-10-17 12:07:58]
170
根拠薄い指摘イライラしてたんで、スッキリ

ここからというかこれからみなさんでスルーしましょう
173: 購入検討中さん 
[2011-10-17 12:29:51]
>169
いいかげんあなたの考えが世間一般とズレていることに気が付きましょう。 

こんなこと書くと、こんな掲示板に書いている人のことを世間一般と考えるのはおかしいという指摘してきそうですけど 

論点がずれすぎて、根拠がこういうもんだだから会話になってない  

169はこの物件住むこと決めているなら、それでいいんじゃない?  
わざわざ見なければいいのに。 
暇だな  
主婦か?
ごめんスルーだね。   
174: 匿名さん 
[2011-10-17 16:10:50]
多くの御意見拝見して、今購入していいのか?わからなくなりました、。
要するにリビオ日暮里は、購入だめなんですかね??
お聞きしたいです。
私自身山手線中で、観光地谷根千神社等仕事とアフターを切り替える街だと
考えています。
皆様のご意見お聞かせください。
175: 匿名さん 
[2011-10-17 16:43:33]
これはもう個人の考え方によると思いますよ>174さん

定借だから売るときに困る、という考え方
どうせマンションなんて何十年と住める訳じゃないからと割り切る考え方

交通利便性は良いですし、スーパーは近いですし、
生活するうえではかなり便利そうですよね。
176: 購入検討中さん 
[2011-10-17 16:52:43]
>174さん
ストレートな質問ですね! 
基本良いです! 立地も駅距離も!生活も便利そうですね。   スタートの値段も!

ですが、定期借地ゆえに、リスクが薄いすごくお得なマンションではないとも考えています。


リスクが自分の生活に対して、薄くなる方はお買い得になり購入。

上記にあがっているリスクが濃くなってしまう方は、やめておいたほうが… と思います。   

…考えて書いている間に、当たり前のことになってしまいました。

ぱっと見の値段や雰囲気に流されず、ご自身の未来を考えてリスクと向き合う必要があることだけは事実ですかね。 

私は、今のところ転勤の可能性の部分でマイナス査定が大きめです。
他は4500万ラインと検討しています。 

新しい定期借地のリセールバリューが見えて、『これぐらいなら…』と思えたら、一気に購入に踏み切ると思います。  
実際どうなんでしょうね?  本当に情報ほしいです。
177: 匿名さん 
[2011-10-17 17:19:29]
万一の時リセール考える必要のある人は見送り、万一の時は賃貸に出せばいいという人は積極検討、これだけだと思います。
178: 匿名はん 
[2011-10-17 17:45:05]
賃貸出してる間は、次の購入ローン厳しいのは頭に入れておいた方がよいな

ここで借りれる銀行はリセール時も使えるかはきいとくかな
179: 購入検討中さん 
[2011-10-17 19:08:15]
>>164さん
いったんですね。 
私も行きたかったんですよ借地権のセミナー。
よろしければ、もう少し細かく内容書いてくれませんか? 

仕事でいけなくて…
そもそも土日仕事の人間はセミナーくるなってか?  
新日鉄さん平日もたまにはやってよ。
180: 購入検討中さん 
[2011-10-17 21:32:26]
現在進んでいる人はどのくらいまで進んでいるのでしょうか。
要望書出した後は・・・?

角部屋が3面採光じゃないのがなんでだろう。
両脇にマンションたつこと前提なのかな。
窓の少なさ、小ささはコストダウン故なのか。
モデルルーム、なーんか閉塞感がありました。
広さはあるはずなのに。
181: 購入検討中さん 
[2011-10-17 22:01:45]
>166さん
URLあらがとうございます。 
晴海レジデンスは内外装よいですね!
値段もいいですが…   
しかし、他の物件大京とのものでもチープな感じがでている印象を受けました。  
正直共用部分のイスとかもなんだこれ? というのもありますね。 
部屋も、オプションつけないと、こんな感じなんですかね。(これはどこもそうか)
 
バルコニー、モデルルームイメージしていると、違いにびっくりしそうですね。
改めて、オプションってすごいですね。

外観は上に書かれていたようにこういうもんだという覚悟はしておいたほうがよさそうですね。

あくまで自分が見ての主観です。  
気分悪くされた方いられたら、すいません。 
182: 購入検討中さん 
[2011-10-17 23:12:15]
>>180さん
閉塞感の話しですね。

モデルルームのバルコニーは前が壁なので! 

冗談はさておき、このマンション直床で天高を2400に抑えており、階高も低めになっております。 
逆梁工法ではないので、閉塞感がでます。

これじゃわからない人はわからないですよね。


天高= 部屋の天井の高さです。2400は最近だと普通むしろ最低限のラインといったとこですかね?

階高= ざっくりですが、1階2階の階で分けた高さのことをいいます。階高を抑えると、階高が高いマンションだと、10階までしかたてられないのに、階高が低いと12階までたてられるわけです。  
   
逆梁工法=大雑把に言えば、張り(天井部分の横柱)が部屋の中に出ていないもの。  リビオ日暮里は逆梁工法ではないので、横の柱が圧迫感を生みます。 

直床= 二重床と直床があり、どちらがいいというのは、賛否あるのでここでは直床の方が、階高を低くできるでとどめておきます。

基本はどれも、コストダウンに一役買います。 
同じ高さで階数や部屋数違うでピンときますよね? 

窓のことは長くなったのでやめておきます。 

  
ちなみに私は身長普通で、あまり気になりませんでしたね。 
183: 匿名 
[2011-10-18 10:06:37]
今回、モデルルームに行けばわかると思いますが、コストダウンがメインでは
ないように感じました。
全戸に手洗いカウンターもありますし、スロップシンクも標準ですし。

機能面を重視してるのかな?と言う印象でしたね。
たしかに天井は少し低く感じましたが、それほどではないかな?
184: 購入検討中さん 
[2011-10-18 16:07:54]
モデルルームの玄関高が異常に低かったですね。リビングになると急に高くなるように感じましたが、どちらが天高2400なんですか?
185: ご近所さん 
[2011-10-18 22:57:50]
定期借地権セミナーでは大まかに、定期借地権って何だろう?という説明からシティータワー品川のような過去の成功事例、最近定期借地権の住宅の供給実績が増えていること、所有権マンションと比較したランニングコストの具体的な金額の例の比較、メリット・デメリットといった内容をやっていました。

参加できなくても担当者に資料だけもらえるように頼めばもらえるかもしれませんよ。
186: 購入検討中さん 
[2011-10-18 23:41:19]
居室は2400mm,廊下,玄関は2100mm。
高さがないのでかなり圧迫感を感じました。
シーリングライトなども厚みのある物はつけられませんね。
おっしゃる通り,タンクレストイレ,スロップシンク,ベランダの電源&照明はよいのですが・・・。
187: 匿名はん 
[2011-10-19 01:34:57]
長谷工クオリティ

タワマンもやってるし、施工数一番だから大丈夫!

オプション付いてなくてもモデルルームなみのクオリティは確保されるって!
大丈夫大丈夫!
とにかく安いから、みんな積極的に買おうよ!
第一期即完はまちがいなし!
たぶん申し込みがあった部屋しか出さないからさ!
定期借地権セミナーシティタワー品川の成功例出てたってマジか?あれ例にだしちゃダメだろ 
188: 匿名さん 
[2011-10-19 15:13:01]
設備面ではいいなと思うのですが、
そもそもハード面が気になる感じですよね。
スロップシンクは後からは絶対に設置できないですから
最初からついていると本当にいいのですが。。。
189: 匿名 
[2011-10-19 18:44:52]
187
近隣と比べて格安という例として品川を出したのかな?
一体何を訴えたかったんだか。
190: 購入検討中さん 
[2011-10-20 12:55:57]
>185さん
ありがとうございます。
参加してなくても資料もらえるなら、是非みてみたいですね! 
今度いったら書面お願いしてみます!  

>187さん
安易に否定されるより、なにか考えさせられるコメントですね。 
シティタワー品川は確か都が絡んで特殊に安くなった物件でしたっけ?
借地も70年越えてましたし、ここを検討している人に成功例として上げられても感はありますね。
 
実際行っていないのでどんな説明だったのかわからないですが…  
資料見てから考えますか。 

設備悪くないですよね。(自分はディスポーザーや食洗機は目をつぶれます。)
ハード面は、モデルルーム(内装みる部屋ではない部分)のイメージが良すぎて、どうしてもその印象が残っていますね。  
接客対応もいいんですよね。

あのMR見ると、外観や共有部分正直グレード感期待しちゃいますね。 
長谷工施工だからある程度わかっているつもりでも、過度の期待を誘発しているような気も…
MRなんてそんなものだろうけど…
191: 匿名さん 
[2011-10-20 13:43:53]
玄関が2100mmというのは確かにちょっと低いですねえ、まだモデルルームに行ってないのですが気になりそう。
でも全体的に不便・不満は感じることはなさそうなレベルという印象ですね。現地のイメージと併せて考えても必要以上の高級感を望んでいる人も少なそう。
192: 匿名はん 
[2011-10-20 14:58:42]
リセールバリューの話はどうなった?
興味あるんだけど

セミナー的にはどう説明したんだろな

土地柄的に過度なグレード求めてる人少なそうには共感できないな
そもそもリビオ日暮里はグレード感売りにしている印象は受けたけどな

MRでも資料でも。
193: 購入検討中さん 
[2011-10-20 17:38:40]
>191さん
すいません最初かなり高級感をイメージしてしまっていました。
回りなれている方だと、現地イメージと合わせてという感覚が基本なんですね。

>192さん確かにリセールの話セミナーでどう説明したかきになりますね。  

今日休みで隅田川と荒川見てきたんですが、あんなに水なみなみ流れているのが普通なんですか? 今日が特別?  
大雨になると、溢れそうな印象受けたんですが、最近まったく氾濫していないことを考えると増水時の地下水路等いろいろ整備れているのでしょうか? 

自分の田舎の一級河川は、普段水がそこまでなく、大雨時に一気に上がるので…   
なにか違うんでしょうね。 
194: ご近所さん 
[2011-10-21 18:09:21]
定期借地権の物件の中古売買件数は年々増加しているという説明がありましたが、価格が新築時と比較してどれだけになるかは説明がありませんでした。

あと、所有権マンションとの比較で、所有権マンションは建替えが問題になると言っていました。
最近のコンクリートは耐用年数が長いので60年のここはそもそも建替えをしなくても大丈夫とのことでしたよ。
195: 購入検討中さん 
[2011-10-21 21:07:35]
>194さん
ありがとうございます。 
中古物件売買数は増えているんですね! 
すごい気になる部分は説明なしなんですね。 

コンクリートの耐久度は上がっているとよく聞きますね!  

196: 匿名はん 
[2011-10-22 00:14:15]
MR平日ガラガラだったな
デメリット部分を営業に質問したら対応しきれてなかったな
長谷工クオリティなんか?
新日鉄x丸紅クオリティです。
窓や直床や天高低いのは長谷工よりなのでは?

リビオ基本二重床でないの?

ちゃんと現場みながら施工させてますから…


ちゃんと説明しろよな
掲示板みて、上手い答え用意しとけよ
営業なんだから
197: ご近所さん 
[2011-10-22 18:24:36]
玄関が2000mmというのは他の物件でもありましたから問題なさそうに思いますが、感覚的に低く感じるのでしょうかね。
198: 匿名さん 
[2011-10-22 18:32:32]
玄関で暮らすわけじゃあるまいし。
これだけ階高が低ければ、どこかにしわ寄せしなきゃいけないんだから、それが玄関なら別にいいんじゃないの。
嫌なら階高が高くて値段が高いマンションを選びましょう。
199: 購入検討中さん 
[2011-10-22 21:04:47]
私も玄関は少し低くても大丈夫です。
でも天高は2400は少し低いなという感覚ですかね。 
2400でも住めなくないけど、う~む。
完全却下ではないギリギリ悩むラインってありますよね。 

198さんくらいスパッといければいいんでしょうけど 
一生で一番高い買い物になる可能性高いですし、いろいろ考えてしまうんでしょうね。 

営業の話をきくと、第一期販売は注文あった部屋を空けるのがメインで即完狙いの印象ですね。  
倍率は4LDKの部屋は抽選になりそうですけど、他はそこまで抽選になるような話ではありませんでした。(あくまで現段階の話です)
自分の希望する間取りはゆとりありそうです。 

人気のあるマンションと聞いており、担当も要望がある部屋は一期で空けようと考えてますなんていうので、下手したら第一期で全部屋即完もありえるのか?  

…と要望書出した時は期待と不安がありましたが、なんだか第一期に拘らなくてもよさそうなぐらいの感じですね。

3LDK間取り近いですし、そこまで値段差ないですし。

私はとりあえず一期は見に決定です。
 
ここからすごい勢いで借りのローン審査通す人いて第二期で希望の間取り取れなかったら、100万アップして別のタイプや階へゴーだ!w   
200: 匿名はん 
[2011-10-22 21:16:42]
玄関で暮らすわけではないな
検討版って買う買わないの意志をはっきりしないといけないのか?
階高低いと玄関にしわ寄せってのはちょっと違うな

天高も2400だから
賃貸レベル
201: 購入検討中さん 
[2011-10-22 22:24:22]
>200さん
賃貸レベルは言いすぎでは? …と思ったんですが

分譲は2400で普通か少し低いかのラインの印象ですが、賃貸の平均ってどれくらいかわからないですね。これが

そもそも賃貸と分譲ってどれくらい天高に差があるもんなのですか?

予想的には分譲の方が、100くらい平均で高い!で!
202: ご近所さん 
[2011-10-22 23:55:07]
天井高2400というのは分譲では最低ラインになっているのかなと思います。
他の物件では2600だか2700というのを売りにしているのもありました。2500ぐらいが多いと思います。
2450とか2400というのもあったと思いますが、ここは直床ですからかなり階高が低いということなのでしょうね。

階高が低いということは例えば10階といっても一般的な分譲マンションより高さが低くなるということですよね。
203: 近所をよく知る人 
[2011-10-23 00:21:32]
少し前に話題になっていた長谷工ですが、プラウドシティ池袋本町のような人気物件も施工しているんですね。
結構野村や三菱地所なども施工しているようなので大丈夫なのかと思いますが、そうでもないのでしょうか。
204: 匿名さん 
[2011-10-23 01:14:19]
>>203さん
プラウドシティ池袋本町も長谷工なんですね。知らなかったです。
そのころ実際検討していて、モデルルーム見にいきました。
自分は線路の音と値段面で折り合いがつかずでしたが…  
あそこは2重床ですし、天高もここほど低くなかったとおもいます。(天高はうるおぼえです)

定期借地権なみの立地にこのクラスの規模のマンションは今までに類を見ないみたいなうたい文句でしたね。 
元はJRの土地だったかな? 
坪単価260万くらいだったかな?
うるおぼえすぎますね。

中身の仕様は蝶番(ちょうつがい)1つからこだわってました。
長谷工の施工でも、こちらは野村によった物件なんでしょうね。
ここも新日鉄よりになってくれれんばいいんですが… 
リビオといっても、直床ですし。 天高2400ということもあり、外観や内装も長谷工によったものになるのでは? 
…というのが話の主でしたね。

>200さん
天高の賃貸の話は2400が普通ですね。 
分譲は以前は2400平均といわれていましたが、最近は2500ラインが一般的ですね。 
本当に平均かよ?  とつっこまれそうですが、標準ということで!

太鼓現象も直床だとおきにくいという話ありますよね。
確かにそうなんですが、実際なぜ2重床がはやりだしたかという所まで戻ってみるとおもしろいです。

もともとマンションは直床(直張り)でフローリングはあまり仕様されていませんでした。 
なぜかというと、畳やカーペットと比べて音の響きが大きかったからです。

実は2重床にし始めてマンションでフローリングが一般的になったんですよ。 1階はもともと多かったですが

もちろん今となっては、スラブ厚も直床でもまったく問題ないラインまできているのでしょうけどね。 

ちなみにこの話は平成に入るか入らないかの話です。
あくまで、おもしろいという観点で!
205: 匿名はん 
[2011-10-23 15:10:29]
標準ではないがそんなとこだな

コンクリートの厚さだけでなく、フローリング自体の性能も上がってるんだが、そんなのかくと叩かれるぞ
206: 購入検討中さん 
[2011-10-23 19:36:58]
× うるおぼえ
○ うろおぼえ
207: 購入検討中さん 
[2011-10-23 20:24:38]
確かに。  
日本語って難しいですね。  
普通にスルーしてました。  
  

プラウド池袋本町って長谷工なんですね。  
興味本位で見にいったのが懐かしいです。  
208: 匿名はん 
[2011-10-23 20:34:12]
2ちゃんみたいだな
209: 購入検討中さん 
[2011-10-23 20:49:08]
>207

どういうこと?
210: 購入検討中さん 
[2011-10-23 20:49:56]
すいません
208
です。
211: ご近所さん 
[2011-10-23 21:36:08]
担当から要望書が重なったという連絡を受けました。
前にも話題になっていましたけど要望書を入れた人のうち申込みまで進む人の割合はどのくらいなんでしょうね。
要望書が重なったということで人気があるのかとも思いますが、初回訪問時から気楽に書かせるということは申込みまで進まない人が多く含まれているのかとも思いますし。
212: 匿名はん 
[2011-10-23 21:50:27]
どの物件でもすぐ埋まる4LDKならかぶるんじゃないか?

要望書がかぶってます か
使い方は上手いよな。

固めの作業にも使えるな


希少価値ある間取りは一期で勝負してもよいんじゃないか

あんまり真ん中部屋は焦らなくてよい感じだな

一期は話題づくりだから、即完よりも何部屋がかを見極めだな
213: 匿名 
[2011-10-24 00:45:43]
実際、あれだけのお客を目の当たりにすると、人気物件は否めないですね。
私の担当さんは、行ったり来たりしてたし、信用できる人柄でしたよ。

質問しても、明確に答えてくれたし、わからない事は宿題にしてくれました。
この人からなら購入してもいいかな~?と思えています。
214: 匿名さん 
[2011-10-24 16:28:20]
確かにMRは賑わっていますよね。
駅近いからかもしれないですね。。。

要望書が重なって、お互いにひかない場合は抽選になる可能性が高いのでしょうか?
初めてのマンション購入なので判らないことだらけです。。。
215: 匿名はん 
[2011-10-24 17:23:55]
実際3900万台中心っていわれたら、とりあえずいって話きくわな
モデルルームいくのはタダだしな
定期借地権がどんなものかもわからずいって話を聞いてみようってのも多いんじゃないか

モデルルームに人が土日は沢山いる=人気物件は安易
実際平日こんでなかったしな  

天の邪鬼すぎるか?

要望書かぶっても抽選にはならない
 あくまでローンの仮申請を出してかぶって初めて抽選
216: 購入検討中さん 
[2011-10-24 19:58:03]
>>213さん
良かったですね。 
良い物件でもこの人からは、購入したくないって人いますもんね。 
 

>>196さんは大分つっこんできいてますね。

私も液状化のマップのこと聞いたら、今回の地震で大はずれだったので作り直すのでは? という回答でした。
東京は震源地でないので、はずれも何もと思ったのですが… 大はずれの定義は??  
そこまで突っ込めませんでした。 

私も平日行きましたが、こむという次元ではなく、1~2人って感じでしたね。真昼間でしたが、タイミングの問題?

土日は凄かったんでしょうね。 
  
217: 匿名さん 
[2011-10-24 23:37:44]
玄関や天井の高さは頭をぶつけてしまう訳でもないので住んでいるうちに慣れてしまいそうだけど、大きな荷物を出し入れするときは気になりそうですね、引っ越し以外でそんな機会は滅多にありませんが。
知名度はあまり無いのかもしれないけど日暮里は色んな面で便利ですからね、人気になるのも納得できます。最寄り駅に山手線が止まるというのは心強いですよね。
218: 匿名はん 
[2011-10-24 23:57:55]
人気があるに繋げる流れが強引だな

ちゃんと仕事しろよ

219: 匿名はん 
[2011-10-25 03:38:10]
基本的な接客対応に対して指摘してないな
むしろ基本はよいしな
マイナスぽいんとの指摘に対して認めず中途半端な回答で濁したから書いた

接客対応良くてマンション買うのはすごいな

59年は最低住むのにな

簡単な質問には対応良かったよ


220: 匿名はん 
[2011-10-25 03:50:11]
日暮里いろんな面で便利の内訳ききたいな

217
221: 匿名さん 
[2011-10-25 15:31:39]
掲示板読んでいたら

資産価値、液状化や荒川氾濫したら、荒川沿いの地域は資産価値かなり低くなりますよね?  

資産価値を求めている人はどういう場所に買うんだろうって素朴に思った。
どこでもある程度のリスクはつきものだろうけどさ。

いろいろなリスクがまじっているから山手線の中でもここあたりは坪単価が安いんでしょうね。
定期借地に地域的リスク 長谷工 天高… 値段で飛びついたんですが、だんだんわかってきました。

物件探しはここで終わりと思ったのですが、もう少しがんばりますかね。トホホ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる