一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-09 22:59:03
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

[スレ作成日時]2011-06-05 11:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】

801: 匿名 
[2011-06-21 18:23:24]
やっぱり料理にはガスがいいけど、そんなことより、原発が嫌ですね。
原発依存度を上げるオール電化なんて論外ですよ。
802: 匿名さん 
[2011-06-21 18:36:20]
うちは電化住宅だからOKだな。

それより早くデモに参加してオール電化反対のプラカード掲げなよ。>>801
803: 匿名さん 
[2011-06-21 18:38:34]
テレビ局が珍しがってインタビューしてくれるかもね。
そしたらチャーンス!!思いのたけをぶつけるのだ。
804: キュート君 
[2011-06-21 19:07:12]
逆だよ。
原発推進擁護派はマイノリティなんだから
頑張ってデモでも何でもしないとね。
805: 匿名さん 
[2011-06-21 19:16:53]
牛乳より粉ミルク方がきっと安全だよね

屋外プールは安全なの?幼稚園・小平市の幼稚園さん

あす 聞くよ


子供の方がガンリスク高いのに

安全なら推進派の俺も 脱原発派になったよ

原爆落とされて 原発事故でもやや最高ランク取得

頭 おかしいだろ この国 日本???と思うの 俺だけ???

806: 匿名さん 
[2011-06-21 19:18:44]
そんな 議論もまともにしてこなかった

老人どもに年金払う 我々世代って

良くないので 我々の世代で どうにかしようよ!!って

思っているが・・・・・


807: 匿名 
[2011-06-21 21:48:10]
>805-806
意味が解りません

>797
脱原発は、幼稚ではなく、勇気だと思いますよ。
もちろん、明日から停めます。なんてのは無理でしょうけど
中長期的には、なくす方向にすすむしかないでしょう。

今まで原発推進だった国策を、今回、菅首相は白紙にしましたよね。
それは正解だと思います。

事故も問題ですが、事故がなかったとしても、核廃棄物は問題が山積みです。
808: 匿名さん 
[2011-06-21 23:49:54]
原発は止めたらいいんじゃない?
それは政府と電力会社で好きなように決めればいい。
地熱でも風力でも太陽光にでもエネルギーを代替すればいい。
普通のオール電化家庭は何の電力かなんてこだわらないし、むしろ自然エネルギーを歓迎することでしょう。

それとは関係なくオール電化を選びますけどね。
オール電化は火災リスクを減らせるし、震災による生活影響リスクも減らせるなどメリット多いですから。
809: 匿名 
[2011-06-22 00:28:15]

オール電化が原発推進の材料なんだけどね
810: 匿名 
[2011-06-22 08:24:54]
深夜コンビニ、エコキュート、昼間電力節電のための企業の夜間時間へのシフト、、

今後これらを材料に原発推進するかどうかは政府と電力会社の選択。

震災以降、現在は原発推進になってるとは到底言えない状況だろう。
811: 匿名 
[2011-06-22 09:17:49]

震災以降の対応はやむを得ない面があるから、状況が違いますね。

オール電化は震災前からありますよ。
むしろ、震災と原発停止による電力不足の後は、各社オール電化の宣伝をやめましたね。
812: 匿名さん 
[2011-06-22 09:53:33]
6/21毎日新聞
http://mainichi.jp/kansai/news/20110621ddn041040014000c.html

山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。


原発事故など、都合の悪いことを隠しては海外に指摘され言い訳していたような電力会社が
進めている非効率でムダだらけの今のオール電化を購入する際に、こんな認識はないだろうな。
広告に騙されているめでたい人間ばかりなのだから。
813: キュート君 
[2011-06-22 10:29:47]
>>812
内容は正しいけど、何も責任がないオール電化ユーザーを
責めるような論調はよくないね。
814: 匿名さん 
[2011-06-22 10:39:49]
>>812

山藤さんの名前が出てるこんなページ見つけたよ。

http://www.isep.or.jp/project/greenenergy/kako/greenpower_study.html


山藤 泰(大阪ガス エネルギー・文化研究所理事)
だそうです。

大阪ガスwww
815: 812 
[2011-06-22 10:41:01]
>>813

「オール電化は、原発の運転を止めないための方法。逆に言えば、原発が止まればオール電化を売る目的がなくなる」

「オール電化は光熱費が安くてエコです」と不動産業者から説明された。「それほど安くならないし、本当にエコかも分からん」

(電力会社に)「ガスや熱利用など別の選択肢を奪ったのだから、供給責任を全うすべきだ。消費者を振り回している」

そして山藤客員教授の「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」


・・・消費者のオール電化ユーザー全体を責めるというより
原発依存度の高さに対する認識がなさすぎるオール電化ユーザーを責める内容だと思いますよ。
原発とオール電化は関係ないとか、太陽光発電つけてるからウチは違うとか
そんなことを平気でレスしている人を限定して責める内容になっているんじゃないかと。


ま、オール電化ユーザーのほとんどがそうした認識がない人ばかりなので
現実的にみるとユーザー全部を責めているように聞こえるんでしょうけど。
816: 匿名 
[2011-06-22 10:42:14]
オール電化ユーザーは、パパやママに出してもらえる新築費用(イニシャルコスト)を奮発して、低所得な自分達で払っていかなくてはいけないランニングコストを一円でも抑えたいという人がほとんどだから、そういう弱者を責めるのはイジメだと思いますよ。
817: 匿名さん 
[2011-06-22 10:44:17]
>>815

ガス屋のネガキャンにまんまと乗せられちゃいましたねww
「それでも言ってることは正しいんだっ!」って言うのかもしれないけど、普通はねえ・・・
818: 匿名 
[2011-06-22 10:50:44]
>817>815の内容に関しては反論できないみたいですね。
819: キュート君 
[2011-06-22 10:53:59]
>>817
書いた人の素性はどうでもいい。
内容が事実と違うならそれを指摘しよう。
820: 匿名さん 
[2011-06-22 10:59:49]
>>818
反論ってねえw
元々ガス屋がほざいてた反論するにも値しない内容だからねえw
それよりも、ガス関係者の偏った考えを記事で取り上げた毎日新聞の責任は重大だよ。
て言うか、毎日新聞がゆえに かな

821: 匿名 
[2011-06-22 11:02:20]
>817自分の頭では反論できないけどなんとか抗いたいのなら、教授や専門家が自分の意見を代弁してくれているソースを貼るだけでもいいんじゃない。
822: 匿名さん 
[2011-06-22 11:05:51]
>>819
>オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、
>消費者は認識しているだろうか

なぜ原発を推進することになるのですか?
オール電化とは、火を使わずに、電力で賄うことです。
電気=原発と勝手に決めつけていることが、そもそもの間違いです。

原発反対!オール電化推進賛成!
これでは、なぜダメなんですか?

山藤泰氏は、ガス関係者だから、原発反対には賛同しても、オール電化推進は困るでしょう。
だから、発言者の立場というのは非常に重要なのです。
823: 匿名さん 
[2011-06-22 11:08:31]
ガス屋の言ってることは、常に子供みたいだね。
824: 匿名さん 
[2011-06-22 11:34:26]
>>821

「東電の言ってる事は信用できない」って言ってる人にその言葉をプレゼントしてくださいwww
825: 匿名さん 
[2011-06-22 11:44:56]
>>824
ガス屋の自分勝手な理屈は今に始まったことじゃないですから
そこは大きな気持ちで目をつぶってあげてください。
826: 匿名さん 
[2011-06-22 12:00:14]
>原発反対!オール電化推進賛成!
>これでは、なぜダメなんですか?

原発とオール電化を「=」で紐付けないとネガキャンが張れないから。

言わせないで・・・
827: 812 
[2011-06-22 12:01:44]
>>817

>ガス屋のネガキャン
それなら電化屋のネガキャン記事でも貼って反論すればいいじゃないか。
笑いものになるだけだろうけど。

キュート君よ。
こんな連中ばかりだから、結局は電化派全体が認識不足となって
ユーザー全部を責めているととられるんじゃないのかい?
828: 匿名さん 
[2011-06-22 12:01:49]
原発がなくても電力は十分まかなえると言う識者は数多くいます。
火力発電の燃料が不足するというのなら、家庭でのガス使用をやめて発電所の燃料に回しましょう。
同時に、自然エネルギーのような再生可能エネルギーの活用も推進しましょう。
原発以外でドンドン発電して、電気を作り、安心で安全なオール電化を推進しましょう。

家庭では、加熱以外に使用目的のないガスを、一軒一軒にガス管を引いてまで送るより、
あらゆることに使用可能で送電が簡単な電気に変換することは非常に効果的です。

電気を熱源にしようすることは熱効率が悪い?
そんなものは関係ありません。

頻発しているガス関連の火災や事故と熱効率を天秤に掛けてください。
どちらが重いかは火を見るより明らかです。
いや、もう火は見なくてもいいのです。
829: 匿名さん 
[2011-06-22 12:04:09]
>>826
なるほど!
オール電化反対がメインですから、原発と「=」にしなければ反対できないのですね。
830: 匿名さん 
[2011-06-22 12:11:18]
そう、ガス屋の本音は原発反対!・・・ではなくオール電化反対!ですから。
831: 匿名さん 
[2011-06-22 12:19:25]
ガス再開 17%止まり(読売)

被害は21日、約1万5000世帯に増え、洛西ニュータウンを中心に食事を作れず、風呂にも入れないなどの状態が続き、混乱が広がった。
大阪ガスは、西京区と向日、長岡京両市の計約1万5000世帯を5ブロックに分け、約1200人態勢で、復旧作業や約1万個のカセットコンロを届ける対応に追われている。

まだ復旧しないのね・・・
832: 匿名 
[2011-06-22 12:36:10]
こういうニュースを見るとやはりプロパンが一番なのかなとおもいますね。
833: キュート君 
[2011-06-22 12:59:13]
ガス屋のネガキャンか。そう決め付けることがオール電化の
ネガキャンになってることに気付こうぜ。
書かれている内容に淡々と反論出来ないから責められるんだよ。
834: 匿名さん 
[2011-06-22 13:05:17]
>831
ガスの復旧は遅いからね・・・
835: 匿名 
[2011-06-22 13:15:45]
やはりプロパンがいいですね。
836: 匿名さん 
[2011-06-22 13:19:06]
>>833

無意味な感情論に淡々と反論しても空しいだけだろ。
所詮感情論なんだから何言ったって納得しないことは初めから分かってるんだし。
837: キュート君 
[2011-06-22 13:24:02]
>>836
あの記事が無意味な感情論?
俺はそうは思わないけど。
838: 匿名さん 
[2011-06-22 13:24:16]
>>828への反論は無いですか?
839: 匿名さん 
[2011-06-22 13:27:09]
>>822もスルーですか?
840: キュート君 
[2011-06-22 13:30:16]
個人的には>>828への反論はないな。
ただ移行期にガスインフラを有効活用出来ると思うよ。
841: 匿名さん 
[2011-06-22 13:30:18]
>835
プロパンは臭いの被害があるようですから
近所にあっても嫌ですね・・・
842: 匿名 
[2011-06-22 13:41:05]
近隣への影響を考えると、エコキュートの騒音が一番深刻ですね。
843: 匿名さん 
[2011-06-22 13:56:21]
>>840
ガスも原発も、再生可能エネルギーへの移行期は仕方なく認めるとして
新規の設備やインフラは一切認めないで、減少させていくことが必要でしょう。

そして、本当の意味でのクリーンエネルギーを使ったオール電化を推進しましょう。
844: 匿名 
[2011-06-22 14:17:45]
そうだね。本当にクリーンな再生可能エネルギーで運用されるオール電化に期待したいね。

今のオール電化は、原発高依存で紛い物のなんちゃってエコ、というかサギだね。
845: 匿名さん 
[2011-06-22 14:47:06]
ガスにだけは言われたくないなw
846: 匿名さん 
[2011-06-22 14:47:54]
>>844
こいつってマジバカ?
847: キュート君 
[2011-06-22 14:49:47]
>>822に関してはツッコミどころが多すぎてレスを断念した。
もう少しポイントを絞ってほしい。
848: 匿名さん 
[2011-06-22 15:01:27]
822は、正論だと思うよ。
849: 匿名さん 
[2011-06-22 15:01:35]
太陽光発電とオール電化の住み心地をレポートしてるサイトでも
きちんとオール電化が原発の申し子であるって認めてるのに、
ここのサイトの一部の人だけが、頑張って詭弁を述べてるんだよね。

http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

〓オール電化推進の裏側〓
 経済的にオール電化が可能になったのは、機器の性能向上と、夜間電力の投売りにあります。1日の電気の使われ方は一定せず、ピークとオフピークの差は2倍近くになります。電気は貯めておくことができないため、需要に合わせて発電所の出力を調整する必要があります。火力発電や水力発電は、比較的出力調整が容易ですが、一度動き出した原子力発電は出力の調整が難しいため、電気を作り続けなければなりません。

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。

850: キュート君 
[2011-06-22 15:15:59]
>>848
正論かどうか以前にオール電化について一から勉強してこい、って事。
851: 匿名 
[2011-06-22 15:25:59]
>849
オール電化は原発の申し子ですか、私もそう思ってました。はっきり言って迷惑ですよね。
852: 匿名さん 
[2011-06-22 15:29:48]

>851

まともな神経していれば、オール電化を採用した人でも、
「オール電化が原発の申し子」程度の認識は持ってて当たり前だよね。

わかってて使うことが大事。
その上で、今後どうすべきか考えていけばいい。
853: 匿名 
[2011-06-22 15:35:06]
ここの電化ユーザーはまともな神経してないのか、どうりで話しが通じないわけだ。
854: 匿名さん 
[2011-06-22 15:55:07]
>>849

それ個人のサイトだよ。つまり個人の意見でしかない。
公の調査機関の見解とでも思った?
855: 匿名さん 
[2011-06-22 15:55:47]
>850
憶測と、現実の発表は違うし。
856: 匿名さん 
[2011-06-22 15:56:16]
あ、似た事書いてる(笑)
857: 匿名さん 
[2011-06-22 15:56:53]
>851
どう迷惑がかかったんですか?
858: 匿名さん 
[2011-06-22 16:00:59]
>851
電気自動車や、蓄電設備や、蓄熱暖房は
深夜電力の電力を宛にして開発・販売されていますが、これらも原発の申し子なんですか?


それから、深夜の電力は原発のお陰で安定していると当たり前だと知っていて
夜に活動してきた
コンビニや24時間スーパー、24時間駐車場、夜間営業の店舗、夜間働いてるオフィスや工場はどうですか?
電力消費は、これら産業が圧倒的に多い訳ですが。


原発の申し子だと、人を責めれば、自分は原発とは関係ないと思えるんですか?
859: 匿名さん 
[2011-06-22 16:18:25]
>>858

>自分は原発とは関係ないと思えるんですか?
そう言い続けているのは電化派でしょ?
ガス派は依存度がはるかに高いと言っているだけで
自分たちが原発とは無縁などとは思っていない。
原発とは関係ないを連呼しているのは、常軌を逸した電化派でしょうに。

>電気自動車や、蓄電設備や、蓄熱暖房は
>深夜電力の電力を宛にして開発・販売されていますが、これらも原発の申し子なんですか?
なんでオール電化が原発の申し子だとか言われている理由が理解できてないんじゃない?
電力会社が自ら営業し、販売してきたもので深夜電力なしには成り立たないのが
オール電化だからそう言われているんでしょ?
860: 匿名さん 
[2011-06-22 16:41:22]
>>859
だから~何度も言ってるように、そんなの関係ないんだよ。
開発の経緯だの、販売側の理由なんてもんは、使用者からすれば全く関係ない話。

どこかの工場で、ある製品を製造する際に余った材料をこれまでは捨てていたとする。
その余った材料を使って製造された商品を購入する者にとって
その過程や戦略なんてものは関係ない。
欲しいから、必要だから買うんですよ。

電力なんてのはもっと簡単で、例えるなら
稼働効率のために機械を停止させずに作り続けている賞味期限の非常に短い食品のようなもので、
需要が少ない夜間に製造されたものは、それまでは廃棄していたものを、価格を下げることによって販売しているようなもの。
買う側にとっては、製造方法などは全く関係ない。

オール電化も、トータルで光熱費が大幅に削減できると試算した人や、
火を使う暮らしを回避したい人などが導入しているだけ。

その電気が原発で作られているかそうでないかなんて導入理由には関係ない。

もし、原発が全面的に廃止されて、この料金制度が崩壊し光熱費が高くなるのであれば、
正式に決定された時や遅くとも実際になった時に考えれば良い問題。
861: 匿名 
[2011-06-22 16:41:53]
今度の株主総会で中電や関電の株主達は、オール電化の普及や原発をやめるよう要求するみたいですが、私も株主達を応援したいです。
862: キュート君 
[2011-06-22 16:50:03]
>>860
もっと早くツッコめば良かったんだけど、>>851はオール電化の
存在が迷惑と言ってるんであって、それを選択したユーザーが
迷惑とは言ってないと思うよ。
一度深呼吸しよう。
863: 匿名さん 
[2011-06-22 16:58:21]
>>560

>だから~何度も言ってるように、そんなの関係ないんだよ。
あ~あ、今度は関係ないですか(笑
申し子なんですかと聞かれたからそう書いただけなんですがね。

>どこかの工場で、ある製品を製造する際に余った材料をこれまでは捨てていたとする。
要は原発が生み出す残飯電力に頼っていたことをみとめるようなもんですな。

>買う側にとっては、製造方法などは全く関係ない。
いまはその残飯電力がないということが問題であり、それが原子力なんでしょ?
関係ないと言っている時点で認識不足だし、
わざわざ燃料を使って発電しているものを残飯電力と同じように使っていることを
認識できないから迷惑だと言われ続けていることがまだ分からないの?

>その電気が原発で作られているかそうでないかなんて導入理由には関係ない。
はいはい、そう開き直るしかないからね。
漁る残飯がないのに逆切れできるとは、ルンペンよりタチがわるいわ。

864: 匿名さん 
[2011-06-22 17:00:25]
そう、オール電化のユーザーには関係ない話ってこと。
オール電化を今後どうするか
庶民が話し合ったところで何も変わらんよ。
今までも、これからも政府と電力会社で勝手に決めていくよ。
ユーザーはその時の有利・不利の流れに沿うだけ。
865: 匿名さん 
[2011-06-22 17:05:35]
エコキュートが原発の申し子なんて言われても
それは使ってる人の問題じゃないから。
さも自分ごとのように、間違って解釈する人いるから要注意ね。

オール電化が原発依存なんて言われても
いちいちユーザーが腹立てることでもないんですよ。
866: 匿名さん 
[2011-06-22 17:06:06]
>>863
まずは落ち着いてアンカー打ちましょうw

>あ~あ、今度は関係ないですか(笑
全ての投稿が同じ人物だと思っているようですが違うんですよ。

>要は原発が生み出す残飯電力に頼っていたことをみとめるようなもんですな。
頼っていた?
何を勝手に解釈してるのですか?
何が生み出しているか関係なく、無駄に廃棄されている電力を使用しているだけです。

>いまはその残飯電力がないということが問題であり、それが原子力なんでしょ?
ごめんなさい。
私は関電地域です。
無駄に廃棄されている電力は、今現在もあるんです。
ここまで大きな話をしてるんだから、まさか東電エリア限定の話だなんて言わないですよね。

>はいはい、そう開き直るしかないからね。
上と同様
それに逆切れなんてしてませんよ。
むしろ逆切れはどっちが多いかなw
867: 匿名さん 
[2011-06-22 17:07:37]
>>862
あなたはそうでも、他のオール電化嫌いさん達は違うでしょ。
これまで読んで来たら解るよね。
868: キュート君 
[2011-06-22 17:08:33]
>>864
ただし君のようなアホユーザーは今まで通り責められ続ければいいと思う。
869: キュート君 
[2011-06-22 17:12:41]
>>867
そうなんだけどさ、一応書いてある事に忠実にレスしようぜ。
870: 匿名さん 
[2011-06-22 17:14:30]
ここは東電地域に限定したスレだったの?

ところで、柏崎刈羽原発は今動いてるの?止まってるの?
871: 匿名さん 
[2011-06-22 17:18:32]
「オール電化が原発の申し子」という表現は、ガス関係者の作り出した表現であって、
その表現からイメージされるガス派の都合の良い議論はする意味がない。
872: 匿名さん 
[2011-06-22 17:19:25]
>>868
これまで読んでると君も相当だと思うよw
873: 匿名さん 
[2011-06-22 17:19:26]
>>868
ん?誰から責められるんだ?
使ってて違うのはエコキュートとIHだけだからねぇ。
ガスユーザーから責められるってことかな?

874: 匿名 
[2011-06-22 17:28:29]
キュートくんはそうでも、他のガス派はユーザーを攻めてきたから
混合するよ。どうしても。
875: 匿名さん 
[2011-06-22 17:32:54]
>>859
>>866

何で原発の無い沖電にオール電化割引や深夜格安の時間帯契約があるのかな?
企業の経営上からは簡単に説明できるけど君には説明できるかな?
876: 875 
[2011-06-22 17:47:25]
866じゃ無くて863だった。 
877: 匿名さん 
[2011-06-22 17:58:00]

>875

沖縄電力は、わざわざ原発とエコキュートを同じページで紹介してますから。
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

沖縄電力の電力需要のままじゃ、現在主流の150万kW近い原発を導入したら、それだけで最大需要を上回ってしまいます。
それよりも小さい50-70万kWくらい(古い福島の原発クラス)でも、導入したら深夜電力が過剰になることが目に見えています。
沖縄では原発の導入に当たっては立地以前に深夜の電力需要が足りません。なので、今は原発が作れませんが、作るためにはオール電化によって深夜の電力需要の開拓をしないと原発が導入できません。

以上の企業の経営上の理由から、沖縄電力が原発を導入するためには、オール電化が必要なことがわかりますかね?
だから同じページで紹介しているんですよ。
878: 匿名さん 
[2011-06-22 18:03:33]
>沖縄電力が原発を導入するためには、オール電化が必要なことがわかりますかね?
何処に将来的に原発導入予定って書いてあるんだい?
キミの想像だろう?
879: 匿名さん 
[2011-06-22 18:05:08]
>>877

将来の原発設置のためにオール電化推進中って無理ありすぎですよ。
880: 匿名さん 
[2011-06-22 18:31:52]
877のページに書いてあるが、2,30年後のために今から赤字で格安にするかね?
881: 匿名さん 
[2011-06-22 18:35:15]

赤字かどうかはわからないんじゃない?
原価でもいいわけだし。
20,30年かかるかどうかも分からない。
需要と立地さえ確保できれば、潜水艦にだって載るんだから小型原発自体が技術的にNGなわけじゃない。


↓条件がそろえば、作る気マンマンだと思うよ。


原子力発電の導入可能性に向けた検討1. 原子力発電の特長
 これからの発電は、燃料の安定供給が可能であり、発電時にCO2を排出しないこと、さらに電気料金の安定に役立つことが求められています。原子力発電は、次のような特長があります。
(1)原子力発電の燃料となるウランは石油に比べて政情の安定した国々に埋蔵していることから、資源の安定確保が可能です。また、使い終わった燃料は再処理することで再び燃料として使用することができ、準国産のエネルギー資源になります。
(2)核分裂のエネルギーを利用する原子力発電は、発電の過程でCO2を排出しません。発電時にCO2を排出しない原子力発電は温暖化対策の切り札の一つとして期待されています。
(3)発電コストに占める燃料費の割合が、火力発電など他の発電方法に比べて低く、燃料費の高騰による発電コストの上昇を避けることができます。《電気事業連合会ホームページより抜粋》
2. 当社への導入の可能性
 現在開発されている原子力発電は大規模発電であり、当社の場合は需要規模が小さいため、導入するには運用および経済性の面から困難な状況にあります。
しかしながら、将来的な電力需要の伸びおよび、経済性を有する中・小型原子力発電の開発見通しが立てば、原子力発電には優れた特長があることから、導入に向けた可能性を検討する必要があります。
ただし、原子力発電の導入にあたっては、立地地域の皆さまの理解を得ることが大前提であることは言うまでもありません。
3. 現在の当社の取り組み状況
 電気事業者として、エネルギーセキュリティーの観点からあらゆる発電方式の検討が必要であり、その一環として原子力発電についても以下の取り組みを行っています。
(1)電気事業連合会の会議体および原子力関連企業との情報交換会などにより、情報の収集に努めるとともに導入可能性についての検討を行っています。
(2)原子力関連企業への出向派遣による人材育成を行っています。
882: 匿名 
[2011-06-22 18:35:43]
なんでガス派は、深夜電力消費はオール電化だけしか知らないの?
家から出ないの?
仕事もしてないのかな。
883: キュート君 
[2011-06-22 18:42:57]
沖電のページみたけど、胡散臭いと言われても仕方ないな。
そもそも原発以外の発電システムを大人しく使ってれば
平準化の問題は出てこないから。
884: 匿名 
[2011-06-22 18:55:34]
>863
地震前は原発依存だったけど、今は原発依存ではないってこと?
885: 匿名さん 
[2011-06-22 19:03:03]

>884

今は、って、たまたまでしょ。
仕組みとして、前提としては、依然、オール電化は原発依存だよ。
886: 匿名さん 
[2011-06-22 19:16:33]
>仕組みとして、前提としては、依然、オール電化は原発依存だよ。

仕組み。(苦笑
結局オール電化が気に入らないだけね・・・

887: 匿名 
[2011-06-22 19:36:52]
株主頑張れ!
888: 884 
[2011-06-22 19:37:41]
>885
たまたまって今後また原発の稼動が増えるってこと?
889: キュート君 
[2011-06-22 19:42:49]
>>882
君の論点は既に3~4周遅れ。もうそれ位にしておいた方がいいよ。
890: 匿名さん 
[2011-06-22 19:51:51]
>889
沖縄の同じ話を延々と書き続けてるのはガス。
891: キュート君 
[2011-06-22 20:01:46]
>>890
沖電の件は議論のネタとしてはいい題材だと思う。気が済むまでやろうぜ。
892: 匿名さん 
[2011-06-22 20:14:28]

>890

さんざん論破されているのに「沖縄には原発がないけど深夜電力制度がある」と言い出すのはどちら?

明らかに沖縄電力は原発を作る前提で物事を進めてるのにね。
否定する材料あるの?
893: 匿名さん 
[2011-06-22 21:12:30]
沖縄は石炭じゃん(笑)
良く調べろ!!
894: 匿名さん 
[2011-06-22 21:13:41]
あ、石炭は火力調整難しいですよー。
二酸化炭素とかヤバイ。
895: キュート君 
[2011-06-22 21:17:11]
はいはい、ミスリードしないようにURL載せとくね。

https://www.okiden.co.jp/corporate/profile/facility.html
896: 匿名さん 
[2011-06-22 21:17:17]
>オール電化は原発依存だよ

どんな立場の人が言ってるの?
深夜電力はエコキュートだけみたいだが
ガスユーザーが言ってるってのあってるのか?
897: 匿名さん 
[2011-06-22 21:19:23]
電気でお湯を沸すのは環境に悪い。二酸化炭素を無駄に排出している。

電気のほうがガスや石油より効率良いなら
電気でお湯沸かしてタービン回して発電しろ。

898: 匿名さん 
[2011-06-22 21:24:06]
今、電気は売電するか買電するより2倍高いから
買った電気を売るように不正改造している人がいるらしい。

自然エネルギー法ができると、不当に高い売電価格になるので
全体の電気料金が上がる。
899: 匿名さん 
[2011-06-22 21:24:39]
失礼。
売電 > 買電
です。
900: 匿名さん 
[2011-06-22 22:15:53]
>>897
ガスや石油はどこの国で生産され、どんな運搬手段で、どのくらいのエネルギーを使って家庭に届くの?
家庭内でのガスのエネルギー変換効率と発電所の発電効率の差は考慮した?

家庭に届いてからのガスコンロのエネルギー変換効率は無茶苦茶悪そうですが。
(鍋だけ温めればいいのにロスエネルギーでキッチン全体の室温まであげてしまう程の効率の悪さ。)
901: 匿名さん 
[2011-06-22 22:32:20]

>900

>ガスや石油はどこの国で生産され、どんな運搬手段で、どのくらいのエネルギーを使って家庭に届くの?
火力発電所も同じですね。

>家庭内でのガスのエネルギー変換効率と発電所の発電効率の差は考慮した?
送電、配電のロスは考慮しましたか?
発電所の発電効率も熱を電気に変えるという根本的なロスがありますが、それは考慮しましたか?
ガスは熱を熱として使うんですよ?

>家庭に届いてからのガスコンロのエネルギー変換効率は無茶苦茶悪そうですが。
IHも悪いですね。熱→電気→熱ですから。
902: 匿名さん 
[2011-06-22 23:44:56]
>>901
最終的に家庭内で利用された段階で具体的にどちらがどれくらいの効率か把握されてます?
勿論適当に言ってるはずないですよね?
数値的な根拠を教えてくださいな。
903: 匿名さん 
[2011-06-22 23:45:26]
>>900

小○生か?
904: 匿名 
[2011-06-22 23:50:49]
>901
IHは部屋は暖めないよ。


>903
そう感じますよね。
それほど無意味なことをガス併用派が言ってるってことでしょう。
905: 匿名さん 
[2011-06-23 00:08:51]

まずは、言い出しっぺの>900さん、どうぞ。
906: キュート君 
[2011-06-23 00:09:59]
トータルでどっちが効率がいいかなんてお互いに数値的な根拠を出せないから
不毛に終わるよ。
それよりこのスレには原発とオール電化の関係が理解できてない人が多そうだから
そこに焦点を絞って議論したらどう?
907: 匿名さん 
[2011-06-23 00:56:53]
熱量の比較なら東芝のホームページに載ってたよ。
IHが83%、コンロ約40%。
でも、震災直後の報道特集やラジオの文化放送のココソコでも言っていたが
同じ熱量確保する場合、電気は一般家庭に届くまで約3分の1にまで減衰する。
どうみたってIHの方が非効率。
っていうか、数字見る前にこの程度のことはわかりそうなものだと思うが?
908: 匿名 
[2011-06-23 02:33:15]
だから何?って気がします。

家庭に届くまでの効率?
そんな事気にして家電を買ってる人って多いの?
909: キュート君 
[2011-06-23 06:30:29]
>>907
熱量じゃなくて熱効率でしょ?
電気やガスを作るのに必要な原料を生成するために必要なエネルギーも
考えなきゃダメらしい。いずれにしても電気は分が悪いね。
910: キュート君 
[2011-06-23 07:09:07]
>>908
今までユーザーはユーザー側のメリットのみ求めてきたため、
システム全体の長所短所と、今後どうあるべきか等について
あまりにも無頓着だったから、今回のような悲惨な事故が起きた
と思わないか。
911: 匿名さん 
[2011-06-23 07:11:53]

オール電化の携帯厨はあちこちで苦しいね。
開き直りか?
来なきゃいいのに。
荒らしてるだけだよ。
912: 匿名さん 
[2011-06-23 07:16:35]
そのわりには
毎日のようにガスの事故は起きてるけどね。
それもガスユーザーの無頓着さから起きてる事故ってことね。

なんだこのガキの同士の言い分は。
913: キュート君 
[2011-06-23 07:40:23]
>>912
ガキの同士の言い分かどうかは置いておくとして、
同列に語れないガス事故を引き合いに出すのはアホがよくやる詭弁だよ。
914: 匿名さん 
[2011-06-23 08:09:35]
電気とガスしかスレ主題にないんだから
同列以外に語れないだろ。
そんなに引き合いにだされるのが嫌なのか?
アホの詭弁はどっちだよ。
915: 匿名さん 
[2011-06-23 08:18:16]
・ガスユーザーはユーザー側のメリットのみ求めてきたため、
 システム全体の長所短所と、今後どうあるべきか等について
 あまりにも無頓着だったから、毎日のように事故が起きてる
 と思わないか。

・電力ユーザーはユーザー側のメリットのみ求めてきたため、
 システム全体の長所短所と、今後どうあるべきか等について
 あまりにも無頓着だったから、今回のような悲惨な事故が起きた
 と思わないか。

これが同列で語ってはいけないとはねぇ。
詭弁なんだとさ。
916: 匿名 
[2011-06-23 08:20:17]
同列に語りたいかもしれないけど、比較しても無駄だよ。
影響が違いすぎる。
ガス事故が世界的な問題になってサミットで議論されることはないから。
917: キュート君 
[2011-06-23 08:32:50]
>>915
朝からアホ全開だな。ガスユーザーだって電気使ってるだろ?
なんでお前は電気vsガスの構図にしたがるんだよ。アホだから?
原発事故とガス事故は社会的なインパクトがまったく違う。
国のエネルギー政策を揺るがすようなガス事故が起きてたら教えてくれ。
918: 匿名 
[2011-06-23 08:41:52]
朝からというより24h全開なんじゃないかな、原発と同じで
919: 匿名 
[2011-06-23 08:57:17]

>915

確かに朝からアホ全開。
原発と同じだねw
思わず電車で笑いそうになったよ。
920: 匿名さん 
[2011-06-23 09:25:55]
>917
いくら社会的にインパクトが大きくても、結局ユーザーは自分にとってどうなのかという視点でしか選択できないよ。その証拠に、エコポイント制度に踊らされていたでしょう?
月々の財布の負担が今はどうか?今後どうなりそうか?便利か?快適か?
社会的大義?のために給湯をどうするかなんて視点でえらぶ人っているんですか?
921: 匿名 
[2011-06-23 09:41:00]
>910
メリットは大切です。ただ、メリットのみとまでは思いません。
時代に合わせることも大切です。

太陽光や蓄電設備なども、何のメリットもなく大変なだけなら
普及しないでしょう。

今回の悲惨な事故は
国も国民も当たり前のように、原発を受け入れてきた
&原発のリスクから目を背けてきたからだと思います。
危機管理が足りなかった。

効率などは、専門家に任せます。
私達は、時代にあわせて、かつ自分も辛くならないよう
商品を選んで経済に貢献するのがいい流れではないでしょうか。
922: 匿名さん 
[2011-06-23 10:17:20]
・ガスユーザーはユーザー側のメリットのみ求めてきたため、
 システム全体の長所短所と、今後どうあるべきか等について
 あまりにも無頓着だったから、毎日のように事故が起きてる
 と思わないか。
923: 匿名さん 
[2011-06-23 10:29:07]
>>917
お前はスレ主旨も読めないアホなんだな

>オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)
なんだから、比較しなくて何を語るんだ?
924: 匿名さん 
[2011-06-23 10:36:55]
影響力の違いも
十分比較対象にしていいんだよ。

約30年に2~3件の原発事故と
年間200件以上?のガス事故を
影響力から比較しても議論になるでしょ。
925: 匿名さん 
[2011-06-23 10:48:25]
原発と比較出来るほど危ないって事だね。
926: 匿名 
[2011-06-23 12:15:53]
ガスって年間200件以上も事故をおこしているんですか、にもかかわらずこれだけ平和な社会が続いていたという事は、いかにガスが安全なのか分かりますね。原発事故は一件でも即国家存亡の危機に陥りますからね。
927: キュート君 
[2011-06-23 12:18:03]
>>921
同意。

>>923
原発事故とガス事故が比較対象になるなんて思ってるのは
お前のようなアホのマイノリティだけだよ。恥ずかしいから
心の中に留めておけ。
928: 匿名さん 
[2011-06-23 13:21:30]
簡単なまとめ(キュートの言い分、一部含める)

・オール電化ユーザーにはガス事故への過失は一切なく被害者である。
 ガス事故すべてにおいては、ガスユーザーの無頓着さに起因している

・ガスユーザー・オール電化ユーザー共に原発事故の加害者・被害者である。
 唯一の違いは、IHとエコキュート(特に深夜帯)
 の使用量・使用時間帯の差となり
 その差が原発依存度と罪の重さの違いとなる
929: 匿名さん 
[2011-06-23 13:28:39]
>>926
そんな比較でもいいと思う。
ただ1つ言わせてもらうと、ガス事故は日常的に起こっているため
新聞の全国欄で扱っていない = 多くの国民は事故の事実を知らないってこと。
単発事故の影響力では
ガスより原子力の方が遥かに大きいのは正しい。
930: キュート君 
[2011-06-23 14:00:02]
まだガス事故とか言ってるのか。アホは死ななきゃ治らんかな。

どんなシステムでも事故は起こる。でもそれ以上のメリットがあるから
リスクを受け入れるんだよ。ガスなんて枯れたシステムはこの観点で議論の余地はない。単発でもトータルででもだ。
新聞沙汰にならない理由、わかるよな?
931: 匿名 
[2011-06-23 14:03:44]

ガスの事故なんて普段意識しない。普通に生活してれば不要。

原発事故の放射能のようには気に留めない。
932: キュート君 
[2011-06-23 14:10:16]
>>928
悪いけど君にはまとめるだけの知識も技量もないよ。
933: 匿名さん 
[2011-06-23 14:25:07]
>>930
>ガスなんて枯れたシステムはこの観点で議論の余地はない。

おいおいキュート君よ、ここはオール電化VSガスのスレなんだから
ガスの議論の余地がないなら
オール電化と原発のスレ行けよ。
お前の言ってることスレ違いなんだよ。
ガスの議論を避けるんじゃないよ。都合でも悪いのか?

>>931
>ガスの事故なんて普段意識しない

普段意識しない程、事故件数が多すぎるってこと。
934: 匿名 
[2011-06-23 14:36:41]

ガスの事故なんて、遭遇したことない。
交通事故は何回も見たことあるけどね。

で、ガスの事故なんて普段は意識しない。
935: キュート君 
[2011-06-23 14:48:56]
>>933
話をすり替えて逃げてるのはお前だ。俺が言ってるのは
ガス事故についての議論だよ。議論の余地があるなら逃げずに反論しろ。
936: 匿名さん 
[2011-06-23 15:01:40]
>ガスなんて枯れたシステムはこの観点で議論の余地はない。

>まだガス事故とか言ってるのか。アホは死ななきゃ治らんかな。

>俺が言ってるのはガス事故についての議論だよ。

ふざけるな。
937: キュート君 
[2011-06-23 15:08:49]
>>936
君は無理そうだから逃げていいよ。
938: 匿名さん 
[2011-06-23 16:38:21]
ガスの議論ができないなら
オール電化と原発のスレ行けよ。
向うのスレだったら、俺はお前が逃げたと思わないから
存分に議論できるだろ。

939: 匿名さん 
[2011-06-23 16:40:53]
>>927
オール電化を悪と見るのは電力供給が落ち着くまでの期間限定なのか?
それとも永遠に悪と思っているのか?
940: 匿名さん 
[2011-06-23 16:47:50]
>>934
お前の情報が極端に少なすぎるだけだろw
自分の身の周りに起こってることだけが、世の中で起こってる事じゃないぞw
くだらないテレビ番組ばかり見てるとこんな風になってしまうんだなw

少なくとも、ガスによる火災を避けるためにオール電化にしている世帯も沢山いるぞ。
もちろん、俺の知り合いにもたくさん居る。
昼間にも在宅することが多いために光熱費も安くならない老夫婦がオール電化に変えたケースだってある。

毎年、どれだけの人数が、ガス器具で亡くなっているのか調べてみろw
941: 匿名 
[2011-06-23 17:14:53]
少し調べただけでびっくりしました。
今年だけでも、ガスの事故は多いんですね。
942: 匿名 
[2011-06-23 17:59:57]
調べるまでもなく、オール電化が依存する原発の事故は、連日報道されてるね。

同時に連日やってたオール電化のCMは消えたね。
943: 匿名さん 
[2011-06-23 18:06:16]
原発に反対なのか、それとも電気に反対なのかをハッキリさせよう。
俺も原発には反対だ。
即時廃止か随時廃止かはともかくとして、将来的には全面廃止すべきと思う。
しかし、電気の暮らしは、今後ますます増加するとも思う。
安全で快適な暮らしには電化は不可欠で、今後もあらゆることが電化されていくことは間違いない。
ここのガス派の理屈だと、電気を熱源に使う電気炊飯器などは無駄な商品となる。
電磁波の発生する電子レンジなどは非常に危険な商品ということになる。
しかし、それぞれの普及率はどうだろう。
オール電化に反対している面々の家にも、きっとどちらもあるのではないだろうか。
たとえ深夜料金割引が無くなろうと、原発が全面廃止になろうと、
オール電化の方向に進むことは間違いないだろう。
人間の未来の為に、早く再生可能エネルギーが安定供給されることに期待します。
944: 匿名さん 
[2011-06-23 18:09:03]
>>942
オール電化は原発を利用していただけで、依存しているわけではありません。
原発がなくなっても、オール電化は絶対になくなりません。
むしろ、数年後には増加するでしょう。
945: 匿名 
[2011-06-23 18:30:16]

原発依存で原発推進のオール電化は嫌ですよ。
946: 匿名さん 
[2011-06-23 18:33:17]
勘違いしている人が多いようだけど、オール電化とは電気をたくさん使うことではないです。
火を使わない暮らしのことです。
エコキュートがやり玉に挙がっていますが、たまたまエコキュートを使っているだけです。
オール電化世帯以外が使わない電気製品のために、ガス派によって悪者にされています。
洗濯乾燥機を持っていない家庭から見れば、
「この電力不足時に、洗濯物を乾かすために電気なんか使うな!」
食器洗浄機がない家庭では、「食器なんか手で洗え!」
使っていない者からすれば、全ての家電がそういうものなんです。
エコキュートも同じです。
エコキュート、いえ、オール電化が普及されると困る人や単に面白がっている人以外の人は
よく考えてみてください。
947: 匿名さん 
[2011-06-23 18:34:26]
>>945
オール電化が普及されると困る人や単に面白がっている人
948: キュート君 
[2011-06-23 18:35:47]
>>939
勘違いしてるようだけど俺はオール電化推進賛成派だ。
その凝り固まった思考と偏見をなんとかしろ。
949: 匿名さん 
[2011-06-23 18:40:11]
君個人の意見なら、それでいいだろう。
ただ、このスレではそんなスケールの話はしてないと思うぞ。

>オール電化は嫌ですよ。

エコキュートが嫌ってことね。
950: 匿名さん 
[2011-06-23 19:15:37]

>>947
オール電化が売れないと困る人や単に面白がっている人
951: キュート君 
[2011-06-23 20:14:17]
そう言えば原発事故とガス事故を同列に語ってたアホ全開君は
結局逃げ出したんだな。
沖電の話も逃げたし、もう少し勉強してこいって事だ。
952: 匿名さん 
[2011-06-23 22:17:48]
オール電化って、電力会社が営業し販売していたんだろ?
こんないい加減な企業がすすめるモノをよく導入するよな。
電気ってのはないと生活できないだけに余計に腹が立つ!
今度は汚染水漏出防止のための防護壁づくりに1000億円、
これを株主総会を乗り切るまでに隠そうとしていたのがバレただと。

『本当にふざけんじゃねぇよ!』

こんな企業の利益のためにオール電化があるんだろうに。
さっさと撤廃してくれないかな?
953: 匿名 
[2011-06-23 22:58:28]
>952
いくらかかるとか言ってられないでしょう。
しなきゃならない事はしないと。
放置した方がいいの?
954: 匿名さん 
[2011-06-23 23:03:03]
>953
隠していたことを問題にしてるんじゃないの?
放置したほうがいいなんてニュアンスは感じないけどね。

決算時点でわかっていながら、計上していないとしたら問題だね。
きちんと訂正してくれるのかな?
監査法人は何をやってるんだろう?
955: 952 
[2011-06-23 23:04:57]
>>953

なにを言ってるんです?
隠ぺいしていたものが報道されたんですよ?
956: 匿名さん 
[2011-06-23 23:10:31]
>953はあちこちで変なこと書いてる痛い子だから。
957: 匿名さん 
[2011-06-23 23:13:26]
使う人間には関係ないとか言い出すんだろうけど
電力会社の利益のためのシステムであることぐらいはわかっているはず。
明日は東電株は暴落決定だろうけど
さっさと債務超過になって日航のように潰れてしまったほうがいいよ。
そうすれば、オール電化に対する利点はすべて吹っ飛ばされるだろうしな。
958: 匿名 
[2011-06-23 23:23:03]
>954-957
あ、そうか、隠した事ですね。
勘違いしました。ごめんなさい。

でも、わざわざ色んな人に成り済まして一斉連投しなくても
一つ書き込めば解りますよ。
959: 匿名 
[2011-06-23 23:26:57]
>956

それが事実なら
私がどこでどんな痛い事を書いたのか教えてください。
960: 匿名さん 
[2011-06-23 23:43:43]
>958
>954-957が、全部同一人物で、いろんな人に成りすましていると思うなら、削除依頼出してみたら?

>959
>953で痛い事書いてるね。
あちこちのオール電化スレに出没して、携帯からほぼ毎回、2件ずつ連投してくる、痛い子でしょw
特徴出てるよ。
961: 匿名さん 
[2011-06-23 23:57:10]
ようはオール電化のメリットが羨ましいだけですね。
正直になれば?
962: 匿名さん 
[2011-06-24 00:03:39]
>961
どの流れから、そうなったのか意味不明。
原発削減のためにオール電化を叩いてるだけですよ。
963: 952 
[2011-06-24 00:24:08]
無能な電化派が意味のないレスしているが
これで防御壁は作らねばならなくなるだろうし
1000億計上で債務超過は決定的。
株主総会は暴風雨決定的、
債務超過すれば子女からの撤退も決定的。
だから、東電のマヌケどもは隠したんだろうけど。
これでオール電化なんてばかばかしいものも消えてくれると助かる。
964: 952 
[2011-06-24 00:26:48]
子女×
市場○
965: 匿名さん 
[2011-06-24 03:28:51]
残念ながらねぇ、市場から撤退もしないし潰れもしないんだな、これが・・・
966: 匿名さん 
[2011-06-24 07:15:54]
オール電化のCMはやめてるね。

原発が事故ったら、オール電化はお勧めできません。
って、東京電力が言ってるよ。
967: 匿名 
[2011-06-24 07:35:02]
>960
他のとこを覗いても1人だったのに
ここだけほんの短い時間に突然同じ考え、同じ内容の複数の連投があったから
そう言えばガス派の癖だな〜と思いました。
削除はしなくていいですよ。別に。

>2件づつ連投
???
そんなこと、意識してしていませんよ。
二人にレスする事は、もしかするとあったかもしれませんが
二人にレスすると何か痛いんですか?
知りませんでした。

ちなみに、携帯結構いますね。そちら側も。
968: 匿名 
[2011-06-24 07:37:36]
沈みかかった舟には乗りたくないです。
969: キュート君 
[2011-06-24 07:45:47]
原発利権に群がるカスどものために大量な税金を投入して開発された原発。
増やせば増やすほどカスどもの肥やしになってきた。
増やしすぎて余った深夜電力を使わせるために電気を叩き売ってオール電化を推進。
核廃棄は大量の税金を投入しながら増える一方、問題は未来へ先送り。
最後は事故ってまた大量の税金が投入される。

原発利権カスは原発に依存し、原発がオール電化に依存してきた。
オール電化は優れた技術なんだから、原発との関係を断ち切れば存続できるよ。
970: 匿名さん 
[2011-06-24 07:52:01]
それには、原発の深夜電力に依存しない新しい形のオール電化が必要だね。
今の原発依存型のオール電化のままでは無理。
971: 匿名さん 
[2011-06-24 08:09:46]
今は、深夜電力使用がベスト。
デイタイムの電力使用がベストになれば、デイタイムにシフトすればいい。

時代は変わってきたし、これからも変わる。
国民の生活も、あらゆる生活家電も、世の中の流れに合わせて変わってきた。
これからも同じように、時代の流れに沿っていけばいいだけ。

変わらない事を前提に、どーだこーだと言って
何の意味がある。
過去の時代の変化や、生活変化を感じた事がまだない、子供が書きこんでる訳じゃあるまいし。

972: 匿名 
[2011-06-24 09:01:56]

今は、って今のオール電化は原発依存の制度が前提だからね
973: キュート君 
[2011-06-24 09:28:27]
利権カスどもも肥やしがないと贅沢な生活ができないからね。
関電のように「電気足りない詐欺」で国民を揺さぶってくるだろう。

このスレにも原発を擁護してるカスがいるけど、オール電化を
守るつもりでやってるとしたらとんだ方向違いだ。
974: 952 
[2011-06-24 09:29:37]
>>965

>残念ながらねぇ、市場から撤退もしないし潰れもしないんだな、これが・・・
何の根拠もないレスだねぇ~嗤える。
なんで東電が1000億もの支出を隠していたのか理解していないね。
ま、理解できるようならエコキュートなんて無駄なものは買わんだろうけど。

株式市場のルールで強制的に退場させられるんだよ?
どうしたらそうならないのいか理由書いてくれよ、興味あるからさ。
975: 匿名さん 
[2011-06-24 12:00:30]
>>974
お上が潰さないって閣議決定してるからな。
ルール?
お上がルールです。w

まぁ個人的には年金とかに影響しないなら潰れてよいと思ってるがね。
現実問題 Too big to failだよ。
976: 952 
[2011-06-24 12:14:04]
>>975

>お上が潰さないって閣議決定してるからな。
日本航空のときもそういっておいて事実上倒産になっていますがね。

>お上がルールです。w
このルールに従った東電株主は大損こいていますがね。

なるほど、電力会社のCMを信用するだけのことはあるな。
キュート君があきれてレスの内容を変えてしまうのも分かる気がする。
こんな連中と一緒にはされたくないだろうしね。
977: キュート君 
[2011-06-24 12:28:20]
>>976
前も書いたけど、ヤツらはわざとアホな事書いてオール電化の
ネガキャンをやっいる、と考えるとすべで説明がつく。
978: 匿名さん 
[2011-06-24 12:29:41]
何か勘違いしてるようだかエコキュート何ぞ使ってないよ。
まぁJALと規模が違うし。

>このルールに従った東電株主は大損こいていますがね。

昔儲けさせてもらった銘柄だけど最近は持ってなかったよ。助かった。w

じゃあ逆に聞こうか。
確実に上場廃止されてつぶれる根拠は?
979: 匿名さん 
[2011-06-24 12:38:45]
>>957
>電力会社の利益のためのシステムであることぐらいはわかっているはず。
幼い発言ですね。
電力会社に限らず株式会社は利益を上げるために営業活動をしています。
上場会社なら尚更です。
購入やサービスを受けるかどうかは、消費者のメリットで決まります。
あなたは社会人ではないのでしょうね。

>>966
>原発が事故ったら、オール電化はお勧めできません。
>って、東京電力が言ってるよ。
前から言ってるけど、東電が勧めようが勧めまいが、オール電化のメリットを考えて契約するのは消費者側。
逆に東電が勧めても、契約しない人間もたくさんいたよね。
電力会社が、オール電化向けの割引料金を止めたとしても、オール電化にするかどうかは消費者の勝手で電力会社とは全く関係ない。
そもそも、オール電化などといった商品はないんだから。

>>973
>このスレにも原発を擁護してるカスがいるけど、オール電化を
>守るつもりでやってるとしたらとんだ方向違いだ。
あなたのスタンスがようやく解りました。
確かにオール電化を守るためや肯定するために、原発を擁護することは私も間違っていると思います。
原発は可能な限り早く廃止されるべきだけど、オール電化とは関係ありません。
鉄道は石炭による蒸気機関で進歩してきたけど、今はほとんどが電気で動いているよね。
色々なものが、それぞれ電化されてきたんだよね。
オール電化というのは商品でもシステムでもなく、全ての機器で電化製品を選択した結果なんだよね。
980: キュート君 
[2011-06-24 12:54:49]
>>979
ツッコミどころが多すぎるんだがw
まず消費者は利便性だけじゃなく将来性も評価するんだよ。
胴元が推進しないものを買うなんていうリスクは普通負わない。
エネファームがバカ売れしだしただろ?そういうことだよ。
981: 952 
[2011-06-24 12:56:05]
>>978
政治家どもが閣議で決めたことが市場のルールを覆すとでもおもっているおばかさん。
そんなことしたら、市場の信用性はなくなってしまうよ。

日本航空とは規模が違う?
規模が違うから余計にヤバいんだとおもわないのか?

【上場廃止基準】
債務超過の状態となった場合において、1年以内に債務超過の状態でなくならなかったとき(原則として連結貸借対照表による)

先に報道されていた880億円にプラス1000億、さらに原発の根本的処理と保障。
閣議で決定されたのは保障の部分だけでしょ。
これで債務超過にならないというなら理由を教えてもらいたいもんだね。
そんでもって、これほどの債務超過状態を1年以内に解消できる根拠はあるのかよ。
そんなもの無いからつぶれる根拠になるんだろ?

さぁ、今度は債務超過にならない、もしくはなっても1年以内に解消できるという
根拠を示してもらおうか。
それがつぶれないという根拠になるのだから、当然答えられるよな?

982: 匿名さん 
[2011-06-24 13:12:19]
>>975
東京電力を潰さないなんて閣議決定あったっけ?
閣議決定されたのは原子力賠償の法案だけじゃないのか?
そもそも、一企業の倒産を閣議が防ぐなんていう閣議決定するのか?
983: 匿名さん 
[2011-06-24 13:21:39]
>>981

政府の原発事故賠償支援策で資本注入する事になってるからな。債務超過しないのよ。

984: 匿名さん 
[2011-06-24 13:26:34]
>>982
>閣議決定されたのは原子力賠償の法案だけじゃないのか?

東電潰れたら賠償する人がいなくなっちゃうでしょ。
985: 匿名さん 
[2011-06-24 13:30:19]
>>983
>政府の原発事故賠償支援策で資本注入する事になってるからな
これは文字通り賠償のためにあるもので、事故処理には関係ない。
その賠償についても、『事業利益から捻出し、対応できない部分を補填する』にすぎない。
つまり、賠償だけで東電はからっけつになる上に、事故処理はそのまま経費がかかる。
だからニュースステーションで報道されていた通り、
保障ではない事故処理にあらたに1000億加わることが債務超過に近づくことになると
内部文章の中にも記され、株主総会まで隠そうとしていたから問題になっている。

あなたの言っていることはほとんどでたらめの解釈ですよ。
986: 952 
[2011-06-24 13:33:16]
>>984
>東電潰れたら賠償する人がいなくなっちゃうでしょ。
はははははははっはは~
市場で言う『倒産』は会社が消えてなくなることだけではないだろ。
もう少し経済の勉強してから書き込みしなよ。
987: 匿名さん 
[2011-06-24 14:04:27]
>政府の原発事故賠償支援策で資本注入する事になってるからな。債務超過しないのよ。

>東電潰れたら賠償する人がいなくなっちゃうでしょ。


この書き込みがオール電化派のレベルを表す象徴的なレスになっているな。
988: 匿名さん 
[2011-06-24 15:17:28]
大きすぎて潰せない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5876
989: 匿名さん 
[2011-06-24 16:34:13]
6月20日の時点で枝野が東電の『国有化』ってのを肯定するようなこと言っていたよね。
990: 952 
[2011-06-24 17:06:32]
>>989
そのようですね。
交付国債による出資ということで。
国有化ということになれば、債務超過する前に自動的に株式市場から撤退かな。

ここのオール電化さんは株式市場からの撤退が会社消滅と同じだだとでも思っているらしいな。
991: 匿名さん 
[2011-06-24 17:06:33]
>>980
キュートには少しがっかりした。
バカ売れかヤヤ売れかチョイ売れかは議論していない。
東電の儲けの仕組みとは関係なく、オール電化を求める声は
依然としてあるということを言ってるんだよ。
炎は要らないと感じている人も多いんだよ。
将来性なんかではなく、実際のメリットのみの選択。
将来性だってメリットの一つと言えるね。

エネファームが売れているのは、電力会社依存の発電から
自家発電への流れに乗っただけで、これも基本は電化なんだよね。
これからは、太陽光発電、温度差発電など、色々な自家発電が登場するだろうね。
そして間違いなくオール電化になっていく。
ただしエネファームをはじめとしたコージェネは安全性に非常に疑問があるので
意外と寿命の短いシステムになるのかもしれない。
992: 匿名さん 
[2011-06-24 17:19:58]
キュートくんって、電化を否定していたっけ?
993: 匿名さん 
[2011-06-24 17:40:03]
>>990
交付国債発行で上場廃止になると思ってるの?
上場廃止回避のための交付国債なのに。

また、東京証券取引所が震災の被災企業は債務超過でも上場廃止にしないと決めたから暫くは大丈夫だろう。
もちろん、その間に賠償枠組みが決定しないと廃止、破綻するけどね。
994: 匿名さん 
[2011-06-24 17:44:54]
キューとは言うことが毎回ぶれるからね。
995: 匿名さん 
[2011-06-24 17:47:22]
>上場廃止回避のための交付国債なのに。
ちょっと誤解を招きそうなので訂正。
交付国債の発行先は機構であって東電ではないからね。
そう言う意味で上場廃止回避。
996: 952 
[2011-06-24 17:48:59]
>>993

>交付国債発行で上場廃止になると思ってるの?
>上場廃止回避のための交付国債なのに。

はぁ?
発行量にもよるが枝野は国有化も視野に入れてと言ってるんだよ?
国有企業が市場で株の取引できるの?
同じことやって国有化になったから日航は株式市場から消えたんじゃないか?


上場廃止のための交付国債?
寝ぼけてんじゃないの?

997: 952 
[2011-06-24 17:50:18]
上場廃止のための交付国債?  ×

上場廃止回避のための交付国債?  ○
998: 匿名さん 
[2011-06-24 17:54:37]
  6月20日(ブルームバーグ):枝野幸男官房長官は20日午後、参院東日本大震災復興特別委員会で、東京電力が債務超過に陥れば東電福島第一原子力発電所事故の被災者への賠償が遅れるとの認識を示した。原子力損害賠償支援機構法案で規定された東電支援スキームは国が機構を通じて東電に出資するという意味で一部、一時国有化するということだとも説明した。松田公太氏(みんな)への答弁。

  同法案では、原子力事業者による負担金や国の支援で設置される機構が、原発事故への賠償を求められた事業者の株式の引き受けなどを行うことで支援を行う仕組み。枝野氏は「被災者に適切な賠償を行うという政策目的に基づいた法律。東電の債務超過状況をつくれば、結果的に賠償が遅れ、国民の税による負担が大きくなることを考慮した」と説明した。

  松田氏は「債務超過にさせないと言った瞬間に民間企業ではない。だからこそ一時国有化を考えるべきだ」と指摘した。これに対し枝野氏は「このスキームでは交付国債を通じて機構が東電に出資することになっているので、そういった意味では一部、一時国有化をすることのスキームになっている」と語った。発行済み株式の扱いについては「今回のスキームは何も書いていないが、国が間接的に東電の株を持つスキームになっている」と述べるにとどめた。



どうみても、上場廃止回避のためとは思えないね。
破たんさせないための処置と言うことはできるかもしれないけど。
株式市場から撤退することになろうが、国には関係ない話だし。
999: 匿名さん 
[2011-06-24 18:08:09]
 「2003年のりそな(ホールディングス)のように実質国有化すれば株主に損失が及び、昨年の日本航空のように破綻させると債権者が大幅減免という損失を受けかねない。前者だと東電など電力に多い高齢者などの個人株主に損を負わせ、後者は銀行や生命保険会社などの2010年度以降の決算に巨額の損失を与えかねない」

 「そうなると、関係者の不満が噴出しかねない。そうした不満を回避しようとすると機構方式で株主、債権者の損失を抑える方法しか残らなかった」

という事らしい。
1000: 匿名さん 
[2011-06-24 18:20:47]
知ってる?
もともと、機構の原案は、金融庁幹部から「電力の安定供給」「東電による損害賠償」「上場維持」という3つを満たす方法を問われた三井住友銀行が作成したものだからね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる