なんでも雑談「年金って月にいくらもらえるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年金って月にいくらもらえるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 09:49:12
 削除依頼 投稿する

国民年金+厚生年金で65歳からいくらぐらいもらえるのかな?

[スレ作成日時]2011-06-06 22:40:50

 
注文住宅のオンライン相談

年金って月にいくらもらえるの?

44: 匿名さん 
[2011-12-21 12:01:55]
かといって、足りない分を現金で貯金できてるかというとそうでもないし。
わたしたちの頃には支給が75歳とかになってかもしれないし。
どうやって暮らそうかな、定年から支給年まで。
45: 匿名さん 
[2011-12-21 12:08:17]
とりあえず個人年金始めた。
大した額じゃないけど何かの足しにはなるかなと思って。
46: 匿名様 
[2011-12-21 12:10:11]
3号保険は基本的に切り捨てるべきだな。

働かない、年金保険料納付しない負担しないで、受給年齢がきたら、ちゃっかり年金だけ、他人の納付(負担)した銭で貰いますなんて、都合よすぎ。

生保より厚かましいわ
47: 匿名さん 
[2011-12-22 18:45:28]
転職に伴って、一ヶ月の国民年金未納期間があった。既に就職して、厚生年金を払っているし、既に20年以上払っている。

担当者に「もし、未納のままだと、どういう不利益がある?」と聞いてみた。

担当者「障害年金をもらうための要件を満たさないことになるかも知れません」
私  「もらうための要件って、何?」
担当者「過去の納付期間の1/3以上未納が有る場合など、、、」
私  「でも、既に20年払って未納は1ヶ月で、もう次の職場にいるけど、それでも該当するの?」
担当者「80歳まで生きれば、払った分は取り戻せる制度ですし、、、」
私  「そもそも、取り戻す、って発想の制度じゃないんじゃないの?」
担当者「、、、、、」

といった感じの担当者にあたってしまった。

こんな年金機構職員なら、「年金記録が消える」なんて事件、起こっても不思議ではないな、と思った。

年金制度も、年金機構職員も、どちらも信用できない。
今の老人と、年金機構職員を喰わせるための年金制度なら、いらない。
48: 匿名さん 
[2011-12-22 21:21:13]
25年ぎりぎり払いでも、40年きっちり払っても、もらえる年金は同じ。
49: 匿名さん 
[2011-12-25 13:05:20]
私は、働き始めが遅かったから、60歳時点で33年払い込む計算になる。
25年も40年も同じなら、25年払ったところで払い止めにしたいなあ。

でも、そもそもが24年払っただけならゼロで、25年以上払わないともらえないなんて制度自体が「ありえへん」わけで、1年でも払ったら1年(の貢献)分は年金としてもらえないといかんような気がする。ある意味、何年払ったかではなくて、合計いくら払ったか、でも良い。

3号問題も含めて、年金制度は本当に一度ゼロに戻して、できるだけ多くの人の納得できる制度に作り替えて欲しいね。
50: 匿名 
[2011-12-26 06:36:00]
すでに払ったお金返してほしいわ〜 貰えないんでしょどうせ て言うか貰うって言い方変。
51: 匿名 
[2011-12-26 08:45:39]
>25年ぎりぎり払いでも、40年きっちり払っても、もらえる年金は同じ。

違います。厚生も共済も国民も、同世代ならもらえる金額は基本的に払った総金額に比例します(若干の差はあるけど)。
52: 匿名さん 
[2011-12-26 10:00:52]
失業し、去年から3号になってしまった。フルタイムでちゃんと年金も健康保険も
払って働きたいけど、さすがに年齢的に見つからない。月12万程度の仕事なら
あるけれど、それって年金も健康保険もさらに納めたら、手取りが103万パートの
人と変わんないんだよねええええ・・・・

とりあえず、25年ちょうどぴったり年金は納めてあったことが発覚。もらえないことは
ないというのはわかった。
53: 匿名さん 
[2011-12-26 18:42:53]
今年の7月末まで働いて退社したところ、年収135.4万になり、夫の扶養になれなかった。
収入が無くなったのに、国保と合わせ月3.4万の支払いは厳しい!
もう、25年以上掛けているし、病気にもなりそうに無いから年金・国保とも払いたくない気持ち一杯・・・

>>46さん 働かない、年金保険料納付しない負担しないで、受給年齢がきたら、ちゃっかり年金だけ、他人の納付(負担)した銭で貰いますなんて、都合よすぎ。

と3号について有りますが、妻分の年金保険料は 夫の会社が支払ってくれてくれているので、生保とは全く違いますよ。

54: 匿名53です 
[2011-12-26 18:54:30]
↑と、聞きましたが、違うのでしょうか?
55: 匿名 
[2011-12-26 19:00:51]
根本的に違います。夫の厚生年金に加入してるだけで支払いは会社ではなく夫の負担です。
56: 匿名さん 
[2011-12-26 19:27:31]
3号の板にもありますが、同じ会社で同じ年収の男がふたりいたとして(ひとりは独身、独りは妻帯者)、保険料は同じだそうです。

妻の分を会社や夫が払っている訳ではないようですよ。
57: 匿名53です 
[2011-12-27 00:54:40]
皆さま有難うございました。

調べてみたら、集めた厚生年金保険料+企業負担分から
基礎年金の拠出金(2号と3号分として)を国民年金のほうへ支払っているとの事でした。
厚生年金全体で3号を支えていると言う事ですね。

うちの場合夫婦合わせ、厚生年金保険料年100万以上支払っています。
定期便によると自分の年金額は65才で130万ぐらい、
夫は捨ててしまったので判りませんが240万位になるのでしょうか。。。
年金財政破綻して、お一人様一律7万円になっても良いように、個人年金にも加入しています。


58: 匿名さん 
[2011-12-27 15:11:34]
個人年金って絶対破綻しないって言えるのかな?
私も入ってるけど(外資)なんか不安。
59: 匿名 
[2011-12-27 16:41:57]
TPPも詳しく調べといた方がいいよ
60: 匿名さん 
[2011-12-27 17:40:03]
やっぱり、有事の金(きん)でしょう。

個人年金って言っても、もらう額がある程度決まっているだろうから、ハイパーインフレになったら(国の借金を減らすには、それしかない)貨幣価値はがた落ちになってしまいますよ。

私は今はマンションの借金を抱えているので金融資産は実質マイナスだけど、借金返し終わったら金(きん)を少しずつ買いたいと思っています。
61: 匿名 
[2011-12-27 19:02:24]
金500g持っているけど、
金の積立預金も良いのですかね?
62: 匿名さん 
[2011-12-28 17:10:47]
世の中の人が金(きん)が欲しいと思ってくれる間は、金の積み立てもいいのではと思っています。

ただ、金は食べられないので、私はほんとは自分の食料を作れるくらいの農地が欲しい。
ロシアの人たちが持っている別荘(ダーチャ)みたいなものを想定しています。

農家しか農地を買えないような馬鹿げた制度は、見直して欲しいものです。
63: 匿名さん 
[2011-12-29 09:35:43]
0.3ヘクタ-ル以上を一括購入して、農家になれば良いですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる