なんでも雑談「年金って月にいくらもらえるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年金って月にいくらもらえるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 09:49:12
 削除依頼 投稿する

国民年金+厚生年金で65歳からいくらぐらいもらえるのかな?

[スレ作成日時]2011-06-06 22:40:50

 
注文住宅のオンライン相談

年金って月にいくらもらえるの?

No.151  
by 匿名さん 2019-06-04 11:33:54
36万くらい
No.152  
by 匿名 2019-06-04 12:56:36
友達のお父さん おんとし97歳 今までで7千万ぐらい年金をもらったと言っていました

人間長生きするもんやのー
No.153  
by ひろし 2019-06-04 14:36:31
企業年金40万です。
No.154  
by 山田くん 2019-06-04 14:38:49
>>152
少ないよ、37年間でたったの7千万円???
月額16万か、生活できないよ
No.155  
by 匿名さん 2019-06-04 14:48:52
だから60になったら70になったら使う金を30代から用意しておく。
働いているときこそ自分の二人分と思って貯める。
おじいちゃんを養う金は自分次第です。だれもくれないよ。
No.156  
by 匿名さん 2019-06-11 16:54:02
共働きで両方とも厚生年金を納めていれば 68歳くらいから15万+15万 約30万
妻が専業主婦の場合は約22万円
独身者の場合約15万円
と、予想される。

総務省の計算では、高齢者夫婦は約24万円/月の消費支出がある
とされています。独身の場合私の計算では約17万円の消費支出があるとおもわれます。

共働きの場合は30万-26万=+4万円
専業主婦の場合は 22万-24万=-2万円
独身の場合は 15万円-17万円=-2万円 となります。
独身者、専業主婦の場合
月-2万円×12ヶ月=24万円 68歳 10年で-240万円のマイナスに。
但し持ち家の場合だ賃貸だと+5万~7万円をマイナスに入れなければならない。
2万+5万=7万円×12=84万円×10年 840万円
2万+7万=9万円×12=108万円×10年 1080万円 のマイナス計算となる。
金融庁は30年で2000万円の貯蓄が必要と言っているので、
ざっくり計算で2500万円~3200万円の貯蓄が必要とされている。
これだけ、今の年金は破綻しているのだ。

今、100年安心と言う年金はどこへいったか・・
間違いなく不安定で、年金だけでは生活できない時代が来ます。
今年は5年に一度の年金の動向の見直しです。
しかし、厚生労働省は、前前回は2月に前回は6月10日に
動向の発表をしたが、いまだに発表がありません。

おそらく自民党の上のほうで、ストップがかけられているのでしょう。
年金を争点にした選挙で大敗しているからだ。
このまま出てこない場合は、大声で、年金問題で、老後の貯蓄2000万円必要を
論争にするべきなのだ。

TVのインタビューではそれほど、貯蓄について
2000万円なんて、出来ない、無理って言っているが、
私の中では、「結構影で貯蓄している」って見ている。
私でも、退職金考えずに2000万円の貯蓄を見ているからだ。

まぁ、政権関係なく、金融庁が資産した老後2000万円必要は
現実味のある数字だと言うことを心にしまっておいてほしい。
No.157  
by 匿名 2019-06-11 17:06:48
ワシで月にして21万円
No.158  
by 匿名さん 2019-06-11 17:20:48
まっとうに働けば普通は定年までに5000万ぐらいは貯まる。
退職金がキャリア官僚や上級公務員なら4000万~5000万は入るから
ローン完済の持ち家がある人は、家以外に1億の貯蓄があることになる。
1億の貯蓄以外に死ぬまで年金が月20万~30万入ってくれば全く問題ない。
No.159  
by 匿名さん 2019-06-12 11:46:16
麻生さんは、年金問題を棚上げしてはいけない。
今、やっと金融庁が出してきた資料は、ものすごく信ぴょう性があるもの。

でも、TVで新橋のインタビューを受けている人で
2000万円そんなに貯蓄ないって言うおじさんは
すげーニコニコしてるので、あれは絶対に貯めている顔だと
思った。
No.160  
by tosi 2019-07-05 23:35:41
在職老齢年の減額に不満!
62才になり同じ勤務先で継続して勤務しており、給与の標準報酬月額が26万円、本来の厚生年金特別支給額が約6万円合計約32万円になります。合計で28万円を超えると超えた金額の半分が支給停止になる為、約2万円カット されて支給が始まりました。
標準報酬月額は毎年、4月5月6月の給与総支給額の平均を元にその年の9月から先一年が決まると聞きました。
私がうっかりしてたと気付いたのは、先月までの3ヶ月がその月に当たり、平均を出してみると月251500円位で標準報酬月額は25万から27万円は26万円の等級になり、今年の9月からも2万円カットのままです。残業をこの3ヶ月合計で約5千円減らしておけば、平均が25万円未満になり、標準報酬月額等級は1つ下の24万になり、在職老齢年金減額の基準で24万+本来の年金6万合計30万で28万より2万だけオーバーなのでその半分1万円だけのカットで済むはずでした。
標準報酬月額の等級はなぜか2万円単位です。つまりカット額が月1万円違うのです。向こう1年続くので12万円ももらい損ねる計算になります。ちょっとした事でこうなるのですが、もうどうしようもないですかね。標準報酬月額の計算に通勤手当が入るのも合点がいきません。私の場合はそれが約15000円です。
60歳までの平均給与が少なかったから、働いているのに、カットするのは、あんまりです。
在職老齢年金の減額自体を廃止する動きがありますが早くて2年後らしいので間に合いそうにありません。>.<
No.161  
by 匿名 2019-07-06 04:32:50
年金は無くならない、まあね、子供は無くならないってことかな。

但し、子供はどんどん減ってるから、このままいくと働いて年金を掛ける人は減るので、年金の支給額は、現在の半分位になりそう・・・・・

大阪10CH「何でも言って委員会」の結論!!
No.162  
by 販売関係者さん 2019-07-14 05:35:53
貰う話ばかりではね、

大雑把に言うと、40年、年金を掛けてね。
60歳になったら、年金を頂く、でね、40年生きるとネ

貰う年金は、月ざっと20万円ちょっと、年ざっと250万円・・

10年貰うと、2500万円・・・40年貰うと・・・・

お爺ちゃんお婆ちゃん、うれし涙
お兄ちゃんお姉ちゃん、口惜し涙  
No.163  
by 販売関係者さん 2019-07-14 05:38:36
子育てすれば、夢の世界が待っている・・・・・・・
No.164  
by 匿名さん 2019-07-14 06:36:43
>>163 販売関係者さん

地獄だよ
No.165  
by 匿名 2019-07-16 06:24:02
40年、年金貰うと1億円かよ・・・・・・

子育て放棄少子化で、だんだん年金掛ける人が少なくなっていくので、年金は半分くらいになるよね。
No.166  
by 匿名 2019-07-17 05:16:58
結婚や子育てを言うと、セクハラじゃ!パワハラじゃ! とウルサイがのー

男同士の結婚や女同士の結婚は、大いにするべし! とかはナンジャラホイ!のホイッ!!
No.167  
by 匿名さん 2019-07-17 12:20:44
ファイナルファンタジー光のお父さんやいやがらせ弁当の映画観ると子どもがいて良かったと思うんだ。
No.168  
by 匿名さん 2019-07-17 12:59:00
>>158匿名さん
あなたのような人はほとんどいない。
やはり上級公務員(国民)の特権階級か。
No.169  
by 匿名さん 2019-07-17 13:04:44
私の知り合いは、大阪大学を退官後、
退職金は4000万、月々の年金(恩給)は35万、
プラス保険が75歳まで月8万、奥さんの厚生年金が7万で
月トータル50万出ると言っていた。
持ち家だし、退職金は丸々手つかずで貯金して貯蓄も相当ある。
貯蓄には手を付けず、毎月、海外旅行三昧している。
同じように働いてきたのに不公平だ。
No.170  
by 匿名さん 2019-07-17 15:08:25
不公平ではないでしょう。
あなたとあなたの知り合いの「社会貢献度」の差が
現在の「経済的」差になってるのでしょう?
No.171  
by 匿名さん 2019-07-17 15:30:24
年金は支払った額が支払われる額に反映されるということでしょう。
たくさん払えばたくさん貰えます。給与が多ければ支払い額が多くなります。
No.172  
by 匿名さん 2019-07-17 16:01:50
そんなことはない。
上級公務員の給与はそれほど貰ってるとは思えない。
それなのに年金や退職金が優遇されているのはなぜか。
No.173  
by 匿名さん 2019-07-17 16:03:47
>>171匿名さん
そんなことはない。
上級公務員の給与はそれほど貰ってるとは思えない。
しかるに、支払額が多いはずはない。
それなのに年金や退職金が優遇されているのはなぜか。
No.174  
by 匿名さん 2019-07-17 16:19:35
公務員は恩給だからね。
恩給は一般よりいいんだよ。
No.175  
by 匿名さん 2019-07-17 16:30:52
まちがえたかも、公務員は共済年金だったかな?
なにか一般と違うことは確か。
No.176  
by 匿名さん 2019-07-17 22:44:26
共済年金も厚生年金も、基本は、
月収に応じて標準報酬月額の等級が決まり、等級に応じて年金保険料が決まる。
それと保険料を支払った年数でその人の年金額が決まる。
要は、たくさん給与をもらってたくさん保険料を納めた者がたくさん年金をもらえるというだけのこと。
若干、共済年金の方が厚生年金よりリターンは多いらしいが大差ない。

No.177  
by 匿名さん 2019-07-17 23:27:46
大して貰えないね
No.178  
by 匿名さん 2019-07-17 23:50:30
それにしても退職金が4000万なんて上級公務員は貰いすぎ。
No.179  
by 匿名 2019-07-18 04:54:51
以前は、共済年金には上乗せ部分があって、厚生年金より相当手厚かったがね、
高齢の共済年金受給者は、相当優遇されている。
No.180  
by 匿名 2019-07-19 05:33:02
厚生年金は、月21万円ぐらいかな
共済年金は、月30万円以上だろう、
No.181  
by 匿名 2019-07-19 05:36:07
官民格差って騒がれたよね
No.182  
by 匿名さん 2019-07-19 11:42:42
元国家公務員。
3○マン月に貰っとる。
No.183  
by 匿名さん 2019-07-19 12:30:04
厚生年金で夫婦で厚生年金もらうと40万くらいか
厚生年金で第三号の場合21万くらい
独身者 15万くらい
国民年金 5万5千円
生活保護 13万円くらい

No.184  
by 匿名さん 2019-07-21 20:49:59
公務員エエなあ
No.185  
by 通りがかりさん 2019-08-28 18:22:22
私は納得行かない事が一つあるんです!2ヶ月に一度まとまって入ってくるから多いように見られますが、年金から容赦なく引かれて来るのに、生活保護者は医療費は払わなくてもいい、介護は受けられ今は施設にも入れるとききました。年金生活の人は悪くなっても病院に行くお金がないとかかれないと言うことです。1ヶ月に換算すると同じか多いのに、雪国の生活保護者には灯油代が出る。年金の人は灯油代で参る!しかも正月には餅代が出ている所もある。一生懸命働いている人だってどうかすれば正月出来ない人だっているのに・・・今は受給者支援費だそうですが一旦貰ってしまえば返上して働こうというひと何人いるだろうか?本当に困っているんだろうか?回りを見てもそういうふうに見られないような頭傾げたくなります?目立ってきているのは自分の気持ちを出しすぎ?横柄な口のいい方が、自分でいうのは人が傷つけてもってうのが目立つ。その反対に自分が言われるとはじく!っていうのが目にみえてきた。
No.186  
by 匿名 2019-08-29 06:30:02
病院へタクシーで乗りつけるのは、生活保護サマが多い。

病院でアッチが悪いコッチが悪い、で薬をどっさり・・・
貰った薬は、業者に売って、できたおカネで、そうパチンコ ♪ ランラン ♪
No.187  
by 通りがかりさん 2019-08-29 13:27:07
>>186 匿名さん
本当に今は生活受給者の天国です。私も実家が受けていて、今から考えられないって思った。今は回って来ても連絡先に連絡して入り口で5分位、考えられないです。
No.188  
by 匿名 2019-09-19 13:31:28
月50万くらい。
No.189  
by 匿名さん 2019-09-20 13:50:22
平均は20万だよね。
生活していかれへん。
No.190  
by 匿名さん 2019-09-20 13:58:10
>>189 匿名さん

20万てひと月で、それともふた月で?
No.191  
by 匿名さん 2019-09-21 11:41:34
一月ですよ(笑)
No.192  
by 匿名さん 2019-09-21 17:17:58
かわいそう、その日暮らしなのね?
No.193  
by 徳ちゃん 2019-09-22 07:23:45
なんか知らんけど(笑)
No.194  
by マンション検討中さん 2019-10-04 14:18:11
今日年金振込通知書が届きました。内容は 
銀行振込額(手取り/2カ月分)
R1年10月分=274,000円(総支給307,600-介護保険料29,500-個人住民税4,100)
R1年12月分=274,000円(総支給307,600-介護保険料29,500-個人住民税4,100)
R2年2月分 =253,000円(総支給307,600-介護保険料29,500-個人住民税4,100
      -所得税・復興税21000)
ご参考。10円単位は四捨五入です。2月分の所得税は昨年の収入?
    手取りから家賃5万円、医療費月平均5,000円、健康保険等の支払い有り。
    ばからしくもう辞職しました。
※家賃・医療費支払い後の月8.2万円で食費・電気・ガス・水道代・スマホ代‥。
  
No.195  
by 匿名さん 2019-10-04 15:18:18
>>194マンション検討中さん
家賃・医療費支払い後の月8.2万で

どうしてそうなりますか?
手取り274000円-家賃5万円、医療費月平均5,000円、健康保険料2万としても199000円残りますよ。どういう計算したら8.2万になりますか?(笑)
No.196  
by 匿名さん 2019-10-04 15:23:24
>>194マンション検討中さん
あ、2ヶ月分なんですね、この支給額。
てことは
137000-5万5000円で
残り8.2万か。
そこから生活費、健康保険代は
確かに厳しいですね。
No.197  
by マンション検討中さん 2019-10-12 11:49:45
「194」の追記です。

1.R1年10月~R2年住民税(4100×3回分)・2月所得税(21000円)は税制変更(年金引落に)でR1年1~3月分の税(R1年3月末退職)です。
2.他の月々の主な支払=健康保険料14,930円、 フィットネスクラブ11,000円、生命保険2,000円。スマホは切り替えて少し節約しました。
3.独り言
 当然毎月赤字故、わずかな貯えを補填して生活していますがいつまで続けられるか不安はあります。立法者である政権はお金の徴収・配分が目的の一つですが(政権が)変わる度
に年金生活者は困窮の度合いが増しています。以前の年金生活者の支払いは健康保険2,000円、税金3,000円(月々)程度でした。ますます高くなる介護保険料、復興税は言うまでもなく消費税もありませんでした。安価で(パートの)娘夫婦の近くの公共の団地に住もうと申し込みもしていますが、(受けるのが必要な人もいて一概に悪いとは言いませんが、これまたバラマキザル法で制度に欠陥があると思う)生活保護者の申し込み等と重なり倍率10~20倍(実質はもっと高いと思う)で当たる気がしません。
 税法制度には間接税・直接税にかかわらず生活者からの税負担の減額を強く望みます。
最後に、
 決して「キャッシュレス軽減税」などに浮かれてはなりません。終わってみればほんの一瞬だからです。政府やメディアの格好の餌食とも。
No.198  
by 匿名 2019-10-14 06:56:06
俺は43万円企業年金含めてあるから文句言えねぇや。
No.199  
by 匿名 2019-12-12 10:16:16
少子化、人口減少、年金は風前のともし火・・・・・

15年も経てば、半額? 25年で店終い・・・・・
No.200  
by 匿名 2019-12-12 12:30:34
一般家庭で30万位じゃないの?
サラリーマンやってたらそんなもんでしょ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる