地下鉄名城線・名城公園駅徒歩5分
続々登場、三井のこの物件、いかがでしょうか?
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-06-04 12:24:51
パークホームズ名城公園
1:
匿名さん
[2011-06-04 20:43:53]
|
2:
ご近所さん
[2011-06-26 01:08:38]
建設始めた頃から購入を意識してましたが
結局別のところを買いました。 ここは柳原通りの商店街の横で、数は多くはないですが、ごはん食べるところもあり、コンビにもあるし 小さいスーパーもあります。夏はお祭りがあります。さらににっぽんど真ん中祭りの会場でもありますし。 夜は静かだし、住みやすいと思います。 ただ、かなり出来上がっているのですが、入居可能が来年末というのは、震災による資材材料の調達ができない理由なんでしょうか?? ここはいいところだと思いますので買いです。 (近所の人間がいうのは説得力がないかもしれませんが。) |
3:
匿名さん
[2011-06-28 12:44:33]
サイトの物件概要を見ると竣工が8月下旬でモデルルーム公開が秋、入居予定は12月上旬とありますよ。
名城公園駅周辺は団地や合同宿舎などが建ち並ぶ人口密度の高い土地ですね。小中学校ってやっぱりマンモス学校になってるんでしょうか?遊ぶ場所や大きい病院もたくさんあることだしその分色々住みやすくなってるんでしょうね。 |
4:
匿名さん
[2011-06-29 08:31:20]
>2ではないですが、HPが出てすぐ見たときはH24年12月ってたしかになってたのに、
>3のレス見てHP見直したらH23年12月入居予定になってました。 トップに空撮撮影日の誤表示については記載あったけど…。 元々の申請はH23年6月完成予定で1年以上予定がずれ込んだかと思ってびっくりして何回も見直したんですけどね。 実際2カ月の遅れってことですね。 古い団地や宿舎にはこども少ないと思います。 以前知人が住んでてそう言ってたました。 清水小の児童数も少ないし。 けど、新しく建ったマンションが学区内にあるからこれから多少増えてくかもしれませんね。 もう少し大きめのスーパーが近所にあってくれればいいかな。 間取りと価格が気になります。 |
7:
レレ
[2011-09-12 22:03:53]
ここは下町みたいな雰囲気ですが、どうですかね?
|
8:
匿名さん
[2011-09-15 12:49:48]
下町というか昔ながらの住宅街というか・・・
古い家もあれば新しいマンションもある。雑多な感じです。 デザインCG見たのですが、5階6階部分がちょっと変わった感じなんですね。 間取りでいうとどのタイプになるのでしょうか? 部屋のタイプがたくさんあってなかなかいいと思いました。 |
9:
購入検討中さん
[2011-09-19 23:29:36]
モデルルーム見学してきました。
価格は、3LDK 3000万円~、4LDK 4000万円、上層階 4000万超 程度とのことです。 目の前の住宅が、圧迫感あります。4階ぐらいまでは、眺望は望み薄ですね。 |
10:
匿名さん
[2011-09-20 11:59:01]
>9さんが行かれたのは建物内モデルルームの方でしょうか?
もうオープンしているのですね。 今週末事前案内会があるようなので気になっています。 ですが思っていたより販売価格が高いと感じてしまいました。 眺望や日当たりの面を考えても上層階を希望したいのですが 4000万超ですか…。 完成後の外観を見ると上層階部分は特別な感じがありますね。 こちらは何タイプの部屋になるのでしょうね。 |
11:
購入検討中さん
[2011-09-20 21:29:53]
NO.10さん>
建物内モデルルーム見学してきました。 見学できたのは、2階の Cタイプ Dタイプ のみ。 次回希望タイプの部屋を見学できるそうです。 一次は10月末頃に抽選会とのことです。 タイプは 上層階から G H E F Er Fr A B C D ---------- Ag Bg Cg でした。 立地 眺望 設備を考えると強気な価格設定に感じました。 広さを求めないなら、ローレルコート久屋大通と勝負できそうです。 |
12:
匿名さん
[2011-09-22 10:03:20]
ちょこっと高いな~。3LDKが、2000万円台なら考えたのにな。駅にもそこそこ近くて、お城も近いから、気に入ってる場所なんだけどな。
|
|
13:
匿名
[2011-09-23 02:35:04]
モデルルーム見学してきました。
見学された方は購入されますか?今とても悩んでます。 やっぱり駅近のうえあの辺りに分譲マンションはあまりないので…価値があるのでしょうか?それにしても価格が高い気がします。 眺望もいまいち…4階以上はかるく4500万は越えますよね。 |
14:
匿名さん
[2011-09-23 22:13:02]
今日行ってきました。
初めて新築マンションのモデルルーム見たのですが、やっぱり素敵です☆価格が高いかどうかよくわからないのですが・・・ 一緒に行った友人は安くはないけど妥当だって言ってましたが、皆さんいくらくらいでしたら買いだと思いますか? |
15:
匿名さん
[2011-09-23 23:01:55]
西区や北区だったら3000~3500万円で充分買えるのに。
|
16:
匿名さん
[2011-09-24 03:48:50]
あのう回し者ではありませんが、三井さんの物件だからではないですか。
これ以上は荒れそうなのでやめておきます。 |
17:
匿名さん
[2011-09-24 22:16:21]
周りの環境からすると生活しやすそうなイメージを持ちます。
機械式の駐車場は出し入れに時間かかるでしょうかね。 |
18:
匿名
[2011-09-25 00:42:49]
価格は高いですが妥当だと思います。
私は近所に住んでたことがありますが、とても都会な感じはしませんが、栄は近いし、環境はいいところですよ。 機械式の駐車場は90秒ほどかかるらしいです。 いったいどれぐらいの世代の方が購入されるんでしょうね。 |
19:
物件比較中さん
[2011-09-25 14:22:40]
良い点
駅まで、5分の立地。 栄までのアクセス良好。 名城公園が近く。 三井の物件 気になる点。 目の前に迫る、敷地前の民家。(眺望悪し) 同地域と比較すると、割高感。(三井の物件だから?) 何を求めるかですけど、マンションに住んで 眺望が全く望めないのが、気になりますね。 個人的には、最上階で4200万円台。 中層階で、3500万円前後 下層階で、3000万円台 ぐらいであれば妥当かと感じました。 一次申し込み、10月末頃抽選とのことです。 |
20:
匿名さん
[2011-09-25 21:18:56]
北区でもここは栄まで行きやすくで便利ですね。
栄からタクシーで帰ってきてもそれほど高くないですし。 お城も近いですけど眺望としてはどの部屋も無理そうなのが ちょっと残念ですね。大きい病院に近いのも色々と安心だと思います。 値段が高いとありますけど確かに割高感があります。 同じ値段を出せばもう少し都心寄りの東区内のマンションが買えますしね。 |
21:
匿名さん
[2011-09-25 23:22:25]
上のほうであれば眺望良かったですよ。
お城と名駅とテレビ塔が全部見えて◎ あと少しだけ安くしてくれないかな |
22:
匿名さん
[2011-09-26 01:08:54]
眺望には圧倒されました☆
4、5階でもまぁまぁでしたよ!ただ3階くらいになると見えなくなりますね。 予算がそれ程ないので結局1階か4階かで迷ってます・・・ |
住所から見てみると八王子中の北側辺りですかね。
学区的には清水小・八王子中になると思います。
雑多な下町という雰囲気の場所です。公園は近いですが
夜になると人通りがあまりなく街頭も少ないので
女性の一人歩きはちょっと怖いかもしれませんね。
治安はそれほど悪くないとは思いますが…。