なんでも雑談「年金って月にいくらもらえるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年金って月にいくらもらえるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 09:49:12
 削除依頼 投稿する

国民年金+厚生年金で65歳からいくらぐらいもらえるのかな?

[スレ作成日時]2011-06-06 22:40:50

 
注文住宅のオンライン相談

年金って月にいくらもらえるの?

1: 匿名さん 
[2011-06-07 09:12:07]
ググれば簡易計算表がいくらでも出てきます。
微妙に計算結果は違いますが、目安程度にはなるでしょう。

「厚生年金 受給額」 などのキーワードでいいかと。
2: 匿名さん 
[2011-06-07 15:36:42]
数年前に、厚生省のおおざっぱな平均値が出ていたようでしたね。
国民年金+厚生年金=月、約22~23万円
目一杯の期間、掛けてね。
3: 匿名さん 
[2011-06-07 16:31:43]
それ、今のお年寄りでそんなにもらってる人はほとんどいないよ。これから老後を迎える世代が、今のお年寄りよりもらえるわけがないんだから、もっと低いよ。
自分なんか試算サイトでザックリ計算しても年200万位にしかならないや。毎月4万くらい取られてるのに。
4: 匿名さん 
[2011-06-07 17:53:24]
>NO3
上場か準上場クラスの会社で40年ほど勤めればNO.2に書かれてるくらいの受給額になりますよ。
多分年200万は老齢基礎年金(国民年金部分:70万強)が含まれてないと思います。
何歳か判らないけど月4万払ってるならそんな薄給ではないでしょう。もう一度違うサイトで計算してみれば?
5: 匿名さん 
[2011-06-07 19:53:55]
3ですが、共済なので国民年金は払ったことがありません。
6: 匿名さん 
[2011-06-07 22:16:33]
厚生年金を25年ぎりぎりしか払ってない場合、いくらもらえるのかな?
7: 匿名さん 
[2011-06-07 22:45:37]
公務員や私学職員の共済年金も厚生年金と同じで、加入すると自動的に定額部分が国民年金へ行くことになっている。65歳からはその部分が支給開始になるので、自分は意識しないでも国民年金を払っていることになる。
だから、共済年金から支払われる部分(報酬比例)と国民年金から支払われる部分(定額部分40年加入で79万位だったかな?)の2階建て支給になる。加えて共済は職域加算とかいうわけのわからない優遇加算があってさらに1階追加の3階建ての支給となっている(ひょっとしたら将来は廃止か???)。
よって、NO4がほぼ正解。 NO3さん かなり貰えるよ。
8: 匿名さん 
[2011-06-07 22:58:09]
年金払っている人なら、日本年金機構さんから定期的に「ねんきん定期便」が郵送されるはずですが・・・(^^;
私の場合、
 第一号被保険者67ヵ月
 厚生年金保険199ヵ月
の合計266ヵ月の加入期間ですが、支給額は年額で
 老齢基礎年金額 425,800円
 老齢厚生年金額 590,200円
の合計1,016,000円とのこと......年額です_| ̄|○

積立(?)た額は、合計6,870,852円....元とれません。
10: 匿名さん 
[2011-06-08 06:28:58]
年金廃止しましょう。損切りはお早めに。
11: 年金関係の役人 
[2011-06-08 06:44:48]
反対です。わたしらの仕事がなくなっちゃう。
12: 匿名さん 
[2011-06-08 08:43:51]
>8
7年で元がとれるのでは?
13: 匿名 
[2011-06-08 08:50:09]
私の先輩は企業年金あわせて月四十万らしい。
14: 匿名さん 
[2011-06-08 09:17:59]
>13
公的年金(国民年金+厚生年金)→20~23万円
企業年金が、20万円ぐらい。
で、両方合わして、40万ぐらい。
金融、保険、証券会社やJAL、東電などの大手企業は、そんなところでしょう。
が、経営不振やリストラで、現役社員が少なくなると、企業年金は減額されたり、解散したり。

今の現実は、離れのOBはすき焼き喰って、母屋の現役は1日2食でカップラーメン。
団塊の世代以降は、離れは無くなっているよ、  
16: 匿名さん 
[2011-06-08 10:38:14]
失業者様は関係ねーの!
17: 匿名さん 
[2011-06-08 10:50:58]
>8
>7年で元がとれるのでは?

NO8さんの場合は厚生年金期間の199ケ月は会社もほぼ同額負担していますから、合計すると多分、負担した額は国民年金期間も入れて1,600~1,700万程度になると思う。元が取れるのは16年ほどか?
但し、奥さんが65歳に到達するまでは年間40万弱の加給金が加算される。加えて厚生年金期間は奥さんが専業主婦に近い存在だったら3号被保険者として国民年金を払ったものとみなされるから、奥さんが65歳になったら加給金の代わりに奥さんの国民年金が入ることになる。よって元が取れるのは10年前後?独身なら仕方ないけどね。
18: 17 
[2011-06-08 11:19:12]
訂正です
配偶者加給金が付くのは厚生年金期間240ケ月以上の人でした。お詫びします。
特例もありますが。
19: 匿名さん 
[2011-06-08 12:06:02]
公立病院薬剤師の夫の年金受給額は、60歳から月12万円位だそうです。
65歳からは、月+7万円弱。

定年退職後は、ドラッグストアでパートの仕事をすると思いますので、生活はできると思います。


しかしですね・・・、生活保護。
月に13万円位頂戴できるんですってね。
しかも、国保や介護の掛け金は支払わなくて、医療費タダ。
三十数年間年金を支払った人より、生活保護者の支給額が多いなんて、世の中狂っています!!!
21: 受給中 
[2011-06-08 12:38:41]
私の場合:大企業、中小企業併せて480ヶ月厚生年金加入、現在62歳数ヶ月、現在給与は大幅ダウンして16万円、在職年金が月約14万円。妻は58歳、30歳前の無年金時代に障害者になり後の無年金主婦、学生救済制度のお陰で年間48万円の障害給付金受給。合わせて年間約400万円の収入。2年後に仕事辞めたとしたら、年金が約250万、配偶者加給金が39万、妻の給付金が48万(現在は加給金と併給可らしい)、合計337万→何とか暮らしていけるか?でも、妻が65歳になったら加給金と障害給付金がなくなり、国民年金の約55万の給付に変更になり、減収。合計300万ちょっと。でも、65歳から妻の個人年金が年間260万出るようになる(10年間だけど)。若い頃無理して掛けといてよかった。
22: 匿名さん 
[2011-06-08 12:51:27]
結婚後に年金保険に入った方がいいと勧められて
年額約17万の保険に入りました。

当時仕事を辞めていたので主人が支払い者の契約です。
60歳から年額70万もらえるのですが、
昨年、税制が変わったので支払い者が主人になっているから
贈与税が260万以上かかるという知らせが届きました。

仮に1年70万しか貰わなくて死んでも同じ額の税金がかかるそうです。

この場合明らかに損なんですが、どうしたらいいのかわかりません・・
23: 匿名さん 
[2011-06-08 13:09:28]
個人年金には色々種類がありますから、何ともいえませんが、一寸理不尽な矛盾した年金保険だと思いますね。
もう一度保険会社によくお尋ねになった方がいいと思いますね。
24: 匿名さん 
[2011-06-08 13:20:27]
23様

ご返事ありがとうございます。

保険会社はJAなんですが
何度も問い合わせしましたが
国が決めたことなので
どうすることもできないと言われました。

とりあえず今年から支払人名義の変更をしました。
25: 匿名さん 
[2011-06-08 13:25:29]
>24
ほんとにひどい話ですね。
うんと長生きして元をとりましょう!
26: 匿名さん 
[2011-06-08 14:03:30]
>24

まずは、税理士に相談しましょう。

区市町村などで税務相談を行っている場合もあります。最初の30分無料でそれ以後は30分5千円位で相談できます。

それから、あなたさまやご主人様の母校に商学部や税理士の講座などありますか?

母校で、税務相談など行っている場合もありますから、HPなどをみてください。
1回目の相談は無料で、2回目の相談から相談料がかかりますが、母校の紹介なら信頼できるのではないですか?

税理士に相談する前に、何をどう相談したいのかなど、きちんとメモしていかれたほうが、時間を有効につかえます。
保険の契約書など必要になる書類もありますから、よく考察して書類を持参しましょう。

がんばってください。
27: 匿名さん 
[2011-06-11 06:11:51]
年額100万円未満で、税金かかるのかね?
個人年金なんか、年間90万とかが多いのは、税金の関係と思っていたが?
28: 匿名さん 
[2011-06-11 07:53:00]
旦那が転職したら、社会保険事務所に手続きしに行かないと、専業主婦の妻の年金の第三被保険者加入が未加入扱いにされてるってみなさん知ってました?
29: 匿名さん 
[2011-06-11 08:10:09]
自分が貰う分は、自分から申請や手続きしなければ貰えないよ。
自分が収める分は、役所から、払え払えとしつこいほど請求される。
こりゃ、昔から一緒だよ、役所相手だから、油断しちゃいかんよ。
議員なんかに頼んだら、後が怖いしね。
役所の領収書、税金や社会保険など、50年も前の分からを保管している。
あの人達は、給料高いのに、上にいくほど窓口のことには無責任だからね。
30: 匿名さん 
[2011-06-11 20:09:58]
>24
税の法律は改正(改悪)される場合がある。ってことですな。
セールスマンのトークは、都合良い説明しかしてくれないから、用心するしかない。
31: 匿名さん 
[2011-06-15 11:08:26]
税金なんか、素直に納めたらいけないよ、
税金で、役人が特殊法人つくって天下るのだから、社会の為にならないよ。

なんじゃかんじゃで10年経って納めれば、時効で5年分はチャラ。
これは鳩山さんの納税の手引き、バカじゃないよあの人は、
秘書だ秘書だと逃げまわらないで納税したもん。本人はもう忘れてるだろうね。
32: 匿名さん 
[2011-06-16 17:25:38]
年金から天引きするって、通知がきた。
介護保険料、所得税、個人住民税を天引き。
続いて
市民税、県民税を天引き。

役所は、とる方は容赦しないね。
きっと取りはぐれてる人も大勢いるのだろう。
素直にはらったら、ティッシュなんてくれてもいいだろうに、
これって公務員の給料になるのにね。

33: 匿名さん 
[2011-06-17 07:42:40]
役所の年金課です、介護保険の集金に伺いました。
なんて回ってきたらしい、
昔は、国民年金も自宅へ集金に来てくれていたものね、
34: 匿名さん 
[2011-06-18 13:51:15]
そんな無駄は省いた方がいいだろう。
それこそ税金の無駄遣い。
払うものはちゃんと払うように口座引き落としでいいんじゃないの。
35: 匿名さん 
[2011-06-18 19:56:06]
≫33
そりゃ、詐欺だよ。
ウチは特別徴収です、って言ったら、「ご苦労様です、助かります」なんて言いながら、
アッという間にいなくなっちゃったよ。
36: 匿名さん 
[2011-06-19 09:02:05]
月14万円。
37: 匿名さん 
[2011-06-19 15:00:07]
母が受け取っている父の遺族年金が月15万。生きてたらもっとあったんだろうけど。
38: 匿名さん 
[2011-06-19 16:11:04]
実家は自営だったので父親が現役の70歳までは羽振りが良かったけど
廃業して父親が亡くなり、母が受け取る国民年金は月4万5千円。
贅沢三昧だったのに老後の蓄えは無かった事が分かり、
勘当された身だったけど、田舎の母への仕送りで我が家は生活保護以下。
自営業でも、キリギリスの親を持つと子は辛い。

39: 匿名さん 
[2011-06-22 20:09:20]

福島に親類はないの?
40: 匿名さん 
[2011-06-22 21:50:15]
39関係無いだろう。
面白くないよ。
41: 匿名さん 
[2011-06-23 17:35:07]
38さん、えらいよ!
42: デベにお勤めさん 
[2011-12-21 02:06:41]
年金不安なんてマンション経営したら解消されますから!!税金対策年金対策投資営業男万歳
43: 匿名 
[2011-12-21 02:37:00]
我が家もキリギリス自営業
我が家は老後の事考え退職金代わりに共済積立ててるけど足りるかな…
44: 匿名さん 
[2011-12-21 12:01:55]
かといって、足りない分を現金で貯金できてるかというとそうでもないし。
わたしたちの頃には支給が75歳とかになってかもしれないし。
どうやって暮らそうかな、定年から支給年まで。
45: 匿名さん 
[2011-12-21 12:08:17]
とりあえず個人年金始めた。
大した額じゃないけど何かの足しにはなるかなと思って。
46: 匿名様 
[2011-12-21 12:10:11]
3号保険は基本的に切り捨てるべきだな。

働かない、年金保険料納付しない負担しないで、受給年齢がきたら、ちゃっかり年金だけ、他人の納付(負担)した銭で貰いますなんて、都合よすぎ。

生保より厚かましいわ
47: 匿名さん 
[2011-12-22 18:45:28]
転職に伴って、一ヶ月の国民年金未納期間があった。既に就職して、厚生年金を払っているし、既に20年以上払っている。

担当者に「もし、未納のままだと、どういう不利益がある?」と聞いてみた。

担当者「障害年金をもらうための要件を満たさないことになるかも知れません」
私  「もらうための要件って、何?」
担当者「過去の納付期間の1/3以上未納が有る場合など、、、」
私  「でも、既に20年払って未納は1ヶ月で、もう次の職場にいるけど、それでも該当するの?」
担当者「80歳まで生きれば、払った分は取り戻せる制度ですし、、、」
私  「そもそも、取り戻す、って発想の制度じゃないんじゃないの?」
担当者「、、、、、」

といった感じの担当者にあたってしまった。

こんな年金機構職員なら、「年金記録が消える」なんて事件、起こっても不思議ではないな、と思った。

年金制度も、年金機構職員も、どちらも信用できない。
今の老人と、年金機構職員を喰わせるための年金制度なら、いらない。
48: 匿名さん 
[2011-12-22 21:21:13]
25年ぎりぎり払いでも、40年きっちり払っても、もらえる年金は同じ。
49: 匿名さん 
[2011-12-25 13:05:20]
私は、働き始めが遅かったから、60歳時点で33年払い込む計算になる。
25年も40年も同じなら、25年払ったところで払い止めにしたいなあ。

でも、そもそもが24年払っただけならゼロで、25年以上払わないともらえないなんて制度自体が「ありえへん」わけで、1年でも払ったら1年(の貢献)分は年金としてもらえないといかんような気がする。ある意味、何年払ったかではなくて、合計いくら払ったか、でも良い。

3号問題も含めて、年金制度は本当に一度ゼロに戻して、できるだけ多くの人の納得できる制度に作り替えて欲しいね。
50: 匿名 
[2011-12-26 06:36:00]
すでに払ったお金返してほしいわ〜 貰えないんでしょどうせ て言うか貰うって言い方変。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる