近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-03 16:56:23
 削除依頼 投稿する

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

現在の物件
ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス
ローレルタワー夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)

101: 匿名さん 
[2011-07-13 15:57:22]
坪200から210で検討中だそうです
102: 匿名さん 
[2011-07-13 18:11:34]
学区もよく、生活する環境も静な場所に建つ
タワーマンションって色んな世帯に人気でそうですね。
価格もそれなりになりそうです。
103: 匿名さん 
[2011-07-14 11:32:55]
最高の学区の文教地区。住環境も静かで落ち着いていて申し分なし。一昔前は、この地区に来たくても物件が出なかったんです。今は目白押し。いい時代になったもんです! マンションは一に立地、二にも立地、三にも立地と言うそうです。  それはこの物件の為にある様な言葉です。 今の大阪中で一番のマンションはここですね。何の迷いも無く決めて間違いないですよ、きっと。 
104: 購入検討中さん 
[2011-07-14 11:57:40]
>>103
はーい営業さん、ご苦労様です。
どんなブランド地区だって戦略を誤れば、失敗する時代ですよ。

かしこい購入検討の皆様がたは、安易にはとびつかないと思います。
とりわけ、小さい面積の1LDKはかなり苦戦する。いかんせん、セカンドや投資用の立地じゃないから。
105: 匿名 
[2011-07-14 21:14:39]
>103

駅から遠いから悩むのよ。
106: 匿名さん 
[2011-07-14 21:19:16]
学区の良さも、子育て世代には重要ですけど
駅までの距離って言うのは、毎日の事に必要ですからね
同じく迷います。
何を優先して、何を妥協するかだと思いますが
ここの距離はまだ、妥協できるだけの距離かなぁと思っています。
107: 匿名さん 
[2011-07-15 10:44:16]
低層の最高級邸宅エリアとしておいたほうが価値は落ちなかった。残念。

もっと駅から遠く不便であれば良かったのだが。今となっては仕方ない。
108: 購入検討中さん 
[2011-07-15 11:19:36]
ここに住むのに電車つかうのかぁ?無粋だねぇー
109: 匿名さん 
[2011-07-15 12:45:36]
五条小学校パンクする・・・
これ以上ファミリー誘致するな
110: 匿名さん 
[2011-07-15 23:29:03]
もっと人気のある学区でもパンクしてないから
大丈夫でしょう!
111: 匿名 
[2011-07-16 18:55:32]
小学校目当てで買う家族多いでしょう。
クラス増えるんじゃないですか?
112: 匿名さん 
[2011-07-16 19:09:11]
私学に行く子も多いと前に誰か書いてたけど。

たとえば
同志社の小学校なら、京都に移り住むファミリーも。

ここに住んで私立の小学校というファミリー、ほんとに多いのかな。
113: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-16 20:09:58]
わたし、ここ周辺の私学に通ってましたが、
徒歩で通ってる子なんて
ほとんどいなかったですよ…
西宮とか豊中とか、すごいひとは大津から
通ってました。

子供のために引っ越すとか
いまは多いんですかね?
114: 匿名さん 
[2011-07-16 20:53:03]
イクスのファミリーの多さからするとやっぱりファミリーがターゲットかな。
115: ご近所さん 
[2011-07-16 23:09:33]
駅から遠いことを気にされてる方はやめたほうがいい。マジで遠い。一度現地から歩いてみると分かります。
9分て書いてるけど信号もいくつかあるし、もっとかかります。
116: 匿名さん 
[2011-07-17 20:39:17]
私立に通わすご家庭も多いんじゃないかなぁ
中学受験より、小学校受験の方が大変じゃないですしねっ
117: 匿名さん 
[2011-07-18 17:23:14]
電車に乗るような層はターゲットとしないのだろう。
118: 匿名 
[2011-07-18 17:39:27]
確かに。駅は不便。タワーパーキングも時間がかかる。
でも、いいなぁ。

この周辺から私立・国立小学校に通ってる人は多いです。
他のタワーにも多いし。

ここの支払いで一杯一杯になると格好悪いし、はぁぁぁ。
119: 物件比較中さん 
[2011-07-18 17:46:34]
大阪の場合、小学校受験して、中学校受験もする。系列中学校に上がる方が少ない。

この辺りを探してますが、6500万ほどの建て売りか、ここか…
比べようがないものの…
120: 匿名さん 
[2011-07-18 20:02:33]
平均で坪210万なら低層階なら190万位で買えるかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる