藤沢~茅ヶ崎の海側の地価は津波の影響で今後さがるでしょうか?
それとも根強い湘南エリアの海側人気は変わらないでしょうか?
[スレ作成日時]2011-06-06 09:43:52
\専門家に相談できる/
湘南エリアの今後
361:
匿名さん
[2012-04-02 23:24:23]
|
362:
匿名さん
[2012-04-03 00:06:55]
そこらへんは結局価値観だろ。
ただ実際テラスモール付近の地価が上がってるのを見ると。 世間とお前の価値観にズレがあるのは確かだね。 |
363:
匿名さん
[2012-04-03 00:30:46]
世間との価値感のズレはお前だよw
都落ちしてまで住みたいのは都心にはない“入れる波のたつ海”がある海側だけ。 山側はそんな生活に憧れたけど買えなかった奴か、単に都心に買えなかったから落ちて来た人だけw 湘南と聞いて海の近くと思わない人いるなんて詭弁としか聞こえないw |
364:
入居済み住民さん
[2012-04-03 00:44:15]
やっぱり海の前の家はいいんだよな。
朝起きたときの海がきれいなこと。 江ノ島、冬の富士山、伊豆半島がきれいなこと。 夕焼けがまたきれいだ! 平日の砂浜ののんびり感もいい。 そういえば近所の人ものんびりしてるな~。 休みには、サーフィンも釣りも散歩も気楽にできるしな。 祭りやイベントもたくさんあって、いつの季節も楽しいんだよな~。 津波は怖いけど、地震が起きたら、すぐ避難するしかないな。 マンションの上の階なら、大丈夫かと。 災害時の避難を怠らなければ、多くの人は命は大丈夫なんじゃないかな。 それなら、後は運命を天に任せて、生活を楽しむしかないな。 そもそも引越しするお金もないのだけど。 と思うと、結局需要はあるのでしょう。 津波の影響の地価下落は少しかな。 大きく下がるとしたら、津波が来た後なんでしょうね。 |
365:
匿名
[2012-04-03 00:58:10]
>>363
361と同一人物なら言ってること矛盾してるぞ? |
366:
匿名
[2012-04-03 01:02:12]
ちなみにテラスモール付近は海近より高いんで
|
367:
匿名さん
[2012-04-03 01:06:40]
|
368:
匿名さん
[2012-04-03 01:13:30]
|
369:
ビギナーさん
[2012-04-03 10:55:38]
どうしても自分の価値観(湘南=海沿い)に合わないのが気になるのか、
やたら突っ掛かってくるのが一人いるね。都落ちって意見もそうだけど、 自分の考えてる事が全てでは無い事をわかった方がいいな。 湘南をどう捉えるかは人それぞれだし、山側を買った又は検討している人をバカにするような書き込みもおかしい。 この板は湘南エリアの海側の今後はどうかって話ではあるけども、湘南=海側っていう話をしてるわけではないしね。 |
370:
匿名さん
[2012-04-03 11:22:33]
海側、山側の議論は昔からあるけど、正直もう飽きた。
俺は海側住人で津波は来たら来たでしょうがないと思ってるし テラモ近辺意外にも茅ヶ崎とか辻堂で山側のマンションの建設が多く、そこそこ売れてるみたいだけど、それはそれで一つの選択肢なんだなと思うよ。 海側住めなくてしょうがなくって言うけど、何千万もするわけだしな。 |
|
371:
入居予定さん
[2012-04-03 11:37:15]
湘南の山側?
そんなとこまで行かなくても、安全な場所はあるよ。 ま、海岸線に住んじゃった人が焦る気持ちはわかるが。 海までそこそこ近くて、標高もそこそこあって、津波の危険が及ばない場所。 サーフィンも釣りも祭りも楽しめる場所、あるでしょう。 これから買うなら、賢い選択しなきゃね。 |
372:
購入検討中さん
[2012-04-03 22:41:56]
津波の被害って海岸からの距離と標高に比例するでしょうからね。 ほどよく離れていて、それでいて海も満喫できるバランスのいい場所がベストかな。 海まで近すぎても落ち着きませんしね。 |
373:
検討中の奥さま
[2012-04-05 23:41:20]
マンションの上階なら海辺でも、と思ってましたが、やっぱりリスク大きいですね。
よく考えてみます。 |
374:
匿名さん
[2012-04-06 00:10:14]
|
375:
匿名さん
[2012-04-07 00:12:53]
藤沢の134沿いマンション。
もう少しで買っちゃうとこだったけど、やっぱりやめたよ。 悩ましいな。 |
376:
周辺住民さん
[2012-04-14 00:22:04]
津波の被害に遭った際の後悔と、海辺に住むのを諦めた後悔とじゃ、
度合いかまったく違うでしょう。 海際じゃなくても湘南の心地良い生活は堪能できますし。 ビクビクしながらなんて嫌ですし。 |
377:
匿名
[2012-04-14 00:55:04]
134号線沿いは津波もそうだけど、生活するには大変だよ。
海から1キロ以上離れた方が良い |
378:
匿名さん
[2012-04-14 01:15:57]
確かに海際で無くても良いね。
でも東海道線より内側は絶対だね。 |
379:
匿名
[2012-04-14 20:07:44]
藤沢海側高台の一戸建てからC-Xに買い替えることにしました。
湘南から離れたくないので永住することを踏まえた上で決めました。 海からやや距離があるのが少し残念ですがバランスを考えるとこのような選択も“あり”だと思っています。 東海道線の北側ですが仮にそこが“湘南”とされないとしても気にしていません。 湘南に住むことを選択する人は東京や川崎、場合によっては横浜にも価値を見いだせないのだと思うし、確かに田舎かもしれませんがその点も含めてむしろ東京よりも素晴らしいと思っているのだと思います。 海沿いに拘る気持ちも理解できます。 価値観は人それぞれですね。 |
380:
匿名
[2012-04-14 21:03:19]
自分は、藤沢海側高台もC-Xも湘南スローライフを送るのに、どちらもとても良いと思いますよ。
難点は、都内側への通勤と生活圏で渋滞がひどい事かなぁ…。 電車は超満員の東海道線。 車は、生活圏の渋滞と高速道のアクセス悪さ。 いつか、この二点をインフラ整備で解決してくれないかなぁ~。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
海が近くにあるから生まれた文化に触れて生活出来ないのではわざわざ都落ちしてまで
ジャスコ?サティ?テラスモール?の近くってだけで移住する意味あるの?
山側なんて中途半端な位置に住んでも想定外の津波が襲ってくるかもしれない。
1、“湘南”に住みたいのなら津波の想定もしながらも海と上手に付き合い生活する。
2、色々な事故・災害ある中で津波くらいは排除した生活をしたいならそもそも“湘南”を選択しない。
結局、この2択なんじゃないの?中途半端が一番安易な愚策だと思う。