近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-03 16:56:23
 削除依頼 投稿する

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

現在の物件
ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス
ローレルタワー夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)

383: 匿名さん 
[2011-11-16 22:48:29]
言葉には気をつけましょう。
後で自分に跳ね返ってきますからね。

もっと真摯に生きて行きたいものですね。
384: 購入検討中さん 
[2011-11-19 00:14:06]
四天王寺夕陽丘の駅前に月極の自転車置き場はありますか?電動ママチャリなので、屋内に置きたいのですが・・・。
385: 匿名さん 
[2011-11-19 12:42:54]
ないです
386: 匿名 
[2011-11-19 14:48:42]
スーモに価格が出てましたが、そんなに高くないんですね。
387: 匿名さん 
[2011-11-19 16:16:50]
確かに100平米超えで7000万切るって安いですね。
強気の価格だってコメントがいっぱいだったんでどんなもんかと思ってましたが…
環境は非常に魅力的ですが、駅からの距離とゴミ出しが面倒なのがネックですね
388: 買い換え検討中 
[2011-11-21 01:04:44]
384様

駅前に駐輪場ありますよ。
全然空きが出ないですけど。
389: 匿名さん 
[2011-11-21 11:59:10]
立地環境は申し分なく、価格もこの場所だと割安 
建物も及第点

でも間取りが、あまりにも酷い。
390: 匿名さん 
[2011-11-21 17:58:58]
2011シーズンの本命だったのに・・・・あーぁ・・・

こりぁ、ウエストで設計変更・再申請しなきゃ復活ないなぁ。
391: 匿名さん 
[2011-11-21 19:53:00]
そんなに間取り悪いですか?
具体的にはどこがどうなったらいいんです?

392: 匿名さん 
[2011-11-21 20:14:41]
本物件の設計事務所以外のところに問い合わせされるとわかるんじゃないでしょうか?
393: 匿名さん 
[2011-11-22 01:23:40]
>>391
間取りは、住む人によって向き不向きがあります。
でも一般的には人気の間取り、不人気の間取りがありますね。
ここのスレを読み返したら間取りに関する事が書かれています
参考にされては如何でしょうか?
394: 匿名さん 
[2011-11-22 20:27:05]
一般的に人気かどうかより
自分の生活スタイルに合ってるかどうかだと思いますが・・・。
なんか無理やりけなしてるだけの人ってかわいそうな感じですね。
395: 匿名さん 
[2011-11-22 23:19:00]
「グランドメゾン夕陽丘ツインクル」か「プラウド夕陽丘」であれば、結果は違ったでしょう・・・
396: 匿名さん 
[2011-11-23 09:50:09]
後者は少し分かるが、前者は?
397: 395 
[2011-11-23 14:19:43]
「グランドメゾン夕陽丘ツインクル」の「ツインクル」とは、英語の”twinkle”のことで「〈星・遠い光などが〉ぴかぴか[きらきら,ちらちら]光る;きらりと光る,きらめく. 」の意味である。
双塔のツインとも掛かっており、双塔が星空とともにきらきら光る、という願いを込めて命名しました。

当物件のネーミングとどちらがオシャレですか?
398: 匿名さん 
[2011-11-23 14:41:27]
一般的な間取りってありますね。
でも、間取りはその家庭の家族構成や暮らし方で違って来ると思うので
そう器にならない人も多数いるのではないでしょうか?
逆に一般うけする間取りがつまらないと思う人も沢山いると思います。
399: 匿名さん 
[2011-11-24 21:23:36]
ツインクルはない。
400: 匿名 
[2011-11-24 22:08:50]
まあ、マンションを愛しておられるのでしょう。間取りへのこだわりもw
401: 周辺住民さん 
[2011-11-26 17:47:02]
間取りの件ですが、私が思うに
コーナー部の柱をなくし眺望優先としたため、住居内部に大きな柱がきたり、普通以上の梁が必要となったため、間取にしわ寄せがきたのではないでしょうか?
又通常の中層以下のマンションでは、東西に長く、北側共用廊下、南側バルコニーのため無駄のない標準的な間取りがとれますが、タワーの場合ほぼ正方形で内部に共用廊下、EVをとるためどうしても少し変わった間取りになりますよね、
私も真剣に購入検討し自由設計も考慮したのですが(環境は最高だと思います)、正方形のLDでさらにコーナー部がサッシのため、家具が置けなかったり、住み心地等を考慮して購入を控えました。(私は眺望より間取りの方が優先度は高いです)
妥協の必要ない完璧な建物はないと思います。最終的には個々の優先順位でしょう?
ちなみに私はゴミ捨て場の件は気になりません。
402: 購入者 
[2011-11-26 18:07:22]
401さん、中立的、客観的かつ具体的な御意見をありがとうございます。
そのような御意見なら皆さん大歓迎ですよね
一方、切って捨てたというか決め付けたような書き込みが散見されるので困っています。
403: 匿名さん 
[2011-11-26 18:29:41]
>402
なんであんたが困るんだいw
404: 購入検討中さん 
[2011-11-26 18:59:12]
>>401さん

良質なタワマンの間取りは、図面を眺めれば毎日の生活や家具レイアウトが想像できるものです。
またコーナーガラスでなければ、こんなへぼい間取り検討するに値しません。

基本的に6000万円超の物件であれば、たとえ新築でも環境と間取りが秀逸でないとこのご時世売れません。
学校区だけで売れると思ったら、大間違いですよ。

>>402

お疲れ様です。また現れましたか?
今日は1戸くらいは売れましたか?
お願いしますから、自由設計無償あるいはウエストの申請変更を強く申し入れます。
405: 402ですが 
[2011-11-26 20:04:51]
私は近鉄不動産の者ではないので・・・・・直接近鉄に言えばどうですかね。

ていうか、ネガレスに反応した書き込みを必ず「営業」と決めつける低脳ぶり、何とかならんですか。

欠点を書くなと言っているのではない。書き方というものがあるだろうが。中学生じゃないんだから。

困るというのは、そういうの見ていて不愉快ということです。買った者としても。

まあ、私も悪うございます。「嵐にマジレスするな」とは、ネット上の掟ですからね。

では~~皆様がいい物件にめぐり会えることを祈っております。
406: 匿名さん 
[2011-11-26 21:17:49]
「掟」と言いながらマジレスとは
自分の矛盾に気づけないとは、よっぽど悔しかったんでしょうね
407: 匿名さん 
[2011-11-26 22:31:24]
買わないならわざわざ掲示板に来て
買おうとしている人になんでいやな思いさせるんですかね?
意地が悪いにもほどがありますよね。

かわいそうな人です。
408: 匿名さん 
[2011-11-26 22:36:23]
読んでいて思ったのですが、思い入れが強すぎるんですよ
いろんな考えがあって当然
文句言うのも好きのうちってね
批判的な意見が受け入れられないからといって、荒らし扱いするのはどうかと思う
409: 匿名さん 
[2011-11-26 22:41:32]
みなさん、期待していた分だけ失望も大きいということですぅ、ハイ!
410: 購入者2 
[2011-11-26 23:15:44]
失望してませんが・・・・・
楽しみで楽しみで入居までが待ち遠しいですが!
>>402さん
仲良くなりましょうね!
411: 匿名さん 
[2011-11-27 06:16:54]
402=405=407
乙。
火消し頑張ってね。

ここは誰でも書き込める掲示板なんだから色んな意見があるのも当然。
批判的な意見を意地が悪いというなら見なきゃいいんだよ。
で住民スレ作って仲良くやっとけ。
412: 購入者2 
[2011-11-27 09:03:54]
朝も早くからご苦労様です。
ところで本当に良い間取りがある物件名を教えて頂きたいのですが?
ジオグランデ梅田、大阪福島タワー、ジオタワー天六、グランフロンテ等も
見学させて頂きましたが何処も似たりよったりでした。
本当に良ければ見学も行きますよ。
413: 物件比較中P 
[2011-11-27 09:17:14]
脳内で「営業」を作り出して、それと会話しようとする … これは「意見」じゃなくてただの「寝言」。その「寝言」を「意見」とみなすのも「寝言」。「寝言版」でも作って、仲良くやれば良いよ。
414: 匿名さん 
[2011-11-27 09:32:39]
>>413
質問に対する返答?
意味不明・・・・・
415: 匿名さん 
[2011-11-27 09:56:45]
寝言?
寝てたら書き込めないよw

いい間取りって自分のライフスタイルと照らし合わせて、許容できるかどうかでしょ。
いいと思うかどうかは人それぞれですよ。
416: 匿名 
[2011-11-27 10:34:41]
ここって東側の物件はまだ売られてないんですか?もしくはもう無いの?間取りに見当たらないので…近くのタワマンに住んでますが、東側の景色が断然好きなので、イーストの東側を検討したいなぁと思ってます。

私は間取り重視でしたが、一度タワマンに住んだら、もう眺望が手放せなくなっちゃいました。二年経っても飽きずに眺めてます。

ただごみ出しは各階が良かったな〜想像以上に便利です。
でもベランダのトランクルームには惹かれます。
417: 匿名さん 
[2011-11-27 10:41:46]
様々な考え・意見を許容できない住人がいれば、何かと気が重苦しくなり住み心地の悪いマンションになりそう
418: 匿名さん 
[2011-11-27 12:22:28]
いろんな住民が居るので特に気まずくならないと思いますよ。
人はどんな場所、職場、生活環境において順応出来ます。
それに聖人でもない限り、多かれ少なかれ他人には迷惑をかけています。
419: 匿名さん 
[2011-11-27 13:46:09]
>>412さん
タワマンマニアですか?場所はどこでもいいんですか?
ここを購入する層は学区を重視するファミリー層が主ですので、そんながっついてMR行かないと思いますけど・・・あっ、4つほど物件挙げておられますが、ここの間取りでは間違いなく4連敗ですよ。シティタワー天王寺真田山のへぼ間取りとほぼ互角かと思いますねぇ〜

>>416さん
イーストの東側だけでなく南・西・北側、さらには高階層もまだまだ残っておりますので選びたい放題ですよ。なぜなら当物件は、場所はいいんだけど間取りが悪く、ゴミ庫がないわりに管理費は高いなど、少し癖がある物件なんですよね。
420: 購入者2 
[2011-11-27 14:22:58]
・・・・・・・返答になってません。
別に学区などには興味もありませんし、他の物件も見に行きました。
住宅購入で4物件も見に行かない人の方が少ないのでは。
大阪市内で高級感のある物件を見に行きましたので。
421: 匿名さん 
[2011-11-27 14:28:34]
いきなりですみません。体の関係で直射日光を避けたい人間です。夏の日の出(東より少し北)、夏の日の入(西より少し北)も避けたいです。こんな私に朗報が。419さんの情報によれば、北側もまだまだ選びたい放題なんですね! 今、ウェブの間取りプランを見たのですが北側の部屋って、載ってないみたい。ってことは、まだ売り出されていないのですか?だったら、ちょっと待ってみようかなぁと思います。
422: 匿名さん 
[2011-11-27 14:39:00]
>>421さん
E-F、E-G、E-O、E-K、E-P、E-Sの計6タイプが一応北向きの間取りかと・・・
HPに掲載している時点で販売しているはずですよ。

興味があれば、MRに問い合わせしてみてはいかがですか?
おそらくですが、高層階南東部屋以外は選びたい放題ですよ。
423: 匿名さん 
[2011-11-27 14:48:11]
天王寺区小宮町みたいなテッパン地域でも苦戦してそうですね・・・
時代が悪いのか、近鉄が悪いのか・・・さぁどっち?
424: 匿名さん 
[2011-11-27 14:59:36]
>>420san

マンション販売だけが仕事じゃないぞっ!がんばって!!
425: 匿名さん 
[2011-11-27 15:22:28]


全然、苦戦してなさそうですけど・・・
選び放題とか書かれていますけど、ファミリータイプは残り少ないですよ。
426: ご近所さん 
[2011-11-27 16:08:34]
420さん
フリープラン対応の広めの部屋を買われて、御自身で間取りを決めたらいかがですか?
グランフロントなら2億くらいあれば可能ですよ
御予算的に無理なら中古のタワーマンション買って改装すれば良いと思います。
150平米あれば3LDKでも広々した間取りにできます
427: 匿名さん 
[2011-11-27 16:37:00]
422さま
421です。
さっそくご教示くださいましてありがとうございました。
私の勘違いみたいです。真北というのはさすがにないのかも。いずれにしましても、私的には北向きなら検討する値打ちがありますので、ちょっとさぐってきます。
ありがとうございました。
428: 匿名さん 
[2011-11-27 17:51:14]
>>426さん
マジレスしなくていいですよ。
ここの方は痛いところをついたネガレスに対して、必死で反応してきますから。

もう少しツッコミどころを無くしていれば、いい物件になったでしょうに(>_<)
429: 匿名さん 
[2011-11-27 19:00:13]
ごみ置き場と間取りの件は、もう十分分かりました。
他に意見や情報をお願いします。

ここでは、批判的な意見が多いようですが、売れ行きはいいように
思います。
イーストは出遅れてしまいましたので、ウエストを狙っています。
ウエストの方がやはり値段は高くなるのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2011-11-27 19:19:19]
>>イーストは出遅れてしまいましたので、ウエストを狙っています。

上層階南東角部屋以外は大丈夫ですので、全然出遅れてなんていませんよ。
イーストの南東・南西角部屋、ウエストの南西角部屋以外は、おそらく○○した瞬間にドーンっだと思いますから、くれぐれもお気を付け下さいねっ!
431: 匿名さん 
[2011-11-27 21:41:00]
>>424
422です。
あまりにもひどいので言っときます(怒)
職業は医師です!!
432: ビギナーさん 
[2011-11-27 23:32:06]
間取りどうたら言ってる人は
つまるところ贅を尽くした一戸建て注文建築しか選択肢がないでしょうね。(笑)
ここはしょせん建て売りだし間取りは完成後リフォームする手もありますから。
割り切りが肝心です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる