新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ日暮里グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-28 07:59:44
 

リビオ日暮里グランスイートについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社新日鉄都市開発 丸紅株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:東京都荒川区西日暮里二丁目304番1他(地番)
交通:JR山手線JR京浜東北線JR常磐線京成本線、成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩6分
   日暮里・舎人ライナー「日暮里」駅徒歩5分
   東京メトロ千代田線「西日暮里」駅徒歩7分
   JR常磐線「三河島」駅徒歩8分
地域・地区:準工業地域・準防火地区・第3種高度地区
総戸数:217戸

[スレ作成日時]2011-06-07 10:38:44

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート

329: 匿名はん 
[2011-11-10 21:43:30]
食洗機なしくらいじゃないか?
330: 匿名さん 
[2011-11-10 22:57:43]
ロビーで遊ぶのは無理そうですか、、
大規模マンションだからロビーがあって遊ぶのにちょうどよいかもと思っていたのですが、世の中子供に厳しいですね。。
近所に子育て交流サロンほしかったですね。
日暮里の再開発した時にそのあたりを考慮してなかったんでしょうね。

多目的ルームは借りるのにお金はいるのですか?
そこを営業さんに聞くのを忘れていました。
331: 匿名 
[2011-11-11 00:36:32]
ロビーで子供が走りまわる
217世帯で入れ替わり立ち替わりで走りまわられたらたまらんな
子供に厳しいじゃなくて、親に常識がない

キッズルームないからロビー丁度よいという発想…
自分の子供が廊下でおにごっこやスケートボードとかしていても注意しなそうで怖いな

それで周囲が注意すると逆ギレって流れになりそうだ


332: 購入検討中さん 
[2011-11-11 06:10:12]
荒川区は基本的に荒川、町屋、南千住、あたりに重点を置いているよね。
日暮里は行政サービス関係は本当にさっぱり。
駅が近いから自力で何とかしてね、って感じ。

そして、ロビーは無理でしょう。無理無理。子どもに厳しいとかじゃなくて常識なさすぎです。
ベランダに小さい砂場でもつくって遊ばせたらいいんじゃないですか。
ていうかさ、もうちょっと自分でちゃんと調べたらいいのに。
三河島なんてすぐじゃん・・・
333: 匿名さん 
[2011-11-11 07:02:02]
>ベランダに小さい砂場でもつくって遊ばせたらいいんじゃないですか。

ってそういうあなたも常識なさすぎ。
ベランダは共用部です。
厳密に言えば、共用部の専有使用。自分ちしか使わないけどマンション共有のもの。
小さな砂場置くのは駄目でしょう。避難の邪魔になる。
もうちょっと自分でちゃんと調べたらいいのに。
334: 匿名さん 
[2011-11-11 09:18:27]
マルチルームはキッズルームですよ。
雨の日くらい走り回らなくても…。キッズルームで本とかオモチャで遊べないのかな~
335: 匿名さん 
[2011-11-11 11:39:51]
そうそうマルチルームで遊びましょう。
ラウンジは駄目ですよ。
動線上のロビーはもちろん論外です。
マンションの雰囲気を保つのは住民次第です。
336: 匿名 
[2011-11-11 18:06:54]
このマンションに限らず、同じ住人に>330のようにロビーで遊ばせるのが当然のように考えてる人がいると怖いですね。
昨今、本当に常識のない親が多すぎます。
337: 匿名さん 
[2011-11-11 18:54:36]
現地を見てきましたが、周辺は思ったより古い感じの街並みなんですね、好みが分かれるところでしょうけど私は気に入りました。
とりあえず隣はスーパー(2階建て?)、前は小学校ということで将来的にも高い建物が出来る可能性が低そうです。
338: 購入検討中さん 
[2011-11-11 18:57:04]
ベランダで喫煙も迷惑だなー。
ラッカー塗装とか。
ガーデニングで虫がわくとか。
ルーフバルコニーでバーベキューとかもかなりうるさそう。
隣が大人しい人であることを祈るのみ・・・
ベランダ、共用部分なら、規約で禁止事項盛り込んだりできるかな?

マルチルームはあくまでマルチルームだから、
キッズルーム専用じゃないそうです。
集会所として使うこともあるみたい。
339: 購入検討中さん 
[2011-11-11 19:02:28]
>337
西側のコカコーラ、東側の空き地、目の前のスーパー、いずれも定借の土地で
いつマンションになるかわからないって話だよ。過去レスに何度か話題で出ている。
東側はもうマンションが建つこと決まっている。
340: ご近所さん 
[2011-11-12 00:37:09]
いよいよ正式価格発表ですね。
登録はどれくらいの人達がするのやら。4LDKやルーフバルコニー付以外は購入を考えている人が少ないのなら予定価格から下がらないでしょうか。
341: 匿名はん 
[2011-11-12 21:31:04]
プラウドほど販売戦略は上手くないな
価格発表今日だったか?
明日だったか?
要望書出してる人は電話連絡くれるのか?
今までの暫定価格から少し引いて出して最後の一押しとかあるかな

342: ご近所さん 
[2011-11-13 00:28:51]
要望書を出しましたが、正式価格の連絡は現時点ではありません。

一週間前の時点では予定価格は下げていませんでした。
一週間の間に大きく価格を変更することは考えにくいのではないでしょうか。

どなたかこの週末に訪問する方これまでの予定価格から大きな変更があったかを教えていただけないでしょうか。

他の物件と比較して悩んでいます。
343: ご近所さん 
[2011-11-13 00:30:23]
>一週間前の時点では予定価格は下げていませんでした。

部屋によって差異はありますが、全体的に大きくは下げてはいませんでした、ということです。
低層階は少し下げていました。
344: 購入検討中さん 
[2011-11-13 13:24:07]
正式価格出てますよ。要望書出したので連絡きました。私の応募した部屋は予定より10万円上がっていましたね。10万円上げられたからって購入を見送る人はいないでしょうけど、足元みられている感じですっきりしないですね。
346: 匿名さん 
[2011-11-13 21:32:17]
誰の情報でしょうか?中部屋は要望が少ないって言ったのは?
蓋を開けたら、第一期が113戸でした。

かなりの要望があるみたいですね。 余裕の気分から焦りに変わってさしまいました。
347: 匿名さん 
[2011-11-13 21:56:00]
先々週にMRでかなりの数の要望書が来ていると聞いた時は「本当なのかな」と思っていましたが、どうらや本当っぽいですね。
利便性は良いし定借も60年あるし悪くない物件だなとは思っていたのですが、実際に人気が有るということを聞かされると焦りますね。
348: 匿名はん 
[2011-11-13 21:59:20]
いいねこういう人

要望なのか、ローンの仮申請出して通って本審査に進める人数なのかが重要だが、本当なら凄いな

第一期二次で217世帯完売だから凄いマンションだな

みんな急げ
349: 購入検討中さん 
[2011-11-13 22:33:57]
>>346さん
メール届きましたね
私書きましたよ。 
要望書はかなり出ているが実際の登録はどれくらいかという内容を営業の情報から書き、要望書は簡単に書かされたと書いたのですが…
時間もたってますしね。
  
50~60人ぐらいごったがえしていたってこと?  
それはすごい鉄火場だったでしょうね。 
花とかもつけてって
素晴らしい人気物件ですね。

迷っている物件があり、自分は一期1次は要望キャンセルしました。    
一期2次で完売しそうですね。 
すごい!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる