オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?
これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?
原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
[スレ作成日時]2011-06-05 11:30:51
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】
729:
匿名さん
[2012-02-19 21:27:59]
|
730:
匿名
[2012-02-24 15:14:29]
|
731:
匿名さん
[2012-02-25 18:55:25]
今後、電力会社は整理統合で縮小していくのでしょうか?
将来は電力会社が無くなるとか? |
732:
匿名さん
[2012-02-26 00:26:51]
>730
経産省これからの日本の素案では、スマートグリッドに戸建は太陽光+エネファーム+蓄電池の組み合わせとなっていますよ。素案とは別に天然ガスシフト基盤整備という計画もあります。 あなたが考えたのはオール電化みたいですが、残念ながらそうではないようです。 スマートグリッドを含めこれから導入、普及拡大を見込むものですが、技術革新、改良、量産効果を考えれば経産省の上げる組み合わせは実現性の高いプランだと思います。 |
733:
匿名
[2012-02-26 16:57:36]
|
734:
匿名さん
[2012-02-26 19:23:51]
|
735:
ビギナーさん
[2012-02-26 20:48:21]
〉〉734
〉〉692です。 もうそれは分かったと言っているでしょ! エコキュートを選びたくない人はどうしたらいいか答えてよ。 ひとつは732が挙げてくれたエネファームを組み合わせる案だね。 原発には絶対反対だがそこまで費用をかけたくない人はどうしたらいいの? |
736:
匿名さん
[2012-02-27 00:31:57]
>735
都市ガスか、プロパンか、灯油でも使うとかあるんじゃない? 太陽熱温水器でも組み合わせればエコキュートとイニシャルコスト・ランニングコストも同等で、光熱費の削減はできるでしょ。都市ガスが来てないような田舎なら大容量でつければいいんだし。 いまどきの制御された太陽熱温水器は普通に混合栓の蛇口をひねれば適温のお湯が出るみたいですよ。 |
737:
匿名
[2012-02-27 02:57:12]
|
738:
匿名さん
[2012-02-27 07:05:05]
|
|
739:
匿名
[2012-02-27 10:22:48]
>>738
まずはガス中心、で費用をかけられる人は太陽熱温水器で補うと。 もともとエコキュートへの投資を検討していたならむしろ安く収まり、十分に成り立つと。 これでいいのかな? オール電化しかあり得ないなんて思ってないよ。妄想気味じゃない? 今までのレスを見てよ。 ちゃんとした将来像を示してくれれば考え直すと言っているでしょ。 太陽光やエネファームによる各戸建ての自家発電の割合が増していくのは確実。ただし目に見えた効果が上がるのは10年先とかじゃない? 原発からの脱却は急務なわけで、その間を埋める省エネ、低CO2のシステムを聞いているんだよ。 |
740:
匿名さん
[2012-02-27 17:46:38]
太陽熱温水器ありきなら、オール電化じゃなくても十分成立しますね。
別にガス屋も電力会社にもメリットはなく、CO2は少なくランニングコストも低く、原発推進に繋がらない。 737の最後の一行がなければ、オール電化ありきとは言われたりしなかったけどね。 |
741:
匿名
[2012-02-27 18:42:27]
|
742:
匿名さん
[2012-02-27 21:38:54]
エコキュートの費用でガス+太陽熱温水器にできるんだから、費用をかけてってレベルじゃないでしょ。
それに理想は太陽光+燃料電池+蓄電池でしょ。 そこに戸数は関係あるの? |
743:
匿名
[2012-02-27 22:37:15]
|
744:
匿名
[2012-02-27 22:58:15]
|
745:
匿名
[2012-02-27 23:03:06]
あ、>>744は692です。
コーフンして「です」が抜けちゃった。 |
746:
匿名さん
[2012-02-28 00:28:18]
まず太陽熱温水器が積雪地域でネックと言うなら、太陽光発電も同じですね。
>720のように太陽光とオール電化の組み合わせを主張するなら肝心なことが抜けたままだと思いますが。 その上で積雪地域へのアイデア的には傾斜を深くとっていたり(落ちるようにする。冬は太陽の高度も低いので効率面でも都合がいい)、融雪装置など克服するアイデアはあるようです。 太陽熱温水器 積雪や太陽光発電 積雪で検索すると出てきます。 太陽熱温水器なら安いですから普及もスピーディに見込めるでしょうし、CO2排出も少ない、燃料費もかからずいいと思いますけど、それでもオール電化の方がいいって思われます? 逆にオール電化が原発推進につながりかねない状況をわかっていると言っておきながら、それでもオール電化でいいと考える理由はあるんですか? 私的にはオール電化を否定する理由は原発です。そこに対する答えはないようですが。 飽きたなら別にどうでもいいですけどね。 |
747:
サラリーマンさん
[2012-02-28 09:49:42]
テレビのニュース番組でオール電化にした住人が電気料金の
値上げを聞いて泣いていました・・・ 東電のCMに乗せられてしまった可愛そうな人だと思いますが でも、いくら悲しんでも悔やんでもこれが現実です。 ただそんなあなた方にも出来ることが一つあります それはこれ以上、東電の被害者をふやさないために 素直な気持ちになってオール電化を選択してしまった後悔を ここに書き込んでください。 それにより、読んだ人がオール電化を選択せずにすみます 人柱になるのは辛いでしょうが頑張ってください。 |
748:
匿名さん
[2012-02-28 23:29:27]
オール電化で原発推進に加担してしまったんだから、さぞかし落ち込んでいることでしょうね。
|
>従来からの取組に加え、引き続き、ヒートポンプ技術やプラグインハイブリッ
>ド等を含む電気自動車の一層の導入を含めた負荷平準化対策を推進することによ
>って、低炭素電源である原子力発電の導入拡大余地を高めるとともに、原子力発
>電を着実に推進していくことが必要である。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g90727e02j.pdf