東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-10-28 12:57:08
 削除依頼 投稿する

前スレ:東京テラス(世田谷)★3★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48237/

売主:積水ハウス株式会社 住友不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷川工務店
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-05 15:30:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)4

No.151  
by 住民 2011-08-30 14:28:42
井戸は中庭のF棟側にあって、行けば見られますよ~^^
発電機がある場所は知りません
情報を疑うのなら、管理センターにでも問い合わせてみてはいかがでしょうか
間違っていることが確認できたら、正しい情報の書き込みをしていただければ幸いです^^

No.152  
by 匿名 2011-09-01 22:29:00
配布されていたテラス便り?に
玄関周りは自分で清掃しようと書いてありましたね
ここ見てるのかな
と思いました
やっぱりクレームを言ってる人もいるんですね
一階はみんなが通るので特に見られてますよね
No.153  
by 匿名さん 2011-09-02 23:11:18
してほしいという人もいれば、逆にするな!とクレームつける人もいる。

窓のバーはそれでやらなくなったと聞いたよ。
No.154  
by 匿名 2011-09-03 00:53:43
皆さんモットお金を払いましょう(管理費)。金額次第で何でも叶うのが資本主義の本質です。
(´〜`)
No.155  
by 住人 2011-09-03 10:25:21
自転車置き場から
自転車の出し入れするのが大変なんです
左右の両側に
三人乗り自転車(前後に幼児椅子を取り付けてある)にはさまれて
重くて動かせないんです
ホント頭にきますよ

でも、しょうがないですけどね

あなたの自転車に憤慨してる人がいると言うことは頭の片隅にでも。

育児に追われて忙しい人は周りが見えてないと思うので。
No.156  
by マンション住民さん 2011-09-03 11:16:09
当人は迷惑掛けてないつもりでも相手には迷惑だと思う事あるもんね。

うちは同じ列の人が毎朝お父さんの見送りにエレベーターまでお子さんと奥さんが見送りしてるみたいなんだけど、子供が凄くうるさい。


子供の声がとにかく凄くうるさいし、

「パパ!行ってらっしゃ~い!!」とかデカイ声で叫ぶし、

スキップして歩いているみたいで凄く響く。


窓が開いていると部屋の中まで聞こえてるのに、気づいてないようで早朝から本当迷惑。

それで目が覚める事が多いんです。

直接文句言うのもなぁって思って我慢してます。

小学生になる迄我慢するしかないかなぁ。はぁ。

No.157  
by 匿名 2011-09-03 11:50:04
アラフォー子供いない主婦です
朝、出勤時にエレベーターの中で
わりと大声でおしゃべりしまくる通園の親子と一緒になります

周りに聞こえるように


昨日のお寿司美味しかったねー

また食べたいよ

すっごく高かったんだからー今度はお誕生日にね!


ちゃんハワイ行きたいねー

行きたーい

二年ぶりだね今夜パパに相談しようね


みたいなどうでもいい話をわざわざ喋るんです

母親は同年代に見えますから最初は私に
娘がいてうらやましいでしょアピールでもしているのかしら?
と思いましたが

会話が自慢話オンリーなので面白くなってきました
今日は何のお話かな
って楽しみです。
No.158  
by 住民さんA 2011-09-04 02:05:11
子供がいないのが負い目なのかな?

被害妄想甚だしいね。
No.159  
by 匿名 2011-09-04 06:17:02
おはよー地震で起きたよー@震度3
No.160  
by 匿名 2011-09-04 21:15:32
金があれば殆どの悩みは解決!妬み?嫉み?
駐輪場も改修出来ますか!?ハぁ~(*'o'*)
No.161  
by 匿名 2011-09-04 21:17:42
お金ほしいです―。
No.162  
by マンション住民さん 2011-09-05 16:32:47
足るを知る。
No.163  
by 匿名さん 2011-09-05 21:29:12
最近毎日カレー食べてない?

あれ、昨日なに食べたか思いだせない

何だっけ?

って親子が会話してました。
No.164  
by 匿名 2011-09-06 13:13:54
しかもレトルトですかねぇ!~ヽ('ー`)ノ~
No.165  
by 過去住民さん 2011-09-06 13:25:12
それがこのマンションの実態と知り、嫌気がさし、逃げ出しました。
~ヽ('ー`)ノ~
No.166  
by 匿名さん 2011-09-06 21:08:27
本当はローン滞納でしょ?w
No.167  
by 匿名 2011-09-06 22:02:42
然かり
~ヽ('ー`)ノ~
No.168  
by 匿名 2011-09-07 06:01:05
然り
No.169  
by マンション住民さん 2011-09-07 21:09:21
相変わらずレベルが低いですね・・・残念です
No.170  
by 匿名 2011-09-07 22:23:26
そういうあなたもよ
No.171  
by 住人 2011-09-07 22:28:17
仕方ないのかもしれないけど…夕方~夜のベランダの料理してる匂いに辟易してます…
排気口から来てるんだよね…

お互いさまかあ…
24時間換気の宿命か~
No.172  
by 匿名 2011-09-07 22:41:56
にんにく料理を頻繁に作る人がいます
下の人か隣かどこからか
わかりませんが
にんにく以外は気になりません
No.173  
by 匿名 2011-09-07 23:39:47
あの排気って…どういうルートで、空気が流れているのか?聞けないのかなあ?(調べられないのかなあ)
例えば…自分ちがキッチンで換気付けたら→〇号室→〇号室みたいな…~

No.174  
by 匿名 2011-09-07 23:42:50

さっき夕方から干してた洗濯物を取り込んだら……まさにバルコニーは、カレー臭がっっ充満中!!!!!
No.175  
by 住民さんA 2011-09-08 02:56:35
排気のルート・・・・

こんなバカ達と一緒に住んでると思うと暗くなる。
No.176  
by 住人ですが 2011-09-08 02:59:46

私も排気(循環?)知りたいけど何か?!!
No.177  
by 匿名 2011-09-08 03:53:46
台所換気扇は各部屋のベランダに排出ではないですか?
お風呂は各部屋の玄関側に排出されてますよね
夜廊下を歩くとシャンプーの香りが漂いますよね
No.178  
by 匿名 2011-09-08 08:12:37
だからベランダ→洗濯物っって言ってるだろが!!!
No.179  
by 匿名さん 2011-09-08 09:07:30
24時間換気の口は、ドア側バルコニー側のどちらにもあるんだから、料理やたばこ臭から逃げようがない。

風の流れなんて、一定じゃないし。

時間や季節で風向き違うんだから。
No.180  
by 匿名 2011-09-08 10:27:34
こんなことで
なんで荒れるの

短気は損気
No.181  
by マンション住民さん 2011-09-08 11:42:45
皆さん、せめて「です・ます」調で書き込みして頂けないでしょうか。
中学生の息子もここを閲覧しているようなので・・・よろしくお願いします。
No.182  
by 匿名 2011-09-08 11:59:40
中学生のおぼっちゃまはこんなところを閲覧されませんように
どうかお勉強に集中なさって下さいませ。
No.183  
by マンション住民さん 2011-09-08 13:08:39
↑ あなた釣られてますよw
No.184  
by 匿名 2011-09-08 14:25:22
だって廊下には洗濯物干さないでしょ
ベランダは…

せっかく干したのに…
煮物の匂い充満してたら焦って取り込むしかないよね
No.185  
by 匿名さん 2011-09-08 17:44:36
環八の粉塵や、花粉、黄砂がとびかう屋外によく干せますね?

どれだけ飛んできているかは、バルコニー床面や、24時間換気口フィルター、ルーバーなどを
見ていただければ、よくお分かりのことと思いますが。
No.186  
by 匿名 2011-09-08 17:47:48
小学校や中学校や高校の運動場の砂ぼこりもね!
No.187  
by 匿名 2011-09-09 00:52:52

分かるんだけど…浴室乾燥だけじゃムリなんだよね~
それにうちは低層階じゃないし…
No.188  
by 匿名 2011-09-09 05:51:47
浴室乾燥のうまいやりかた教えて
乾燥ボタン押すの?
くさくなるだけなんですが・
まだ室内のほうが乾きます
No.189  
by 匿名 2011-09-09 07:07:58
天気がいい日はベランダに干すのが一番!!!!

夕方はみんながキッチンに立つ時間帯が集中するからたまにベランダの匂いをチェックしませうね…

No.190  
by 匿名さん 2011-09-09 11:08:56
浴室乾燥は、普通に「乾燥」押すだけ。

20~60分くらい?

ちゃんと中まで風が通るように掛けたり、途中で裏返したりしないと、厚いのは乾かない。
縮みやすい物は風が直撃する位置には掛けない。


あと、乾燥20分、ドア開けて涼風20分を数時間おきに何度かやる方法も使う。

夏場はエアコン使ってる部屋に持ってくれば乾くし。

臭くなんてならないよ。
ちゃんと洗えてないか、乾燥機の掃除してないんじゃない?
No.191  
by 匿名 2011-09-09 11:14:18
文句ばかり言うなら、引っ越す事。おすすめします。
No.192  
by 匿名 2011-09-09 19:28:28
じゃあ、いいこともいいましょう。
No.193  
by 匿名 2011-09-12 06:32:01
今朝は京王線のひと
小田急にしたほうがいいよー
No.194  
by マンション住民さん 2011-09-12 11:01:18
なんで?
No.195  
by 匿名 2011-09-12 19:41:48
東京テラスはオ―プン依頼6年目に入っているんですよね。早かったな。年をとりました。
No.196  
by 匿名 2011-09-13 04:15:51
十五夜『中秋の名月』きれいでした。マンマル!
No.197  
by 匿名 2011-09-13 08:56:20
もう6年かあ…(しみじみ)
…てか成城までどうも遠くてかなわん

なんで京王よか小田急がよかったの?
No.198  
by 匿名 2011-09-13 16:29:33
事故があったからでしょ
No.199  
by 匿名 2011-09-13 17:11:08
さいきん、鳩がよく来てませんか?

週末留守にしたら、バルコニーにフンが多量に...。

どこかで、鳩にエサをやってる人がいるのかな。
No.200  
by 住民さんA 2011-09-13 18:09:56
鳩が来るようなら、面倒でもその都度追い払ったり鳩除けGOODSなどの対策をして
寄りつかないようにしておかないと、習慣になっていつも来るようになりますよ

鳩の糞にはダニや病原菌が含まれていることが多いので衛生上よくありません
特に小さな子供さんのいるところは要注意ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる