天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

- 所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
- 総戸数: 120戸
ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
328:
匿名さん
[2011-11-12 20:25:06]
|
329:
匿名さん
[2011-11-12 20:30:56]
>>326さん
E-Hって1LDKですよね? 賃貸みたいな間取りですが・・・ 近鉄の愚策というか、賃貸で貸すつもりじゃないですか? それとも、ファミリー世帯と同じマンションに住みたいと願う祖父or祖母が買うのか? はたまた、熱狂的お受験世帯のお勉強部屋に充当されるのか? いずれにせよ、単身が住まう物件ではないと思うのですが、ここは。 |
330:
匿名さん
[2011-11-12 20:33:21]
絞りきれてないような印象ありますよね。
|
331:
匿名さん
[2011-11-12 20:46:00]
L字型ソファーを配置したい方は、もれなく自由設計?
そういやぁ、モデルルームも自由設計満載だったなぁ。 追金How much?なんでしょうか。 みなさん、ラグマットに体育座りで暮らしましょう!! さすがっすの床暖房もあることですしねっ。 |
332:
匿名さん
[2011-11-12 21:14:46]
ここ最近レス伸びてますね。
人気がでてきたんですかね。 |
334:
匿名さん
[2011-11-12 22:08:54]
>>333さん
落ち着いてくださいよ。 2.6mっておそらく部屋の間口のことじゃないのですか。 ベッドってヘッドボード付きで長さ2.1mですので、おそらく通路幅が0.5m(50cm)必要だろってことでしょ。 ちなみに豪華仕様であれば、長さが2.3mくらいのベッドもありますよ。 あなたが言ってるのは、ベッドの幅でしょ。 ぷぷぷっ、消えるのはあなたのほうですよ。営業さん 最後にEタイプはL字型ソファ置けますよ。アンニョン |
335:
賃貸住まいさん
[2011-11-12 22:17:58]
乗り遅れ組です.ウェストを狙うかも.
うちはDIKNSで子どもは作ってもひとり.ってことで,各部屋が狭くても3LDK希望です.職場が都心で,タクシーで帰宅したいから住むのも都心.立地は文句なし. 仕事が夫婦とも日本とあまり関係ない反動か,自宅は全部和室にしたいくらいです(でも,オプションが高いのはかんべん).寝室は別々で,ふとんがしければ良いし,セミダブルのベッドがそれぞれに置けたら十分. リビングにはソファが必須という発想自体がありません.適当なテーブルとイスがあれば十分.いや,最高なのは夜景を見ながらコタツで一杯やることかも. こんな人もおります. |
338:
匿名さん
[2011-11-12 22:59:44]
>>336さん
334です。 当方は他物件の営業ではありませんよ。ただの購入検討者です。 当方は長さの件につき記載しているのであって、幅については言及していませんよ。 内容が理解できないのは、貴殿のリテラシーが不足しているからです。 以下、一般的なベッド寸法を記しておきます()内はヘッドボードレスタイプ ・シングル:幅1.0m、長さ2.1m(1.95m) ・セミダブル:幅1.2m、長さ2.1m(1.95m) ・ダブル:幅1.4m、長さ2.1m(1.95m) ・クイーン:幅1.6m、長さ2.1m(1.95m) ・キング:幅1.8m、長さ2.1m(1.95m) E-Qtypeの洋室1でも内法2.4m(芯々2.55m)ですから、いかなるベッドを置こうとも通路幅0.3m(30cm)=【部屋の内法ーベッドの長さ】です。 カニさん歩きでバルコニーに出たらいいのでしょうか? もしくは 必殺の自由設計でしょうか? P.S. 【使用】ではなく【仕様】ですよ。 やはり、リテラシーの問題ですね・・・ |
339:
匿名さん
[2011-11-12 23:25:58]
批判的・批評的意見のレスを、異常者とか挙げ句に消えろって・・・
このサイトの存在価値って、多様な意見を見たり、聞いたり、書いたりすることじゃないのか? |
343:
買い換え検討中
[2011-11-13 08:40:55]
都心
大都会の中心部。特に、東京都の中心部。「副―」 東京だけじやないですよ。 |
|
346:
匿名さん
[2011-11-13 11:14:47]
ここの営業の一人芝居にはうんざり!!
他者の悪口は非常に醜い。全体に(当たり前だが)レベル低すぎ。 それがこのタワーのイメージを良くすると思ってうところがもう終わっている。 |
347:
匿名さん
[2011-11-13 11:19:31]
異常者ほど、
批判的な意見を述べる他者をそのように いう傾向があるようです。 あまり品のない表現は慎むように。 |
348:
匿名さん
[2011-11-13 11:26:11]
前向きに検討中なんですが。
別に近鉄がいいからではなくて、立地がいいと感じるからです。 別に近鉄とか他の不動産会社が素晴らしいなんて思っていません。 このサイトの利点は、営業さんのいう長所以外の点も聞けるところにあります。 それを口汚くののしるようなやり方は、かえって客を失うことになるという簡単なことさえ理解できないのでしょうか? |
349:
匿名さん
[2011-11-13 11:35:04]
ここを読んでいて、
批判的な見解に対して異常者などという目を疑うような言葉を平然と書く人間に驚きました。 最強のネガレスです。 褒め殺し的な仕業はライバル社?とでも思いたくなるくらいに、稚拙。 せっかくの上本町・夕陽丘のタワーなのに。 |
350:
匿名さん
[2011-11-13 11:52:38]
検討者ばかりではなく、契約者もここを訪れることがあります。
短所ばっかり、というのはなるべく控えるという配慮は契約者には嬉しいことかもしれません。 ただ、不動産会社どこも神様のような存在じゃありません。 購入者が業者を訴えたこともありましたよね(別に近鉄だけではありません)。 そういうときに、結構このサイトは契約者・購入者・入居者の味方になることがある、ということもちょっと覚えておいてもいいかもしれません。 |
351:
匿名
[2011-11-13 12:25:32]
うーん、こういったサイトでは、長所のみならず短所もわかるのがいいというのは誰もが知っている当たり前のこと。
そのことと先般からみられる高飛車な書き込みは関係ない。 そういう書き込みをしつこく続ける奴は荒らしと呼ばれるんですよ。 |
353:
匿名さん
[2011-11-13 14:08:19]
賛成!(333みたいなのを指していると思いますが)
見るのも憚られるような言葉は、このタワーのイメージを著しく損なう。 褒め殺し的仕業はライバル社? とかは考えすぎでは?でも本当だったら、損害賠償ものだ。 |
354:
匿名さん
[2011-11-13 14:43:31]
ここは買わずに、戸建でも買え、
なんて言うのは 営業妨害じゃないのか? |
355:
匿名さん
[2011-11-13 15:07:13]
333は営業でしょうね。
当物件や近鉄不動産を擁護していること、間取りは十分に検討されていること、など主張している点で、供給側の視点から述べていることは明白です。 また、間取りに文句のある人はどのマンションも購入出来ないので一戸建てを購入する様に、などは完全な捨てゼリフです。 購入者に配慮して批判的なレスは慎むようになどという書き込みもありますが、購入検討者が供給側の意見だけでなく、他者の客観的意見を聞きたがるのは当たり前の話です。 仮に購入者(契約者)による書き込みであれば、青田買いをした自信の判断を正当化したいのであれば、当サイトを見なければいいだけの話です(早々に住民板を立ち上げてください)。 われわれ購入検討者は、よい意見も悪い意見も議論しあっていきましょう。 |
356:
購入検討中さん
[2011-11-13 15:17:17]
第1期第1次分譲の間際にモデルルールを訪問した折、ウエストは値段が上がりますからイーストのほうがお得ですよ、って営業さんに言われました。
「なぜですか?」と聞いたら、「そういう値付けになっていますので・・・」。 ウエストが値上がりする理由ってどなたかご存じですか。 |
営業さんからは得られない見方、情報です。
何せモデルルーム見てすごいなぁ、なんて思ってるだけなんで。
このサイトに立ち寄ってよかった。
きちんと検討の上で冷静に選んでもらったほうが業者もいいにきまってます。
(そのくらいの自信がなくてどうしますか)