警固断層のこと
201:
通りがかりさん
[2024-01-13 16:57:24]
|
202:
評判気になるさん
[2024-01-13 17:02:59]
|
203:
マンション掲示板さん
[2024-01-13 17:25:54]
|
204:
匿名さん
[2024-01-14 08:18:58]
香椎、照葉>>>香住ヶ丘>和白、千早、名島>新宮>舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀
|
205:
匿名さん
[2024-01-14 14:10:27]
>>193 マンション掲示板さん
http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/669091/ 福岡県 福岡市東区 千早 四丁目 地盤の種類は、埋立地です。 埋立地は、海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。 非常に液状化しやすい地盤です。 |
206:
通りがかりさん
[2024-01-14 14:32:16]
|
207:
通りがかりさん
[2024-01-14 15:09:52]
照葉はこないだの地震ではあまり液状化しなかったんじゃなかったっけ?
|
208:
通りがかりさん
[2024-01-14 15:12:54]
ちなみに百道浜は酷かったけど。
|
209:
口コミ知りたいさん
[2024-01-14 15:19:05]
市内で液状化現象したのは百道と照葉。
|
210:
口コミ知りたいさん
[2024-01-14 15:35:05]
|
|
211:
通りがかりさん
[2024-01-14 15:46:40]
怖いのは液状化より揺れやすさだと思うけど…。
倒壊するかどうか。 |
212:
匿名さん
[2024-01-14 15:59:28]
|
213:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 16:02:24]
|
214:
マンコミュファンさん
[2024-01-14 16:06:05]
|
215:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 16:13:18]
|
216:
通りがかりさん
[2024-01-14 16:26:38]
みなさん、地震対策はされてますか?
耐震突っ張り棒は効果あるのでしょうか? |
217:
名無しさん
[2024-01-14 16:33:09]
石川県珠洲市はハザードでは震度6以上に強いエリアだったのにハザードマップも頼りならなくなってきた。
|
218:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 16:37:51]
|
219:
通りがかりさん
[2024-01-14 16:48:58]
|
220:
匿名さん
[2024-01-14 20:22:19]
>>219 通りがかりさん
これは警固断層地震に対してのもの。西山断層地震では福岡市の湾岸部はどこも2m程度の津波が想定されている。また、日本海側でほかの地震が起こると、能登半島並みの津波被害の可能性ある。やはり、湾岸部、標高が低いところはすべて注意。 |
221:
ご近所さん
[2024-01-14 20:25:00]
>>210 口コミ知りたいさん
西新は5丁目を除いて砂浜を埋め立てた場所。特に5丁目より北側は海であった。 http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/kakuritu/668934/ 液状化のリスク高い場所である。 |
222:
匿名さん
[2024-01-14 20:36:28]
福岡市では、西山断層(M7.6)や対馬海峡東の断層(M7.4)で地震が発生した際に、津波が襲来する可能性があります。
福岡市における西山断層と津島海峡伊賀市の断層による津波の水位・到達時間 出典:福岡市 津波ハザードマップ福岡市版 西山断層で地震が発生した場合、7~35分程度と地震発生からかなり短時間で津波が到達します。 また、対馬海峡東の断層で地震が発生した場合、西区、早良区、東区では3m以上の津波が観測されると想定されており、非常に危険です。 |
223:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 20:38:10]
|
224:
匿名さん
[2024-01-14 20:45:42]
>>223 検討板ユーザーさん
警固断層地震、次回は博多湾が震源と予想されるので、早良区も東区も湾岸部はドコモやばい。 |
225:
マンコミュファンさん
[2024-01-14 20:57:56]
|
226:
評判気になるさん
[2024-01-14 21:09:41]
>>225 マンコミュファンさん
建物倒壊なかったよ。窓ガラスが結構割れてたな。 |
227:
匿名さん
[2024-01-14 21:16:36]
いろんなリスク考えると薬院大通、桜坂、六本松エリアあたりが最強な気がしてきた。お店いっぱいあるし、七隈線もめちゃくちゃ便利だし、車でもラッシュ時も天神博多にすぐ行ける。学区も優秀なところばかり。
|
228:
口コミ知りたいさん
[2024-01-14 21:23:12]
>>227 匿名さん
中央区の地下鉄沿駅近が最強ですね。 |
229:
匿名
[2024-01-14 21:23:30]
|
230:
g
[2024-01-14 21:48:14]
>>228 口コミ知りたいさん
安全度を考えると空港線沿線はどこもお勧めできない。すべて塩害地域で、津波の被害地域で、液状化リスクあり、地盤も弱い。中央区もできるだけ湾岸から離れたところがよい。 |
231:
マンション検討中さん
[2024-01-14 22:09:55]
|
232:
匿名さん
[2024-01-14 22:14:48]
>>231 マンション検討中さん
5丁目より北は砂浜。 |
233:
マンション検討中さん
[2024-01-14 22:15:47]
>>227 匿名さん
福岡だと土砂崩れが津波よりもヤバイ |
234:
購入経験者さん
[2024-01-14 22:19:16]
>>233 マンション検討中さん
初めて聞いた。どう考えても津波がやばいやろ。福岡で土砂崩れなんか聞いたことないぞ。 |
235:
検討板ユーザーさん
[2024-01-14 22:20:04]
|
236:
通りがかりさん
[2024-01-14 22:21:22]
福岡市は海も山も近いのが魅力なんだけど、逆にそれがリスクになる事もあるね。
津波よりも特に土砂崩れなどの方がリスク高いよ。 |
237:
評判気になるさん
[2024-01-14 22:30:42]
津波のほうがやばいやろ。山って油山?くらいしかないやん。ハザード見ても土砂崩れ地域って散在しているだけで目立たんぞ。神戸や長崎じゃあるまいし。
|
238:
匿名さん
[2024-01-14 22:31:38]
>>235 検討板ユーザーさん
脆弱、液状化地域だろ。砂浜だぞ。 |
239:
匿名さん
[2024-01-14 22:52:05]
土砂災害の危険性については、福岡県が公表している土砂災害警戒区域等の指定状況(令和4年7月29日現在)をもとに、各区内の土砂災害警戒区域の数で採点されています。
なお、土砂災害ハザードマップの危険箇所と土砂災害警戒区域は、基本的にリンクされています。 土石流、急傾斜地の崩壊数、地滑りを合わせると西区579、東区363、早良区449とこの3区がほかの地区と比べ圧倒的に多いです。 |
240:
マンション掲示板さん
[2024-01-14 23:01:21]
結局中央区、博多区など山の無い地域は危険性少ないということですね。
逆に河川氾濫などが多くなる。 |
241:
通りがかりさん
[2024-01-15 00:15:28]
|
242:
通りがかりさん
[2024-01-15 05:21:26]
|
243:
匿名さん
[2024-01-15 08:52:30]
>>240 マンション掲示板さん
河川反乱は河川のそば、早良区北部、西区湾岸部、博多区全般、中央区湾岸部と大濠周辺が危険です。また、それ以上に危険が高潮で湾岸部は要注意です。 |
244:
マンション検討中さん
[2024-01-15 08:54:47]
>>241 通りがかりさん
はっきり安全とそうだないとこが分かれてますよ。湾岸部はすべてやめたほうがいいのと、断層東側と直上は避けたほうがいい。そうすると、中央区では大濠より南側と断層西側、南区は断層だけ注意すればいい。城南区は河川を避けたらほぼどこも安全。 |
245:
匿名さん
[2024-01-15 10:40:14]
福岡は武蔵小杉みたいな場所多いね。人気エリアだけど災害には超脆弱な危険地域。ハザード赤って、普通の感覚では避けるべきところなんだろうけど。平和ボケしとるね。
|
246:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 11:02:07]
|
247:
通りがかりさん
[2024-01-15 11:16:33]
>>245 匿名さん
人口が急激に増えすぎてインフラが追いつかないのも問題だけどインフラだけが先行してそれに見合う人が集まらないのも問題。ちなみに武蔵小杉は元々は工業地帯で住宅地としては微妙だったよ、再開発で人気が出たけどだんだんと落ち目の様子。 |
248:
口コミ知りたいさん
[2024-01-15 11:27:06]
>>227 匿名さん
ハザードマップを見ると六本松周辺もそれなりに揺れそうですので、総合的にみると浄水通り、桜坂駅の周辺あたりが利便性も良くて安全で最強でしょう。水害や土砂災害のリスクもかなり低く、地盤も硬いようですし。 |
249:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 11:28:39]
|
250:
周辺住民さん
[2024-01-15 11:53:44]
>>248 口コミ知りたいさん
六本松は、西新や大濠と比べたら格段と安全ですが、それでも大濠に近い分ややリスクありますね。浄水、薬院の西側、桜坂はいいですね。区で言えば城南区が一番安全。いずれも七隈線沿線ですね。 |
251:
坪単価比較中さん
[2024-01-15 11:55:21]
>>246 マンコミュファンさん
脆弱地盤は間違いない。 |
252:
匿名さん
[2024-01-15 11:57:07]
>>247 通りがかりさん
武蔵小杉は災害で落ち目になった。うん●マンション化など。福岡の一部もそうなりそう。 |
253:
マンション検討中さん
[2024-01-15 12:40:19]
既出かもしれませんが、この赤いラインが警固断層です。博多湾は志賀島を通り浜の町病院、地下鉄赤坂駅、そして西鉄と並行する高宮通りの下を大野城まで通り抜けています。
西新は断層の西側で離れています。 西新が揺れるなら六本松も同じように揺れるでしょう。 |
254:
通りがかりさん
[2024-01-15 12:45:02]
|
255:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 12:46:36]
|
256:
マンション検討中さん
[2024-01-15 12:50:46]
>>250 周辺住民さん
七隈線の薬院大通より先がよさそうですね。 |
257:
匿名さん
[2024-01-15 12:58:18]
>>253 マンション検討中さん
hazardマップを見てください。必ずしも断層との距離だけでなく、地盤なども関係あります。そんな子供のようなこと言っても仕方ないでしょう。西新は福岡最大の地震危険地です。 |
258:
匿名さん
[2024-01-15 13:05:44]
|
259:
口コミ知りたいさん
[2024-01-15 13:09:12]
|
260:
匿名さん
[2024-01-15 13:13:57]
西新=武蔵小杉 5丁目以外は早く移住したほうがいいレベル。
|
261:
マンション検討中さん
[2024-01-15 13:16:25]
国が出しているハザードマップや揺れやすさマップを無視したり、否定してどうするの?ちゃんとリスクを把握して対策したり、移住したり、購入の参考にするのが大切。
|
262:
評判気になるさん
[2024-01-15 13:35:11]
>>258 匿名さん
西新と照葉を比較してるけど意味ある?自分が住んでいたり住む予定がある所のリスクだけ分かっていればいいんじゃない。 ちなみに比較となると島の照葉が圧倒的に不利だよ、自慢の地中共同溝や免震構造のピットも高潮でプールになって復旧大変だと思うよ。 |
263:
マンション検討中さん
[2024-01-15 13:41:12]
>>262 評判気になるさん
高潮ハザードマップでは照葉は比較的安全。西新は5丁目以外ほとんど水没。 |
264:
eマンションさん
[2024-01-15 13:47:31]
|
265:
匿名さん
[2024-01-15 13:47:57]
>>263 マンション検討中さん
西新、3~5mの高潮被害想定されている。これってやばくない? |
266:
匿名さん
[2024-01-15 14:21:31]
>>265
2020年に不動産取引時において、ハザードマップにおける対象物件の所在地の説明を義務化~宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令の公布等されました。今後、ハザードマップ危険地域や水害地域に住宅ローンが組めにくくなるとか言われています。今後もこの手の締め付けがさらに増えそうで、該当地区は売却に不利になりそうだね。 |
267:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 14:46:24]
>>266 匿名さん
某不動産会社のhpによると築20年以内のワンルーム以外の物件扱い数「西新」14件に対し「香椎照葉」72件これが市場の評価。よそを悪く言い過ぎると墓穴を掘るよ。 あと、標高の低い平らな島は高潮のリスクは大きいと思うよ、台風で橋の通行止の恐れも有るし。 |
268:
eマンションさん
[2024-01-15 14:52:08]
|
269:
匿名さん
[2024-01-15 15:01:44]
>>267 マンコミュファンさん
だから、国が出しているハザード確認しろよ。西新は高潮ハザードはほぼ全域真っ赤だろ。照葉は高潮被害受けるけど、博多湾の形状と照葉の位置関係で海の影響を西側しか受けないだろう。それは津波も同じ。 |
270:
匿名さん
[2024-01-15 15:14:33]
売却時に、ハザード赤で高潮で水没して、液状化のリスクも高く、津波被害を受ける可能性がある福岡有数の危険地帯と告知しないといけないのか。きついね。
|
271:
eマンションさん
[2024-01-15 15:18:37]
|
272:
匿名さん
[2024-01-15 15:19:58]
(1)宅地建物取引業法施行規則について
宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)においては、宅地又は建物の購入者等に不測の損害が生じることを防止するため、宅地建物取引業者に対し、重要事項説明として、契約を締結するかどうかの判断に多大な影響を及ぼす重要な事項について、購入者等に対して事前に説明することを義務づけていますが、今般、重要事項説明の対象項目として、水防法(昭和24年法律193号)の規定に基づき作成された水害ハザードマップにおける対象物件の所在地を追加します。 (2)宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方(ガイドライン)について 上記(1)の改正に合わせ、具体的な説明方法等を明確化するために、以下の内容等を追加します。 ・水防法に基づき作成された水害(洪水・雨水出水・高潮)ハザードマップを提示し、対象物件の概ねの位置を示すこと ・市町村が配布する印刷物又は市町村のホームページに掲載されているものを印刷したものであって、入手可能な最新のものを使うこと ・ハザードマップ上に記載された避難所について、併せてその位置を示すことが望ましいこと ・対象物件が浸水想定区域に該当しないことをもって、水害リスクがないと相手方が誤認することのないよう配慮すること 3.スケジュール 公布日:令和2年7月17日(金) 施行日:令和2年8月28日(金) |
273:
匿名さん
[2024-01-15 15:22:18]
>>271 eマンションさん
西新はほぼすべて沈没。小中学校も逃げるところない。おまけに天神のような浸水防止施設がないから、武蔵小杉化マンションが乱立するね。 |
274:
マンション検討中さん
[2024-01-15 15:25:08]
|
275:
匿名さん
[2024-01-15 15:36:15]
地球温暖化で災害は激増しているし、地震も増えている。家族や資産を守るためには安全な場所に住むしかない。西新も照葉も沿岸部は住めないな。
|
276:
eマンションさん
[2024-01-15 15:41:16]
>>273 匿名さん
陸続きだから周辺の高いところに避難出来るんじゃない。なんなら福岡タワーの展望デッキなんかむっちゃ高いで。 また他所の武蔵小杉さん揶揄する、あちらさんは中古がだぶついてないんじゃない。 |
277:
匿名さん
[2024-01-15 15:55:11]
>>276 eマンションさん
早良区北部は西山断層地震は30分で2メーターの津波が来るぞ。子供が逃げられるのか?小中学校も危険地域だ。30センチの津波でも大人でも流されるのに。 |
278:
匿名
[2024-01-15 16:09:32]
>>276 eマンションさん
エレベーターで上がるの?地震で動かないよ。降りれないよ。 |
279:
検討板ユーザーさん
[2024-01-15 16:10:57]
|
280:
マンコミュファンさん
[2024-01-15 16:15:25]
|
281:
評判気になるさん
[2024-01-15 16:23:29]
>>280 マンコミュファンさん
西新在住は携帯トイレ必須。マンションでトイレ禁止。武蔵小杉の教訓。 |
282:
口コミ知りたいさん
[2024-01-15 16:28:44]
|
283:
評判気になるさん
[2024-01-15 17:24:46]
|
284:
マンション掲示板さん
[2024-01-15 17:28:39]
|
285:
口コミ知りたいさん
[2024-01-15 17:43:03]
|
286:
口コミ知りたいさん
[2024-01-15 17:45:30]
|
287:
通りがかりさん
[2024-01-15 21:23:55]
津波のハザードマップ見てるとアイランドシティは東区の堤防になってるみたいに感じる。
|
288:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 08:59:47]
湾岸部は危険地帯ばかり。空港線沿線はやばい。
|
289:
匿名さん
[2024-01-16 12:48:04]
ハザードマップにおいて、液状化の危険性が指摘されていることを説明しなかったまま不動産を売買したことにつき、債務不履行責任等が請求された事案があるようです。今後、不動産の売買において沿岸部は不利になることが予想されます。
|
290:
匿名さん
[2024-01-16 15:12:47]
災害の影響もあるのか、急に「老朽マンション」建て替え促進へ 多数決の要件緩和、法制審が提言されました。40年以上のマンションは建て替え増えるでしょうね。逆に言うと、マンションの賞味期限が短くなりそうですが。こうなると以前より築古マンションは資産価値減少する可能性高いし、築古になる前に早めに売る人が増えそう。
|
291:
マンコミュファンさん
[2024-01-16 15:25:22]
|
292:
購入経験者さん
[2024-01-16 15:34:52]
資産価値考えると、今後は40年が目安となりそうだ
|
293:
匿名さん
[2024-01-16 17:07:14]
市町村が作成する水害ハザードマップに、取引の対象となる宅地又は建物の位置が含まれている場合には、当該水害ハザードマップにおける当該宅地又は建物の所在地を示して説明しなければならない。具体的には、ハザードマップを示しながら、当該マップにおける取引の対象となる宅地又は建物の位置を示しながら想定される水害について説明する必要がある。また、取引の対象となる宅地建物がその所在地が浸水想定区域の外にある場合でも、水防法にもとづく水害ハザードマップにおける位置を示さなければならないことに注意が必要です。その場合は、浸水想定区域の外であるからという理由で、水害リスクがないと取引の相手方が誤認することがないように配慮する必要があります。
ここまでしないと説明義務違反になります。最近マンション購入検討されている方はしっかり認識しておいた方がいいでしょう。また、最近購入した方で十分説明がなかった場合は、何かあれば裁判を起こしたほうがいいです。最近では市が説明義務違反で訴えられ負けてます。 |
294:
マンション検討中さん
[2024-01-18 09:05:02]
今、マンション購入を考えられている方は、ちゃんと業者からハザードマップの説明を受けているのでしょうかね。口頭で地図を示しながら説明しなければいけないことになっていますし。
|
295:
匿名さん
[2024-01-18 11:07:23]
>>294 マンション検討中さん
十分説明を受けてなければ、裁判すると勝てますよ。 |
296:
匿名さん
[2024-01-18 11:09:28]
録音、録画しとけば完璧です。
|
297:
坪単価比較中さん
[2024-01-18 11:11:28]
業者に売るときもハザードマップのことを告知しないといけないんですか?
|
298:
匿名さん
[2024-01-18 13:13:43]
人に貸すときも、ハザードマップで危険ですけどいいですか、と説明が義務になってます。国もかなり本気になってますね。十分説明していないと何かあった時に賠償責任が生まれます。これが、口頭と図を示しての十分な説明なのでハードルは高いです。
|
299:
匿名さん
[2024-01-19 09:16:12]
福岡は地震ランクsランクです。ただ、係数を0.8でマンション建てているためかなり危険です。熊本より係数が低いためです。マンションの強度は0.8と1.0では相当違います。福岡市は条例で天神や博多駅周辺含め警固断層直上で揺れやすさマップ赤の地域は、本来の係数に1.25をかけるように努力義務化しています。努力義務ですが、25%の建物はそれに従っていますし、最近の建物は対応しているものが増えています。ただ、中心部以外の危険地域は努力義務自体なく、0.8の建物です。したがって、早良区北部等の物件は、揺れやすさマップで最危険地帯であるだけでなく、建物も脆弱であるため特に注意が必要な状態と考えられます。震度6強以上が予想されるため、倒壊はしないと思われますが、ダメージは避けられないと思われます。また、現在の建築基準法ではあくまで1回の地震のダメージを想定しているため、2回目以上は全く保証されていないことも考慮する必要があります。
|
300:
マンコミュファンさん
[2024-01-19 10:40:58]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
元のコメントよく見ようね。
減少するのは早良区、城南区、南区。