近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-03 16:56:23
 削除依頼 投稿する

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

現在の物件
ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス
ローレルタワー夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)

21: 匿名さん 
[2011-06-07 19:10:27]
立地は抜群に良いですね
学区も良いですし、生活に必要な買い物はバラエティー
豊富に買い物できるし、大きな病院も近くにあって
生活するのに必要な施設は全部整っていますね
あと価格ですけど、高くなりそうですね
22: 匿名さん 
[2011-06-08 11:15:02]
最も近いスーパーを教えてください
23: 匿名さん 
[2011-06-08 11:20:27]
一番近いのは、ドンキに入っているマルシンかな。
24: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-08 14:03:51]
四天王寺前夕日ヶ丘、上本町9分
桃谷12分っていうのは
みなさん的にはありなんですね。

個人的には遠いと感じて
そこまで魅力が伝わらない。
25: 匿名 
[2011-06-08 15:40:28]
天王寺警察署近くのライフが近いですよ。7月に上本町駅近くにTSUTAYAも出来ます。あとはDoCoMoショップができればいいんですけど。
26: 19 
[2011-06-08 16:39:50]
警察病院からすぐです。
これ以上、デカイのはいらないと言いたいのです。
建て売りも要らない。
街が安もんくさくなるからね。
27: 匿名さん 
[2011-06-08 22:29:17]
電車を使う人は駅からは遠くて不便だけど、小学校、中学校が近いから子育てには良さそう。五条だし。
28: 匿名 
[2011-06-09 07:06:11]
車での通勤&駅まで車で送迎されて通学で生活してますから、不便は感じないですよ。
小学校はバスでした。
29: 匿名さん 
[2011-06-09 11:14:13]
市内最強の文教エリアですが、小学校前ということで、その中心ですね。
購入の焦点がはっきりしていて、分かりやすい。

購入層の年齢は30歳代が中心ですから、価格は3000万円台から4000万円台が多いのでしょうか?60平米から70平米の広さ中心になりますかね。

若いファミリー層も最近は郊外戸建よりも都心マンション志向のようですね。
30: 匿名さん 
[2011-06-09 13:31:20]
大阪市の資料によると、低層階が坪単価210万で4000万台、中層階が坪単価250万で5000~6000万台、上層階が坪単価300万で1億までとか。
ローレルやプラウドが竣工前に完売したことを考えると、妥当な設定だろう。
31: 匿名さん 
[2011-06-09 14:27:19]
大震災前の想定。今となっては高い。
32: 匿名さん 
[2011-06-09 16:02:50]
こんなとこがあったんですね
ここ文教地区だし気になります
33: 匿名 
[2011-06-09 21:09:19]
消防署と警察病院の間。。夜うるさい時もあるのかな。
34: 匿名さん 
[2011-06-09 21:29:01]
子育て世代にとってはものすごく魅力あるマンションだと思います
私立に通うのにも便利ですしね
駅までは少し距離ありますが、そんなに気になる距離では
ないと思います
買い物もバラエティー豊かに買い物できる場所なのでいいですね
35: 匿名 
[2011-06-09 22:07:12]
上宮共学になりましたよね。女子の制服なかなか素敵です。
36: 匿名さん 
[2011-06-10 11:34:08]
子育て中で、今は保育園が最大の関心事です。

まだ先のことなんですが、この近くの中高の私立のこと何か情報ください(進学先など)。
37: 匿名 
[2011-06-10 14:43:14]
近くの私立は清風、上宮、星光、四天王寺、プールが徒歩で通えますよ。玉造の明星、大阪女学院も十分通学圏内です。各学校のホームページに進学先は出てます。いずれも名門校なので入試が大変そう。。
38: 匿名さん 
[2011-06-10 15:05:55]
安定した人気のある地区なんですね。
No.30さんの坪単価でも、多分完売しそう。
なにせ、非タワーの地味なローレルコート上本町が坪250で完売したんですから。
39: 匿名 
[2011-06-10 15:15:45]
私立一貫を考えるなら通学は1時間〜1時間半は良くあることとはいえ、駅までの時間を考えると、近場がよくなりますね
40: 匿名 
[2011-06-10 15:37:28]
厳密にいうと完売したのはローレルコート大阪上本町という名前です。ローレルコート上本町は平成12年の物件で27階建です。似たような名前でややこしいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる