横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「湘南エリアの今後」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 湘南エリアの今後
 

広告を掲載

kaigan [更新日時] 2013-04-16 22:04:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湘南エリアの住環境| 全画像 関連スレ RSS

藤沢~茅ヶ崎の海側の地価は津波の影響で今後さがるでしょうか?

それとも根強い湘南エリアの海側人気は変わらないでしょうか?

[スレ作成日時]2011-06-06 09:43:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湘南エリアの今後

237: 匿名 
[2012-03-11 18:00:54]
遡上高が数倍になるのはどんなケース?
239: 匿名さん 
[2012-03-11 23:58:36]
鎌倉 14m 論よりググれ。
241: 匿名さん 
[2012-03-12 01:06:41]
オレは言ってない。 
ググれば反論できる情報が出てきただろ。
243: ご近所さん 
[2012-03-12 09:47:59]
244: 匿名さん 
[2012-03-12 10:04:25]
>243
ありがとうございます。

「数百年から千年に一回程度発生する最大クラスの津波」で想定してますね。
これによると、鎌倉と逗子は確かに危ない。
頻度は極少でも、その被害は甚大になりそうですね。

ただ逆に言うと、オーシャンフロントでなければそれ以外のエリアはむやみに危険を煽る必要も無さそうですね。
245: 匿名さん 
[2012-03-12 10:40:18]
内陸部は地滑りリスクを考えないとね。
246: 匿名さん 
[2012-03-12 11:58:58]
そこまで内陸に行く必要はないでしょ。
マンションならJRくらいまで行けばある程度大丈夫な結果と判断できますね。
247: 匿名 
[2012-03-12 16:52:44]
鎌倉の大仏は昔から雨ざらしだった訳じゃない。
大仏殿が津波で流されてしまったのは有名な話。
248: 匿名 
[2012-03-12 17:48:45]
津波で児童のほとんどが亡くなった大川小学校は、海から6キロ離れてますよね。川沿いというのが致命的だった。

藤沢の小学校は川沿いに位置してる所が多いけど大丈夫かなぁ?新林小、大道小、村岡小などなど。
学校で津波訓練などしてるのだろうか…(訓練の話は聞いたことない)
249: 匿名さん 
[2012-03-12 17:51:16]
500年前と地形が同じなわけじゃないから、同様の津波でただちに同様の被害が出るわけではない。
いいかげん「大仏が流された」というところだけ切り取って持ち出すのはやめた方がいい。
持ち出すなら、当時との状況の違いをはっきりさせないと。

もちろん14mの津波を軽視するわけではなく、間違った危機意識は間違った防災意識・対策を呼ぶ可能性があるということ。
250: 匿名さん 
[2012-03-12 18:31:35]
ちょっと大げさに心配してるくらいでいいと思うよ。
500年前よりも流れてくる障害物とか格段に多いだろうし。
たとえマンションといっても、1階部分が被害にあえばその先住めるのかわからないしね。
場所はよーく選んだ方がいいよね。
253: 匿名さん 
[2012-03-12 23:33:51]
>247
鎌倉の大仏殿が津波でやられたという話は有名ですが、実はその頃の歴史文書があまり残っていなくて、事実かどうかはよくわからないらしい。1948年の明応地震の津波は確かに、鎌倉大仏の足元までは届いたことは事実のようですが、実は大仏殿はそれ以前に台風か何かで既に倒壊していたという学説が、最近では有力らしいです。
明応地震はWikipediaを引くと出てきますが、これはいわゆる東海・東南海連動地震であり、湘南よりもむしろ、伊勢志摩や駿河湾沿岸で多数(数万人)の死者を出したようです。

ちなみに私は湘南愛好派ですので、そのような過去の歴史や最近の学説を知った上で、自分で命を守れると判断した場所に住むことにしました。
254: 匿名さん 
[2012-03-12 23:34:56]
訂正。 誤:1948年 正:1498年 
257: 匿名さん 
[2012-03-13 11:29:50]
以下、疑問です。

>249
地形の変化については、現在のシミュレーションなんかは現在の地形でやってるでしょうから、
現状の資料をもとにすればいいと思いましたが、実際に地形ってどれくらい変わってるのか?

>250
以前より障害物(≒瓦礫?)が流れてくるのはイメージでなんとなく分かりますが、
それがどれくらい増えてどれくらい被害を大きくするのか?
それは津波の高さ、被害エリアの拡大には寄与するのか?

