天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

- 所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
- 総戸数: 120戸
ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
81:
匿名さん
[2011-07-10 00:56:53]
需要<供給
|
82:
匿名
[2011-07-10 02:33:47]
ここの立地は本物やね。
上町台地にあり、伝統の五条小学校、夕陽丘中学校に挟まれた超一等地。 大阪一の最高級住宅街、真法院は隣接の町となる。 大阪一番の北浜や肥後橋とかのショボい駅に直結と自慢する勘違いの輩達には、本物は解るまい。 |
83:
周辺住民さん
[2011-07-10 06:55:53]
そんな場所にタワマンが立ち並ぶのが残念でならない。
高級住宅街としての格は落ちる一方です。 |
84:
匿名さん
[2011-07-10 13:21:15]
用途が第2種中高層住居専用地域だからしょうがない。容積率、建蔽率さえ守れば
何建ててもいいから。 220万/坪ぐらいですか? ここ。 |
85:
購入検討中さん
[2011-07-10 17:33:34]
本マンションが建つことで、伝統の五条小学校がパンクしないかが心配です。
すでに校庭などは曜日・学年毎に使用制限を設けていると聞いています。 大半がお受験しますので、夕陽丘中学校はさほどではないでしょうが・・・ 加えて、北側にできる市営住宅との共存もネックですね。 |
86:
周辺住民さん
[2011-07-10 20:51:01]
すでに五条はマンモス校ですからね。
ただ、小学校前のこのマンションが五条校区を離れることはなさそうですね。 うちは、附属の滑り止めに、五条校区のマンションを考えているので、興味はあります。 (もちろん、五条に行くことになれば残念ですが・・・) このマンションで五条小学校に行かないお子さんって、やはり少ないのですかね。 駅から遠いのは心配してませんが、救急車の音はかなり気になっています。 はやくモデルルームが完成してほしいですね。 |
87:
匿名
[2011-07-11 14:01:33]
救急車とパトカーと消防車のサイレンの音は頻繁に聞こえてきますよ。特に夜間。私はもう慣れましたが。気になるかたはやめたほうがいいかも。昨夜も改造バイクが走ら回ってかなりうるさかった。。小中学の運動場も近いので、体育祭の練習の時の音楽や野球部のボールを打つ音なんかも結構響くかも知れません。
|
88:
匿名
[2011-07-11 14:20:11]
|
89:
匿名さん
[2011-07-11 23:00:47]
五条小学校は私立の小学校よりもブランドなんじゃないですか?
|
90:
物件比較中さん
[2011-07-12 07:28:22]
公立は公立ですよ。
教師は大阪市内をまわってるから。 五条自体にはなんら特色はないです。 中受率が高いのは、塾&私立中に通わすことが出来る経済力がある家庭が多いだけ。 より、経済力があれば私立小学校を選びます。 だから、五条小校区から私立小学校に通う生徒が多いんです。 |
|
91:
購入検討中さん
[2011-07-12 12:07:37]
五条小学校やお受験の話題はもうええって!
こちらを語るときに欠かせないことはわかってるけど・・・ 無論、稀有な環境を保全し続けてきた周辺住民各位には感謝してます。 当方としては、大阪市内で稀有な上質な環境にお金を払いたいだけなのですが |
92:
匿名
[2011-07-12 13:09:18]
ほんま…なんでタワーを乱立させるかな…価値が下がるやん
|
93:
購入検討中さん
[2011-07-12 16:56:37]
タワーは周辺に公開空地を要求されますので、植栽やベンチなどが設けられて周辺環境へ多少貢献しているとは思うのですが・・・シティタワー大阪などは好例だと思います。
近隣住民の方々からすれば、双塔建立はいい迷惑かもしれないですが、周辺にはグランフェルティやイクスもあり、既に大きな街区を形成しています。 主観ですが、竣工後もそれほどの違和感は感じないのではないでしょうか? |
94:
匿名さん
[2011-07-13 11:19:10]
空が狭なる感じ
|
95:
ご近所さん
[2011-07-13 11:43:54]
そうそう…なんかね、せまなる。
巨人やったら、折りたくなる。 |
96:
匿名さん
[2011-07-13 13:13:06]
|
97:
匿名さん
[2011-07-13 13:33:47]
タワーマンション建つのがそんなに嫌なら、1種低層地域に住みなさい。
但し、マンションは建つけどね。 |
98:
購入検討中さん
[2011-07-13 13:39:23]
こちらの間取りって、なんか収納スペース(SIC、納戸、CLなど)が少なくないですか?
それとも今時“90m2・4LDK”で詰め込んで、1部屋は納戸にせよって意味なのかなぁ? 理想の間取りは、100m2で2LDKぐらいがちょうど良い! OPプランにあることを願ってならない。 |
99:
匿名
[2011-07-13 14:33:09]
>97 生まれ育ったここに建つのが嫌だって話です。他所なら気にならない。
|
100:
匿名さん
[2011-07-13 14:57:08]
安売り、たたき売りだけは避けて欲しい・・・
お任せ下さい。ご安心ください。 三井も組み込みましたから,ローレル史上最大の驚愕の高価格を準備中です。 |