特に250さん東日本大震災でもそうした瓦礫による被害が大きかったという話もありましたから
詳しく教えてください。
259: ビギナーさん 
[2012-03-15 15:16:31]
富士山の噴火や他の災害はどうなの?って話もあるけど、
湘南に住むにあたって、こと津波に関しては場所を考えれば回避できる災害でしょう。
だからこそ、ちゃんと考えたほうがいいですよ。
それでも海岸線に住みたいなら、覚悟はしとくべきですね。
260: 匿名さん 
[2012-03-15 18:46:08]
津波危険地帯を避けるとなると
行動半径が限られて
肝心の海にも行けなくなるね。
261: ご近所さん 
[2012-03-15 23:02:45]
津波は怖いけど、気軽に海岸沿いをサイクリングできる湘南が好きです。
と言いつつ、小学校のそばに住んで万が一津波の際には・・・校舎大丈夫かな
また災害放送のスピーカ、もう少し聞きやすいといいんだけどね。
262: 匿名さん 
[2012-03-15 23:12:43]
海が好きな人は東京湾奥に住むしかないのかな?
263: 匿名さん 
[2012-03-15 23:20:28]
湘南の海が好きな人は、東京湾では満足できないでしょう。
265: 匿名 
[2012-03-16 14:51:51]
東京湾も危ないらしいね
266: 匿名 
[2012-03-17 16:11:34]
そのうち住みたいと思っているので湘南を避ける人が増えて地価が下がってくれると嬉しい。
267: 匿名さん 
[2012-03-17 16:27:06]
>266
間違いなく下がって行くよ。
どこで下げ止まるかが見えないけどね。
268: 匿名 
[2012-03-18 22:07:40]
多少売りづらくなってるかも知れないけど意外に下がってないね。
それでもまだ需要があるのかな?
浦安の方は3割程下がってるみたいだけど。
269: 匿名さん 
[2012-03-18 22:27:12]
中古マンションはかなり値を下げたのかなあ?
270: 匿名さん 
[2012-03-19 18:40:46]
気になる富士山噴火そのとき何が起こる?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120319-00000301-takaraj-soc...
271: 匿名さん 
[2012-03-19 21:45:27]
地価が5年で半値にならないかな~
そうすればそこそこ大きい一戸建て買うのに
272: 匿名さん 
[2012-03-19 21:52:50]
地価が半値になったら東京までの電車の本数も半分以下になってるよ。
273: 匿名 
[2012-03-19 22:38:06]
五年後が今より下がってって事は無いでしょ。
震災に近い今年が一番下がってるよ
274: 匿名さん 
[2012-03-19 22:47:05]
>273
風評被害じゃなくて事実だから、
ずっと売れなくなりますよ。
275: 匿名さん 
[2012-03-20 00:56:09]
確かに今は一番下がってるけどこれから戻る保証は無いよな
276: 匿名さん 
[2012-03-20 02:31:33]
住みたい人だけ住めばよろし。
湘南最高!!
277: 匿名さん 
[2012-03-20 07:05:48]
>275
今が底っていう保証も無いよ。
これから先は高齢化、人口減少時代だからね。
278: 入居済み住民さん 
[2012-03-21 11:52:48]
ホントに海近なんかは敬遠されるんじゃない。
逆に程よく海から離れているとか、ちょっと標高が高い位置にある物件なんかは人気が出そう。
279: 匿名さん 
[2012-03-22 01:18:30]
>>270
5月には日食があるしなにやら天変地異の気配?と大昔の人なら思うところでしょう。
現代のみなさんは今から日食見物の眼鏡を買ったり、イベントとして楽しもうとしているようですね。
富士山も活火山だからいつかは噴火するのかもしませんが、現時点では原発よりマシかななんて思っています。
とはいえ火災や灰の被害だけでも大変でしょうね。
湘南エリアの今後というより、いろいろな面で関東全体の今後といった方がいいかもしれませんね。
280: 匿名 
[2012-03-26 22:40:33]
何だかんだで地価あんま変わってないな。辻堂駅前なんか上昇率県内トップだし。
281: 匿名さん 
[2012-03-26 22:47:55]
>280
今のところは地場の人達が買い支える元気があるからね。
282: 匿名さん 
[2012-03-26 23:24:26]
横須賀の方は人口減少時代に突入したらしいね
283: 匿名 
[2012-03-27 00:42:33]
とっくにしてんだろ横須賀は
284: 匿名 
[2012-03-28 11:00:40]
私は結婚を機に主人の実家近くの茅ヶ崎市柳島海岸に4年間住みました。海が犬の散歩コースで富士山はキレイに見えて素敵な所だなぁと感じていた2か月後にスマトラ沖の津波災害があり恐くて引越したくて仕方なかったです。横浜に住む私の親が亡くなり土地をもらって元実家の青葉区に家を建て子供2人と家族4人で暮らしています。たまに茅ヶ崎の友人や主人の実家に会いに行くのですが、正直恐くて必ず“今地震が来たらどこの高台へ逃げるか”を決めています。海に近い高層免震マンションは魅力的かもしれませんが、災害が起きて命は助かってもエレベーターや水が止まるから給水所まで階段で何十往復もする生活がしばらく続きます。震災を経験した方の体験談で、水の確保や階段の昇り降りが本当に大変だったと聞きます。子供はいつも親の目の届く範囲に居てくれるわけではありません。学校帰りなどに友達と遊びに行ったり海が近ければ当然遊びたくなるでしょうし...134を越える越えないとか皆さん何かと安心要素を探そうと必死ですが、地震活動期に入ってしまった今、わざわざ海近辺に居住なさりたい気持ちはわかりかねます。最近のドラマで極楽寺や鎌倉がロケ地で改めて素晴らしい景観だなとは思いましたが...あと134は週末や夏場はハンパない渋滞がイヤですね。やはり地震がたまたま来ない事を祈りながらたま~に観光に行く程度が良いかと個人的には思いました。
285: 匿名さん 
[2012-03-28 19:54:53]
津波情報にちゃんと反応して避難した人は何パーセントだったんだろう。

誤発信でますます住む気を無くした人が増えたでしょうね。
286: 匿名 
[2012-03-28 20:29:51]
>>284さんみたいな人が増える事を願っています。
湘南に住みたいけど予算が足らないので・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:湘南エリアの今後

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる